• 検索結果がありません。

研究報告・都道府県資料保存調査 統計資料・報告書 埼玉県図書館協会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "研究報告・都道府県資料保存調査 統計資料・報告書 埼玉県図書館協会"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

都道府県域

資料保存

調査

結果

<資料保存体制

14 1

c 3

1 26

都道府県立図書館

主体

集中

共同

保存

→質問

町村立図書館

協定等

結び

分担保存

→質問

可能

協定書等

送付

願い

併用

→質問

4 9

c 5

質問

各都道府県内

資料保存体制

や協定等

該当

回答欄

入く

さい

質問

質問

質問

方式

実施

検討

該当

回答欄

入く

さい

都道府県内全体

→質問

都道府県内

一部地域

→質問

県立図書館

→質問

策定

向け

検討中

→質問

→質問

31%

2% 7%

2% 58%

質問

各都道府県内における資料保存体制に関する

仕組みや協定の有無

22%

50% 28%

質問

実施

検討

している資料保存の方式

(2)

都道府県立図書館

付帯施設

書庫等

都道府県立図書館

公共施設等

け又

移管

法人や民間業者

施設等

け又

6 0

c 0

4

<保存資料

質問

保存対象

資料

該当

回答欄

入く

さい

複数回答可

回答後

→質問

図書

雑誌

視聴覚資料

mmフ

8 12 1 7

質問

質問

質問

共同保存場所

設置

該当

回答欄

入く

さい

回答後

→質問

検討中

場合

予定

方式

回答

さい

60%

0% 0%

40%

質問

共同保存場所の設置

29%

43% 3%

25%

(3)

都道府県立図書館

資料

保存

都道府県内

除籍資料

質問

回答

都道府県域

資料保存

調査

結果

参照

回答後

質問

横断検索

利用

総合目録又

所蔵

い資料

総合目録又

所蔵

2 1

c 1

0

質問

保存

資料

選択

都道府県立図書館資料

原則的

保存対象

回答後

→質問

以外→質問

質問

質問

選択

質問

都道府県内

手段

該当

回答欄

入く

さい

資料

場合

質問

使

以下

回答欄

さい

図書

雑誌

新聞

場合→

町村立図書館

除籍予定

資料

都道府県立図書館

連絡

都道府県立図書館

保存

決定

資料

町村立図書館

除籍予定

資料

都道府県立図書館未所蔵資料

都道府県立

図書館

保存

決定

資料

都道府県内

除籍資料

都道府県立図書館

保存

決定

資料

町村立図書館等

問い合わ

町村立図書館

送付さ

現物

選定

都道府県内

除籍資料

分野

資料

特定分野

除く方式

ここ

可能

該当

資料又

送付

願い

50%

25% 25%

0%

質問6

都道府県内に

知る手段

(4)

質問

都道府県内

資料

扱い

該当

回答欄

入く

さい

回答後

質問

都道府県立図書館

各所蔵館

判断

都道府県立図書館

把握

0 2

c 0

1

所蔵館

都道府県立図書館へ移管

所蔵館

除籍後

都道府県立図書館資料扱い

所蔵館

保管

除籍

所蔵館

保管

所蔵館

判断

都道府県立図書館

問い合わ

判断

0 0

c 0

3 1 3

都道府県立図書館

各館

図書館情報

除籍時

都道府県立図書館

各館

所蔵

資料

検索

除籍時

質問

都道府県内

資料

除籍

場合

該当

回答欄

さい

回答後

質問

0%

67% 0%

33%

質問

都道府県内に

冊と

った資料の扱い

0% 0% 0%

43%

14% 43%

質問

都道府県内

冊と

った資料を除籍する場合

(5)

<保存方法

都道府県立図書館

中心

集中

共同

保存場所

保存

都道府県立図書館

中心

町村立図書館

分担保存

都道府県内

所蔵館

判断

除籍

構わ

0 1

c 15

26

保存場所

確保

町村立図書館

理解

保存

判断

保存費用

確保

職員

負担増加

移管手続

保存体制確立

41 19

c 24

28 33 15 19 2 1

質問

都道府県内

資料

保存方法

該当

回答欄

さい

質問

実施

未実施

場合

実施

障害

思わ

回答欄

入く

さい

複数回答可

0% 2%

36%

62%

質問

都道府県内

冊と

った資料の保存方法

23%

11% 13% 15% 18%

8% 10%

1% 1%

質問

ポジットの実施に当た

、難しいと感

いる事、未実施の場合

、実施に当た

障害に

ると

思わ

る事

(6)

c c c

14 1 3 1 26 4 9 5 6 0 0 4

c c

8 12 1 7 2 1 1 0 0 2 0 1

c c

0 0 0 3 1 3 0 1 15 26

41 19 24 28 33 15 19 2 1

合計

合計

合計

質問

質問

質問 質問

質問4 質問6 質問

質問 質問

(7)

