• 検索結果がありません。

対外発信力を競う国際ニュースチャンネル 第 2 回 フランス 24 メディア研究部 斉藤正幸 海外への情報発信の有効な手段として各国が力を入れるテレビ国際放送 中でも ニュースを主体とした国際 ニュースチャンネルには世界の様々な放送機関が参入し 影響力の拡大をめざしてしのぎを削っている 世界の主要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "対外発信力を競う国際ニュースチャンネル 第 2 回 フランス 24 メディア研究部 斉藤正幸 海外への情報発信の有効な手段として各国が力を入れるテレビ国際放送 中でも ニュースを主体とした国際 ニュースチャンネルには世界の様々な放送機関が参入し 影響力の拡大をめざしてしのぎを削っている 世界の主要"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

──1.はじめに

海外に向けた情報発信の重要性が世界的に 広く認識されるようになり,様々な国の放送機 関がテレビ国際放送,中でも国際ニュースチャ ンネル事業に参入し始めている。かつてテレ ビ国際放送は,アメリカの CNNやイギリスの BBCなど英語圏のチャンネルの独壇場であっ たが,現在では数多くの非英語圏の放送機関 が参入し,多言語で発信力を競う時代に変わ ろうとしている。2005 年以降の10 年間だけで も本稿で取り上げるフランスのほかにロシアが 新たにニュースチャンネルを立ち上げたほか, 中東カタールの「アルジャジーラ(Aljazeera)」 は従来からのアラビア語チャンネルに加えて新 たに英語チャンネルを開始した。また,アメリ カでも政府資金を財源に中東向けのアラビア

【 構 成 】

1. はじめに 2. フランスの公共放送と国際放送 3. フランス 24 の概要 4. フランス 24 の歴史 5. 番組編成 6. 放送内容 7. 放送対象地域とターゲット視聴者 8. 制作体制 9. 組織経営と課題 10. おわりに 海外への情報発信の有効な手段として各国が力を入れるテレビ国際放送。中でも,ニュースを主体とした国際 ニュースチャンネルには世界の様々な放送機関が参入し,影響力の拡大をめざしてしのぎを削っている。世界の主要 な国際ニュースチャンネルの動きを,英仏 2 か国を例に紹介するシリーズの2 回目は,フランスのニュースチャンネル 「フランス24」を取り上げる。フランス24は,国際放送専門の公共放送機関「フランス・メディア・モンド」が運営し, 英語・フランス語・アラビア語の3つのチャンネルでいずれも毎日24 時間放送を行っている。フランス24は,フラ ンスの視点を世界に伝えることを大きな活動目的としている。2003 年のイラク戦争開戦時,イラクへの攻撃に反対 したフランスの主張は英米の主要な国際ニュースチャンネルでは全く報道されなかったが,これをきっかけにフラン スの情報を世界に伝えるニュースチャンネルの必要性が痛感され,2006 年,フランス24が設立されて放送が始まっ た。フランス24は新興のニュースチャンネルであるがゆえ国際的な認知度向上や影響力拡大が課題で,財源の制 約も少なくない。しかし,非英語圏の公共放送機関による多言語ニュースチャンネルとして,フランスの視点で捉え た世界のニュースを発信することで独自の存在感を示している。

対外発信力を競う国際ニュースチャンネル

【第 2 回】

フランス 24

メディア研究部 

斉藤正幸

(2)

17 語ニュースチャンネル「アルフッラ(Alhurra)」 の放 送が 2004 年に始まったが,イギリスで は BBCが 2008 年にアラビア語チャンネルを, 2009 年にペルシャ語チャンネルを開設した。 表 1 は,世界の主なテレビ国際放送の使用 言語を一覧表にしたものである。これによる と,主要国の放送機関はいずれも英語だけで なく,アラビア語やスペイン語,フランス語な ど世界の主要言語による多言語放送に乗り出 していることがわかる。とりわけアラビア語は 使用している放送機関が多く,国際放送にお いては英語に次ぐ重要な言語になりつつあるこ とが読み取れる。 この稿では 2 回シリーズで世界の国際ニュー スチャンネルの現状と課題を報告しているが, 2 回目の本稿では,多言語ニュースチャンネル の1つでフランスの公共放送機関が運営する 「フランス24(France 241))」を取り上げる。

──2.フランスの公共放送と国際放送

フランス24は,フランスの国際放送専門の 公共放送機関である「フランス・メディア・モン ド(France Médias Monde)」が運営する国際 ニュースチャンネルである。フランスの公共放 送には,日本やイギリスなどとは異なる特徴が あるが,初めにフランスの公共放送について簡 単に紹介する。 フランスには公共放送機関が全部で5つあ る。それは,国内向けのテレビ局「フランス・ テレビジョン(France Télévisions)」,ラジオ局 「ラジオ・フランス(Radio France)」,ドイツと 共同でテレビ放送を行う「ARTE(Association Relative à la Télévision Européenne)」,番 組アーカイブの「INA(L'Institut National de l'Audiovisuel,国立視聴覚研究所)」,そして 国際放送を行う「フランス・メディア・モンド」 である(図1参照)。 BBC (英) フランス 24(仏) ドイチェ・ベレ(独) アルフッラと TV マルティ (米・政府系) CNN (米・民間) (露)RT (中国)CCTV アルジャジーラ(カタール) 英語 ○ ※ ○ ○ ○ ○ ○ ○ フランス語 ○ △ ○ アラビア語 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ スペイン語 △ ○ ○ ○ ○ ○ ドイツ語 ○ △ ペルシャ語 ○ ロシア語 ○ 中国語 ○ 表 1 主要テレビ国際放送の使用言語 ※ 各放送機関のウェブサイトの情報や取材をもとに筆者作成 ※BBC の英語チャンネル「BBC World News」は子会社の BBC Global News Ltd. が運営している

