• 検索結果がありません。

不完備情報下でのMin−Maxチェックポイント配置

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "不完備情報下でのMin−Maxチェックポイント配置"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2003年日本オペレーションズ・リサーチ学会 秋季研究発表会 1−C−5

不完備情報下でのMin−Maxチェックポイント配置

尾崎達也†,土肥正(01307065)†,岡村寛之(01013754)†,海生直人(01105445)‡ †広島大学大学院工学研究科情報工学専攻,‡広島修道大学経済情報学部経営情報学科 1.はじめに となる.故に,給期待稼動コストC(t,ダ)を最小にするCP 列t■を求めるためには,任意の初期値tlを設定し,式(2) を満たすCP列tを求める問題に帰着される.しかしながら, このアルゴリズムは初期値豪1の設定に試行錯誤を含み,極 めて不安定であることが容易に類推され,必ずしも実利用上 有効なCP列生成アルゴリズムとは言えない. 上述の問題点を克服するために,KaioandOsaki【2】は 隣合うCP列(fi−1,り(盲=1,2,…)間でシステム障害が発 生する確率が一定と見なせるといった仮定の下で,近似的に 最適CP列を求めるアルゴリズムを提案している.さらに, Fukumotoetal,[3],Lingetal.【4】は,単位時間当たりに 配置するCP頻度を連続関数によって近似し,変分原理に基 づいて近似的に最適CP列を求めるアルゴリズムを開発して いる. 3.Min_Max CP配置アルゴリズム 大規模データベースなどのファイル系システムにおいてシ ステム障害が発生した場合,その影響により非常に大きな経 済的,社会的損失を被ることは周知の通りである.システム 障害によるデータの損失の影響を最小限に抑えるために,予 め定められたチェックポイントごとに主記憶装置上の情報を 安定した二次記憶媒体に保存することが行われる.本稿では, システム障害発生時間分布が未知であるという不完備情報下 において,Min−Maxチェックポイント配置法を提案し,提案 手法の有効性を定量的に検証することを目的とする. 2.逐次的CP配置問題 ファイル系システムが時刻f=0で動作を開始し,時刻列 (£1,t2,‥・,亡n,…)においてチェックポイント(CP)が配置 されるものとする.簡単のため,各CPでは主記憶装置上の ファイルの内容は安定な二次記憶媒体に瞬時に保存されるも のと仮定する.システム障害発生時間は絶対連続で非減少の 確率分布関数ダ(f)に従い,その平均を1ル1(>0)とする. CPを配置するためには固定コ・ストが必要とされ,1回当た りのCP配置コストをco(>0)とする.一方,システム障 害が発生した場合,損失したデータの回復動作に要するコス トはシステム障害発生時間に依存した関数エ〔)によって表 され,2階微分可能であるとする. このとき,総期待稼動コストを最小にするCP列t= (fl,わ,わ…)を求める問題は以下のように定式化される. ここでは,システム障害発生時間分布ダ(f)のクラス(例 えば,PF2)は既知であるが,具体的な分布のパラメータは未 知であるという状況を想定する.このとき,最も安全側に立 脚した保全方策は,システム障害発生確率が最大となるよう な状況においてCP列を配置することであろう.以下では, 不完備情報下で近似的に最適CP列を求めるための3種類の 方法を紹介する. 3.1アルゴリズム0 ア を全ての障害発生時間分布ダ の集合とすれば,障 害が最も頻繁に起こる状況における総期待稼動コストは maxF∈アC(t,ダ)によって表すことができる. 補遺3.1: ビn:C(げ)= 上”+1 min:C(t,ダ)= タれ(象れ,f)dF(け (1) ここで,恥(∬,y)=Co(乃+1)+エ(y−∬),Ⅳ=min(m≧0: r>fれ+1)および0=fo<fl<…<f〃<f〃+1=rで ある.文献[1】ではⅣ(r)→∞の無限計画期間において, 総期待稼動コストを最小にするCP列を求める問題を考察し ている・点検モデルとの類似性から,ダ(f)が指数分布に従う ならば最適CP列は等間隔,すなわちわーfl=わーわ= ・‥= t叶1−f几=…となる・一般に,確率分布関数ダ(f) がPF2(PolyaFtequencyFbnctionofOrder2)であるなら ば,最適CP列tは非増加列になる■. 回復動作に要するコストが動作時間の線形関数である,す なわち,動作時間∬に対してエ(∬)=α0ご+bo(α0,わ0(>0) は既知の定数)のようなa伍ne形式が仮定されるならば,式 (1)に対する一階の最適性条件は

C

几=.,〃 これより,問題は

nC(岬)

を満たすMin−MaxCP列tを求めることである. (3) (4)

補遺3・2‥項n)>れCo(乃=0,1,2,…)かつ∑た。fれ=r

(すなわち,∑た。上 ̄1(co乃)<r)を満たす最大のCP配置 数をⅣ■とすれば,最適CP列t+は次のような関係を満足 する. go(0,fl)=gl(fl,わ)=…=タ〃・(亡〃・,r)・ (5) ダ(り一ダ(上れ一1) co 一千,乃=1,2,3,…(2) fれ+1−㍍= J(り α0 − 60 − © 日本オペレーションズ・リサーチ学会. 無断複写・複製・転載を禁ず.

