• 検索結果がありません。

障害者権利の実現に向けて (巻頭エッセイ)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "障害者権利の実現に向けて (巻頭エッセイ)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

障害者権利の実現に向けて (巻頭エッセイ)

著者

秋山 愛子

権利

Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア

経済研究所 / Institute of Developing

Economies, Japan External Trade Organization

(IDE-JETRO) http://www.ide.go.jp

雑誌名

アジ研ワールド・トレンド

181

ページ

1-1

発行年

2010-10

出版者

日本貿易振興機構アジア経済研究所

URL

http://hdl.handle.net/2344/00004394

(2)

アジ研ワールド・トレンド No.181 (2010. 10)

1

エ ッ セ イ

アジ研ワールド・トレンド 2010 10

秋 山 愛 子

障害者権利の実現に向けて

あきやま あいこ/国連アジア太平洋経済社会委員会 障害問題担当官 カリフォルニア大学バークレー校文化人類学学士 リーズ大学障害学修士 衆議院議員秘書を経て現職   数 字 は 警 鐘 を な ら し 続 け て い る。 た と え ば、 バングラデシュ。政府の報告では一般的な小学 校の就学率が八六 % であるのに対し、障害のあ るこどもが小学校に﹁アクセス﹂している確率 が四 % で、 一般の率の二〇分の一であるという。 ﹁アクセス﹂の意味するところが、 就学率に等し いものなのかが不明であるが、アジア太平洋の 多くの国、特に、発展途上国では、バングラデ シュに限らず多くの国のデータは、障害のある こどもとないこどもの教育機会に関するかなり 大きな格差を示唆している。   機会費用の数字もある。 二〇〇七年 ILO は、 た と え ば タ イ で は、 就 労 人 口 四 六 〇 〇 万 人 中 九〇万人に障害があるとされているが、そのう ち、六四 % が失業状態である。雇用市場から障 害 者 が 排 除 さ れ て い る こ と に よ っ て、 タ イ の GDP の 七 % 、 あ る い は 一 四 億 ド ル が 無 駄 に なっていると報告した。   障害者をめぐる一般的概念や時代の趨勢はこ こ七、 八年を通じて前進した。 障害者の権利実現 に公式に共鳴する政府がアジア太平洋でもどん どん増えている。障害者の社会モデルについて の見識をもつ、政府担当官も珍しくなくなって きた。企業や地方自治体も消費者としての障害 者に目を向け始め、従来の企業の社会的貢献と は 一 線 を 画 し た ア プ ロ ー チ も 顕 在 化 し て き た。 メディアも従来の、お涙頂戴的ではない障害者 の現実の姿を取り上げ始めている。障害者運動 の広がり、 障害にかかわる開発援助事業の増加、 そして、障害者権利条約の採択と発効が、大き な役割を果たしたのは読者もご存知のことであ ろうし、少し手前味噌になるが、一九九三年よ り、 エ ス キ ャ ッ プ が 国 連 ア ジ ア 太 平 洋 障 害 者 一〇年のとりくみを続け、障害者運動家と政府 の対話をはぐくんできた貢献もあるだろう。   が、しかし、である。冒頭にあげたような数 字は、 七、 八年以上前からあまり変わらない。そ して、国連ビルから一歩外にでて、学校や、職 場に一歩足を踏み入れると、障害に対する理解 がなかったり、障害者の参画がないまま、もの ごとがすすめられようとしていたり、旧態依然 の慈善的発想から抜けきっていないと感じる部 分も多い。また、各国の法律の障害の定義も権 利条約の精神に合致するどころが、逆行してい るのではというのもある。非差別の原則は唱え られていても、実践的に障害に基づく差別を定 義している国はごく少数である。   第二次アジア太平洋障害者一〇年残すところ あと二年を迎えた今、すでに、新たな一〇年を 求める機運がもりあがっている。権利の実質確 保も、そのテーマの候補としても挙げられてい る。重要な役割を果たすのは、崇高な文書と各 国の法律、法律と現場がきちんとつながってい くように、当事者参画型の政治や、財政・シス テムが誘導し、各領域を、当事者と専門家︵法 律家、建築家などさまざま︶が技術的にサポー トしていくことであろう。   数字が、警鐘をならすばかりでなく、祝福の ベースに使われるかどうかは、この領域に関わ る私たちひとりひとりにかかっている。

参照

関連したドキュメント

権利 Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア 経済研究所 / Institute of Developing.

権利 Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア 経済研究所 / Institute of Developing.

権利 Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア 経済研究所 / Institute of Developing.

1 Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization (3-2-2 Wakaba Mihama-ku Chiba-shi, Chiba 261-8545). 情報管理 56(1), 043-048,

発表者,題名,発表・発行掲載誌名,発表・発行年月 ○Shinji Tokunaga, Toshiyuki Araki: “Wallerian degeneration slow mouse neurons are protected against cell death

雑誌名年月日巻・号記事名執筆者内容 風俗画報189012.10女力士無記名興行

題名、 発表・発行掲載誌名、 発表・発行年月、 連名者(申請者含む) Hiroyuki Kubo, Yasushi Ishibashi, Akinobu Maejima, Shigeo Morishima, "Synthesizing Facial

Ravitch, “Beyond Reasonable Accommodation: The Availability and Structure of a Cause of Action for Workplace Harassment under the Americans with Disabilities Act,” 15 Cardozo