質問

各都道府県内

資料保存体制

や協定等

該当

回答欄

入く

さい

(8)

質問

質問

質問

共同保存場所

設置

該当

回答欄

入く

さい

回答後

→質問

(9)

回答後

質問

質問

保存

資料

選択

都道府県立図書館資料

原則的

保存対象

回答後

→質問

以外→質問

町村立図書館

除籍予定

資料

都道府県立図書館

連絡

都道府県立図書館

保存

決定

資料

町村立図書館

除籍予定

資料

都道府県立図書館未所蔵資料

都道府県立

図書館

保存

決定

資料

都道府県内

除籍資料

都道府県立図書館

保存

決定

資料

町村立図書館等

問い合わ

町村立図書館

送付さ

現物

選定

都道府県内

除籍資料

分野

資料

特定分野

除く方式

ここ

(10)

都道府県域における資料保存に関する調査結果

都道府県 図書館

資料保存体制に いて

質問 各都道

府県内において 資料保存体制に 関する仕組みや

協定等 あ ま

都道府県内全 体 ある

都道府県内の 一部地域 ある c 県立図書館の み ある

策定に向けて 検討中

質問 のよう

方式 実施

又 検討 して

います

質問 ~ を

選 館を対象

に質問

都道府県立図 書館 主体と っ て、集中 共同 保 存

市町村立図書 館と協定等を結 び、分担保存 c と の併用

質問 共同保存場

所の設置 のよう

にしています

質問 又 cを

選 館を対象に

質問

都道府県立図書館 の付帯施設 書庫等

都道府県立図書館 公共施設等の借 け又 移管 c 法人や民間業 者の施設等の借 け又 委

その他

資料保存に いて

質問4 保存

対象の資料 、次のう

す 複数回答可

ア 図書 イ 雑誌 ウ 視聴覚資料 エ その他

質問 保存する資料

のように選択していま す

都道府県立図書館の資料 のみを保存

市町村立図書館 除籍予 定の資料を都道府県立図書館 に連絡し、都道府県立図書館

保存を決定した資料 c 市町村立図書館 除籍予 定の資料のう 、都道府県立 図書館未所蔵資料 都道府県 立図書館 保存を決定した資 料

都道府県内に 冊と った 除籍資料

都道府県内に 冊と った 除籍資料のう 、都道府県立 図書館 保存を決定し た資料

都道府県内に 冊と った除

籍資料のう 、あ め決め

た分 の資料 その他

質問6 都道府県内

に 冊 う を知

る手段に いて当て

まる の

質問 ~を選

択した館を対象に質 問

断検索

ISB を利用した総 合目録又 所蔵 スト c ISB の い資料 含めた総合目録又 所蔵 スト

その他

質問 都道府県内

に 冊と った資料

の扱いに いて該当

する の す

都道府県立図書館 スト化し、各館の 図書館情報 ス ム に取 込み、除籍時に わ るようにする

都道府県立図書館 スト化し、各館 そ の スト 所蔵資料 を検索し、除

籍時にわ るようにす る

c 都道府県立図書館 スト化して配 す る 、各所蔵館の判断 に任せる

都道府県立図書館 把握するのみ

質問 都道府県内

冊と った資料

を除籍する場合に

いて該当する の

所蔵館 都道府 県立図書館へ移管

所蔵館 除籍後、 都道府県立図書館資 料扱いとして所蔵館 保管

c 除籍せ に所蔵館 保管

所蔵館の判断に任 せる

都道府県立図書館 に問い合わせて判断し て う

その他

保存方法に

質問 都道府県内

冊と った資料

の保存方法に い

て該当する の

都道府県立図書館 中心と って、集中 共同 保存場所 保 存

都道府県立図書館 中心と る 、市町 村立図書館と分担保 存

c 都道府県内 冊 あって 、所蔵館の 判断 除籍して 構わ

い その他

質問 ポジットの 実施に当た 、難しい と感 ている事、未実 施の場合 、実施に 当た 障害に ると思 わ る事、未実施の場 合 、実施に当た 障 害に ると思わ る事

