• 検索結果がありません。

立地適正化計画について ( 概要図 : 一般イメージ ) このような状態をコンパクトシティ プラス ネットワーク といいます ご記入にあたって ご回答は ご本人様 (= 封筒の宛名の方 ) が全てご記入ください ただし 事情によりご本人様による記入ができないときは ご家族がご本人様の意向に沿って記入

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "立地適正化計画について ( 概要図 : 一般イメージ ) このような状態をコンパクトシティ プラス ネットワーク といいます ご記入にあたって ご回答は ご本人様 (= 封筒の宛名の方 ) が全てご記入ください ただし 事情によりご本人様による記入ができないときは ご家族がご本人様の意向に沿って記入"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

市民の皆様には、日頃から市政にご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。 行橋市では『行橋市 立地適正化計画』(裏面の解説を参照)の策定にあたり、アンケー ト調査を実施いたしますのでご協力いただきますようお願い申し上げます。 なお、本調査の結果については、今後の市政運営や計画策定の際の基礎資料として活用 し、より良い市政の実現に役立ててまいります。 平成27年9月 行橋市長 田中 純

市民サービスの低下等により市民生活に大きな影響が生じるおそれがある

行橋の人口減少とその行く末

『行橋市

立地適正化計画』の策定に向けた

市民アンケート調査

○立地適正化計画【裏面:概要図】を策定し、新しいまちづくりを始めます!

その中身は…

・人口密度を維持するためのまちづくりの方針を定めます

・医療・福祉、買い物等の生活に必要な施設を集めるエリアを設定します

⇒【都市機能誘導区域】

・人口密度を維持するため、バス停・鉄道駅に近い便利な場所を住みやす

いエリアとして設定します ⇒ 【居住誘導区域】

・各エリアを結ぶ鉄道・バス路線を検討します

⇒ 【地域公共交通】

★調査内容 -子どもたちが将来住む行橋のまちづくりのために-

・住んでいる場所等について

・病院や公共施設等の施設の利用状況について

・今後の都市づくりに関するご意見について

そ こ で…

人口減少 働き手の減少 税収減少 高齢者の増加 社会保障費の増大 財政状況の悪化 行橋市の活力の低下

(2)

● 立地適正化計画について ● ● ご記入にあたって ● ◇ご回答は、ご本人様(=封筒の宛名の方)が全てご記入ください。 ただし、事情によりご本人様による記入ができないときは、ご家族がご本人様の意向に沿って 記入していただいても結構です。 ◇質問へのご回答は、直接アンケート調査票にご記入ください。 ご記入は、黒や青のボールペンをご使用ください。(なるべく鉛筆は避けてください。) ◇ご回答がお済みになりましたら、本調査票を同封の返信用封筒に入れ、 平成27年10月9日(金)までに、お近くの郵便ポストへ投函してください。 (切手は不要です) ◇調査対象者は、行橋市にお住まいの15歳以上の方を無作為に抽出しています。 ◇ご記入いただきましたご回答、ご意見は適正に管理するとともに、統計的に処理しますので、 個人や世帯が特定されることはありません。 ◇ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。 【本調査に関するお問い合わせ先】 行橋市役所 都市政策課 担当:本多ほ ん だ、神こう 電 話:0930-25-1111 FAX:0930-25-8201 E-mail:toshi@city.yukuhashi.lg.jp このような状態を

コンパクトシティ・プラス・ネットワーク

といいます (概要図:一般イメージ)

(3)