(言語別チャンネルの有無,○は放送中,△は計画中)2015 年 9 月現在 言語 放送機関 ないし チャンネル名 NOVEMBER 2015

(3)

フランス・メディア・モンドは,国際放送専門 の公共放送機関で,2008 年に設立された。政 府が全株を所有する株式会社である。当初はフ ランス海外放送会社(La Société Audiovisuel Extérieur de la France, AEF)という名称だっ たが,2013 年 6月に現在の名称に改められた。 フランス・メディア・モンドは,フランス24のほ か,ラジオ国際放送のラジオ・フランス・アン テルナシオナル(Radio France International, RFI)とアラビア語によるラジオ国際放送のモン テカルロ・ドゥアリヤ(Monte Carlo Doualiya2),

MCD)も運営している(図2)。 フランスの国際放送は,フランス海外放送 会社の発足以前から,ラジオとテレビがそれぞ れ別の国際放送機関として放送を行っていた。 ラジオ・フランス・アンテルナシオナルは, 1931年に放送を開始した海外植民地向けのフ ランス語放送を起源としており,1975 年に今の 名称で放送を開始した3)。現在はフランス語を 含めて13 言語でラジオやインターネットで放送・ 配信を行っている。 アラビア語によるラジオ国際放送のモンテカ ルロ・ドゥアリヤは,1972 年から放送を始め, 1996 年にラジオ・フランス・アンテルナシオナル の子会社となった4) 一方,テレビのフ ランス24 は 2006 年 12月にテレビ国際放 送機関として設立さ れた。当初,国内向 けの 公共放 送機 関 であるフランス・テ レビジョン(France Télévisions)や 商 業 放 送 局TF1の 出 資で設 立されたが, 20 09 年 3 月に公 布 された法律(LOI nº 図 2 フランスの国際放送組織 図 1 フランスの公共放送機関 フランス・ テレビジョン ラジオ・フランス ARTE (国立視聴覚研究所)INA フランス・メディア・モンド ・国内向けテレビ局 ・海外県・海外領土 でもテレビとラジ オで放送 ・国内向けラジオ局 ・ドイツと共同で運 営するテレビ局 ・フランスとドイツで 放送 ・テレビとラジオの 番組アーカイブ機関 ・国際放送局(テレビとラジオ) フランス・メディア・モンド フランス 24 (ラジオ・フランス・RFI アンテルナシオナル) MCD (モンテカルロ・ ドゥアリヤ) TV5 モンド

(4)

19 2009-258 de mars 2009)によって,国際放送 専門のフランス海外放送会社の傘下に入ること が定められた。 その後,フランス海外放送会社にはラジオ・ フランス・アンテルナシオナルと傘下のモンテ カルロ・ドゥアリヤも統合され,組織の名称が フランス・メディア・モンドに改称されて現在 に至っている。 フランス・メディア・モンドは,本社がパリ郊 外のイシー・レ・ムリノー(Issy-les-Moulineaux) にあり,傘下の3つの放送局もここを拠点に制 作活動を行っている。   なお,図 2 で示したように,フランスには 「TV5モンド(TV5 Monde)」と呼ばれるテレ ビ国際放送機関もあるが,これは,フランスだ けでなくカナダ,ベルギー,スイス等のフラン ス語圏の放送機関が共同で設立・運営してい る。TV5モンドはニュース専門チャンネルでは なく,様々な番組が放送されるフランス語の総 合編成チャンネルで,上記のフランス語圏各国 のほか,日本も含め広く世界で放送を行ってい る。フランス・メディア・モンドは TV5 モンド に出資しているが,株式の一部を所有している だけであり経営は別である5)

──3.フランス 24 の概要

フランス24は, 英 語, フランス語, アラ ビア語の3 言語でそれぞれ毎日24 時間放送 を行っているニュース専門チャンネルである。 2006 年12月に英語とフランス語で放送を開始 し,2007年 4月にアラビア語でも放送を始め た。フランスはラジオ国際放送の時代から前 述のモンテカルロ・ドゥアリヤというアラビア語 専門のラジオ局で中東・北アフリカ地域に向け て放送を行ってきていたが,テレビでもこの地 域への発信は重要視されている。 フランス・メディア・モンドの発表によると, 2014 年末時点で,3 言語のチャンネルを合計す ると,世界のおよそ3 億世帯で1日24 時間視聴 が可能である6) フランス24は基本的に無料放送だが,世界 各国でケーブルテレビや衛星放送のパッケージ に組み込まれた有料チャンネルとしても放送さ れている。図3は,2014 年末時点のフランス24 の視聴可能世帯の配信形態別の内訳を図式化 したものである。 パリ郊外にあるフランス・メディア・モンド本部 図 3 フランス 24 の視聴可能世帯の内訳 (2014 年末) 地上デジタルテレビ IPTV ケーブルテレビ 有料衛星 有料衛星 地上デジタル テレビ IPTV 無料衛星 34% 34 17 10 5 総数 約 3 億世帯 ケーブル テレビ NOVEMBER 2015

(5)

これによると,いずれも概算で,無料衛星 放送の視聴可能世帯数が世界でおよそ1億, 有料衛星放送も1億,ケーブルテレビが 5,000 万,IPTVが 3,000万, 地 上デジタル放 送 が 1,500万などとなっている。  また同時期に,1週間に1回以上フランス24 を視聴した人は,世界181か国の4,320万人に 上る。フランス24と配信契約を結んでいる衛 星放送事業者やケーブルテレビ事業者は世界 で 850 社に上る。このほか,フランス24のウェ ブサイトへの月間ビジターの数は1,300万人に 達し,ソーシャルメディアのフォロワーの数は 1,200万に上る。  