(2)

定理3・3:ム(∬)=α0∬十も0.の仮葬の下でノ最適.cp列は

fニ=乃[京吉富・芸(Ⅳ・…・1)](膵0,1,…)㈹

によって与えられる.ここで・〟・は・ !‡よって表現される・ここで,戸(う=1一円・)である・上述 の総期待稼動ユストの近似表現において,CP配置問題は稔 期待稼動コス・トを最小にする関数乃(りを求める変分間題に 帰着されや・ 補遺3.4;式(11)の近似総期待稼動コストを最小にするCP 濃度は 2α07「 Co Ⅳ(Ⅳ+1)< (7) ム′(1/m(f))J(り 乃●(り= (12) を満たす最大のⅣである. 3.i近似アルゴリズム1 KaioandOsaki[2】の方法に基づいて近似的にMin一山ax CP列を求めることを考える・以前にシス てないという条件下において,隣合うCP列(fト1,り・(査= 1,2,…)間でシステム障害が発生する確率が一定であり,そ、 の確率はp∈【0,1】によって与えられるものとする.すなわち, 2co否(り によって与えられ,そのときの最適CP列は fn 上 乃−(頼軋m=1,2,… (13) γl= を満たすt◆=(f;,土;,…)によって与えられる・ .さらに,minn(t)maXFC(n(t),F)を満たすcp濃度に基 づいて決定されるCP列をMin−MaxCP列として定義する. 補語3.5:Min−Max演算とMax−Min演算の順序交換は可能 である.すなわち, ⅩC(哺,ダ)三ⅩC(勅,町 (14) 定理3.6:L(t)=a。t+’b。の仮定の下で,Min−MaxCP濃 度は ダ(り−F(わ一1) =p (8) 1−ダ(わー1) が成立すると仮定する.これより,CP列上でのシステム障 害発生時間分布はダ(り干1−(1−p)iによって近似され, f‘=ダ ̄1【1−(1−p)i】の関係が成り立つ.この仮定は,比較 的微小な廃合うCP列(し1,fi挿=1,2,・‥)の存在を仮定 すれば正当化され,そのときの近似給期待稼動コストは C(t,∫)這 c(p)

=姜{二1[co…+中州

oltl--- (15) れH(f)= 2co(1一入り’ によって与えられ,そのときの近似総期待稼動コストは

怒撃欝C(m(f),珊)=何

(16) となる.ここで入(>0)は任意の積分定数であ.る. 注意3.7:システム障害発生時間分布のr次モーメントの推 定値1ルγ(r=1,2,…)が与えられたとき,任意定数入は

吉=;上1′て烏

df (17) の方程式の解として求めることができる. 塑塾本研究は文部科学省科学研究琴萌芽研究(15651076), および平成15年度広島修道大学総合研究所研究費の助成の 下で行われたものである. 参考文献

[1】尾崎,土肥,岡村,僑生,不完備情報fでの近似的チェック

ポイント配置,第8回電子情報通信学会アシュアランス システム研究令技術研究報告,29−36(2003)・ 【2]N・KaiorandS・Osaki(1985),Anoteohoptimum lCheckpointing・pOlicies,Micr¢eleclron・Feliab・,25, ・451−453. [3]S・Fuku甲OtO,N・KaioandS・Osaki(1992b),Optimal checkpointingstrate色iesl血ngthecheckpointing・den− Sity,J.坤≠mαゎれProceββわタ,15,8ト92・ 【4]Y・Ling,J・MiandX・Lin(2001),.Avariationalcalcu− 111SapprOaChtooptimalcheckpointplacement,IEEE 升α乃β.Compむ毎rβ,50(7),6由一707(2001). ) )] −(1−p)れ ̄1 dF(り (9) によって与えられる.具体的なCP列生成アルゴリズムとし て,まず最初に稔期待稼動コストを最小にする確率〆を求 めた後に,式(8)から逐次的にCP列t*を更新する. 次に,mintmaxFC(t,F)を満たすMin−MaxCP列tを 考える【1]・システム障害発生時間分布ダ(りがIFRである と仮定すると,一般の ダ)り芋

〈・:−? ̄祀㍑釣

(10) となる・ここで,〃r=ぽ.銅扁)は叩)のr次モーメ ントであり,入r=〃γ/r(γ+1)である(r(・)は標準ガンマ 関数). 3・3近似アルゴリズム2 Fhkumotoetal・[3】,LingetaE・[4]によ卑近似アルゴリ ズムを適用しf:叫in−MaxCPアルゴリズムについて述べる 【1】.単位時間当たりに配置するCP頻度をCP濃度と呼び, 連続関数m(りによって近似する.ここで,1/乃(f)は時刻f におけるCP間の時間間隔を表し,総期待稼動コス■トは C(t,ダ)疋 C(れ(f),ダ(り) T

=Co上丁坤翻・上榊))dま

) ー 61− © 日本オペレーションズ・リサーチ学会. 無断複写・複製・転載を禁ず.

参照

関連したドキュメント

適合 ・ 不適合 適 合:設置する 不適合:設置しない. 措置の方法:接続箱

駅周辺の公園や比較的規模の大きい公園のトイレでは、機能性の 充実を図り、より多くの方々の利用に配慮したトイレ設備を設置 全

現状では、3次元CAD等を利用して機器配置設計・配 管設計を行い、床面のコンクリート打設時期までにファ

優越的地位の濫用は︑契約の不完備性に関する問題であり︑契約の不完備性が情報の不完全性によると考えれば︑

可搬型設備は、地震、津波その他の 自然現象、設計基準事故対処設備及び

法・条例の措置:

写真① 西側路盤整備完了 写真② 南側路盤整備完了 写真④ 構台ステージ状況 写真⑤

写真① ⻄側路盤整備完了 写真② 南側路盤整備完了 写真④ 前室鉄⾻設置状況 写真⑤