保存場所の確保 市町村立図書館の 理解

c 保存する 否 の 判断

保存費用の確保 職員の負担増加 移管手続

保存体制確立ま の手順

その他 特に い

質問 質問 ~ の設問以外

の資料保存に いて御意見等

北海道 北海道立図書館

ア、イ、ウ、エ 全てb

特に し

青森県 青森県立図書館

特に

b

岩手県 岩手県立図書館

市町村図書館 活用し い資料

保存場所の 隘化 によ 保

管し い資料や個人 の提供

資料 自館 所蔵し い資料

、県立図書館に寄贈して保

存及び利用に供すること 適当

郷土資料に いて 、市町村図

書館に県立図書館へ寄贈してい

た くよう依頼をしている

宮城県 宮城県図書館

県内に協定等 い のの、事

実 、県図書館 資料保存を

担っている状況にある

秋田県 秋田県立図書館

ア、イ、エ

イ・エ

山形県 山形県立図書館

福島県 福島県立図書館

た し、雑誌の みに いて

b

b

茨城県 茨城県立図書館

栃木県 栃木県立図書館

b

現在の雑誌の保存分担体制に いて、県内市町立図書館への指

定管理者制度導入や書庫の 隘

化等、体制の維持に影響を え

る状況 生 ている

この現状を踏まえ、保存分担の見

直しを行う時期 来てお 、また、

県内 冊と った雑誌の扱い、

図書の保存に いて 検討する

必要 あると考えている

群馬県 群馬県立図書館

b

千葉県 千葉県立中央図書館

未回答

東京都 都立中央図書館

特に保存方法に いて取 決め い

(11)

神奈川県 神奈川県立図書館

(あ め保存する と決め た雑誌以外 所蔵館の判断 除 籍

新潟県 新潟県立図書館 特に定めてい い

b

過去に、県内公共図書館 雑誌

の保存分担を行っていた 、保存

ス スや業 負担 大

いとの意見 市町村立図書館

出さ たため、検討の結果と

やめたという経緯 ある

富山県 富山県立図書館

対象 県内全 域

当面 文 学資料のみ

b

石川県 石川県立図書館

県域 の資料保

存に いて 、未検

討 す

b

注4

福井県 福井県立図書館

b

山梨県 山梨県立図書館

注6

b

相互貸借・ 協力貸出に係る費用 の確保

長 県 県立長 図書館

問 に、当館の

実情を 載した

当館 、県内 館のみ 所蔵

し、その所蔵冊数 冊のみの希

少資料に いて把握してい い

た 、市町村立図書館 除籍

する ということ 寄贈の申出

あったと に、当館に所蔵して

い のに いて 寄贈を けて

いる

岐阜県 岐阜県図書館 注

静岡県 静岡県立中央図書館

規程

県内一部地域 東部地区、県立を

含ま い にて、雑誌の分担保存

している 、現在見直し中との

こと

愛知県 愛知県図書館

とbを

併用

特に し

三 県 三 県立図書館

ア、イ、

新聞地方 版

イ・エ

滋賀県 滋賀県立図書館

ア、イ

b

資料保存センタ に いて県内

公共図書館参加館 決定合意し

ていて 、実際に運用 始まって

何年 経 と必 不都合 生

てくる その際、見直しに いて参

加館 協議し、長期の視 に立っ

て修正していくこと 要

京都府 京都府立図書館

大阪府 大阪府立中央図書館

b

兵庫県 兵庫県立図書館

(12)