1 問1.あなたの性別を教えて下さい。(1つ選んで〇をつけてください。) 1.男性 2.女性 問2.あなたの年齢を教えて下さい。(1つ選んで〇をつけてください。) 1.20 歳未満 2.20 歳代 3.30 歳代 4.40 歳代 5.50 歳代 6.60 歳代 7.70 歳以上 問3.あなたのお住まいの行政区を教えて下さい。(1つ選んで〇をつけてください。) ※お住まいの行政区が分からない方は次ページを参考にしてください。 小学校区 含まれる行政区 ア)行橋小校区 1.大橋西町 2.大橋中町 3.大橋東町 4.下正路 5.前川 6.新町 7.新地 8.亀川 9.宮市 10.西宮市二区 11.西宮市三区 12.西宮市四区 13.西宮市五区 14.古辺野 15.南本町 16.魚町 17.田町 18.川越 19.出店 20.中島 21.行事東町 イ)行橋南小校区 1.祇園町 2.植田町 3.真降幣納 4.錦町 5.京都町 6.門樋上町 7.門樋中町 8.門樋下町 9.神田町 10.川島 11.新生町 12.大和町 13.桜町 14.大道 15.金剛丸 16.明治町 17.大正町 18.津田町 19.若葉町 20.羽根木西 ウ)行橋北小校区 1.行事本町 2.行事殿町 3.行事西町 4.米町 5.博多町 6.緑町 7.行事新町 8.行事役町 9.花園町 10.行事北町 11.行事京町 1 区 12.行事京町 2 区 13.行事京町 3 区 14.行事京町 4 区 15.行事京町 6 区 16.行事宮前 17.草野(一部) 18.草野住宅 19.行事北団地 20.鉄道舎宅 エ)稗田小校区 1.津積 2.西谷 3.新所杉ノ木 4.大谷 5.下稗田 6.農進 7.前田 8.中川 9.上検地 10.下検地 11.宮の杜 12.上稗田 オ)今川小校区 1.北大野井 2.南大野井 3.宝山 4.寺畔 5.西寺畔 6.流末 7.天生田 8.豊栄 9.矢留 10.東流末 11.東矢留 カ)泉小校区 1.竹並 2.福原 3.西福原 4.柳井田 5.柳井田北 6.平島 7.平島東 8.竹田 9.小犬丸北 10.小犬丸南 11.小犬丸三共苑 12.羽根木東 13.崎野 14.長江 15.福富 1 区 16.福富 2 区 17.福富 3 区 18.西福富 19.草場 20.八重州町 21.八景山 キ)今元小校区 1.金屋 2.文久(一部) 3.真菰 4.津留 5.元永 6.沓尾 7.辰上 8.辰下 9.今井団地 10.今井 11.長井 12.祇園団地 ク)蓑島小校区 1.蓑島 1 区 2.蓑島 2 区 3.蓑島 3 区 4.蓑島 4 区 5.蓑島 5 区 6. 文久(一部) ケ)仲津小校区 1.馬場 2.辻垣 3.高瀬一 4.高瀬二 5.道場寺本区 6.道場寺西区 7.道場寺駅前 1 8.道場寺駅前 2 9.道場寺駅前 3 10.道場寺中央 11.道場寺南部 12.道場寺東部 13.畠田西一区 14. 畠田西二区 15.畠田東 16.松原 17.稲童上 18.稲童中 19.稲童下 20.稲童出屋 21.稲童浜 22.東徳永一 23.東徳永二 24.東徳永 25.袋迫 26.鞍山 コ)椿市小校区 1.徳永 2.福丸 3.大行事 4.高来 5.入覚一 6.入覚二 7.入覚三 8.鳥井原 9.下崎 10.長尾 11.常松 12.須磨園 13.福永 サ)延永小校区 1.長木 2.二塚一 3.二塚二 4.二塚三 5.二塚四 6.吉国一 7.吉国二 8.吉国三 9.延永 10.延永上 11.長音寺 12.上津熊 13.中津熊一 14.中津熊二 15.中津熊三 16.中津熊四 17.中津熊五 18.下津熊一 19.下津熊二 20.下津熊三 21.塚田町 22.前田ヶ丘 23.検地 24.草野(一部) はじめに、あなたご自身のことについてお聞きします。

(4)

2 上稗田 津積 長井 大谷 長木 新地 下崎 文久 草場 入覚 三 天生 田 下稗 田 西谷 元永 津留 馬場 沓尾 延永 宝山 長尾 稲 童出屋 稲童 中 高瀬 一 竹並 入覚 一 高来 稲童 下 福原 徳永 大行 事 今井 平島 袋迫 辰下 福永 松原 北 大野井 亀川 前田 畠田 東 流末 金屋 福丸 道 場寺本区 西福 富 柳井 田 中川 寺畔 入覚 二 二塚 一 文久 東矢 留 矢留 宮の 杜 平島 東 鳥井 原 竹田 長江 豊栄 宮市 上検 地 吉国 一 辻垣 道 場寺南部 福富 1 区 崎野 下正 路 常松 南大 野 井 真菰 下検 地 須磨 園 稲童 上 八景 山 道場 寺 東 部 東流 末 蓑島 5 区 東 徳永一 福富 2 区 上津 熊 検地 福富 3 区 西 宮市二 区 西 宮市五区 東 徳永二 行 事東町 畠田 西 一 区 辰上 前 田ヶ丘 長音 寺 農進 羽 根木東 吉国 二 延永 上 東徳 永 草野 畠 田西二区 新 所杉ノ 木 道 場寺中央 吉国 三 稲童 浜 西寺 畔 西 宮市三 区 小 犬丸南 今 井団地 小 犬丸北 高瀬 二 鞍山 中 津熊一 田町 下津 熊 一 蓑島 4 区 蓑島 1 区 二塚 二 中 津熊三 二塚 三 道 場寺駅前 3 西福 原 中 津熊四 二塚 四 道 場 寺 駅前1 中 津熊ニ 稲童 浜 道 場寺駅前2 西宮 市 四 区 蓑島 3 区 下 津熊二区 道 場寺西区 祇 園団地 出店 柳 井田北 塚田 町 魚町 東徳 永 南本 町 中 津熊五 八重 州 町 東 徳永二 沓尾 沓尾 下 津熊三 蓑島 2 区 小 犬丸三共苑 前川 新町 大橋 中 町 大 橋西町 中島 大橋 東 町 古辺 野 沓尾 川越 仲津小学校 泉小学校 稗田小学校 今元小学校 椿市小学校 延永小学校 今川小学校 行橋小学校 行橋南小学校 行橋北小学校 蓑島小学校 川島 羽根 木 西 桜町 祇園 町 植田 町 津田 町 門樋 上 町 大道 京都 町 新生 町 神田 町 門 樋下町 若葉 町 大正 町 門 樋中町 明治 町 錦町 大和 町 金剛 丸 真降 幣 納 鉄道舎宅 行事北団地 草野 行事宮前 緑町 米町 博多町 行事役町 行事殿町 行事北町 行事京町6 区 花園町 行事京町4 区 行事京町2 区 草野住宅 行事本町 行事西町 行事京町3 区 行事新町 行事京町1 区

