• 検索結果がありません。

ロジックモデルシート(主管課等:教育委員会生涯学習課) 生涯学習の推進|盛岡市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ロジックモデルシート(主管課等:教育委員会生涯学習課) 生涯学習の推進|盛岡市公式ホームページ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ロジックモデルシート(平成28年度実績評価)

・利用者に対して資料提供するため,新聞及 び逐次刊行物等を収集整備

・保管している新聞,雑誌等の資料の適正な 維持管理

・幼児・小学校低学年用図書の閲覧機能等の 充実

・なかよしおはなし会,絵本と食育講座の開催 実施内容のとおり実施した。

利用者数15,961名

レファレンス件数338,蔵書数396冊増 図書室おはなし会 参加者 177人 図書室企画展    観覧者 830人 【実施内容】

【進捗状況】

(単位  )

H27

H31

H36

923,645 1,187,000 1,187,000

C

(単位 人 )

H27

H31

H36

B

社会教育施設利用者

【成果指標・実績値・目標値】

A

学習講座数

【対象】

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

(単位 講座)

H28

H31

H36

1,674 2,100 2,100

郷土の歴史や文化に 関心を持つ市民が増 える

【事業費】 1,956千円 【事業担当課】 中央公民館

【実施内容】 年間数回の企画展を開催するほかに,市民企 画による美術作品の展示に会場を貸出し,公 開の場を提供する。

庭園紅葉ライトアップは害虫被害のため中止し た。

重文中村家住宅 の維持管理を行う 【進捗状況】 企画展示室事業数4,延べ入場者数3,985名

ライトアップ期間中の庭園入場者 0名

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 太田・猪去地区における学習ニーズや課題の

解決等に繋げる社会教育事業を実施するとと もに,地域のコミュニティ活動を促進する。

事業に参加した市民 が学習の成果を生活 に生かす 【事業費】 258千円

【事業担当課】 中央公民館

利用者の文化祭を企 画・実施する

学習者が成果を発表 する機会を得る 【実施内容】 社会教育関連事業の実施

利用団体成果発表文化祭の開催 地域コミュニティ組織等との連携の実施 【進捗状況】 太田・猪去地区における学習ニーズや課題の

解決等に繋げる社会教育事業を実施するとと もに,地域のコミュニティ活動を促進した。

講座等開催総数26,参加者総数3,828名 地域コミュニティ組織等との連携を行い,地 域課題を共有し,地域 課題に対する講座を 開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

地域課題の解決と, 地域振興が促進され る

⑤上田公民館図書室活動事業

図書資料及びレファレ

ンス資料等を収集整 備する

【事業概要】 市立図書館の補完施設及び生涯活動の資料 室として設立された経緯から,学習活動及び 調査研究を支える新聞(原本,マイクロフィル ム),逐次刊行物等の郷土資料の収集整備と 充実を図る。