──4.フランス 24 の歴史

フランスのテレビ国際放送の歴史は欧米の主 要国の中では浅く,まだ10 年に満たない。こ こで,放送開始に至る経緯を含めフランスのテ レビ国際放送の歴史を振り返る。 フランスのテレビ国際放送としては,フラン ス語テレビ局のTV5モンドが 1984 年に国際放 送を開始したが,これはフランス語圏諸国の放 送機関が共同で設立したものでフランス固有の 放送ではなく,ニュース専門チャンネルでもな い。 1991年の湾岸戦争の報道において,アメリ カのニュース専門チャンネル CNNが圧倒的な 存在感を示して世界的に注目されたが,それに よって,フランスにおいても国際的なニュース 専門チャンネルの影響力の大きさが認識される ことになった。しかし当時は,フランス国内で 国際ニュースチャンネルの構想が具体化するこ とはなく,2002 年になって当時のジャック・シ ラク大統領が BBCや CNNに匹敵しうるフラン ス語の国際ニュースチャンネルの必要性を議会 で表明して以降,具体的な動きが表面化し始 めた。そして,2003 年のイラク戦争がフランス 24 設立の大きなきっかけになった。 フランス・メディア・モンドの配信部門担当 の副社長,エリック・クレメール氏(Mr. Eric Cremer, Vice President, Delivery, France Médias Monde)は,当時のことを次のように 語る。 「2003 年の2月のことですが,アメリカに率 いられた多国籍軍がイラクに侵攻することを国 連が認めました。その時,安全保障理事会で フランスとドイツはアメリカと安保理に対し,イ ラクに侵攻すべきでないと主張しました。戦争 を始めるべきではないと。時のフランス外相ド ミニク・ドビルパンは,安保理でそうスピーチ しました。そのスピーチはとても好評で,出席 していた多くの人から拍手がわきあがりました。 しかし,このことはイギリスやアメリカのどの ニュースチャンネルも伝えませんでした。BBC でさえも伝えなかったのです。それらのニュー スチャンネルは民主主義国のチャンネルではあ るものの,自らの政府の立場を支持していたか らです。それで当時のフランス大統領のジャッ ク・シラクは,世界で第 5 位の経済大国で,国 エリック・クレメール氏

(6)

21 連の常任理事国でもあり,核兵器保有国でも あるフランスは世界における責任があり,自分 たちのニュースチャンネルを持つべきだと考え るに至ったのです」 シラク大統領の構想は,“フランス版CNN 構 想”と呼ばれて広く知られるようになり,その 後,フランス国内では構想実現に向けて,公 共放送機関や商業放送局などから国際ニュー スチャンネル設立に向けた様々なプランが示さ れた。しかし,利害の対立から容易に結論に 至らず,ようやく2006 年12月になって公共放 送フランス・テレビジョンと商業放送TF1が株 主となってフランス24が設立され,フランス語 と英語で放送を開始した。その後,フランス 24は 2009 年に公共放送機関「フランス海外放 送会社」(AEF)の傘下に入り,2013 年 6月の 組織名変更でフランス・メディア・モンドに所属 することになった(表 2)。

──5.番組編成

フランス24は自らニュースチャンネルと称して いるが,番組編成の大きな特徴は,毎日24 時 間,30 分間隔でニュースを放送していることで ある。次ページの表 3はフランス24の3 言語の 番組編成の一部を一覧表にしたものである。こ こでは,一例として2015 年9月3日(木曜日)の 放送時刻表を掲載してあるが,基本的には年間 を通して毎日ほぼ同様の編成が組まれている。 また,3 言語の基本的な番組編成は共通し ている。いずれも1つのニュース番組の長さは 原則として15 分程度である。ニュースとニュー スの間の時間帯には,経済ニュースやスポーツ ニュース,インタビュー,リポート,映画情報な ど様々な報道番組や情報番組が編成されてい る。世界各地の天気予報もほぼ 30 分ごとに放 送されている。 ニュースは原則生放送だが,英語放送の場 合,平日には1日3 回,『Live from Paris(パリ からのライブ)』という名称ですべて生放送の 時間帯が設けられている。表 3の世界標準時 の欄にAで示した網掛けの部分がすべて『Live from Paris』の放送時間帯である。それは, 朝 4 時から9 時までと, 昼 の12 時から13 時, さらに夕方16 時から23 時までである。これら は,視聴者が多いヨーロッパのプライムタイム (好適視聴時間帯)でもあり,ヨーロッパの視聴 者を意識した編成である。フランス語とアラビ ア語放送にも同様に生放送の時間帯が設けら れている。

──6.放送内容

では,フランス24ではどのようなニュースが 放送されているのか,英語放送を例に実際の 放送内容を見てみる。ニュース番組の大まかな 傾向と特徴を把握するため,次の2 つの期間を 対象に番組内容の分析を行った。分析に際し ては,対象期間の番組を視聴し,番組ごとの コーディング作業を行った。 表 2 フランス 24 の歴史 2006 (株主はフランス・テレビジョンと商業局 TF1)フランス 24 設立,英語とフランス語で放送開始 2007 アラビア語で放送開始 2008 (国際放送専門の公共放送機関で政府が 100%出資フランス海外放送会社(AEF)設立 する株式会社) 2009 フランス 24 が AEF の傘下に入る 2012 ラジオ・フランス・アンテルナシオナルとモンテカルロ・ドゥアリヤが AEF 傘下に入る 2013 AEF がフランス・メディア・モンドに改称される NOVEMBER 2015

(7)

表 3  2015 年 9 月 3 日(木曜日・世界標準時)のフランス 24 の放送時刻表 ※ フランス 24 のウェブサイトの情報をもとに作成。表中の A,B,C については本文の 5. 番組編成および 6. 放送内容の v. を参照 世界 標準時(夏時間) 東京パリ 英語放送 フランス語放送 アラビア語放送 標準時世界 (夏時間) 東京パリ 英語放送 フランス語放送 アラビア語放送 0:00 2:00 9:00 ニュース ニュース ニュース 12:00 14:00 21:00 ニュース ニュース ニュース