奈良県 奈良県立図書情報館

所蔵館 廃棄と判 断した場合、県立図書 情報館へ寄贈を申し 込 所蔵館に委

ている 現在、資料 移管の仕組み く に 向けて、市町村立図書 館と検討中 す

問 <保存方法に いて 回

答しましたように、現在、市町村立 図書館の除籍予定資料を対象 に、県立図書情報館の収集方針

の 入基準の と、資料移管

の仕組み く に向けて、市町村

立図書館と検討中 す

本仕組みの構築によ 、県内所蔵

資料の充実 とよ 、市町村立

図書館 の利用申し込みの際

に 、県立図書情報館 県の

搬送便 速や に資料提供

る のと期待しています

和歌山県 和歌山県立図書館

県内における冊数 把握してい い

鳥取県 鳥取県立図書館

c ある 、特に協 議題に ってい い

b

島根県 島根県立図書館

都道府県立図書館の書庫増設す

難しい現状 、 ポジット イ

ブ の設置 、人員、費用の

面 さ に難しい

岡山県 岡山県立図書館

新聞

担当新聞を各館 割 振

新聞以外に いて 、質問 のc

にあるように各館の判断 除籍し

ている 、県立図書館 県域の

資料保存センタ 機能を有して

お 、最近 ネット 県立図書館

の所蔵を調 て、無い資料に い

て 除籍後、県立図書館へ送付

する図書館 増えている

参考資料 新聞の共同保存に関

する申し合わせ 岡山県公共図

書館協議会

広島県 広島県立図書館

未定

b

新聞に いて 広島県公共図

書館新聞に いての保存協力に

関する申合せ ある

成 年度に県内公共図書館

に いて 資料保存に関する収

蔵状況調査 を行い 現在 今後

の収蔵に係る具体的方策を検討

中 ある

山口県 山口県立山口図書館

当館 、県内市 町図書館 県内図書 館の所蔵調査を実施 した後に除籍している

う 、把握してい い

<補足

質問 の 都道府県内 冊と

った資料 郷土資料の場合

、該当資料を市町図書館 除

籍した後、県立図書館 寄贈資

料として 入する場合 ある

徳島県 徳島県立図書館

統一した方針 い

b

香川県 香川県立図書館

新聞

協定に基 保存する新 聞及び保存館を決定

b

香川県図書館協会 、協会加

盟各館 、不用と 廃棄しようと

する郷土資料に いて、他の公

共図書館 有効活用 るよう、

相互に情報提供を行う仕組みとし

て 不用と った郷土資料の譲渡

のための情報提供に いて を策

定し、郷土資料保存の相互補完 を行っている

(13)

愛媛県 愛媛県立図書館

保存に いての取 決め い

高知県 高知県立図書館

高知県立図書

県内図書館

の資料保存セン

として保存し

たいと考える

その体制

く、

各館に任せている

状況

高知県、高知市 単 十分

新図書館整備を行 える 政

力 い 周知のとお 、現在、

図書館建設その のを純粋に対

象とした国庫補助金 、地方分

推進・規制緩和を理 として既に

廃止さ ている その中 、合併

特例債と中心市街地活性化関連

の交付金の活用を図 、中心市

街地に高知県立図書館と高知市 民図書館本館との合築による新

図書館整備 決定さ た 新点

図書館と科学館 合築に るた

め、最大限界収容能力 雑誌

含め 万冊程度 の 市町村

分の保存センタ に るの 無

理 ある

また、高知県立歴史民俗資料館

の保存ス ス 少 いこと、そ

の他の総合博物館、文書館、資

料館 県市と いこと 関連

資料 図書館にあ 、さ に余裕

福岡県 福岡県立図書館

イ、エ

新聞

特に し 該当あ ば、その都 度考える

b

・質問 ~ の趣旨に いて、郷

土資料 く、一般的 資料の

こと し う ある ば県立

図書館の負担 よ 大 く るの

い し う

・当県 、分担保存協定書締結

よ 、長時間を経ているため、分

担保存館の負担 年々大 く っ

ている バックアッ 役と る

県立図書館 同様の悩みを

えてお 、紙→電子媒体への変換

必要 と考える 、予算 の問

題 非常に大 い

佐賀県 佐賀県立図書館

長崎県 長崎県立長崎図書館

イ、エ

分担保存 ストに基 各担当館 保存する

る限 県立図 書館 入 てい る

熊本県 熊本県立図書館

今後の課題とと え、県内 検討す と考える

b

大分県 大分県立図書館

b

県の郷土資料 地域資料 に い

て 、県立図書館として収集・保

存に責任を持って取組 いる

一般資料に いて 、国立国会

図書館の全文 タベ スの配

信等 案し、利用状況や収蔵ス

ス を考慮して保存を考え

ている

宮崎県 宮崎県立図書館

鹿児島県 鹿児島県立図書館 取 決めてい い 特に し

(14)

沖縄県 沖縄県立図書館

現在のとこ 、取 組みを行ってい い

b

(15)