市民に提供する図書 資料が増加する

上田地区の市民の調 査研究や課題解決が 促進される

保管資料を適正に維 持管理をする 【事業費】 2,868千円

【事業担当課】 上田公民館

【進捗状況】 貸出冊数25,884冊,利用者数11,067名 レファレンス件数579,蔵書数671冊増 読み聞かせ会参加者 490名

④中央公民館企画展示室事業

【事業概要】 旧郷土資料展示室を活用して美術資料などの 展示を行い,市民の古美術や歴史的建造物 への関心を高める。

南部伯爵家別邸庭園として造営されてから 100年余の歴史を持つ庭園を開放し,広く市 民が活用できるようにする。

文化財などの歴史 資料及び郷土関 係美術品の公開を 行う

幼児・小学校低学年 用図書の充実を図る

子どもが本に触れ合 う機会が増える

なかよしおはなし会, 絵本と食育講座を開 催する

⑥上田公民館活動事業

主催事業を開催する 市民が本に触れ合う 機会が増える

市民の読書への関心 が高まる

【事業担当課】 中央公民館

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料及び行政資料の収集整 備

・図書館主催事業の開催やその他の事業を通 じ,図書資料の紹介,活用及び読書活動の推 進

・子どもの読書活動の推進を図る,市民協働 による読み聞かせ会の実施,地域や学校との 連携・交流

上田地区に読書に興 味関心を持つ子ども が増える

市民の読書活動が促 進される

市民協働による読み

聞かせ会を実施する 子どもが本に触れ合う機会が増える 読書に興味関心を持つ子どもが増える

③中央公民館図書室活動事業

図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料 及び行政資料を収集 整備する

市民に提供する図書 資料が増加する

市民の調査研究や課 題解決が促進される 【事業概要】 公民館を利用する社会教育団体の活動に寄

与する書籍の収集と貸出を行うことで活動の 支援を図る。また,読書や学習活動及び調査 研究を支える図書資料を収集整備するととも に,資料の紹介活用を行う。

【事業費】 1,811千円

多くの来館者が文化 財を見学する

郷土の歴史や文化に 関心が高まる

生涯学習課

小施策コード

18-2

小施策名

社会教育施設の整備・充実

事業名

小施策

事業概要等

主管課名

【進捗状況】 盛岡市東部地区における学習ニーズや課題 の解決等に繋げる社会教育事業を実施すると ともに,地域のコミュニティ活動を促進した。 講座等開催総数42,参加者総数25,051名

地域コミュニティ組織 等との連携を行い,地 域課題を共有し,地域 課題に対する講座を 開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

地域課題の解決と, 地域振興が促進され る

②中央公民館太田分館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

社会教育施設を活用 した学習活動が促進 される

①中央公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 盛岡市東部地区における学習ニーズや課題

の解決等に繋げる社会教育事業を実施すると ともに,地域のコミュニティ活動を促進する。

講座や事業に参加し た市民が学習の成果 を生活に生かす

市民の学習への意識 や意欲が高まる 【事業費】 2,827千円

利用者の文化祭を企 画・実施する

学習者が成果を発表 する機会を得る 【事業担当課】 中央公民館

【実施内容】 社会教育関連事業の実施 利用団体成果発表文化祭の開催 地域コミュニティ組織等との連携の実施

(2)

(単位  )

H27

H31

H36

923,645 1,187,000 1,187,000

C

(単位 人 )

H27

H31

H36

B

社会教育施設利用者

【成果指標・実績値・目標値】

A

学習講座数

【対象】

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

(単位 講座)

H28

H31

H36

1,674 2,100 2,100

地域コミュニティ組織 等との連携事業(会 議・研修会等)を実施 する

地域コミュニティの役 員等が研修会等に参 加する

乙部地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される ・社会教育講座の実施

・公民館まつりの開催

・地域コミュニティ組織等との連携事業の実施 【実施内容】

【進捗状況】 乙部地区における学習ニーズや課題の解決 等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進した。 講座等開催総数18,参加者総数1,170名 飯岡地区における学習ニーズや課題の解決 等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進した。 講座等開催総数15,参加者総数999名

⑫乙部地区公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 乙部地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに,

地域のコミュニティ活動を促進する。 乙部地区の市民の自発的な学習活動への 関心が高まる

公民館まつりを企画・ 実施する

学習者が成果を発表 する機会を得る 【事業費】 157千円

【事業担当課】 乙部地区公民館

地域コミュニティ組織 等との連携会議を開 催し,地域課題を共有 し,地域課題に対する 講座を開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

飯岡地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される 【進捗状況】

⑧西部公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 西部地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに,

地域のコミュニティ活動を促進する。 西部地区の市民の自

発的な学習活動への 関心が高まる 【事業費】 4,083千円

公民館祭りを利用 サークル団体と協働 で企画・実施する

利用サークル団体が 成果を発表する機会 を得る

【事業担当課】 西部公民館

【実施内容】 ・社会教育講座・教室を幅広く実施するととも に,内容の充実を図る。

・施設利用サークル団体などの活動支援。 ・小中学校,地域コミュニティ組織等との地域 連携の強化を図る。

小中学校,地域コミュ ニティ組織等との連携 会議を開催し,地域課 題を共有する

地域課題に対する講 座を開催する

西部地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される 【進捗状況】 西部地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進した。 講座等開催総数49,参加者総数12,491名 【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ

ンス資料及び郷土資料等の収集整備,図書 資料の紹介,活用の推進

・読み聞かせ,ストリーテリングなど子どもの読 書活動の推進

・西部地区内の小・中学校の図書ボランティア 活動の支援,連携を図る

市民協働による絵本 の読み聞かせ会等の 図書室主催事業を実 施する

乳幼児がブックスター

トの機会を得る 西部地区に読書に興 味関心を持つ子ども が増える 西部地区学校図書ボ

ランティア,読書活動 推進員研修会を実施 する

子どもが本に触れ合 う機会が増える 【進捗状況】 実施内容のとおり実施した。

貸出冊数33,266冊,利用者数9,768名。 図書室活動講座数 5, 参加者 1,048人

⑦西部公民館図書室活動事業

【事業概要】 市民の教養の向上を図り,読書や学習活動及 び調査研究を支える図書資料を収集整備する とともに,図書利用の拡大,読書活動を促進 する。

図書資料及びレファレ ンス資料等を収集整 備する

市民に提供する図書 資料が増加する

西部地区の市民の調 査研究や課題解決が 促進される 【事業費】 2,244千円

【事業担当課】 西部公民館

⑪飯岡地区公民館活動事業

【事業概要】 飯岡地区における学習ニーズや課題の解決 等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進する。

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する

飯岡地区の市民の自 発的な学習活動への 関心が高まる 【事業費】 172千円

【事業担当課】 飯岡地区公民館

⑩飯岡地区公民館図書室活動事業

【事業概要】 市民の教養の向上を図り,読書や学習活動及 び調査研究を支える図書資料を収集整備する とともに,資料の紹介活用を行う。

図書資料及びレファレ ンス資料等を収集整 備する

市民に提供する図書 資料が増加する

市民協働による絵本 の読み聞かせ会等の 図書室主催事業を実 施する

子どもが本に触れ合 う機会が増える

飯岡地区に本に興味 関心を持つ子どもが 増える

【進捗状況】 実施内容のとおり実施した。 貸出冊数2,363冊,利用者数1,777名 レファレンス件数2件,蔵書数48冊増

飯岡地区の市民の調 査研究や課題解決が 促進される 【事業費】 212千円

【事業担当課】 飯岡地区公民館

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料及び行政資料の収集整 備

・子どもの読書活動の推進を図る,市民協働 による読み聞かせ会の実施

・新規事業としておはなしのへや(読書指導) 実施

⑨見前地区公民館活動事業

利用者の文化祭を企 画・実施する

学習者が成果を発表 する機会を得る 【事業費】 422千円

【事業担当課】 見前地区公民館

【実施内容】 社会教育活動の拠点として,講座等を開設し 内容の充実を図るとともに,地域への周知に 努める。

地域コミュニティ組織 等との連携会議を開 催し,地域課題を共有 し,地域課題に対する 講座を開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ 【進捗状況】 見前地区の社会教育活動の拠点として,生涯

の学習や講座などを推進し,自主的な学習活 動の場と機会の充実を図り,生涯学習を推進 した。

講座等開催総数34,参加者総数2,608名

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 地域の社会教育活動の拠点として,生涯の学

習や講座などを推進し,自主的な学習活動の 場と機会の充実を図り,生涯学習を推進する。

見前地区の市民の自 発的な学習活動への 関心が高まる

【実施内容】 社会教育講座の実施

地域コミュニティ組織等との連携会議の実施

(3)

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

1,187,000 1,187,000

C

【成果指標・実績値・目標値】

A

学習講座数

2,100

(単位 講座)

H28

社会教育施設利用者

(単位 人 )

H27

H31

H36

923,645

H31

H36

1,674 2,100

B

市民

社会教育施設

【意図】

【対象】

H36

(単位  )

H27

H31

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料及び行政資料の収集整 備

・図書室だよりの発行 図書室だよりを発行 する

利用者が新刊図書な ど図書室の情報を知 ることができる

乙部地区の市民の読 書活動が促進される 【進捗状況】 実施内容のとおり実施した。

貸出冊数272冊,利用者数129名 蔵書数88冊増

⑭市立図書館活動事業

図書資料及びレファレ

ンス資料,郷土資料 及び行政資料を収集 整備する

市民に提供する図書 資料が増加する

盛岡地域を中心とした 市民の調査研究や課 題解決が促進される 【事業概要】 盛岡市教育振興基本計画及び社会教育行政

の方針に基づき,生涯学習を推進する中核施 設として,市民の教養の向上を図り,読書や学 習活動及び調査研究を支える図書資料を収 集整備するとともに,資料の紹介活用を図る。