A

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 1:00 3:00 10:00 ニュース ニュース ニュース 13:00 15:00 22:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 2:00 4:00 11:00 ニュース ニュース ニュース 14:00 16:00 23:00 ニュース ニュース ニュース

C

ヘッドライン ニュース ヘッドラインニュース ニュース ニュース ニュース 3:00 5:00 12:00 ニュース ニュース ニュース 15:00 17:00 0:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 4:00 6:00 13:00 ニュース ニュース ニュース 16:00 18:00 1:00 ニュース ニュース ニュース

A

B

ニュース ニュース ニュース

A

B

ニュース ヘッドラインニュース ニュース 5:00 7:00 14:00 ニュース ニュース ニュース 17:00 19:00 2:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 6:00 8:00 15:00 ニュース ニュース ニュース 18:00 20:00 3:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ヘッドラインニュース ヘッドラインニュース 7:00 9:00 16:00 ニュース ニュース ニュース 19:00 21:00 4:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 8:00 10:00 17:00 ニュース ニュース ニュース 20:00 22:00 5:00 ニュース ニュース 北アフリカのニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 9:00 11:00 18:00 ニュース ニュース ニュース 21:00 23:00 6:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 10:00 12:00 19:00 ニュース ニュース ニュース 22:00 0:00 7:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 11:00 13:00 20:00 ニュース ニュース ニュース 23:00 1:00 8:00 ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ヘッドラインニュース ヘッドラインニュース

(8)

23 ① 7 日間の番組の分析 2015 年7月6日(月)から7月12日(日)まで の1週間にわたり,世界標準時18 時から放送 される英語のニュース番組の内容を分析した。 この時間帯には,毎日,15 分程度の長さの 「ニュース(News)」が放送されている。この時 間帯の番組を選んだのは,夏時間では現地の 20 時にあたり,制作体制が最も充実していると 考えられるためである。また,当該の7日間を 選んだのは,この期間は特段大きなニュースが なかったことから標準的なニュースの傾向を把 握できると考えたことと,作業日程上の都合に よるものである。 ② 1 日の全ニュースの分析 世界標準時で2015 年 6月16日0 時から24 時 間に放送された48 本の英語のニュース番組に ついて,番組ごとに内容分析を行った。これは, ①で対象とした特定の時間帯のニュースの傾 向を知るという目的とは異なり,1日を通しての ニュースの傾向を把握するという目的で行った。 6月16日を選んだのは①と同様に,特段大きな ニュースがなかったことと作業日程上の理由に よる。 コーディング作業では,各番組で放送された すべてのニュースを項目(トピック)分けして項 目数を算出した。次に全項目をカテゴリー別に 分類した。政治,経済,国際関係,社会など にカテゴリー分けした。さらに,世界のどの地 域のニュースを取り上げているかについても分 類を行った。地域は,フランス,フランス以外 の欧州,北米,中南米,中東・北アフリカ,サ ハラ砂漠以南のアフリカ,日本,日本以外のア ジア,オセアニア,その他に分類した。また, 項目ごとに記者リポートや専門家の解説の有無 についても調べた。 分析を通して明らかになったことは,以下の とおりである。 i. 項目数が限られニュースの反復が多い フランス24の編成は,ニュースが 30 分ごとに 放送され放送回数が多いという特徴がある一方 で,1番組あたりの長さが平均で15 分程度と短 い。このため,必然的にニュースの項目数が限 られる。①で分析した7日間では項目数が合計 50で,1番組あたりでは少ない日が 6 項目,多い 日は10 項目であった。また,②で分析した1日 24時間のニュース番組では,項目数はのべ 388 項目に達したが,1番組あたりに換算すると平均 で8 項目ということになる。ただし,30 分ごとに 放送されるため,同じニュースが短時間に何度 も繰り返して放送されるという傾向がある。 例えば,6月16日の24 時間の放送では,北 アフリカのリビアの政情に関するニュースが 0 時から10 時半(いずれも世界標準時)に至る 22回のニュース番組でいずれもトップニュースと なっていた。それ以外のニュースも同じニュー スが数時間繰り返して放送されるケースが多 く,視聴者が長時間続けて視聴することをあま り想定していない編成ではないかという印象を 受けた。 なお,記者の現地リポートや専門家の解説 は,①の7日間では総項目数 50のうち12 項目 に登場し,割合では24%であった。ちなみに, 前月号で報告したBBCワールドニュースの場 合,分析対象期間や番組の長さ等が異なるた めに比較は難しいが,記者の現地リポートや専 門家の解説が含まれるニュース項目は全体の 58%であった。 NOVEMBER 2015

(9)

