• 検索結果がありません。

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

科目数

回答数

科目数

回答数

科目数

回答数

外国語(英語)

120 / 133

3,263 / 4,262

130 / 152

3,051 / 4,164

250 / 285

6,314 / 8,426

外国語(英語以外)

48 / 48

994 / 1,168

41 / 43

836 / 1,003

89 / 91

1,830 / 2,171

総合教育科目

61 / 62

5,936 / 9,933

56 / 61

4,310 / 8,456

117 / 123

10,246 / 18,389

基礎教育科目

17 / 17

1,352 / 1,469

18 / 25

662 / 1,356

35 / 42

2,014 / 2,825

文系学科

152 / 176

5,674 / 8,139

158 / 172

5,144 / 7,829

310 / 348

10,818 / 15,968

社系学科

128 / 158

6,703 / 9,994

103 / 126

4,219 / 7,384

231 / 284

10,922 / 17,378

理系学科

141 / 163

6,309 / 8,856

125 / 142

4,792 / 7,141

266 / 305

11,101 / 15,997

コース学科

66 / 72

2,328 / 3,295

57 / 66

1,898 / 2,889

123 / 138

4,226 / 6,184

総計

733 / 829

32,559 / 47,116

688 / 787

24,912 / 40,222

1,421 / 1,616

57,471 / 87,338

前期

後期

通年(合計)

表6-2-1 回答科目数と回答数

(2)

1

シラバスの内容は,この授業を受講するに当たり役立った。(参照していない場合は⓪)

2

この授業はシラバスどおり行われていた。

3

この授業の内容・難易度は,適切だった。

4

授業の進度は適切でしたか。〔⑤速い ③ちょうどよい ①遅い〕

5

授業での板書,配布資料,視聴覚教材の利用,教科書・参考図書等は,授業の理解に役立った。

6

授業は,教員との対話型で進められ,学生が能動的に取り組める構成だった。

7

教員は,授業の目的や到達目標を説明した。

8

教員は,学生が授業の内容に興味や関心を引き起こすよう,工夫をしていた。

9

教員は,授業に関する質問や疑問に,適切に対応した。

10

教室の大きさ,設備は,授業内容に対して適切だった。

11

TA・GSA・SAが適切に配置され,授業の理解や安全の確保に役立った。(TA・GSA・SAのいない科目は⓪)

12

学習管理システム(本学部はBlackboard)は,この授業に役立った。(利用していない場合⓪)

13

この授業に意欲的に取り組んだ。

14

この授業によって,知識や技術が獲得できた。

15

この授業に満足している。

16

この授業に,どの程度出席しましたか。

〔⑤すべて出席 ④1回欠席 ③2回欠席 ②3~4回欠席 ①5回以上欠席〕

17

授業時間外の学修(内容,方法等)について,担当教員から具体的(シラバスに明記を含む)に示されましたか。

〔⑤強くそう思う ④そう思う ③どちらとも言えない ②そう思わない ①全くそう思わない〕

18

この授業科目を1週(回)受けるに当たり,授業時間以外で学修にどのくらい取組みましたか。

〔⑤3時間以上 ④2~3時間 ③1~2時間 ②1時間未満 ①取り組んでいない〕

19

この授業科目を受けるに当たり,図書館をどのような目的で利用しましたか(複数回答可)

〔⑤文献資料を閲覧・借りた ④予習・復習をした ③レファレンスサービスを利用した

②相互利用(他学部・他大学からの取り寄せ) ①全く利用してない〕

20

この授業科目に関し,授業時間外(授業終了直後を含む)に,担当教員に対し質問等をしましたか。

〔⑤強くそう思う ④そう思う ③どちらとも言えない ②そう思わない ①全くそう思わない〕

21

この授業科目に関し,授業時間外に,学生間で共に学修しましたか。

〔⑤強くそう思う ④そう思う ③どちらとも言えない ②そう思わない ①全くそう思わない〕

22

課題(レポート,小テスト等)に対し,担当教員から学生へのフィードバック(評価や講評等の開示)はありましたか。

〔⑤強くそう思う ④そう思う ③どちらとも言えない ②そう思わない ①全くそう思わない〕

授業に関する項目

授業の出欠に関する項目

授業時間外の学修に関する項目

表6-2-2 授業アンケート項目

(3)