図書館主催事業を開 催する

市民の本に触れ合う 機会が増える

盛岡地域を中心とした 市民の読書への関心 が高まる

【事業費】 10,910千円 【事業担当課】 市立図書館

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料及び行政資料の収集整 備

・図書館主催事業の開催やその他の事業を通 じ,図書資料の紹介,活用及び読書活動の推 進

・子どもの読書活動の推進を図るため,市民協 働による読み聞かせ会の実施のほか地域や 学校との連携・交流

市民協働による読み

聞かせ会を実施する 子どもが本に触れ合う機会が増える

⑬乙部地区公民館図書室活動事業

【事業概要】 市民の教養の向上を図り,読書や学習活動及 び調査研究を支える図書資料を収集整備する とともに,資料の紹介活用を行う。

図書資料及びレファレ ンス資料等を収集整 備する

市民に提供する図書 資料が増加する

乙部地区の市民の調 査研究や課題解決が 促進される 【事業費】 125千円

【事業担当課】 乙部地区公民館

【事業費】 9,654千円

【事業担当課】 区界高原少年自然の家

【実施内容】 ・区界利用研修会の開催(5/1・7/31) ・市内及び近隣市町の小学校の林間学校受 入

  64校の小学校を受入:(5月20日~10月2 日)

小中学校の林間学校 を受け入れ指導する

【進捗状況】 林間学校の受入・指導を行った。 幼稚園1団体延べ93名,小学校68団体延べ 7,225名,その他学校教育団体6団体延べ393 名

親子PTA団体0団体延べ0名,その他社会教 育団体9団体延べ819名。169団体一般利用 3,433名

【事業概要】 小中学校が行う林間学校の受入・指導を行う もの。

多くの学童,学生など が自然体験学習に参 加する

主に盛岡地域におい て本に興味関心を持 つ子どもが増える 【進捗状況】 読書普及活動69回,入館者数159,702名

文化活動90回,参加者1,754名 貸出件数355,133冊,レファレンス 7,325件 資料購入4,191冊,寄贈562冊,除籍5,089冊

⑮都南図書館活動事業

図書資料及びレファレ

ンス資料,郷土資料 及び行政資料を収集 整備する

市民に提供する図書 資料が増加する

都南地域を中心とした 市民の調査研究や課 題解決が促進される 【事業概要】 生涯学習を推進する中核施設として,市民の

学習活動を支える図書資料を収集整備すると ともに,図書館主催事業等の開催を通じ図書 資料の紹介活用や読書活動の推進に努め る。また,調べ学習など総合的に支援しながら 子どもの読書活動推進を図る。

都南図書館

市民協働による読み

聞かせ会を実施する 子どもが本に触れ合う機会が増える

主に都南地域におい て本に興味関心を持 つ子どもが増える

⑯自然の家活動事業

【進捗状況】 各種主催事業を企画し,親子や子ども会等の 野外体験活動や交流の機会を提供した。 指導者・リーダー養成事業8回・1,016名。親子 ふれあい事業9回・409名。野外体験事業2 回・145名。探訪事業1回26名。 【事業費】 11,702千円

図書館主催事業を開 催する

市民の本に触れ合う 機会が増える

都南地域を中心とした 市民の読書への関心 が高まる

【事業担当課】

入館者数219,669名 文化活動73回,参加者1,735名 貸出件数257,487冊,レファレンス 4,253件 資料購入2,811冊,寄贈564冊,除籍2,311冊 【進捗状況】

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料及び行政資料の収集整 備

・図書館主催事業の開催やその他の事業を通 じ,図書資料の紹介,活用及び読書活動の推 進

・市民協働による読み聞かせ会の実施や地域 や学校との連携・交流等による子どもの読書活

学童,学生の自然学 習への意識や意欲が 高まる

【実施内容】 ・40周年記念事業「旧宮古街道探訪」の開催 (10/3)

・夏山・冬山にチャレンジの実施

・区界土遊塾(6回):「田代ソバ打ち体験等」の 開催

・アウトドア・イン区界(春・夏・秋・冬)の開催 ・新年度子ども会リーダー研集会(4回)の実施

玉山地区の市民の自 発的な学習活動への 関心が高まる

⑱玉山地区公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 玉山地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進する。