学校区

と行政

(行橋

小学

校区、

行橋南小

学校区

除く)

北小

学校区

行政区

南小

学校区

の行政区

【参考】小学校区区分と含まれる行政区

(5)

3 問4.あなたと同居している家族について教えて下さい。(1つ選んで〇をつけてください。) ※「3二世代世帯」「4三世代世帯」を選んだ方は同居している家族の総数を教えてください。 1.ひとり暮らし 2.夫婦のみ 3.二世代世帯(親・子)【 人】 4.三世代世帯(親・子・孫)【 人】 5.その他( ) 問5.あなたの現在の住まいについて教えて下さい。(1つ選んで〇をつけてください。) 1.持ち家(一戸建て) 2.持ち家(集合住宅) 3.賃貸(一戸建て) 4.賃貸(集合住宅) 5.給与住宅(社宅・寮など) 6.公営住宅 7.その他( ) 問6.現在お住まいの小学校区での日常生活について、以下の1~14の項目を行う際に訪 れる場所を教えてください。(それぞれ1つ選んで〇をつけてください。) ※「2自校区以外の市内」を選んだ方は校区を問3の(ア)~(サ)から選んでお答え下さい。 自校区内 自校区以外 の市内 (校区番号) 市外 利用 しない 1.喫茶店・カフェの利用 1 2( ) 3 4 2.レストランの利用 1 2( ) 3 4 3.食料品、飲料品等の買物 1 2( ) 3 4 4.生活用品の買物(洗剤、衛生用品等) 1 2( ) 3 4 5.買回り品の買物(家電、家具等) 1 2( ) 3 4 6.中学校・高校への通学 1 2( ) 3 4 7.大学、職場までの通勤・通学 1 2( ) 3 4 8.大規模病院への受診 1 2( ) 3 4 9.診療所への通院 1 2( ) 3 4 10.保育所・託児所等の利用 1 2( ) 3 4 11.公民館の利用 1 2( ) 3 4 12.図書館の利用 1 2( ) 3 4 13.美術館・博物館等の利用 1 2( ) 3 4 14.映画館、ボーリング場などの娯楽施 設の利用 1 2( ) 3 4 あなたの日常行動についてお聞きします。 ・新行橋病院 ・労災病院 等

(6)

4 問7.現在あなたがお住まいの小学校区において、以下の1~15の都市機能のうち、あな たがお住まいの小学校区に優先して整備すべきだと思う都市施設はどれですか。 (3つまで選んで〇をつけてください。) 1.喫茶店・カフェ 2.レストラン 3.食料品、飲料品の買物施設 4.生活用品の買物施設 5.買回り品の買物施設 6.幼稚園・保育所 7.小学校・中学校 8.高校・大学 9.大規模病院 10.診療所 11.公民館 12.図書館 13.美術館・博物館等の文化施設 14.映画館、ボーリング場などの娯楽施設 15.優先して整備すべき施設は特にない ※以下の文章をご覧いただき、問8以降の設問にお答え下さい。 【参考】行橋市の人口減少・高齢化の状況について 行橋市にはおよそ7万人の方が現在お住まいです が、今後は以下のような人口減少・高齢化が進むこ とが予想されています。 このような状況が続けば、財政状況の悪化を招き、 行橋市の活力が低下してしまう恐れがあります。 問8.人口減少・高齢化の進行により予想される影響に関して、あなたの普段の生活に最も 関係するものはどれだと思いますか。(あてはまるもの全てに〇をつけてください。) 1.道路、橋梁、トンネル、上下水道等の維持・更新ができなくなる 2.鉄道、バス等の運行本数、路線数が少なくなる 3.病院、小中学校、図書館等の公益施設が統廃合される 4.売上減少により、スーパーや商業施設等が撤退する 5.働き手の減少により、人材不足になる 6.高齢者の増加により、医療費等の社会保障費が増える 7.1~6のような事態を未然に防ぐために、一人あたりの税負担が増える 8.その他( ) 『集約型都市づくり』に関するあなたのお考えについてお聞きします。  今後 15 年間で 7,000 人の人口減少  15 年後には、3人に1人がお年寄りに 人口減少 働き手の減少 税収減少 高齢者の増加 社会保障費 の増大 財政状況の悪化 行橋市の活力の低下

