• 検索結果がありません。

設計者の資格に関する申告書 開発許可等申請書_様式集 観音寺市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "設計者の資格に関する申告書 開発許可等申請書_様式集 観音寺市ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

様式 8      (表面)

設計者の資格に関する申告書

年  月  日 観音寺市長  宛て

       設計者 住  所

       氏  名       ㊞ 電話番号(   )  ―

都市計画法第31 条に規定する設計者の資格について、次のとおり申告します。 1 資格、

免許等

  内      容 取得年月日 登録又は合格の番号 1級建築士

技 術 士 (        部門) そ の 他 (      )

2 学歴 学校の名称 学部及び学科 所在地 修業年限

3 宅 地 開 発 に 関 す る 実 務経 歴

勤務先 所在地 実務の内容 在職期間(合計  年  月)   年  月から  年  月まで   年  月から  年  月まで  年  月から  年  月まで

 年  月から  年  月まで

4 宅 地 開 発 に 関 す る 設 計経 歴

事業主体 工事施行者 工事施行場所 面積 許認可の 年月日及び番号    ㎡ 年  月  日

第      号    ㎡ 年  月  日 第      号    ㎡ 年  月  日 第      号    ㎡ 年  月  日 第      号    ㎡ 年  月  日 第      号 5 都市計画法施行規則

第19 条第1項の該当資格

第1号  イ ロ ハ ニ ホ ヘ ト チ 第2号 

注1 「資格、免許等」及び「学歴」については、これらを証明することができる書面(資格証明書、 卒業証明書等)を添付してください。

 2 「内容」欄及び「都市計画法施行規則第 19 条第1項の該当資格」欄は、該当するものを○で 囲んでください。

(2)

(裏面)

都市計画法施行規則≪抜粋≫

(資格を有する者の設計によらなければならない工事)

第18条 法第31条の国土交通省令で定める工事は、開発区域の面積が1ヘクタール以上の開発行 為に関する工事とする。

(設計者の資格)

第19条 法第31条の国土交通省令で定める資格は、次に掲げるものとする。

 1 開発区域の面積が1ヘクタール以上20ヘクタール未満の開発行為に関する工事にあっては、 次のいずれかに該当する者であること。

  イ 学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学(短期大学を除く。)又は旧大学令(大 正7年勅令第388号)による大学において、正規の土木、建築、都市計画又は造園に関する課 程を修めて卒業した後、宅地開発に関する技術に関して2年以上の実務の経験を有する者   ロ 学校教育法による短期大学において、正規の土木、建築、都市計画又は造園に関する修業年

限3年の課程(夜間において授業を行なうものを除く。)を修めて卒業した後、宅地開発に関 する技術に関して3年以上の実務の経験を有する者

  ハ 前号に該当する者を除き、学校教育法による短期大学若しくは高等専門学校又は旧専門学校 令(明治36年勅令第61号)による専門学校において、正規の土木、建築、都市計画又は造 園に関する課程を修めて卒業した後、宅地開発に関する技術に関して4年以上の実務の経験を 有する者

  ニ 学校教育法による高等学校若しくは中等教育学校又は旧中等学校令(昭和18年勅令第36 号)による中等学校において、正規の土木、建築、都市計画又は造園に関する課程を修めて卒 業した後、宅地開発に関する技術に関して7年以上の実務の経験を有する者

  ホ 技術士法(昭和58年法律第25号)による第2次試験のうち国土交通大臣が定める部門に 合格した者で、宅地開発に関する技術に関して2年以上の実務の経験を有するもの

  ヘ 建築士法(昭和25年法律第202号)による1級建築士の資格を有する者で、宅地開発に関 する技術に関して2年以上の実務の経験を有するもの

  ト 宅地開発に関する技術に関する7年以上の実務の経験を含む土木、建築、都市計画又は造園 に関する10年以上の実務の経験を有する者で、次条から第19条の4までの規定により国土交 通大臣の登録を受けた者(以下「登録講習機関」という。)がこの省令の定めるところにより 行う講習(以下「講習」という。)を修了した者

  チ 国土交通大臣がイからトまでに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有すると認めた者  2 開発区域の面積が20ヘクタール以上の開発行為に関する工事にあっては、前号のいずれかに

参照

関連したドキュメント

・関  関 関税法以 税法以 税法以 税法以 税法以外の関 外の関 外の関 外の関 外の関係法令 係法令 係法令 係法令 係法令に係る に係る に係る に係る 係る許可 許可・ 許可・

十二 省令第八十一条の十四の表第二号及び第五号に規定する火薬類製造営業許可申請書、火 薬類販売営業許可申請書若しくは事業計画書の記載事項又は定款の写しの変更の報告

建築基準法施行令(昭和 25 年政令第 338 号)第 130 条の 4 第 5 号に規定する施設で国土交通大臣が指定する施設. 情報通信施設 情報通信 イ 電気通信事業法(昭和

水道施設(水道法(昭和 32 年法律第 177 号)第 3 条第 8 項に規定するものをい う。)、工業用水道施設(工業用水道事業法(昭和 33 年法律第 84 号)第

刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)以外の関税法(昭和29年法律第61号)等の特別

・宿泊先発行の請求書または領収書(原本) 大学) (宛 名:関西学院大学) (基準額を上限とした実費

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

令和元年 12 月4日に公布された、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及 び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第