• 検索結果がありません。

演習問題1 大阪大学・応用ミクロ経済(2014年2学期) 安田洋祐の研究室 Practice M New

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "演習問題1 大阪大学・応用ミクロ経済(2014年2学期) 安田洋祐の研究室 Practice M New"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

応用ミクロ経済( 2014 年・後期)

計算練習と正誤判定問題

1. 戦略型のゲーム

1.1

まずは計算に慣れましょう.下の2 × 2ゲームa) – d)について,次の問にそれぞれ答えてください.

i. 支配戦略はあるでしょうか.ある場合には列挙してください.

ii. このゲームは「支配される戦略の逐次消去」によって解けるでしょうか. iii. 純粋戦略のナッシュ均衡をすべて求めてください.

iv. 混合戦略のナッシュ均衡をすべて求めてください.

上の計算結果をよく観察して,以下の主張(a) – (h)が正しいかどうか,それぞれ理由と共に答えて下さい.

(a) ナッシュ均衡は必ずパレート最適な結果になる.

(2)

(c)「支配される戦略の逐次消去」で一つの結果に絞れた場合、それはナッシュ均衡である. (d) ナッシュ均衡は「支配される戦略の逐次消去」によって消去されない.

(e) パレート最適かつナッシュ均衡という結果もある.

(f) 2 × 2ゲームには必ず支配戦略が存在する.

(g) 2 × 2ゲームは必ず純粋戦略のナッシュ均衡をもつ.

(h) 2 × 2ゲームは必ず混合戦略のナッシュ均衡をもつ.

課題 ここまでは,与えられたゲームの計算結果を元に上の問に答えを出しました.その逆に,これらの問に 答えを出すためにご自身でいろいろなゲーム(例えば,いろいろな数値を入れた2 × 2ゲーム)を作ってみる と,より理解が深まります.

1.2

混合戦略についてもう少し調べてみましょう.下の3 × 3ゲームについて,次の問に答えてください.

i. 純粋戦略のナッシュ均衡をすべて求めてください.

ii.「プレーヤー1AB2つだけを正の確率で選択し,プレーヤー2DE2つだけを正の確

率的に選択する」ような形の混合戦略ナッシュ均衡はあるでしょうか.

iii. 各プレーヤーが、それぞれ「3つ全ての戦略を確率的に選択する」ような形の混合戦略ナッシュ均衡は

あるでしょうか.

2. 展開形のゲーム

2.1

こちらもまずは計算に慣れましょう.次ページの図1「ゲームの木」で表現されるゲームについて,次の

問に答えてください.

i. このゲームを戦略型ゲームとして表してください.(このようなゲームの「戦略」はどのように考えれ

ばよかったでしょうか.)

ii. 純粋戦略のナッシュ均衡をすべて求めてください.

iii.「バックワード・インダクション」の方法によって,このゲームを解いてください.

(3)

1 ゲームの木

さらに計算に慣れましょう.図2「展開形ゲーム」で表現されるゲームについて,次の問に答えてください.

2 展開形ゲーム

i. このゲームはいくつの部分ゲームをもつでしょうか.(ここでは「全体からなる部分ゲーム」は除いた

数を答えてください.)

ii.「ゲームを後ろから解く」方法によって,このゲームの部分ゲーム完全均衡のうちで「(Y, A)が選ばれ る」もの求めてください.

上の計算結果をよく観察して,以下の主張(a) – (d)が正しいかどうか,それぞれ理由と共に答えて下さい.

(a) 動学的なゲームにはナッシュ均衡が複数存在することがある. (b) 動学的なゲームには必ずナッシュ均衡が複数存在する. (c) 部分ゲーム完全均衡は複数存在することがある. (d) 部分ゲーム完全均衡は必ず複数存在する.

(4)

課題 問1.1.で課題として述べたこと(p. 2参照)をここでも試してみてください.つまり,この問に答える ためにご自身でゲームを作ってみましょう.

2.2

より複雑な計算をしてみましょう.下の展開形ゲームについて,次の問に答えてください.

i. このゲームはいくつの部分ゲームをもつでしょうか.(「全体からなる部分ゲーム」は除いた数を答えて

ください.)

ii.「ゲームを後ろから解く」方法によって,このゲームの部分ゲーム完全均衡を全て求めてください.