ii. 国際関係ニュースと社会ニュースが多い フランス24は国際ニュースチャンネルであり, 放送するのは世界各地のできごとだが,それを 以下の7つのカテゴリーに分類した。いずれも 世界各国・地域の,政治,経済,国際関係, 文化・科学,社会(事件・事故など),話題・ 暮らし,スポーツ。 7日間を対象としたカテゴ リー別の項目数の割合は,図4のとおりである。 カテゴリー別で最も多かったのは,国際関 係に関するニュースであった。調査対象期間 は,ギリシャの債務問題をめぐってEU・ヨー ロッパ連合やユーロ圏の首脳会議が協議の最 終局面を迎えていた時期であったことから,7 日間ともこの問題をめぐる動きが厚めに報道 されていた。また,ローマ法王の南米訪問の ニュースも連日放送されていた。社会ニュース では,アフガニスタンで起こった自爆テロや英 仏トンネルで難民が死亡したといったニュース のほか,アフリカやヨーロッパでの事件・事故 などの単発ニュースが,連日放送されていた。  ニュースのカテゴリー分類は,6月16日の24 時間についても行った。その結果を示したのが 図 5 である。 図 5(1日24 時間)は,図4(1週間)と比べ て,政治と社会のニュースが増えている。6月 16日に政治ニュースが多かったのは,リビア国 内で対立する2 つの政治勢力の和解が不調に 終わったというニュースが合計で23回放送され たほか,トルコの内閣総辞職とアフリカのブル ンジの選挙のニュースが,いずれも複数回取り 上げられていたことによる。 また,6月16日に社会ニュースが多かったの は,アメリカで黒人への対応に問題があったと して白人警官が罷免されたというニュースが全 日にわたって合計 31回放送されたことのほか, TV5モンドのウェブサイトがハッキング被害に あったというニュースやエジプトの自爆テロ等 のニュースがあったことなどによる。 なお,いずれも経済ニュースの割合が小さく なっているが,フランス24では,1日に10 回, 長さ3~5 分程度の経済専門の番組『Business (ビジネス)』および『Business News(ビジネ ス・ニュース)』を放送していて,これらの番 組でも経済ニュースを取り上げていることに留 意する必要がある。 図 4 1週間のニュースのカテゴリー別割合 (2015 年 7 月 6 日~ 12 日) 図 5 1 日 24 時間のニュースのカテゴリー別割合 (2015 年 6 月 16 日) 政治 文化・科学 スポーツ 話題・暮らし 経済 国際関係 社会 58% 6 0 0 0 30 6 政治 文化・科学 スポーツ 話題・暮らし 経済 国際関係 社会 10 34 6 3 1 37 9% 政治 文化・科学 スポーツ 話題・暮らし 経済 国際関係 社会 30 5 4 40 21% 政治 文化・科学 スポーツ 話題・暮らし 経済 国際関係 社会 10 34 6 3 0 0 37 9%

(10)

25 iii. ヨーロッパと中東・北アフリカの   ニュースが多い どの地域のニュースを伝えたかについても分 析を行った。図6は,7日間の調査対象番組で 放送された地域別の項目数の割合を示したも のである。 これによると,フランスのニュースとフランス 以外のヨーロッパのニュースで項目数の半数を 占めていることがわかる。これは,調査対象と したニュースの放送時間(パリ・ベルリンで 20 時から20 時半)がヨーロッパの夜のプライムタ イムにあたるため,ヨーロッパの視聴者を意識 した編成が組まれていることによるものと思わ れる。 また,6月16日の1日24 時間に放 送された ニュースについても,地域別のニュースの割合 を調べた。その結果を示したのが図7である。 1日24 時間でも,フランスとフランス以外の ヨーロッパのニュースが合計で半数近くに達し ているが,図 6と比べて北米やアジアのニュー スが多く,地域的にはよりバランスのとれたも のになっている。 また,図 6では中南米のニュースの割合が多 くなっているが,これはローマ法王が南米諸国 を歴訪したニュースを連日取り上げていたこと によるもので,カトリックのお国柄ゆえとも言え るが,通常にはない特殊なケースと考えられる。 図 6と図 7から共通して言えるのは,フラン ス24 の英語放送は,ヨーロッパと中東・北ア フリカに関するニュースが多いということであ る。フランスと関係の深い地域に関するニュー スが多い傾向があると言えるだろう。 フランス24では,世界的に関心の高いニュー スはもちろん取り上げるが,例えばアフリカの ブルンジの選挙に関するリポート等,他の国際 ニュースチャンネルではなかなか取り上げない ニュースも目につき,フランス24の独自性が感 じられた。 なお,調査対象番組においては,日本に関 するニュースは放送されなかったが,フランス 24では日本をまだ主要なターゲットとしては捉 えきれていないという。 iv. 意外に少ないフランスのニュース ニュースの項目数では,フランスのニュース は意外に少ない結果となった。調査①の1週間 図 6 1週間のニュースの地域別割合 (2015 年 7 月 6 日~ 12 日) 図 7 1 日 24 時間のニュースの地域別割合 (2015 年 6 月 16 日) サハラ以南 アフリカ 中東・ 北アフリカ 日本以外の アジア オセアニア その他 日本 中南米 フランス 北米 フランス以外 の欧州 10% 4 18 6 4 16 0 0 2 40 サハラ以南 アフリカ 中東・ 北アフリカ 日本以外の アジア オセアニア 日本 中南米・カリブ イギリス 北米 イギリス以外 の欧州 16% 20 15 10 3 0 0 0 36 サハラ以南 アフリカ 中東・ 北アフリカ 日本以外の アジア オセアニア その他 日本 フランス 北米 フランス以外 の欧州 12% 16 20 12 6 0 0 0 34 中南米 0 NOVEMBER 2015

(11)

