• 検索結果がありません。

(高校生ワークショップ 結果概要) (仮称)厚生産業会館の建設に向けて 上越市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "(高校生ワークショップ 結果概要) (仮称)厚生産業会館の建設に向けて 上越市ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

開会 あいさ 分 : 〜 第 回高校生ワ ョップ 第 回調整会議のま め 分 : 〜

仮称 厚生産業会館の機能構成案 い 分 : 〜

調整会議の議論を踏まえ 機能の構成案 い 紹介する

カッ ョン ル プ 分 : 〜

高校生 利用し い 仮称 厚生産業会館の施設内容 い 高校生 積極的 利用し い厚生産業会館 の施設内用途 そこを使 の活動

書 出し、発表する

−高校生 け 専用し 使い い施設 空間 活動

−高校生 積極的 使い い公民館施設、ホ ル施設、共用施設 そこの利用

高校生 る 仮称 厚生産業会館の利用を活性化する めの い 高校生 施設を積極的 利用する めの 活動プロ ラ 、 ベン

カッ ョンのま め 各 ル プ の発表

閉会 分 : 〜

上越市 仮称 厚生産業会館基本設計の検討

第 回高校生ワ ョップ進行 ュ ル

日 金

検討テーマ:高校生が利用したい 仮称 厚生産業会館の施設内容につい て

(2)

16:00 17:00 18:00

19:00 20:00 21:00 22:00

・部活のパーティー

・迎えを待つ

・友達とおしゃべり

・空き時間に勉強

・迎えを待つ

・空き時間に勉強

・数カ所に分かれて  パート練習

・ピアノ付きの部屋  で練習(合唱)

・ダンスの練習  (レッスン)

・できれば 22 時頃  まで使いたい

中高生スペース 和室 ラウンジ 練習室 スタジオ

・茶道の練習と発表

利用のタイムテーブル

高田図書館閉館 (10 月〜5 月 )

中高生スペースの使い方イメージ

授業

ファシリテ-タ-:(グループ A)園田、延東  (グループ B)磯田、福地  記録係:園田、磯田 オブザーバー:(市)阿部、高橋、山邉、松井 (設計者)能勢、堀 (WS コーディネーター)倉田

私たちがやりたい、新しい施設でのイベントや活動

■雪活用イベント

■食関連イベント

■スポーツ

■文化活動

■特設ステージ

中庭

・雪を使ったアート展(雪像など)

・雪合戦 ・そり遊び

・かまくらカフェ

・雪の遊具

・クリスマスツリー、雪の灯ろう

・アマチュアバンドのフェスタ

・音楽イベント(合唱、楽団など)

・フットサル

・ハンモックでお昼寝

・美術作品の展示会

・石像等のアート展

・餅つき  ・ランチ

・特設レストラン(桜や蓮の時期に)

・中庭と一体になったレストラン

・動物の日(動物との触れ合い)

■料理教室 ■食のイベント

■パーティー( クリスマス、ハロウィン)

■筋力トレーニング ■デッサン教室

■茶道教室

料理実習室 和室 スタジオ 創作室

交流スペース

■交換、販売 ■勉強 ■学校紹介 ■交流

多目的ホール

■合同文化祭 ■講習会 ■発表会

プレイルーム

■小さい子どもとの

      交流イベント

4 ~ 8 歳児用

・使い終わった教科書や道具の交換、販売

・日常の校内活動の紹介 ・情報交換

・定年退職した先生から学ぶ

・他校の生徒との交流、創造の拠点

・大人と交流できる ・勉強

・新しい活動の創出のための拠点  (山カフェの進化、新規の堀カフェ)

・上越出身で活躍している人の紹介

・演劇交流会など

・高校生サミット

・照明や音響の講習会

・ライブ、演劇、ダンス、合唱、  管弦楽など(年 1 回から定期に)

・英語部のパーティー ( ゲームや飲食 ) で料理

・週に数日の教室開催

・施設内に器具の設置

意見の傾向

『雪を活かした活動』 『屋外である事を活かした活動』 『音楽に関連した活動』

『美術に関連した活動』

『食に関連した活動』

・飲食できる勉強スペースが欲しい

・静かに勉強できるスペースも欲しい

勉強

・友達とおしゃべりを楽しみたい

・待ち時間に立ち寄って話したい

・オープンな空間がいい

・仕切りもなくていいのではないか

おしゃべり

・自動販売機

・電子レンジ等の簡単な調理器具

・簡易的なキッチン

・マンガや雑誌等

・パソコン

・部活用の楽器(コントラバス)

・テレビと DVD レコーダー

 (軽音部やダンス部が活動の様子を  映像で流す)

欲しい設備

・他校の人とも交流できる大きな机が欲しい

・勉強机を円卓にすれば交流のきっかけになる  のではないか

・中高生専用にこだわらず大人とも交流できる  スペースとしたい

交流

・個人用、団体用のテーブルを分けたい

・区切りのある勉強スペースと、話しながら勉  強できるスペースを分けると使いやすい

区切り

・クラブ活動の勧誘や PR に使いたい

・ボランティア活動の勧誘に使いたい

・会員募集のチラシを自分でつくりたい

・バンドメンバーの募集に使いたい

・映像装置があるのであれば、ライブや演奏、  ダンスの活動の映像を流して PR したい

掲示板

・事務室(窓口)を通らないでも出入りできる  位置にあると利用しやすい

利用方法

 第2回のワークショップでは、新しい施設に期待するものとして「交流」をイメージした活動に多くの意見が 集まった。特に、「中庭」を通しての様々な交流活動に関する意見が多く、小さい子どもや大人たちとの交流の機 会についての発言が特徴的であった。「中庭」利用については、館内諸施設との一体的な利用についての意見が積 極的に出された。館内全体を自由に利用した交流のイメージが次々と出され、現在の自分たちの活動をより進化 させるような方向の話に至った。中でも、高田公園内という立地を生かした「4 校合同の文化祭」開催などの提案 や「雪のイベント」などは高校生の積極的な運営参加も期待できる内容であった。

「館内の様々な施設と中庭の積極的な連携を」

高校生 WS 討議のまとめ

参加者:県立高田高等学校(4 名) 、県立高田北城高等学校(4 名)

    県立上越総合技術高等学校(3 名)、県立高田農業高等学校(2 名)

2014.2.14 (仮称)厚生産業会館基本設計の検討 第 2 回高校生 WS のまとめ

参照

関連したドキュメント

   がんを体験した人が、京都で共に息し、意 気を持ち、粋(庶民の生活から生まれた美

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

○池本委員 事業計画について教えていただきたいのですが、12 ページの表 4-3 を見ます と、破砕処理施設は既存施設が 1 時間当たり 60t に対して、新施設は

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

● 生徒のキリスト教に関する理解の向上を目的とした活動を今年度も引き続き

 講義後の時点において、性感染症に対する知識をもっと早く習得しておきたかったと思うか、その場