学童,学生が自然体 験活動に関する知識 を得る

⑰自然の家主催事業

【事業概要】 各種主催事業を企画し,親子や子ども会等の 野外体験活動や交流の機会を提供する。

区界の自然を生かし た体験事業を実施す る

【事業費】 569千円

(4)

923,645 1,187,000 1,187,000

C

(単位  )

H27

H31

H36

1,674 2,100 2,100

B

社会教育施設利用者

(単位 人 )

H27

H31

H36

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

【成果指標・実績値・目標値】

A

学習講座数

(単位 講座)

H28

H31

H36

【対象】

㉒松園地区公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 当館設立の趣旨である学社融合の実現に向

け小中支援学校と連携すると共に,松園地区 における生涯学習の振興を図り,社会教育施 設として行政課題や教育課題を踏まえながら 学習ニーズを取り入れた学習機会を提供す る。

松園地区の市民の自 発的な学習活動への 関心が高まる 【事業費】 346千円

利用者の文化祭を企 画・実施する

学習者が成果を発表 する機会をつくる 【事業担当課】 松園地区公民館

【実施内容】 年間29講座の社会教育事業を実施 松園地区芸術文化祭の共催支援 松園地区自治協議会等との連携

地域コミュニティ組織 等との連携会議を開 催し,地域課題を共有 し,地域課題に対する 講座を開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

松園地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される 【進捗状況】 学社融合の実現に向け小・中・支援学校と連

携すると共に,松園地区における生涯学習の 振興を図り,社会教育施設として行政課題や 教育課題を踏まえながら学習ニーズを取り入 れた学習機会を提供した。講座等開催総数 29,参加者総3,494名。

プレールーム登録児童数48名。

㉑渋民図書館活動事業

図書資料及びレファレ ンス資料,郷土資料 及び行政資料を収集 整備する

市民に提供する図書 資料が増加する

玉山地域を中心とした 市民の調査研究や課 題解決が促進される 【事業概要】 ・市民の教養の向上を図り,読書や学習活動

及び調査研究を支える図書資料を収集整備 するとともに,資料の紹介活用を行う。 ・図書システムネットワークを活用した市立図 書館・都南図書館との相互貸出を行い図書館 の有効活用を行う。

【事業費】 2,164千円

図書館主催事業を開 催する

市民の本に触れ合う 機会が増える

玉山地域を中心とした 市民の読書への関心 が高まる

【事業担当課】 渋民図書館

【実施内容】 ・市民のニーズに応える図書資料及び郷土資 料,啄木資料の収集整備

・各施設等への定期配本事業や各種行事を 通した,図書資料の紹介,活用

・市民協働による読み聞かせ会の実施,地域 や学校との連携・交流

市民協働による読み 聞かせ会を実施する

子どもが本に触れ合 う機会が増える

主に玉山地域におい て本に興味関心を持 つ子どもが増える 【進捗状況】 読書普及活動40回,入館者数17,967名

文化活動3事業,参加者430名 貸出件数40,229冊,レファレンス 262件 資料購入 965冊,寄贈460冊,除籍325冊

⑳薮川地区公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 薮川地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに,

地域のコミュニティ活動を促進する。 薮川地区の市民の自

発的な学習活動への 関心が高まる 【事業費】 76千円

利用者の文化祭を企 画・実施する

学習者が成果を発表 する機会をつくる 【事業担当課】 薮川地区公民館

【実施内容】 年間15回の社会教育講座の開催 地区文化祭の共催開催

地域コミュニティ組織等との連携会議の実施

地域コミュニティ組織 等との連携会議を開 催し,地域課題を共有 し,地域課題に対する 講座を開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

薮川地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される 【進捗状況】 薮川地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進する。 講座等開催総数14,参加者総数293名