のコーディング対象番組では項目数の10%(図 6),調査②では,12%(図7)にとどまってい る。これは,フランス24の番組編成全体の方 針にも沿っているという。前述のクレメール氏 は,次のように語る。 「我々の番組の10%から15%ぐらいがフラン スの政策についてのもので,それを超えるとい うことはありません。我々は国際的に重要なこ とを伝えるようにしています。例えばフランスの 大統領や首相がフィリピンで開かれる気候に 関する会議に参加するとします。世界の主要な リーダーたちが集まる会議だとすれば,それは 国際的なニュースですから取り上げます。しか し,フランスの地方選挙は国際的ではありませ んから,それを取り上げることはありません」 ただし,フランスのニュースは少ないとはい え,分類上はフランスのニュースではないもの でも,視聴者はフランスの放送であることを意 識させられることが少なくない。例えば,オー ストリアのウィーンで開かれていたイランの核問 題に関する国際会議のニュースでは,アメリカ のケリー国務長官の会見の前にフランスのファ ビウス外相の会見が紹介され,特徴的な構成 となっていた。 前月号で紹介したイギリスのBBCワールド ニュースの場合は,イギリスの放送であること をあえて視聴者に意識させないようにする姿勢 が感じられたが,フランス24 の場合はそれと は異なるスタンスが感じられる。ただし,フラ ンス24 の報道はフランス政府の主張や立場を 擁護するというものではなく,事実として客観 的に報道するにとどまっている。6月16日には, バルス首相をめぐるスキャンダル問題を報道し ていた。首相が政府専用機を使ってドイツで 開かれたサッカーの試合を公務で観戦に行っ た際,家族を同伴していたというもので,フラ ンス国内ではこれを公私混同だと批判する声 が上がり政治問題化しているというニュースを 伝えた。 v. ヨーロッパの視聴者を意識した編成 フランス24 の英語チャンネルは,同じ内容 のニュースや番組が同時刻に世界で一斉に放 送されている。広告放送や天気予報も世界共 通である。そこで,時差に応じて世界各地のプ ライムタイムに合わせたニュースが放送されて いるかどうかについても分析を試みた。 その結果,②の24 時間の番組では,ヨー ロッパの朝(パリ・ベルリンの夏時間の 6 時か ら9 時)と夜(同18 時から24 時)にヨーロッパ 関連のニュースが一層多いことがわかった(表 3にBで示したパリの時間帯の網掛け部分)。 ヨーロッパの朝の時間帯には,項目別では,フ ランス以外のヨーロッパのニュースが全体の項 目数の41%を占め,これにフランスのニュース を加えると52%になり,半数を超えていた。ま たヨーロッパの夜の時間帯には全体の51%を占 めていた。両時間帯とも,ヨーロッパの視聴者 にとってのプライムタイムであり,これらの時間 帯がヨーロッパの視聴者を意識した編成になっ ていることがわかる。 これ以外に特定の地域を重視した編成が組 まれている可能性があると思われたのは南ア ジアと東アジア地域の夜(表 3にCで示した東 京時間の網掛け部分で,インドの19 時30 分か ら21時30 分,シンガポール・香港の22 時から 24 時にあたる)の時間帯で,この時間帯には アジアのニュースが項目数の3 分の1(30 項目 のうち10 項目)を占め,他の時間帯に比べて多 くなっていた。ただし,この場合は事例数が

(12)

27 少ないため,明らかにアジア地域の視聴者を 意識した編成が組まれているかどうかは判然と しない。 これら2 地域以外には,特定の地域を意識 してニュース編集を行っていると思われる時間 帯は見あたらなかった。 全体としては,前月号で取り上げたイギリ スのBBCワールドニュースと比較して北米の ニュースがやや少なく,中東・北アフリカの ニュースがやや多いのが特徴である。 分析対象とした 2局の番組の放送日等が異 なるため厳密な比較は難しいが,BBCワールド ニュースがヨーロッパとアメリカを主なターゲッ トエリアとしている傾向が見られたのに対し, フランス24 の英語チャンネルはヨーロッパの視 聴者を主なターゲットとしていることがうかがえ る結果となった。

──7.放送対象地域とターゲット視聴者

フランス24は,主要な9 つの衛星を使って 世界各地に無料で放送されている。表 4 は,そ れを一覧にしたものである。英語とフランス語 のチャンネルはほぼ世界全域に向けて放送さ れ,アラビア語はヨーロッパと中東・北アフリ カ地域に向けて放送されている。これら以外 にも,世界の各国・地域で衛星放送事業者や ケーブルテレビ事業者等が有料・無料でフラン ス24 の放送を行っている。 フランス24 の3 言語の放送は,それぞれに ターゲットとしている地域と視聴者が異なって いる。英語では,世界に広く情報発信を行うこ とを目的とし,フランス語では主にフランスと 関係の深いアフリカの旧植民地向けに放送を 行う。フランス語チャンネルはフランス国内で もパリとその周辺地域では地上デジタル放送 で視聴できるが,海外向けには外国人を対象 としており,在外フランス人はターゲットとして は考えていないという。また,アラビア語チャ ンネルは,フランスとは地政学的に近い関係に ある中東・北アフリカ向けへの情報発信手段と して極めて重要である。国内に北アフリカから の移民も多く,500万人近くのイスラム教徒7) 抱えるフランスにとって,アラブ世界やイスラム 世界との対話は不可欠だからである。 これらの理由から,フランスの国際ニュース チャンネルの言語展開としては,上記 3 言語で の発信は当然の選択と言えるだろう。ただし, これら3 言語だけでは世界を網羅できないとし て,フランス24では新たなチャンネル展開を計 画している。クレメール氏は次のように語る。 「今,我々はスペイン語チャンネルのためのプ 北アメリカ 南アメリカ アフリカ ヨーロッパ 北アフリカ 中東 オセアニアアジア・ 英語チャンネル フランス語チャンネル アラビア語チャンネル ※フランス 24 が使用している 9 つの主要衛星による無料放送のカバー地域の概要を示したもので,フランス 24 が提携している各国・地域の衛星放送事 業者等による無料放送は含まれていない(フランス 24 の業務報告「Rapport d'activité 2013-2014」などをもとに独自に作成した) 表 4 フランス 24 のチャンネル別無料衛星放送地域 NOVEMBER 2015

(13)

ロジェクトを立ち上げています。どのくらい経費 がかかるのかを明らかにするためです。それは, 政府との予算交渉の議題にもなります。1日24 時間放送するのか,12 時間なのか,あるいは4 時間だけなのかなど,まだ何も決まっていませ んが,ラテンアメリカには,スペイン語で伝え なければなりません。世界の中でも最も英語が 通じない地域で,人々は英語を話したがりませ ん。市場という点でも重要です。スペイン語チャ ンネルは,アメリカの5,000万人のヒスパニック とラテンアメリカの4 億の人々がターゲットです から」

