• 検索結果がありません。

伊豆の国市ふるさと納税返礼品 協力事業者 募集概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "伊豆の国市ふるさと納税返礼品 協力事業者 募集概要"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伊豆の国市ふるさと納税返礼品

募集概要

(2)

 生まれ故郷や応援したい自治体などに寄附をすること で、所得税などが控除される制度です。  自治体は、そのお礼として返礼品(商品や体験型サー ビス)をお送りしています。

ふるさと納税とは

今回、伊豆の国市ふるさと納税の返礼品と

して商品・体験型サービスを募集します。

1

(3)

■寄附額 平成27年度 約4700万円 返礼品として「宿泊感謝券」を開始 平成28年度 約1億3500万円 利用施設の増加や宣伝広告の実施 平成29年度 目標:1億円5000万円 事業者の皆さんから、返礼品を募集

伊豆の国市の現状

2

(4)

■大手サイトに掲載 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」に返礼品 の画像、 商品名、事業者名などを掲載します。 ■市のPR媒体に掲載 伊豆の国市が作成するふるさと納税パンフレットなどに商品及 び事業者名などを掲載します。 ■販路拡大 返礼品を寄附者に贈呈することで販路拡大が期待できます。 ※積極的にメディアに周知していきます。取材などにご協力く ださい。

事業者のメリット

3

(5)

4

ふるさと納税ポータルサイト

「ふるさとチョイス」

(6)

5

(7)
(8)

■募集する返礼品 〇伊豆の国市内で作られた、または伊豆の国市内の原 材料を使った商品 〇伊豆の国市内で提供できる体験型サービス ■募集する事業者 ○伊豆の国市内にある法人、団体、個人事業者

概要

7

(9)

■商品 ①市内で生産、製造、加工、販売が行われている (販売のみの商品は、主原料に市内の原材料を使用し ている) ②市のPR、地域ブランドの向上、産業振興、観光振興に 寄与する要素をもつ ③速やかに返礼品を発送することができ、品質や数量面 で安定した供給ができる (生鮮品などの期間が限定される商品の場合は、提供 期間内とする) ④飲食物については、発送日から5日程度の消費又は賞 味期限が保証される

返礼品の条件(商品)

8

(10)

■体験型サービス ①市内にて体験型サービスが提供される ②市内の地域資源を利用している ③市の魅力を感じられるもので、市の産業振興、観光振 興に寄与する ④サービス利用券などを発行し、1年程度の有効期限を 設ける

返礼品の条件(体験型サービス)

9

(11)

①市内に事業所がある法人、団体又は個人事業者であ る ②代表者等が、暴力団による不当な行為の防止等に関 する法律に掲げる暴力団の構成員でない

事業者の条件

10

(12)

寄附金額区分 返礼品価格 市負担額 5千円以上 1万円未満 1,500円相当 1,500円+実費送料 1万円以上 2万円未満 3,000円相当 3,000円+実費送料 2万円以上 3万円未満 6,000円相当 6,000円+実費送料 3万円以上 4万円未満 9,000円相当 9,000円+実費送料 4万円以上 5万円未満 12,000円相当 12,000円+実費送料 5万円以上 10万円未満 15,000円相当 15,000円+実費送料 10万円以上 15万円未満 30,000円相当 30,000円+実費送料 15万円以上 20万円未満 45,000円相当 45,000円+実費送料 20万円以上 25万円未満 60,000円相当 60,000円+実費送料 25万円以上 30万円未満 75,000円相当 75,000円+実費送料 30万円以上 35万円未満 90,000円相当 90,000円+実費送料 35万円以上 40万円未満 105,000円相当 105,000円+実費送料 40万円以上 45万円未満 120,000円相当 120,000円+実費送料 45万円以上 135,000円相当 135,000円+実費送料

返礼品の価格区分

11

(13)

●詰め合わせなどの複数品も可能です ●季節に応じた野菜などの定期便も可能です ●電化製品、家具、貴金属、宝飾品などの資産性の高いも のは除外します

商品提供の注意事項

12

(14)

●他の体験型サービスとのパックプランなどは、同一事業 者による提供に限ります ●体験型サービスの提供において、天候などの理由でサー ビスの提供ができない場合は、同額程度の代替品を提 供してください ●飲食のみの提供は除外します

体験型サービス提供の注意事項①

13

(15)

●サービス利用券などを発行して寄附者に送付してくださ い。また、次の事項を守ってください ①事業者名を記入する ②どういったことに使えるかが記載されている ③伊豆の国市ふるさと納税の返礼品であると分かる ④有効期限が1年程度である ⑤オークションなどでの転売禁止の旨が記載されている

体験型サービス提供の注意事項②

14

(16)

15

(17)
(18)

ふるさと納税返礼品登録申請の流れ

④ 支 払 口 座 情 報 な ど 提 出

17

(19)

■提出資料 ○伊豆の国市ふるさと納税返礼品登録申請書 ○返礼品の写真データ ○体験型サービスを提供する場合、寄附者に対して送付する サービス利用券などの見本 ○商品、体験型サービスの詳細が分かる資料

申し込み①

18

(20)

■提出方法 郵送またはご持参ください。 (返礼品の写真データは、CD-R又はメールでご提出くだ さい。) ■提出期限 平成29年8月31日まで ■提出先 410-2292 伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市 市長戦略部 政策戦略課 ふるさと納税担当 E-mail:senryaku@city.izunokuni.shizuoka.jp

申し込み②

19

(21)

■審査 提出いただいた書類などをもとに、伊豆の国市のふるさと 納税の 返礼品として適当なものか、要件を踏まえて総合 的に判断し審査します。 ■結果通知 審査結果を郵送します。 ■支払口座の届出 市に事業者の口座登録がない場合は、支払口座の登録 が必要となるため、債権者登録申立書をご提出ください。