3. 繰り返しゲーム

3.1

下の2 × 2ゲームを基に,繰り返しゲームを考えましょう.以下の問に答えてください.

i. この2 × 2ゲームの純粋戦略ナッシュ均衡をすべて求めてください.

ii. この2 × 2ゲームをステージゲームとする「2回繰り返しゲーム」を考えます.第1期において戦略の

組み合わせ(U, L)が実現されるような部分ゲーム完全均衡はあるでしょうか.ある場合はそれを求め,

(5)

つづいて,下の2 × 2ゲームを基に,別の繰り返しゲームを考えましょう.以下の問に答えてください.

i. この2 × 2ゲームの純粋戦略ナッシュ均衡をすべて求めてください.

ii. こ の2 × 2ゲ ー ム を ス テ ー ジ ゲ ー ム と す る「2回 繰 り 返 し ゲ ー ム 」を 考 え ま す .こ の ゲ ー ム に は 部 分

ゲーム完全均衡は2つ以上存在するでしょうか.ある場合は2つ求め,ない場合はその理由を述べてく ださい.

上の計算結果をよく観察して,以下の主張(a), (b)が正しいかどうか,それぞれ理由と共に答えて下さい.

(a) 繰り返しゲームには「最後のステージゲームでナッシュ均衡をプレイしない」ような形の部分ゲーム完

全均衡がある.

(b) 繰り返しゲームでは「各ステージゲームでナッシュ均衡をプレイする」ような結果は部分ゲーム完全均

衡になる.

課題と発展的課題 やはりここでも問に答えるために様々なゲームを作ってみてください.簡単なゲームをご 自身で作ることがより深い理解の助けになります.例えば,以下の問いに答えを出してみてください:(c) 2回 繰り返しゲームにおいて「第1期にナッシュ均衡をプレイしない」ような形の部分ゲーム完全均衡がある.

3.2

上では有限回繰り返しゲームを調べました.ここでは無限回繰り返しゲームを考えましょう.問3.1.

一つ目の2 × 2ゲームにもう一度注目します.(以下にゲームの表を再掲します.)

こ の ゲ ー ム を ス テ ー ジ ゲ ー ム と す る 無 限 回 繰 り 返 し ゲ ー ム を 考 え ま す .各 プ レ イ ヤ ー の 利 得 は 割 引 因 子

δ(< 1)の等比級数の和とします.「トリガー戦略」によって戦略の組み合わせ(U, L)が維持されるのは δ

どのような条件(不等式)をみたすときでしょうか.

(6)

注意

この練習問題ではカバーされていないトピックもいくつかあります.(例えば,立地ゲーム,ベルトラ ン・モデル,クールノー・モデル,シュタッケルベルク・モデル,むかでゲーム,最後通牒ゲームなどを含む 個別の応用例などがあります.また,講義12–14回目のトピックもカバーされていません.)ここの計算問題 が解けることは第一目標ですので,ここの典型的な計算をマスターした後には,いま挙げたような特別な応用 例の計算をよく理解するように勉強してください.

(塩澤康平)

図 1 ゲームの木 さらに計算に慣れましょう.図 2 「展開形ゲーム」で表現されるゲームについて,次の問に答えてください. 図 2 展開形ゲーム i. このゲームはいくつの部分ゲームをもつでしょうか. (ここでは「全体からなる部分ゲーム」は除いた 数を答えてください. ) ii

参照

関連したドキュメント

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

目標を、子どもと教師のオリエンテーションでいくつかの文節に分け」、学習課題としている。例

子どもの学習従事時間を Fig.1 に示した。BL 期には学習への注意喚起が 2 回あり,強 化子があっても学習従事時間が 30

ピアノの学習を取り入れる際に必ず提起される

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

 大学図書館では、教育・研究・学習をサポートする図書・資料の提供に加えて、この数年にわ

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場

授業は行っていません。このため、井口担当の 3 年生の研究演習は、2022 年度春学期に 2 コマ行います。また、井口担当の 4 年生の研究演習は、 2023 年秋学期に 2