都道府県域における資料保存に関する調査

集計

1 北海道

1

1

1

1

1

1

1

全てb c

1

1

2 青森県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

3 岩手県

1

1

1

1

1

1

4 宮城県

1

1

1

1

1

1

5 秋田県

1

1

1

1

1

ア イ・エ

1

1

1

1

1

1

1

1

1

6 山形県

1

1

7 福島県

1

1

1

1

イ b

1

1

1

1

1

1

1

1

8 茨城県

1

1

1

9 栃木県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

10群馬県

1

1

1

1

1

1

11千葉県

未回答

12東京都

1

1

13神奈川県

1

1

1

1

1

1

1

14新潟県

1

1

1

1

1

1

1

15富山県

1

1

1

1

1

1

1

16石川県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

17福井県

1

1

1

1

ア c

1

1

1

1

1

1

18山梨県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

19長 県

1

1

1

1

1

1

20岐阜県

1

1

1

1

1

21静岡県

1

1

1

1

1

1

22愛知県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

23三 県

1

1

1

1

1

1

ア c イ・エ

1

1

1

1

24滋賀県

1

1

1

1

1

ア c イ

1

1

1

1

1

1

1

25京都府

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

26大阪府

1

1

1

1

1

1

1

1

1

27兵庫県

1

1

1

1

1

28奈良県

1

1

1

1

1

29和歌山県

1

1

1

1

1

30鳥取県

1

1

1

1

1

31島根県

1

1

1

1

1

32岡山県

1

1

1

1

1

33広島県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

34山口県

1

1

1

1

1

1

35徳島県

1

1

1

1

1

1

質問

質問

質問

都道府県

質問

質問4

質問6

質問

質問

質問

質問

(16)

質問

質問

質問

都道府県

質問

質問4

質問6

質問

質問

質問

質問

36香川県

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

37愛媛県

1

1

1

1

1

1

38高知県

1

1

1

1

1

39福岡県

1

1

1

1

イ エ

1

1

1

1

1

1

1

1

1

40佐賀県

1

1

1

1

1

1

1

1

41長崎県

1

1

1

1

1

1

1

1

42熊本県

1

1

1

1

1

1

1

1

43大分県

1

1

1

1

1

1

1

44宮崎県

1

1

1

1

1

1

1

45鹿児島県

1

1

1

1

1

1

1

46沖縄県

1

1

1

1

1

1

14

1

3

1

26

4

9

5

6

0

0

4

8

12

1

7

2

1

1

0

0

2

0

1

0

0

0

3

1

3

0

1

15

26

41

19

24

28

33

15

19

2

1

(17)