審査→結果通知→口座情報届出

20

(22)

ふるさと納税ポータルサイト『ふるさとチョイス』に掲載され、 寄附者が返礼品を選択できるようになります。

ポータルサイト掲載開始(受付開始)

(23)
(24)

ふるさと納税返礼品発送の流れ

① 寄 附 者 が 返 礼 品 を 選 択

③ 返 礼 品 を 寄 附 者 へ 発 送

23

(25)

●市からの発注依頼方法は3通りとなります。 ①システムによる依頼 寄附者から返礼品の選択があった旨のメールを送付 します。ふるさと納税管理システムから依頼のあった返 礼品と送付先の確認をお願いします。 ②メールによる依頼 依頼のあった返礼品と送付先の情報を送付します。 (情報を暗号化し、添付ファイルで送付します。) ③FAXによる依頼 依頼のあった返礼品と送付先の情報を送付します。 返礼品の申し込み時に、依頼方法を届け出てください。

市からの発注依頼について

24

(26)

●商品及びサービス利用券の発送 ○返礼品は事業者から寄附者に送付してください ○佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便等で商品の配送状況 を確認できる郵送サービスを利用してください ○サービス利用券を発送する場合は、簡易書留を利用し てください。 ○商品の発送について、基本配送料は市が負担します。 ただし、必要に応じてクール便の料金も認めます ○事業者において配送業者に発送の依頼をしてください ふるさと納税管理システムを導入する場合、配送業者 (ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)が無料で提供してい る配送システムに、取り込むデータが出力でき、配送シス テムから発送伝票を出力できます。

返礼品の発送について

25

(27)

●精算方法 下記の表のとおり、返礼品の送付実績を集計し、送料 分を合わせた「伊豆の国市ふるさと納税返礼品換金請求 書」を提出してください。併せて、送付実績の一覧を提出 してください。 送料については、領収書等の送付先と送料が確認でき る書類のコピーを添付してください。

精算について

請求書提出期限 請求対象 毎月15日まで 前月の16日~末日 送付分 毎月末日まで 同月の1日~15日 送付分 26

(28)
(29)

■返礼品に関して ○発送の遅延、品質、発送過程での事故などの問題が 発生した場合は、「事故等報告書」により速やかに市へ 報告してください ○寄附者から苦情などがあった場合は、真摯な対応と解 決に努め、内容については「事故等報告書」により速や かに市へ報告してください。品質などによる保証やク レーム対応について、市は一切の責任を負いません

留意事項①

28

(30)

■返礼品の発送に関して ○調整が必要な場合は事業者が寄附者と直接やり取りを し、返戻などの問題が生じた場合は、再発送などの対 応をとってください。ただし、再送に係る費用は事業者 の負担となります ○佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便等で商品の配送状況 を確認できる郵送サービスを利用してください ○サービス利用券を発送する場合は、簡易書留を利用し てください ○送料は最小限に抑えてください ○発送などに係る書類は、1年程度保管してください

留意事項②

29

(31)

■返礼品の掲載について ○ふるさと納税ポータルサイトやパンフレットなどへの返礼 品の掲載は、市が内容や位置を決定します ■返礼品の変更・辞退について ○「伊豆の国市ふるさと納税返礼品登録の辞退申請書」 により、速やかに市へ報告してください ■個人情報の取り扱いについて ○個人情報は返礼品の送付以外の目的では使用せず、 適切な取扱いに十分に留意してください

留意事項③

30

(32)

返礼品をふるさと納税管理システムで管理する予定で す。システムを導入することで、市と事業者で情報を共 有できます。

システムによる返礼品管理①

31 ■システム導入のメリット ①発注状況などをリアルタイムで確認 ②配送業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)が無料 で提供している配送システムに取り込むデータが出力 でき、配送システムから発送伝票を出力 ③市への請求時に必要となる請求書と送付実績の一覧 を出力(送料は実費のため、手入力) ④個人情報の管理について、事業所のパソコンや紙媒 体ではなく、高いセキュリティのデータセンターで管理

(33)

■システムを利用する場合に必要なこと ①パソコン ②固定IPアドレスでのインターネット環境 (動的IPアドレスに比べ、月額1,000円程度使用料 が上がります。)

システムによる返礼品管理②

32

(34)

伊豆の国市らしい多くの返礼品をご提案いただき

たいと思います。

積極的な出品をお願いします。

410-2292

伊豆の国市長岡340-1

伊豆の国市 市長戦略部 政策戦略課

TEL:055-948-1415

FAX:055-948-2915

E-mail:

senryaku@city.izunokuni.shizuoka.jp

33

参照

関連したドキュメント

問55 当社は、商品の納品の都度、取引先に納品書を交付しており、そこには、当社の名称、商

締約国Aの原産品を材料として使用し、締約国Bで生産された産品は、締約国Bの

本文書の目的は、 Allbirds の製品におけるカーボンフットプリントの計算方法、前提条件、デー タソース、および今後の改善点の概要を提供し、より詳細な情報を共有することです。

ㅡ故障の内容によりまして、弊社の都合により「一部代替部品を使わ

注意: 条件付き MRI 対応と記載されたすべての製品が、すべての国及び地域で条件付き MRI 対応 機器として承認されているわけではありません。 Confirm Rx ICM

狭さが、取り違えの要因となっており、笑話の内容にあわせて、笑いの対象となる人物がふさわしく選択されて居ることに注目す

儀礼の「型」については、古来から拠り所、手本とされてきた『儀礼」、『礼記』があり、さらに朱喜

 第一に,納税面のみに着目し,課税対象住民一人あたりの所得割税額に基