⑲好摩地区公民館活動事業

学習ニーズや地域課 題に対応する講座を 実施する

多くの市民が学習講 座に参加する 【事業概要】 好摩地区,巻掘姫神地区における学習ニーズ

や課題の解決等に繋げる社会教育事業を実 施するとともに,地域のコミュニティ活動を促進

する。 好摩地区の市民の自

発的な学習活動への 関心が高まる 【事業費】 271千円

公民館まつりを企画・ 実施する

学習者が成果を発表 する機会をつくる 【事業担当課】 好摩地区公民館

【実施内容】 年間15回の社会教育講座の実施 玉山区公民館まつりへの参加

好摩,巻堀姫神地区自治会連絡協議会視察 研修等の実施

地域コミュニティ組織 等との連携会議を開 催し,地域課題を共有 し,地域課題に対する 講座を開催する

市民が地域課題に対 する講座等に参加し, 地域課題の現状・対 策等について学ぶ

好摩地区の地域課題 の解決と,地域振興 が促進される 【進捗状況】 好摩地区における学習ニーズや課題の解決

等に繋げる社会教育事業を実施するとともに, 地域のコミュニティ活動を促進した。 講座等開催総数21,参加者総数2,514名

施設の設置目的に沿った 利用が促進される 生涯学習課

【実施内容】 社会教育施設の整備や指定管理化により,き め細かいサービスの提供及び利用しやすい環 境の整備に努めるもの。

 ・市立図書館改築等の検討  ・仮称見前南地区公民館の整備  ・薮川地区公民館の移転整備  ・指定管理施設の管理等

【進捗状況】 仮称見前南地区公民館の敷地造成工事,実 施設計業務委託を実施した。また,指定管理3 公民館及び子ども科学館の指定管理者と連 絡調整を行いながら,各施設における社会教 育関係事業の推進に努めた。

㉓社会教育施設管理運営事業

【事業概要】 社会教育施設(指定管理施設を含む)の適切 な維持及び管理運営を行う。

新しい社会教育施設の計画や整備を行う。

【事業費】 565,234千円 【事業担当課】

河南公民館,都南公 民館,渋民公民館, 子ども科学館の社会 教育施設の管理運営 を指定管理者制度に より実施する

指定管理者が社会教 育施設の管理運営を 実施する

施設を活用した生涯 学習活動が促進され る

直営施設において各 種社会教育関係事業 を実施する

市民が社会教育関係 事業に参加する

市内・地域に必要な 施設整備を検討・計 画する

適切な施設設置や整 備,建設計画を策定 する

市民の学習環境が維 持・整備される

(5)

(単位  )

H27

H31

H36

社会教育施設利用者

(単位 人 )

H27

H31

H36

923,645 1,187,000 1,187,000

C

学習講座数

(単位 講座)

H28

H31

H36

1,674 2,100 2,100

B

【対象】

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

【成果指標・実績値・目標値】

A

【事業担当課】

見前地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施

設整備を行う 施設の安全が維持される 見前地区の快適な学習環境が維持される 【実施内容】 安全で快適な学習の場を提供するための施

設・設備の維持管理と利用者がわかりやすく, 利用しやすい運営に努める。

・公民館施設・設備の保守点検の実施 ・公民館施設の補修の実施 ・利用者への接遇の向上に努める

【進捗状況】 西部公民館施設の維持及び管理運営を行っ た。

利用回数3,856回,延べ利用者数75,721名

西部地区の快適な学 習環境が維持される

【事業費】 16,427千円 【事業担当課】 見前地区公民館

【実施内容】  公民館施設の整備を図り,社会教育施設環 境を整え生涯学習の場として利用提供する。

㉗見前地区公民館管理運営事業

【事業概要】 公民館管理運営を円滑に進めることを目的と し,施設・設備の保守点検を行ない,公民館 利用者へのサービス向上を図る。

飯岡地区公民館

【実施内容】  安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

【進捗状況】 飯岡地区公民館施設の維持及び管理運営を 行った。

利用回数71回,利用延べ人数1,425名 【進捗状況】 公民館管理運営を円滑に進めることを目的と

し,施設・設備の保守点検を行ない,公民館 利用者へのサービス向上を図った。 利用回数1,667回,利用延べ人数27,640名

㉘飯岡地区公民館管理運営事業

【事業概要】 飯岡地区公民館施設の維持及び管理運営を 行う。

※飯岡農業構造改善センター内,公民館部分 は1室のみ。

【事業費】 15,866千円

施設の安全が維持さ れる

上田地区の快適な学 習環境が維持される 【事業担当課】 上田公民館

【実施内容】

【事業費】 73,017千円

西部地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

【事業担当課】 西部公民館

公民館施設の維持及び管理運営を行い,利 用者が快適に利用できるようにした。 利用回数4,304回,利用延べ人数89,874名 【進捗状況】

㉖西部公民館管理運営事業

【事業概要】 西部公民館施設の維持及び管理運営を行う。 安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