──8.制作体制

フランス24は,ラジオ国際放送のラジオ・ フランス・アンテルナシオナル,モンテカルロ・ ドゥアリヤとともに,パリ郊外にあるフランス・ メディア・モンド本部で制作・送出業務が行わ れている。 フランス・メディア・モンド全体では,およそ 1,700人の要員8)がいるが,このうちフランス24 には3 言語の制作スタッフが約430人いる。そ のほか,海外には専従とフリーランスを合わせ ておよそ160人の記者がいる。 ニュースの原稿や映像は,独自素材によるも の以外には外部の通信社などから購入したも のを利用するほか,ラジオ国際放送やフランス の国内向け公共放送テレビの素材も利用してい る。フランス24は,フランス国内には取材網 を持たず,フランス国内のニュースは基本的に はフランス・テレビジョンの記事や素材を利用 することが多い。逆にフランス24 の海外の特 派員からのリポートが国内向けに放送されるこ ともある。これらは公共放送機関同士の業務 提携によって可能となっている。 フランス24 の3 言語のチャンネルは,前述 のように全体的な番組編成は基本的に共通だ が,個々の番組やニュースの中身は言語ごとに 異なっている。ニュースの場合,映像や原稿な どの素材は 3 言語で共通のものを利用している が,放送される際には,各言語でそれぞれ独 自に編集した上で放送される。そのため,同 じ時間帯に放送される英語のニュースとフラン ス語のニュースでは,取り上げる項目は同じで も伝え方が異なる。また,取り上げる項目自体 が異なることも多い。 フランス24の英語チャンネルの統括責任者, フランス 24 のニュースルーム フランス 24 の放送風景

(14)

29 フランソワーズ・シャンペイ・ユストン氏(Ms.

Françoise Champey-Huston, Head of the English Channel)は,3 言語のチャンネルの 番組編成について次のように語る。 「フランス24は,当初フランス語と英語の2 チャンネルの放送局として始まりました。はじめ は,英語チャンネルはフランス語チャンネルと全 く同じものを放送するという方針でした。英語 の番組はすべてフランス語の番組が翻訳され たものでした。しかし,今から3 年前に新たな 経営陣が就任した時,その考え方は疑問視さ れました。編集上の観点からは,意味がない からです。フランス語圏の人々が興味を持つこ とに英語チャンネルの視聴者も興味を持つとは 限らないからです」 英語の番組には今でもフランス語から翻訳 されたものもあるが,フランス24では言語ご とに独立した番組制作を強化する方向である。 2015 年 4月からは初めて英語単独の経済情報 番組『People & Profit』も誕生した。

また,フランス24では3 言語でインターネッ トやソーシャルメディア等のデジタルメディアに よる情報発信も行っているが,そのコンテンツ 制作にはテレビとは別のジャーナリストらがあ たっている。

──9.組織経営と課題

フランス24を運営するフランス・メディア・モ ンドは公共放送機関だが,その主な財源はフ ランスの他の公共放送機関同様,公共放送負 担 税(contribution à l'audiovisuel public)と 呼ばれるフランス国民に課される税金である9) 2015 年度にフランス・メディア・モンドに支給さ れる公共放送負担税の総額は2 億4,000万ユー ロ(約323 億円)だが,これは,傘下のフラン ス24と2 つのラジオ局を合わせた総額である。 フランスでは日本やイギリスなどと異なり,公 共放送にも広告放送があり,国内向けのフラン ス・テレビジョンと同様,フランス24でも広告 放送が行われている。そのためフランス24の 運営母体であるフランス・メディア・モンドは, 広告料収入も財源としている。ただし,2014 年 度の場合,広告料収入は700万ユーロ(約 9 億 4,000万円)から800万ユーロ(約10 億 8,000万 円)程度と見込まれており,年間予算10)の3% 程度に過ぎない。 フランスの公共放送負担税は,公共放送の 財源として使われる目的税で,前述の5つの公 共放送機関とTV5モンドで分配されている(図 8)。2015 年度については,総額が 35 億 9,000 フランソワーズ・シャンペイ・ユストン氏 図 8 2015 年度の公共放送負担税の配分 (単位:億ユーロ) ラジオ・ フランス ARTE TV5 モンド INA フランス・ メディア・モンド フランス・ テレビジョン 23.2 34 6.0 2.6 0.8 0.9 2.4 総額 35.9 億ユーロ NOVEMBER 2015

(15)

万ユーロ(約4,826 億円) で,そのうち,65% が国内向けテレビ局のフランス・テレビジョンに 割り当てられ,17%がラジオ・フランス(Radio France)に,そして,ドイツと共同で運営して いるテレビ局のアルテ(ARTE)とフランス・メ ディア・モンドにそれぞれ7%程度が割り当てら れている。さらに,3%が放送番組アーカイブ のINA(国立視聴覚研究所)に,2%がフラン ス語圏の放送機関が共同で運営しているTV5 モンドに配分されている。この配分率は一定で はなく,毎年,議会で決められる。 フランス・メディア・モンドの予算は,2013 年度 以降, 年 額 2 億4,000万ユーロから2 億 5,000万ユーロの範囲で推移しているが,副社 長のエリック・クレメール氏は事業規模の拡大 が思うように進まない状況にあるとして,次の ように話している。 「今の予算は現状を維持するには十分です が,事業を発展させるには不十分でもっと必要 です。我々にはいくつか課題がありますが,1 つはフランス24のHD(ハイビジョン)化です。 それには多額の費用がかかります。そのため, 広告料収入を増やすことが主な目標の1つです。 1つの計画は,広告を地域別に出すことです。 つまり,我々のテレビ電波を地域によって分け ることです」 クレメール氏によると,様々な権利の問題等 で世界全体に向けては放送できない広告が多 く,多くの広告が放送地域を限定されるとい う。他の国際ニュースチャンネルではすでに実 現しているところもあるが,フランス24にとっ ては,地域別のチャンネル配信の実現が,広 告料収入増加に向けた経営の優先課題となっ ているようである。