※無効回答、当てはまるものはない は母数から除外して算出 ① ② ③ ④ ⑤

表6-2-3 全体での集計結果

授業は,教員との対話型で進められ,学生が能動的に取り組める構成だっ た。 教員は,授業の目的や到達目標を説明した。 教員は,学生が授業の内容に興味や関心を引き起こすよう,工夫をしてい た。 シラバスの内容は,この授業を受講するに当たり役立った。 この授業の内容・難易度は,適切だった。 授業の進度は適切でしたか。〔⑤速い ③ちょうどよい ①遅い〕 授業での板書,配布資料,視聴覚教材の利用,教科書・参考図書等は,授業 の理解に役立った。 この授業はシラバスどおり行われていた。 ① 全く利用していない ② 相互利用(他学部・他大学からの取り寄せ)を利用した ③ レファレンスサービスを利用した ④ 予習・復習をした ⑤ 文献資料を閲覧・借りた この授業科目を受けるに当たり,図書館をどのような目的で利用しましたか (複数回答可) この授業に意欲的に取り組んだ。 教員は,授業に関する質問や疑問に,適切に対応した。 この授業科目に関し,授業時間外(授業終了直後を含む)に,担当教員に対し 質問等をしましたか。 この授業科目に関し,授業時間外に,学生間で共に学修しましたか。 教室の大きさ,設備は,授業内容に対して適切だった。 TA・GSA・SAが適切に配置され,授業の理解や安全の確保に役立った。 課題(レポート,小テスト等)に対し,担当教員から学生へのフィードバック(評 価や講評等の開示)はありましたか。 この授業によって,知識や技術が獲得できた。 この授業に満足している。 授業時間外の学修(内容,方法等)について,担当教員から具体的(シラバス に明記を含む)に示されましたか。 この授業科目を1週(回)受けるに当たり,授業時間以外で学修にどのくらい取 組みましたか。〔⑤3時間以上 ④2~3時間 ③1~2時間 ②1時間未満 ①取り 組んでいない〕 学習管理システム(本学部はBlackboard)は,この授業に役立った。 この授業に,どの程度出席しましたか。 〔⑤すべて出席 ④1回欠席 ③2回欠席 ②3~4回欠席 ①5回以上欠席〕 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 1 全くそう 思わない 2 そう思 わない 3 どちら とも言えな い 4 そう思 う 5 強くそう 思う 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

(4)

表6-2-4 系統別満足度

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

外国語(英語)

外国語(英語以外)

総合教育科目

基礎教育科目

文系学科

社系学科

理系学科

コース学科

1 全くそう思わない

2 そう思わない

3 どちらとも言えない

4 そう思う

5 強くそう思う

(5)

表6-2-5 授業形式別満足度

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

講義科目

演習科目

実験実習・実技科目

1 全くそう思わない

2 そう思わない

3 どちらとも言えない

4 そう思う

5 強くそう思う

(6)

全く そう思わない そう 思わない どちらとも 言えない そう思う 強く そう思う 順位相関 シラバスの内容は,この授業を受講するに当たり 役立った。

2.40

3.06

3.35

3.88

4.52

0.60

この授業はシラバスどおり行われていた。

2.54

3.06

3.30

3.76

4.37

0.53

この授業の内容・難易度は,適切だった。

1.95

2.61

3.11

3.78

4.45

0.63

授業の進度は適切でしたか。 〔⑤速い ③ちょうどよい ①遅い〕

3.16

3.25

3.22

3.29

3.50

授業での板書,配布資料,視聴覚教材の利用, 教科書・参考図書等は,授業の理解に役立った。

1.99

2.89

3.29

3.95

4.59

0.63

授業は,教員との対話型で進められ,学生が能 動的に取り組める構成だった。

1.74

2.49

3.04

3.62

4.37

0.58

教員は,授業の目的や到達目標を説明した。

2.03

2.81

3.21

3.83

4.55

0.65

教員は,学生が授業の内容に興味や関心を引き 起こすよう,工夫をしていた。

1.72

2.54

3.14

3.85

4.62

0.71

教員は,授業に関する質問や疑問に,適切に対 応した。

2.16

2.95

3.29

3.92

4.63

0.66

教室の大きさ,設備は,授業内容に対して適切 だった。

2.96

3.35

3.40

3.97

4.62

0.57

TA・GSA・SAが適切に配置され,授業の理解や安 全の確保に役立った。

2.40

2.92

3.21

3.93

4.63

0.66

学習管理システム(本学部はBlackboard)は,この 授業に役立った。

2.46

2.98

3.28

4.01

4.67

0.64

この授業に意欲的に取り組んだ。

2.37

2.83

3.18

3.86

4.69

0.73

この授業によって,知識や技術が獲得できた。

1.85

2.77

3.23

3.99

4.80

0.81

この授業に,どの程度出席しましたか。 〔⑤すべて出席 ④1回欠席 ③2回欠席 ②3~4回 欠席 ①5回以上欠席〕

4.11

4.09

3.99

4.15

4.26

0.09

授業時間外の学修(内容,方法等)について,担 当教員から具体的(シラバスに明記を含む)に示 されましたか。

2.14

2.68

3.03

3.46

4.06

0.45

この授業科目を1週(回)受けるに当たり,授業時間 以外で学修にどのくらい取組みましたか。 〔⑤3時間以上 ④2~3時間 ③1~2時間 ②1時間 未満 ①取り組んでいない〕