㉕上田公民館管理運営事業

【事業概要】 公民館施設の維持及び管理運営を行い,利 用者が快適に利用できるようにする。

【事業費】 72,051千円

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

必要な定期点検や施 設整備を行う

上田地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する 【進捗状況】 中央公民館施設の維持及び管理運営を行っ

た。

利用回数6,430回,利用延べ人数135,478名

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

設備の清掃・警備を

行う 市民が快適に施設を利用する

必要な定期点検や施

設整備を行う 施設の安全が維持される 【事業費】 150,365千円

【事業担当課】 中央公民館

【実施内容】  安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理

・公民館施設の補修の実施 快適な学習環境が維

持される

㉔中央公民館管理運営事業

【事業概要】 中央公民館施設の維持及び管理運営を行う。

施設利用者の利用受

付等の管理を行う 市民が施設を公平・適切に利用できる

施設を活用した生涯 学習活動が促進され る

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

設備の清掃・警備を 行う

必要な定期点検や施 設整備を行う

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

市民が快適に施設を 利用する

施設の安全が維持さ れる

施設機能が適正に維 持される

施設利用者の利用受

付等の管理を行う 市民が施設を公平・適切に利用できる

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

飯岡地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

飯岡地区の快適な学 習環境が維持される

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

(6)

923,645 1,187,000 1,187,000

C

(単位  )

H27

H31

H36

1,674 2,100 2,100

B

社会教育施設利用者

(単位 人 )

H27

H31

H36

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

【成果指標・実績値・目標値】

A

学習講座数

(単位 講座)

H28

H31

H36

【対象】

【事業費】 10,151千円

【事業担当課】 玉山地区公民館

【実施内容】 安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

㉝玉山地区公民館管理運営事業

【事業概要】 玉山地区公民館施設の維持及び管理運営を 行う。

施設利用者の利用受 付等の管理を行う 【事業費】 57,423千円

【事業担当課】

【進捗状況】 玉山地区公民館施設の維持及び管理運営を 行った。

利用回数328回,延べ利用人数4,957名

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

玉山地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

玉山地区の快適な学 習環境が維持される 【実施内容】 ・安全で快適な学習の場を提供するための施

設の維持管理 ・活動エリアの点検整備

【進捗状況】 区界高原少年自然の家施設の維持及び管理 運営を行った。

区界高原少年自然の家

都南図書館施設の適切な維持及び管理運営 を行い,利用しやすい環境の整備を行った。

㉜自然の家管理運営事業

【事業概要】 区界高原少年自然の家施設の維持及び管理 運営を行う。

老朽化した施設を耐 震補強するほか,維 持修繕を実施する

施設機能が適正に維 持される

快適な自然体験学習 環境が維持される

㉛都南図書館管理運営事業

【事業概要】 快適に館内を利用できる環境を維持・向上さ せるため図書館施設の適切な維持及び管理 運営を行う。

【事業費】 142,763千円

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を自由に 利用できる

主に都南地域におい て施設を活用した読 書,生涯学習活動が 促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用できる

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

都南地域を中心とした 市民の快適な読書, 学習環境が維持され る

【事業担当課】 都南図書館

【実施内容】 ・安全で快適に館内を利用できる環境を提供 するための施設の維持管理

・図書館設備の適正な維持管理及び定期的 な保守点検

・図書館施設設備の補修の実施

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

【進捗状況】

【事業費】 118,394千円 【事業担当課】 市立図書館

【実施内容】 安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・図書館設備の維持管理 ・図書館施設の補修の実施

