• 検索結果がありません。

情報科学 教材プリント・ファイル ユマニテク看護助産専門学校 情報科学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

シェア "情報科学 教材プリント・ファイル ユマニテク看護助産専門学校 情報科学"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

調査票(アンケート)の作成注意事項 被験者の属性(フェイス)

性別-男性か女性か

年齢-数値か年代選択肢(平均年齢が必要なときは数値) 職業-業種もしくは職種

世帯構成-回答者を中心として表現される関係者で同居者 設問作成の注意事項

専門用語を避ける

専門用語や業界用語など使用すると、回答者にとってわかりにくく正確な回答を得に くいことから、精度の高い調査結果を得ることができません。一般的な用語に置き換え るか、用語に対する注釈記載が必要です。

あいまい表現、難解表現を避ける

あいまいな表現、難解な言葉は回答者の誤解や解釈の違いを生む可能性があり、精度 の高い調査結果を得ることができません。質問の主旨を明確にし、わかりやすい言葉で 表現する必要があります。あいまいな表現や難解な言葉が含まれていないか確認するこ とが必要です。

(2)

代表的な選択肢の不備を避ける

 本来多くの回答が集中するであろう代表的な選択肢が抜けている場合、精度の高い調 査結果を得ることができません。選択肢を設計する際には、選択肢に漏れがないか確認 することが必要です。

論点の複数化(ダブルバレル)を避ける

1つの設問に複数の論点が含まれると、回答者が混乱するのはもちろん、精度の高い 調査結果を得ることができません。論点が複数にならないよう設問を作成することが必 要です。

(3)
(4)

誘導質問を避ける

設問内で多くの情報を提供することは誘導質問となりかねません。必要以上の情報表 記を避け、誘導質問にならないよう設問を作成することが必要です。

黙従誘導を避ける

「はい」「いいえ」だけが回答選択肢となっている場合、回答者に「はい」を選択さ せてしまう黙従誘導の可能性があります。単純な呼応を避ける選択肢の提示が必要です。

(5)

条件分岐を考慮する

回答の必要がない設問や回答できない設問を排除するため、回答内容に応じて異なる 設問を表示するように条件分岐の機能を利用し制御します。

キャリーオーバー効果を避ける

前問の設問内容が、次の設問の回答に影響を与えることをキャリーオーバー効果とい いますが、この効果があると精度の高い調査結果を得ることができません。論点が複数 にならないよう設問を作成することが必要です。

参照

関連したドキュメント

児童について一緒に考えることが解決への糸口 になるのではないか。④保護者への対応も難し

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

・沢山いいたい。まず情報アクセス。医者は私の言葉がわからなくても大丈夫だが、私の言

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

SFP冷却停止の可能性との情報があるな か、この情報が最も重要な情報と考えて