• 検索結果がありません。

2 / 5 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします なぜか経済学部は単位互換がほぼないので 単位は留学前にゼミを除き取り切った C. 授業や勉強について 1 留学先で履修した科目と科目コード ( 例 :MKG3001 Introduction to Marketing

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 / 5 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします なぜか経済学部は単位互換がほぼないので 単位は留学前にゼミを除き取り切った C. 授業や勉強について 1 留学先で履修した科目と科目コード ( 例 :MKG3001 Introduction to Marketing"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

交換留学帰国報告書

記入|2018 年 7 月 所属&学年|経済学部 4 年 卒業予定|2019 年 3 月 留学先大学 オスロ大学 留学先国 ノルウェー 留学期間 約 10 ヶ月 (4 年次に留学) 留学開始-終了 2017 年 8 月 - 2018 年 5 月 A.留学に至った経緯や留学準備について ①留学する大学や国、プログラムを決めた理由を教えてください。 学費が無料のノルウェーで学んでいる学生の家計背景を調査したかったため。 ②留学を志したきっかけや経緯、動機などについて教えてください。 文系は留学に行くのが当たり前と昔から考えており、高校生の時から大学では留学に行くも のだと考えていた。父親も海外によく行っており、家族も海外に対する抵抗等は少なかった のも要因の一つ。 ③留学前の海外渡航経験があれば教えてください。 渡航先 渡航時の学年 目的&期間など フィリピン・セブ 2 年 観光 ④実際に留学準備を始めたのは応募した時期からどのぐらい前でしたか? 大学 2 年の夏から。IELTS の講座に参加したがスコアがなかなか取れず、結果として留学開 始が 4 年になってしまった。 ⑤海外留学室の個別相談を利用した方は相談回数や相談内容、参考になったことを教えてくださ い(利用していない方は、利用しなかった理由や状況など)。 個別相談は 2 回ほど。協定校の相談のみ。 B.留学前の語学対策や単位などについて ①留学前の語学対策、TOEFLなどの受験回数などについて教えてください。 IELTS 夏の講座を受講。受験回数は 7 回ほど。

(2)

②単位取得、単位互換、教職履修などに関してのアドバイスをお願いします。 なぜか経済学部は単位互換がほぼないので、単位は留学前にゼミを除き取り切った。 C.授業や勉強について ①留学先で履修した科目と科目コード(例:MKG3001 Introduction to Marketing)、時間 数、形態、授業の内容、履修方法、などについて教えて下さい。 経済学の授業、ミクロ等を中心に履修。オスロ大学は学部 3 年間、修士も 3 年間のため向こ うの区分では修士の授業を履修していた。授業内容はディスカッションもあったが基本はど の講義も講義形式週1、演習形式週1であった。その他にも北欧の福祉に関する授業、教育 に関する授業を一コマずつ履修した。ノルウェー語は将来の必要性を感じなかったため履修 しなかった。 ②授業を受けるにあたって、心掛けていたこと、どんな努力や工夫をしていましたか? 当たり前だが全日参加。予習よりも復習メインで学習をしていた。 ③学習面で困ったことはありましたか?どのように解決しましたか? 履修に関するプレリクエストで、向こうの教務から間違った案内をされたが、名大の留学室 の先生、オスロ大学の留学担当者に相談しアドバイスを頂いた。結果としてオスロの教務が 間違った案内をしていたことが判明し無事履修できた。 D.大学生活について教えてください。 ①現地の雰囲気や大学の校風について教えてください。 現地は非常に治安が良く(日本並)、盗難、人種差別、暴漢に襲われる等は一度もなかった。 ノルウェー人は日本人に似た気質を持っており非常に住みやすいところである。(物価の高さ 以外)大学は自然もありまた国際色も豊かである。 ②ネット環境、施設、周辺環境などハード面について教えてください。 大学内は wi-fi 環境も整っており、サクサクパソコン等も使用できる。駅からも近く、食堂、 図書館、ジムなどハード面は充実している。ただ図書館が遅くとも 23 時には閉館してしま い、また日曜日は基本的に開いていないためそこはマイナスポイントではある。(ロンドン等 の大学は 24 時間空いている。) ③留学先でどのようにして現地の学生と交流を深めましたか(具体的にお願いします)? 留学初期にある歓迎イベントが非常に重要。そこで友人を作った。またその他にも週一で現 地学生とサッカーをしたり、冬はスノボもした。授業で同じになった人とも交流を図った。 他にも日本語学科があるので、そちらの学生たちとはイベント等でよく交流をした。 ④余暇の過ごし方(授業後や長期休暇など)について教えてください。 休みはサッカーしたり、定期券内にゲレンデがあったためスノボをしていた。また長期休暇 の際はヨーロッパを周遊した。航空券が非常に安くロンドンまでオスロから往復 5000 円で 行けたためほぼ月一でサッカーを見に行っていた。

(3)

