• 検索結果がありません。

お申込み用紙

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "お申込み用紙"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

岡 山 県 中 山 間 地 域 協 働 支 援 セ ン タ ー ・ 中 山 間 地 域 ネ ッ ト ワ ー ク 推 進 シ ン ポ ジ ウ ム

∼ 地 域 で 元 気 に 暮 ら し 続 け る た め に ∼

参加無料

2014 年

13:30∼16:30

2/2 (日)

主催 岡山県中山間地域協働支援センター・岡山県

パネルディスカッション

パネリスト

NPO法人

スマイル・ちわ

ハーモニーネット未来

  認定NPO法人

子ども劇場笠岡センター

◎ 美作大学

◎ 美咲町社会福祉協議会

  基調講演  2

      堀田力

      公益財団法人

      さわやか福祉財団理事長

      弁護士

      『支え合う豊かな

         地域を目指して』

1

会場  高梁市文化交流館 中ホール

定員  250 名

[岡山県高梁市原田北町 1203-1]

岡山県の 面積の約 75% を占め ている「中山間地域」は、農

林水産物の供給や自然景観 の保全、水源の確保など、

人が耕作し住み続けるこ とで下流域や都市部に

も恵みと豊かさをも たらしています。

illustration : Kunio Mori

(2)

岡山県中山間地域協働支援センター・中山間地域ネットワーク推進シンポジウム

∼地域で元気に暮らし続けるために∼

みんなで支え合う元気な地域づくり

13:30  開会

13:35  基調講演

15:00  パネルディスカッション

16:30  閉会

中山間地域において元気な地域づくりを続けていくためには、そこに住む人々が元気で生き活きと暮らすことが

とても重要です。そのためには、個々の健康づくりはもちろんのこと、支え合いや見守りなど日常生活における

住民相互の助け合いや多様な団体、企業等との協働による支え合いの体制づくりが必要です。そこで、「みんな

で支え合う元気な地域づくり」をテーマに、地域で暮らす人々とNPO・行政・企業・大学・医療・福祉機関等が

共助による支え合いの取組の必要性を共有するとともに、それぞれがどのような役割が担えるかを考えていきます。

岡山県中山間地域協働支援センター (NPO法人岡山NPOセンター内) 

〒700-0822 岡山市北区表町 1-4-64 上之町ビル 3 階

TEL : 086-224-0995   FAX : 086-224-0997   E-mail : npokayama@gmail.com

末尾の申込書を郵送または FAX していただくか、同じ内容をメールでお送りください。 参加費は無料です。ただし、定員となり次第、締め切らせていただきます。

※ お申込み締め切り日:2014 年 1 月 27 日(月) ※ 先着順:定員 250 名

[お申込み・お問い合せ先]

お名前 電話番号

ご所属

FAX 番号

※ご記入された個人情報は、このシンポジウムの受付の目的以外には使用しません。

中山間地域ネットワーク推進シンポジウム 参加申込書   FAX : 086-224-0997

地域「知和 (ちわ)」を大家族と考え、地域に暮らすひとりひ とりがつながり、お互いが支えあい助け合いながら、安心し て住める明るいむらづくりに寄与する事業を行おうと、地域 住民自ら NPO法人を立ち上げ、活動している。

NPO法人

スマイル・ちわ 國米彰

さん

美作大学 佐藤満香

さん

地域と学生を繋ぐことを目的に、ボランティアセンターを設置 し、ボランティア普及活動や復興支援活動等に取り組んでいる。 平成 23 年度開催の「大学生サポーターズカフェ」で津山市阿波 地域に訪れて以来、同地域と連携して交流や行事参加等の活動 を行っている。

美咲町社会福祉協議会  

眞木貴久恵さん 谷元理恵子さん 笠岡市において、すべての人々が安心して生活できる地域社

会の創出を願い、「子育てひろば」「ふれあいひろば」などの 居場所事業や共助システム「ふれあい・たすけ愛サービス事 業」等、さまざまな活動を行っている。

堀田力 氏(ほったつとむ)

公益財団法人さわやか福祉財団理事長・弁護士

集落

NPO

大学

社協

180

484 賀陽IC

伯備線

高 梁 川 JR備中高梁駅

高梁市役所

高梁市立松山高校 高梁大橋

高梁総合文化会館

高梁市文化交流館

◎アクセス 電車 JR備中高梁駅から タクシー 約 5 分 徒歩 約 10 分

国道180 号線を高梁 方面へ。国道484号線 に入り、最初の信号 を直進し、すぐの交 差 点(信 号 機 な し) を左折。直進後右手。

駐車場 無料駐車場有り。

ハーモニーネット未来

昭和36年に検事任官後、大阪地検特捜部、在米日本国大使館一等書記官(ウォーターゲート事件フォロー)を経て、東京地 検特捜部検事としてロッキード事件を担当。その後も実績を重ね法務大臣官房長等を経て平成3年に退職。弁護士登録と共に、 さわやか福祉財団の前身団体を立ち上げる。

将来の人口構造の変化とそれによって起こる問題、地域内の助け合い活動の実践紹介、未来の日本で中心になる 人に関わる事業″、企業による地域活動の意義、社会福祉協議会の役割などを織り交ぜながら、これからの豊 かな地域のあり方についてお話をいただきます。

認定NPO法人

子ども劇場笠岡センター 宇野 惠

さん

地域福祉の推進をめざして、地域住民からの福祉についての 要望にできるかぎり応じながら、各種社会福祉事業に取り組 んでいる。特に、日常生活のふくしを自分たちで支えようと、 町内約230 名の生活支援サポーターを育成し、活動している。

illustration : Kunio Mori

参照

関連したドキュメント

被保険者証等の記号及び番号を記載すること。 なお、記号と番号の間にスペース「・」又は「-」を挿入すること。

(2) 交差軸(2軸が交わる)で使用する歯車 g) すぐ歯かさ歯車.

補助 83 号線、補助 85 号線の整備を進めるとともに、沿道建築物の不燃化を促進

11  特定路外駐車場  駐車場法第 2 条第 2 号に規定する路外駐車場(道路法第 2 条第 2 項第 6 号に規 定する自動車駐車場、都市公園法(昭和 31 年法律第 79 号)第

2号機シールドプラグ下部の原子炉ウェル内の状況、線量等を確認するため、西側の原子炉キャビティ差圧調整ライン ※

2 号機の RCIC の直流電源喪失時の挙動に関する課題、 2 号機-1 及び 2 号機-2 について検討を実施した。 (添付資料 2-4 参照). その結果、

信号を時々無視するとしている。宗教別では,仏教徒がたいてい信号を守 ると答える傾向にあった

さらに、1 号機、2 号機及び 3