【進捗状況】 市立図書館施設の適切な維持及び管理運営 を行い,利用しやすい環境の整備を行った。 【実施内容】  安全で快適な学習の場を提供するための施

設の維持管理

・学習の場としての施設の貸出 ・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

【進捗状況】 乙部地区公民館施設の維持及び管理運営を 行った。

利用回数170回,利用延べ人数2,455名

㉚市立図書館管理運営事業

【事業概要】 市立図書館施設の適切な維持及び管理運営 を行い,利用しやすい環境の整備を行う。

㉙乙部地区公民館管理運営事業

【事業概要】 乙部地区公民館施設の維持及び管理運営を 行う。

※飯岡農業構造改善センター内,公民館部分 は1室のみ。

【事業費】 15,118千円 【事業担当課】 乙部地区公民館

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

乙部地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

乙部地区の快適な学 習環境が維持される

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を自由に 利用できる

主に盛岡地域におい て施設を活用した読 書,生涯学習活動が 促進される

設備の清掃・警備を

行う 市民が快適に施設を利用できる

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

盛岡地域を中心とした 市民の快適な読書, 学習環境が維持され る

破損・老朽化した施設

設備を修繕する 施設機能が適正に維持される

施設機能が適正に維 持される

(7)

(単位  )

H27

H31

H36

【進捗状況】 公民館の管理保守点検を実施し,安全で快適 な施設の提供を図った。

利用回数2,564回,延べ利用者数40,414名 市民が生涯学習やコミュニティの集会の場とし ている公民館の管理保守点検を実施し,安全 で快適な施設の提供を図る。

市民が快適に施設を 利用できる

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

松園地区の快適な学 習環境が維持される 【事業担当課】 松園地区公民館

【実施内容】  安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

㊲松園地区公民館管理運営事業

【事業概要】

【事業費】

社会教育施設利用者

(単位 人 )

H27

H31

H36

923,645 1,187,000 1,187,000

C

学習講座数

(単位 講座)

H28

H31

H36

1,674 2,100 2,100

B

【対象】

市民

社会教育施設

【意図】

学習の場(施設)を利

用する。

学習の場(施設)を提

供する。

【成果指標・実績値・目標値】

A

23,028千円 【事業担当課】

40,403千円

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を自由に 利用できる

松園地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

【事業費】

渋民図書館

・安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

【進捗状況】

【実施内容】 安全で快適な学習の場を提供するための施 設の管理運営

・図書館設備の維持管理

【進捗状況】 渋民図書館施設の適切な維持及び管理運営 を行い,利用しやすい環境の整備を行った。 【事業概要】 渋民図書館施設の適切な管理運営を行い,

利用しやすい読書環境の整備を行う。

㉞好摩地区公民館管理運営事業

【事業概要】 好摩地区公民館施設の維持及び管理運営を 行う。

※就業改善センター内,公民館部分は1室の み。

【事業費】 10,702千円 【事業担当課】 好摩地区公民館

【実施内容】  安全で快適な学習の場を提供するための施 設の維持管理

・公民館設備の維持管理 ・公民館施設の補修の実施

【進捗状況】 好摩地区公民館施設の維持及び管理運営を 行った。

利用回数26回,延べ利用人数239名

【実施内容】

薮川地区公民館施設の維持及び管理運営を 行った。

利用回数68回,延べ利用者数1,019名

㊱渋民図書館管理運営事業

㉟薮川地区公民館管理運営事業

【事業概要】 薮川地区公民館施設の維持及び管理運営を 行う。

【事業費】 3,935千円

【事業担当課】 薮川地区公民館

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

好摩地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

好摩地区の快適な学 習環境が維持される

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を自由に 利用できる

主に玉山地域におい て施設を活用した読 書,生涯学習活動が 促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用できる

必要な定期点検や施

設整備を行う 施設の安全が維持される

玉山地域を中心とした 市民の快適な読書, 学習環境が維持され る

破損・老朽化した施設 設備を修繕する

施設機能が適正に維 持される

施設利用者の利用受 付等の管理を行う

市民が施設を公平・ 適切に利用できる

薮川地区において施 設を活用した生涯学 習活動が促進される

設備の清掃・警備を 行う

市民が快適に施設を 利用する

必要な定期点検や施 設整備を行う

施設の安全が維持さ れる

参照

関連したドキュメント

出版社 教科書名 該当ページ 備考(海洋に関連する用語の記載) 相当領域(学習課題) 学習項目 2-4 海・漁港・船舶・鮨屋のイラスト A 生活・健康・安全 教育. 学校のまわり

8 地域巡り(地域探検) 実施 学校 ・公共交通機関を使用する場合は、混雑する ラッシュ時間を避ける。. 9 社会科見学・遠足等校外学習

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

現状と課題.. 3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横

ピアノの学習を取り入れる際に必ず提起される

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.