2.02

2.12

2.34

2.40

2.82

0.14

この授業科目に関し,授業時間外(授業終了直後 を含む)に,担当教員に対し質問等をしましたか。

1.75

1.92

2.30

2.42

3.01

0.22

この授業科目に関し,授業時間外に,学生間で共 に学修しましたか。

2.13

2.31

2.56

2.74

3.29

0.24

課題(レポート,小テスト等)に対し,担当教員から 学生へのフィードバック(評価や講評等の開示)は ありましたか。

2.04

2.53

2.85

3.31

3.89

0.39

授 業 時 間 外 の 学 修 に 関 す る 項 目 授 業 に 関 す る 項 目

表6-2-6 満足度と各項目間の関係

(7)

全く そう思わない そう 思わない どちらとも 言えない そう思う 強く そう思う 順位相関 シラバスの内容は,この授業を受講するに当たり 役立った。

2.22

3.02

3.31

3.88

4.53

0.60

この授業はシラバスどおり行われていた。

2.43

3.01

3.27

3.75

4.38

0.52

この授業の内容・難易度は,適切だった。

1.91

2.63

3.13

3.74

4.42

0.58

授業の進度は適切でしたか。 〔⑤速い ③ちょうどよい ①遅い〕

3.07

3.15

3.20

3.30

3.53

授業での板書,配布資料,視聴覚教材の利用, 教科書・参考図書等は,授業の理解に役立った。

1.87

2.74

3.24

3.93

4.59

0.62

授業は,教員との対話型で進められ,学生が能 動的に取り組める構成だった。

1.72

2.40

3.04

3.58

4.37

0.55

教員は,授業の目的や到達目標を説明した。

1.88

2.70

3.18

3.80

4.56

0.64

教員は,学生が授業の内容に興味や関心を引き 起こすよう,工夫をしていた。

1.69

2.47

3.13

3.82

4.60

0.67

教員は,授業に関する質問や疑問に,適切に対 応した。

2.06

2.84

3.26

3.90

4.64

0.64

教室の大きさ,設備は,授業内容に対して適切 だった。

2.78

3.23

3.38

3.96

4.63

0.57

TA・GSA・SAが適切に配置され,授業の理解や安 全の確保に役立った。

2.13

2.81

3.18

3.90

4.64

0.67

学習管理システム(本学部はBlackboard)は,この 授業に役立った。

1.90

2.81

3.22

4.00

4.70

0.68

この授業に意欲的に取り組んだ。

2.01

2.55

3.13

3.83

4.76

0.77

この授業に満足している。

1.32

2.27

3.09

3.94

4.84

0.81

この授業に,どの程度出席しましたか。 〔⑤すべて出席 ④1回欠席 ③2回欠席 ②3~4回 欠席 ①5回以上欠席〕

4.03

3.95

3.97

4.14

4.30

0.12

授業時間外の学修(内容,方法等)について,担 当教員から具体的(シラバスに明記を含む)に示 されましたか。

2.03

2.62

3.01

3.44

4.07

0.44

この授業科目を1週(回)受けるに当たり,授業時間 以外で学修にどのくらい取組みましたか。 〔⑤3時間以上 ④2~3時間 ③1~2時間 ②1時間 未満 ①取り組んでいない〕

1.90

2.03

2.35

2.38

2.87

0.15

この授業科目に関し,授業時間外(授業終了直後 を含む)に,担当教員に対し質問等をしましたか。

1.60

1.90

2.33

2.39

3.05

0.22

この授業科目に関し,授業時間外に,学生間で共 に学修しましたか。

1.96

2.19

2.56

2.71

3.34

0.25

課題(レポート,小テスト等)に対し,担当教員から 学生へのフィードバック(評価や講評等の開示)は ありましたか。

1.90

2.41

2.85

3.28

3.90

0.39

授 業 時 間 外 の 学 修 に 関 す る 項 目 授 業 に 関 す る 項 目

表6-2-7 知識や記述が獲得できたと各項目間の関係

参照

関連したドキュメント

意向調査実施世帯 233 世帯 訪問拒否世帯 158/233 世帯 訪問受け入れ世帯 75/233 世帯 アンケート回答世帯 50/233 世帯 有効回答数 125/233

第9図 非正社員を活用している理由

対策分類 対策項目 選択肢 回答 実施計画

及び 回数 (予定) 令和4年4月から令和5年3月まで 計4回実施予定 晴天時の活動例 通年

※出願期間は年2回設けられています。履修希望科目の開講学期(春学期・通年、秋

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

回答番号1:強くそう思う 回答番号2:どちらかといえばそう思う 回答番号3:あまりそう思わない

 活動回数は毎年増加傾向にあるが,今年度も同じ大学 の他の学科からの依頼が増え,同じ大学に 2 回, 3 回と 通うことが多くなっている (表 1 ・図 1