──10.おわりに

フランス24 の放送を根本で規定している のは,フランスの放送に関する基本法である 1986 年の「コミュニケーションの自由に関する 法律11)」である。同法は 2009 年に改正されて いるが,国際放送の目的について,「フランス 語とフランスおよびフランス語圏の文化の普及 促進,および世界におけるフランスの影響力拡 大を図る」などと規定している。 また,フランス・メディア・モンドの業務をよ り細かく規定した「業務運営規則12)」では,前 文の冒頭で「フランス・メディア・モンドの使命 は,フランスとフランス語の影響力を確かなも のとし,民主的かつ共和国的な価値観を世界 に伝えることである」と謳っている。 これらの規定は,イギリスのBBCやドイツの ドイチェ・ベレなど他のヨーロッパの公共放送 機関による国際放送やアメリカの政府系国際 放送に関する各国の法的・制度的な規定に比 べると,自国の立場を世界に伝えることを明確 に打ち出した内容になっていて特徴的である。 この点について,副社長のクレメール氏は次 のように話している。

「我々は『パリから見た世界(World Seen from Paris)』という言葉を時々使います。理解してい ただきたいのは,パリから見た世界は,ニュー ヨークや東京やベルリンから見た世界とは異なる ということです。例えば東京から見た場合,フィ リピンのできごとは重要だと思います。でも,例 えばラテンアメリカの人は,フィリピンがどこにあ るのかすら知らない人も多いでしょう。ですから, どこから世界を見るかがとても大切なのです。例 えばフランスの地理的位置から見ると,中東は 関心のある地域であり,アフリカもそうなのです」

(16)

31 ただし,それはフランスの外交政策の一翼を 担うことではないと,クレメール氏は続ける。 「編集上の意味では,最良で信頼できる情報 を提供することがカギだと思います。信頼が得 られれば見返りもあります。我々は実際にチュ ニジアなど北アフリカでアラブの春が起こった 時,正確な情報を伝え続けることで視聴者を増 やすことができました。また,海外でフランス 24が重要な英語チャンネルであることを知って もらう必要もあります。存在を知ってもらうこと と良い評判を獲得すること,この2 つがとても 重要です。それは長い時間をかけて一貫して取 り組んでいかなければなりません」 新興のニュースチャンネルであるフランス24 は,BBCやCNNと比較して国際的にまだ知名 度が低く,フランス24という名前からフランス 語チャンネルを連想されることも多いという。こ れまでヨーロッパや中東・北アフリカ,アフリカ のフランス語圏などで影響力を強めてきたフラ ンス24だが,今後は,南北アメリカ大陸やアジ アへの進出が課題である。 ただし,フランスから見た世界のできごとを 伝えるのが使命というフランス24の放送では, フランスに関係の深い地域の情報が多くなる。 それは一方で,フランスとは接点のない視聴者 にとっては,あまり関心のない情報も少なくな いように思える。そうした世界の人々にフランス 24をいかに視聴してもらうか,そして視聴者を 増やしていくかが,発信力強化を進めるフラン ス24にとって今後の大きな課題になっていくと 思われる。しかしその反面,そうしたフランス 24の独自の報道姿勢は国際ニュースチャンネル としてのフランス24の存在価値になっているこ とも明らかであり,今後の動向が注目される所 以でもある。 (さいとう まさゆき) 注: 1) 英語の読み方は「France twenty-four」,フラン ス語では「France vingt-quatre」 2) Doualiya はアラビア語で「国際」「国際的」と いう意味 3) http://www.rfi.fr/contenu/20100126-histoire-rfi 4) http://scd.mc-doualiya.com/ar/files/dossier_ presse_mcd_fr.pdf 5) TV5 モンドの最大の株主はフランス・テレビジョ ンで,49%の株式を所有している。フランス・メ ディア・モンドは 12.64%でこれに次いでいる(TV5 モンドのウェブ サイト http://www.tv5monde. com/cms/gouvernance-de-tv5monde による) 6) フランス 24 が独自に集計した数字で,これ以 外に 1 日のうち一部の時間帯のみ視聴可能な世 帯が 1 億世帯あるという

7) アメリカの調査機関 Pew Research Center の 2015 年 1 月 15 日付の記事による(http://www. pewresearch.org/fact-tank/2015/01/15/5-facts-about-the-muslim-population-in-europe/) 8) ここでいう要員とは職員の実数ではなく,短時 間勤務の人も含めてフルタイムの要員数に換算 した数字である 9) 2015 年度は年額で 1 世帯あたり 136 ユーロ(約 1 万 8,000 円)である 10) 2014 年度は 2 億 4,200 万ユーロだった

11) LOI nº 86-1067 du 30 septembre 1986 relative à la liberté de communication (Loi Léotard) http://www.legifrance.gouv.fr/affichTexte.do? cidTexte=LEGITEXT000006068930

12) Le cahier des charges de la société nationale de programme en charge de l'audiovisuel extérieur de la France

http://www.legifrance.gouv.fr/affichTexte.do? cidTexte=JORFTEXT000025199244&dateTex te=20150930

参照

関連したドキュメント

therapy後のような抵抗力が減弱したいわゆる lmuno‑compromisedhostに対しても胸部外科手術を

 しかし、近代に入り、個人主義や自由主義の興隆、産業の発展、国民国家の形成といった様々な要因が重なる中で、再び、民主主義という

J-STAGE は、日本の学協会が発行する論文集やジャー ナルなどの国内外への情報発信のサポートを目的とした 事業で、平成

ウェブサイトは、常に新しくて魅力的な情報を発信する必要があります。今回制作した「maru 

2)海を取り巻く国際社会の動向

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

人間は科学技術を発達させ、より大きな力を獲得してきました。しかし、現代の科学技術によっても、自然の世界は人間にとって未知なことが

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加