山形県 注

山形県図書館協会

山形県内の公共図書館・公民館図書室

構成

決め

お、県立図書館

除籍する本に

いて

、県内の公共図書館・公民館図書室に

け取

の照会をしてお

、また、一部公共図書館

県立図書館へ同様の照会を

ける場合

ある

栃木県 注

栃木県公共図書館協会内

検討委員会を設け、各館

保存分担する雑誌を決定

各館

保存困難

状況

た場合、取

扱いに

いて協議することとしている

神奈川県 注

め保存する雑誌のタイトルを決めてお

県立図書館と市町村立図書館

合意したタイトル

市町村立図書館

分担保存する

の、

県立図書館の資料として

て保存する

の、の

種類の

ストを作成して、処理している

県域における資料保存に

いて

、県立図書館

その役割を果たすこと

望ましいと考えます

し、当館

、建物の老朽化

著しく、資料の保存能力

限界

あるの

、現状

、県域の資料保存に着手すること

難しい状況

福井県 注

市町立図書館

保存

しく

所蔵館

除籍した資料のう

県立

保存を決定した資料

県立図書館

保存する

山梨県 注6

県立図書館未所蔵

市町村立図書館

ている雑誌のう

、県協฀

保存

必要と判断した

のを

入中の段階

選択฀

※県立図書館

、雑誌を除

、県内に

ったことの把握や、その保฀

存に対する特別の対応

してい

続保存

当て

た館

当該雑誌を中止

除籍

したい場合

、฀

県協会に通知する

県協会

他に引

館を探す

県立図書館

の฀け入

を検討する

長 県 注

県立長

図書館所蔵以外の

あって、各館

続して収集中の雑誌

郷土誌を除く

保存希望の多い

のの中

県図書館協会公共図書館部会

定めた

岐阜県 注

県内

ある

を所蔵館、県図書館と

調査してい

い場合の方

多い

所蔵館

除籍の連絡

あった資料を

入保存する

を検討し、県内

ある

いて

わってい

都道府県

ベル

所蔵館

い場合

入・保存するよう検討する

愛知県 注

原則除籍せ に所蔵館 保管する 、県立図書館 最終的 保存の責任を持 注

所蔵館

市町村立図書館

保存する

、保存

困難に

った場合

、県図書館

保存する

最終的

保存の責任を持

三 県 注

参考として、

県図書館資料

図書、雑誌、新聞

保存実施要領

を添付します

・図書

、県立未所蔵の

、永年保存

望ましい

のを市町立図書館

除籍後、県立

取って保存

・雑誌、新聞地方版

、県立未所蔵の

タイトルを決めて、市町立図書館

分担保存฀

市町立図書館

除籍する際に、県立図書館に連絡、県立

保存する

県立の収集方針によるため、

県内

冊に

って

保存さ

ある

滋賀県 注

市町立図書館

除籍する雑誌のう

、滋賀県公共図書館協議会

決めた移管雑誌対象タイトルに

いて、

アンカ

館を通

て県立図書館に移管する

※アンカ

館と

、欠号管理に

いて最終責任を負う館をいう

石川県 注4

(18)

福岡県 注 協定 、全国紙やブ ック紙の福岡県内の各地方版に いて、分担館を決定 その館 責任を って保存する体制 佐賀県 注 分担保存雑誌を県公共図書館協議会 決定し、各館 保存

注 cのとお 除籍して 構わ いの す 、所蔵館の判断 除籍の対象 外さ ている状況 県内一冊 あ ば除籍をし い ฀ 大分県 注 資料 図書 収集・保存の分担に関する指針 大分県公共図書館等連絡協議会 あ

(19)

添付資料一覧

調査回答時に都道府県立図書館よ

添付さ

た資料

都道府県

1

秋田県

2

栃木県

3

富山県

4

山梨県

5

8

岡山県

11

佐賀県

12

長崎県

13

大分県

添付資料

新聞・雑誌の分担保存に関する協定

富山県立図書館資料センタ

運用規程

雑誌の保存に関する取扱要領

雑誌の分担保存に関する規程

新聞の共同保存に関する申し合わせ

県図書館資料

図書、雑誌、新聞

保存実施要領

の概要

購入雑誌の保存分担に関する取扱要領

別表

不用と

った郷土資料の譲渡のための情報提供に

いて

滋賀県

香川県

6

7

9

10

資料

図書

収集・保存の分担に関する指針

大分県公共図書館等連絡協議会

香川県内公共図書館新聞保存分担要領

別表

香川県内公共図書館新聞保存分担表

福岡県公共図書館等協議会雑誌分担保存に関する協定書

福岡県公共図書館等協議会

新聞分担保存に関する協定書

佐賀県内公立図書館の雑誌分担保存に関する協定書

別表

長崎県公共図書館の雑誌・新聞分担保存に関する協定書

福岡県

新聞分担保存一覧

雑誌分担保存一覧

滋賀県資料保存センタ

の運用に

いて

県内市町村立図書館の資料保存

年6月

県公図理事会資料

滋賀県資料保存センタ

の運用に

いて

県内市町村立図書館の資料保存

4年

日一部改正

参照

関連したドキュメント

令和元年度予備費交付額 267億円 令和2年度第1次補正予算額 359億円 令和2年度第2次補正予算額 2,048億円 令和2年度第3次補正予算額 4,199億円 令和2年度予備費(

参考資料12 グループ・インタビュー調査 管理者向け依頼文書 P30 参考資料13 グループ・インタビュー調査 協力者向け依頼文書 P32

地域 東京都 東京都 埼玉県 茨城県 茨城県 宮城県 東京都 大阪府 北海道 新潟県 愛知県 奈良県 その他の地域. 特別区 町田市 さいたま市 牛久市 水戸市 仙台市

4-2

3.基本料率の増減率と長期係数 ◆基本料率(保険金額 1,000 円につき) 建物の構造 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県

会長 各務 茂夫 (東京大学教授 産学協創推進本部イノベーション推進部長) 専務理事 牧原 宙哉(東京大学 法学部 4年). 副会長

3 ⻑は、内部統 制の目的を達成 するにあたり、適 切な人事管理及 び教育研修を行 っているか。. 3−1

2 環境保全の見地からより遮音効果のあるアーチ形、もしくは高さのある遮音効果のある