• 検索結果がありません。

資料141 地方創生先行型交付金対象事業の平成27年度実績と評価について 平成28年度浦安市子ども・子育て会議 議事録|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料141 地方創生先行型交付金対象事業の平成27年度実績と評価について 平成28年度浦安市子ども・子育て会議 議事録|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

No 1 事業名 担当課

No 2 事業名 担当課

重要業績 評価指標

(KPI)

①出産適齢期に関する知識の普及・啓発活動の実施

②当該補助金の活用による研究内容、研究状況の報告 計画内容

地方創生先行型交付金対象事業の平成27年度実績と評価について

資料 1-4-1

不妊治療研究支援事業 健康増進課

浦安市では、少子化対策の総合的な推進に力を入れています。このようななか、市内に 立地している順天堂大学医学部附属浦安病院が、不妊治療技術について研究を進めて いることから、当該病院の研究活動に対して補助金を交付し、順天堂大学の寄付講座と して当該研究を行うことによって、学・公連携で少子化対策を推進します。

①補助金制度を利用し、保育士資格取得講座を受講した者の数 10人

②補助金制度を利用し、保育士資格取得試験を受験した者の数 10人

③補助金制度の受験者の資格取得率 20% 計画内容

重要業績 評価指標

(KPI)

730千円 決算額 平成27年度

実施状況 と評価

実績値

①補助金制度を利用し、保育士資格取得講座を受講した者の数 3人

②補助金制度を利用し、保育士資格取得試験を受験した者の数 7人

③補助金制度の受験者の資格取得率 100%

予算額 187千円

平成28年 度事業予 定と今後

の課題

引き続き保育士資格取得者に対する補助を行い、勤務する対象施設等における保育 の充実を図り、子どもを安心して育てることができる体勢を整えていきます。

保育士資格取得支援補助金事 保育幼稚園課 市内の認可保育園等における保育士資格を有していない保育従事者の保育士資格取 得を支援します。

※「浦安市子ども・子育て支援総合計画(第6章)」 事業番号26 予算額

平成28年 度事業予 定と今後

の課題

平成27年度と同様に卵子・卵巣凍結保存技術を活用した不妊治療研究に補助金を交付 する。

平成27年度 実施状況

と評価

実績

①出産適齢期に関する知識の普及・啓発活動の実施

社会性不妊治療セミナーを平成27年7月~平成28年3月まで毎月開催。計41 名が参加。対象は浦安市在住で、卵子凍結保存を希望する方とその家族。 内容は出産適齢時や社会性不妊、卵子凍結保存について

②当該補助金の活用による研究内容、研究状況の報告

順天堂大学大学院にて社会性不妊治療学講座の実施。施設登録状況、上記 セミナーの実施状況、順天堂大学浦安病院倫理委員会審議案件、リプロダク ションセンターの稼働実績などの報告を受けた。

なお、平成28年5月に20代後半女性が卵子凍結を行った。

30,000千円 決算額 30,000千円

(2)

No 3 事業名 担当課

平成28年 度事業予 定と今後

の課題

平成28年度も引き続き本制度を実施します。今後、制度の利用状況や社会情勢などを 踏まえながら、貸付制度を含んだ、奨学金制度全体を通した対応を検討していく考えで います。

①給付金の受給者数(=就学支援が実現した者の数)高等学校等 150人

②給付金の受給者数(=就学支援が実現した者の数)大学等 145人 重要業績

評価指標

(KPI) 計画内容

平成27年度 実施状況

と評価

実績値 ①給付金の受給者数(=就学支援が実現した者の数)高等学校等 106人

②給付金の受給者数(=就学支援が実現した者の数)大学等 43人

予算額 103,080千円 決算額 13,570千円

奨学支援金事業 教育総務課

高等学校等の就学を希望し入学する者で、経済的な理由により修学することが困難な 者に対し、家庭での経済的負担を軽減するため、学業に必要な経費の一部を支援する

「奨学支援金」の給付を実施します。

※「浦安市子ども・子育て支援総合計画(第6章)」 事業番号78

参照

関連したドキュメント

(単位:千円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,772 決算 2,509 2,286 1,891 1,755 事業費 予算 2,722 2,350 2,000. 1,772 決算

Public Health Center-based Prospective Study.Yamauchi T, Inagaki M, Yonemoto N, Iwasaki M, Inoue M, Akechi T, Iso H, Tsugane S; JPHC Study Group..Psychooncology. Epub 2014

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)

The challenge of superdiversity for the identity of the social work profession: Experiences of social workers in ‘De Sloep’ in Ghent, Belgium International Social Work,

*一般社団法人新エネルギー導入促進協議会が公募した平成 26 年度次世代エネルギー技術実証

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成