(7)

5 問9.問8で示したような問題を未然に防ぎ、行橋市が持続的な発展を遂げていくためには、 今後どのような都市づくりを行っていくべきだと思いますか。(1つ選んで〇をつけて ください。) 1.人口減少や税収の減少等の変化に柔軟に対応していくため、徒歩あるいは公共交 通等で移動できる範囲に店舗、病院、公共施設などを集める 2.人口減少に伴って一人あたりの税負担が増加しても、現状の道路や下水道、学校 などの公共施設や公共交通などを現在のまま維持していく 3.大幅な税負担を行ってでも、郊外型の住宅開発やそれに伴う新たな道路、下水道、 学校などの公共施設・公共交通の整備を積極的に行う 4.その他( ) 問10.別紙● 立地適正化計画について ●に記載しているように、  生活に必要となる施設を誘導し、便利な市街地を形成する「都市機能誘導区域」  居住を誘導し、人口密度を維持する「居住誘導区域」 の2つの区域を定める『立地適正化計画』を推進していくにあたり、あなたがお住ま いの小学校区でどのようなことが心配されると思いますか。(1つ選んで〇をつけてく ださい。) 1.空地・空き家が増え、居住環境が悪化する 2.空き店舗が増え、買物する場所がなくなる 3.自治会等の地元の交流がなくなる 4.高齢者福祉等のサービスが十分に提供されなくなる 5.中心部に過剰に人口が集積し、交通渋滞が発生する 6.その他( ) 問11.あなたは将来どのような環境の場所に住むのが望ましいと考えていますか。(1つ選 んで〇をつけてください。) 1.駅・バス停周辺の都市施設等の公共サービスが充実した便利なエリア 2.公共交通や都市施設の利用には不便だが、人が少なく静かな郊外エリア 3.その他( ) 問12.将来(概ね20年後以降)のあなたのお住まいについて、どのような考えをお持ち ですか。(1つ選んで〇をつけてください。) 1.一戸建ての取得を考えている 2.集合住宅の取得を考えている 3.現在のまま(転居はしない) ⇒問14へ 4.わからない ⇒問14へ 5.その他( ) ⇒問14へ

(8)

6 問13.問12で「1.一戸建ての取得を考えている」「2.集合住宅の取得を考えている」と お答えした方にお聞きします。取得(転居)することを考えているお住まいの具体 的な場所の希望があれば教えてください。(1つ選んで〇をつけてください。) 1.行橋小校区 2.行橋南小校区 3.行橋北小校区 4.稗田小校区 5.今川小校区 6.泉小校区 7.今元小校区 8.蓑島小校区 9.仲津小校区 10.椿市小校区 11.延永小校区 12.行橋市市外 13.まだ具体的には考えていない 問14.行橋市の都市づくりについてのご意見・ご要望等をご自由にお書き下さい。 質問は以上です。ご協力ありがとうございました。 記入もれがないか、もう一度ご確認のうえ、同封の返信用封筒に入れ、 平成27年10月9日(金)までに、お近くの郵便ポストへ投函してください。 (切手は不要です) 最後に、あなたの自由なご意見をお聞かせください。

参照

関連したドキュメント

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

* Windows 8.1 (32bit / 64bit)、Windows Server 2012、Windows 10 (32bit / 64bit) 、 Windows Server 2016、Windows Server 2019 / Windows 11.. 1.6.2

Chrysanthemum and mushroom with sesame Candied pacific saury, yam bulblet and whitefish cake Salmon sushi, ginkgo nut, wheat gluten, sweet potato. 温 物

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

* 広告や機能は条件によってはご利用いただけない場合があります。

○杉田委員長 ありがとうございました。.

○安井会長 ありがとうございました。.

 次号掲載のご希望の 方は 12 月中旬までに NPO法人うりずんまで ご連絡ください。皆様 方のご協賛・ご支援を 宜しくお願い申し上げ