E.健康管理、保険、予防接種など ①健康管理あるいは衛生面について注意していたことはありますか? きちんとした食事を 3 食とるようにしていた。物価が高いため外食はファストフードを除い ては数回しかしていない。その他には冬の日照時間が少ない(10 時に日が昇り 15 時には日 が沈む)ためフルーツ等でビタミンを摂取していた。友人の中にはサプリメントを服用して いる人もいた。 ②留学中に病院へ通った経験の有無、医療費などについて教えて下さい。 一度風邪をひいたが日本から持ってきた薬で対応した。一度も病院には行かなかった。 ③加入した保険の種類について教えてください。 ☐留学先の大学が用意した「キャンパス保険」への強制加入 *キャンパス保険でカバーされない部分は、個人保険に加入も含む ☒個人の保険のみ ☐キャンパス保険と個人の保険の二重加入 ④留学するにあたって、予防接種は必要でしたか? ☐はい(種類:) ☒いいえ F.住居、食事、マナーなどについて ①留学中の滞在先について教えてください。 形態 ☒寮 ☐下宿 ☐アパート ☐ホームステイ ☐その他( ) 何人部屋 一人部屋 (共同:バストイレ2人、キッチン8人) ②生活(住居、食生活、服装など)や習慣の違い(マナー、対人関係)、安全面などについて、 困ったこと、気をつけていたことがあれば教えてください。 フラットメイトたちが皆精神的に大人かつキレイ好きだったため、生活は非常に快適であっ た。冷蔵庫内の品物の盗難等もなかった。定期的にフラット内で話し合いもしておりコミュ ニケーションをとることで事前に争いの種等を消していたことが大きかったように思う。そ の他は日本と同様にしていた。上記したようにノルウェー人は日本人にメンタリティが似て いるため苦労はしなかった。 ③日本から持参するとよいもの、または持参しなくてもよかったと思うものは何でしょうか。 寒い時に着るヒートテック上下と全天候に対応できるマウンテンパーカーは非常に便利であ った。寒い国だがカイロは必要なかったと感じる。(末端冷え性等の方は必要かも)荷物のス ペースに空きがあるなら冬用のブーツは男女問わず持ってきた方が良い。 ④参考となる留学先国の情報(出版物、web サイト)を教えてください。 All about(Web サイト)

(4)

G.留学費用について ①留学費用や支出の管理などに関してアドバイスがあれば教えてください。 物価が高いため、買い物は週に 2 回程度で買いだめをしていた。週ごとの食費の予算等を定 めて管理をしていた。スーパーも安いところで買い物をし、広告をチェックして特売品を狙 ったりをしていた。 ②奨学金はもらっていましたか? ☒はい (奨学金名:トビタテ留学 JAPAN 日本代表プログラム 支給額:毎月 16 万円) ☐いいえ ③差し支えなければおおよその留学費用を教えてください。*内容の費目は自由に変えてください。 内容 金額 備考 渡航費 18 万円 チケット手配が遅れたため高くなってしまった 保険代 10 万程度 学研災付帯保険を使用、相場の半額程度 予防接種・ビザ代 2 万円程度 VISA 代のみ 住居費 月額 5 万円 一番安い部屋構成であった 食費 月額 3 万円程度 交際費除く 教科書代 半期 3 万円程度 基本的に 1 科目 1 万円程度かと F.今後の進路や目標、就職活動について ①卒業後の進路(進学、就職、その他)について教えてください。 ☐進学 ☒就職 ☐その他( ) ②今後の進路や目標があれば教えてください。また留学の前後で、進路や目標に対しての考え方 や気持ちの変化があれば教えてください。 世界とかかわりを持つことは当然であり、日本国内だけの仕事ではなく外とつながりを持て る業界に就職が決まった。目標に変化はないが、間違っていなかったことを再認識できたと 思う。 ③留学中に就職活動を行った方は、具体的なエントリー、一時帰国の時期、感想などを教えてく ださい。海外留学生用の就職活動を受けた場合はそれに関する情報もお願いします。 ボストンキャリアフォーラムに参加し、そこで内定をいただいた企業に就職を決めた。開催 が 11 月のため、9 月ごろから授業と並行して ES を書き上げていた。また 12 月ころからは SPI 対策も現地学習の合間に行っていた。その他にも 4 月に行われていたロンドンキャリア フォーラムにも参加をした。 F.留学を終えて感じること ①留学を終えて今の率直な気持ちや感想、印象に残っていることなど教えてください。 海外へのあこがれがなくなり自分にとって遠い世界ではなくなりました。世界各国に友達が できて彼らと今でも SNS でやり取りをしたりしています。1 年弱の期間は長いようで一瞬で した。

(5)

②留学したことで、何がどのように変わったと思いますか? 日本という国に生まれた日本人としての世界からの客観的な目線を知ることができ、今後日 本人としてどのように世界とかかわるべきなのか自分の中で分かった気がします。視野と視 座が大きく広がりました。 ③現在、留学を考えている学生へのメッセージをお願いします。 必ずしも行くべきとは言いませんが、行けるならぜひ行ったほうがいいと思います。またと りあえず行くのではなく、なぜ行くのか何をしたいのかの目標を複数個決めて持っておけば 留学中も頑張れますし、帰ってきてからの学びを最大にできると思います。僕も社会人でま た留学はするつもりです。世界を知ることは楽しいですよ!

参照

関連したドキュメント

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

ためのものであり、単に 2030 年に温室効果ガスの排出量が半分になっているという目標に留

単に,南北を指す磁石くらいはあったのではないかと思

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

ダブルディグリー留学とは、関西学院大学国際学部(SIS)に在籍しながら、海外の大学に留学し、それぞれの大学で修得し