• 検索結果がありません。

解答 経済統計 鹿野研究室 ha04a

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "解答 経済統計 鹿野研究室 ha04a"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

経済統計・宿題 #04 (解答)

担当:鹿野(大阪府立大学)

提出期限:

2014 年 07 月 11 日(金)pm 17:45、1階事務室前の提出 Box

解答 1. (a)

E( ˆµ) = 1

6E(X1) + 2

6E(X2) + 3

6E(X3) = 1 6µ +

2 6µ +

3

6µ = µ, (1)

Var( ˆµ) = 1 6

2

Var(X1) + 2 6

2

Var(X2) + 3 36

2

Var(X3) = 1 36σ

2+ 4 36σ

2+ 9 36σ

2= 7 18σ

2

(2) (b) 例えば次の推定量はµの不偏推定量である。

ˆµ= 1 2X1+

1 4X2+

1

4X3, E(µ

) = µ. (3)

(c) ˆµX¯ はともにµの不偏推定量、E( ˆµ) = E( ¯X) = µだが、両者の分散を比較すると Var( ˆµ) = 7

18σ

2> Var( ¯X) = 6 18σ

2 (4)

X¯の方が分散が小さく、より有効である。よってX¯ の方が望ましい。 2. (a) E(Xi) = µVar(Xi) = σ2なので、ˆµの期待値・分散はそれぞれ

E( ˆµ) = w1E(X1) + w2E(X2) +· · · + wnE(Xn) = µ(w1+ w2+· · · + wn) = µ

n

i=1

wi, (5)

Var( ˆµ) = w21Var(X1) + w22Var(X2) +· · · + w2nVar(Xn) = σ2(w21+ w22+· · · + w2n) = σ2

n

i=1

w2i.

(6) (b) (5)式より、

n

i=1

wi= 1 E( ˆµ) = µ· 1 = µ. (7)

よって

n

i=1wi= 1を満たすウェイトを使ったˆµは、全て不偏推定量となる。

1

(2)

(c) i. (解答1)一般性を失うことなく、wi1

nからの乖離

wi= 1

n + di (8)

で表す。この表記で不偏性の条件(7)式を表すと(以下、和の範囲を省略)

 1 n+ di



= n· 1 n+

di = 1 ⇒ di= 0. (9)

また(6)式の分散は、上式の条件を満たすならば Var( ˆµ) = σ2 1

n+ di

2

= σ2

 1 n2 +

2di

n + d

2 i



= σ

 n· 1

n2 + 2 n

di+

d2i



= σ2 1 n +

di2



. (10)

上式はd1 = d2 =· · · = dn= 0と置けば最小となる。すなわちwi = 1

n + 0 = 1

n

採用すれば、ˆµは最小分散の不偏推定量となる。このとき分散はVar( ˆµ) = σ

2

n

ii. (解答2)最小化問題を使う方法:不偏性の条件(7)式を満たしつつ(6)式の分 散を最小にするwiは、次の最小化問題の解である。

w1,wmin2,...,wn

σ2

n

i=1

w2i, subject to

n

i=1

wi= 1. (11)

この問題のラグランジュ関数および最小化の一階条件は

L(w1, w2, . . . , wn, λ) = σ2w2i + λ(1wi), (12)

∂L

∂wi = 0

2w

i = λ, i = 1, 2, . . . , n. (13)

∂L

∂λ = 0

wi = 1. (14)

(13)式を足し合わせ、λについて解くと2wi



=1

= nλλ=

2

n . (15)

これを(13)式に代入すると 2σ2wi =

2

n w

i = 1

n, i = 1, 2, . . . , n. (16) よってすべてwi = 1

n と置けば、分散が最小の不偏推定量、有効推定量を得る。 この結果から、標本平均X¯ がµの有効推定量であると言える。

3. カイ2乗分布の左右2.5%臨界値の定義から、

Prχ2L,0.025< χ2 < χ2R,0.025 = 0.95. (17)

2

(3)

カイ2乗統計量χ2の定義に注意し、左辺カッコ内の大小関係を移項・変形すると χ2L,0.025< (n− 1)s

2

σ2 < χ

2

R,0.025χ

2 L,0.025

(n− 1)s2 < 1 σ2 <

χ2R,0.025 (n− 1)s2

(n− 1)s

2

χ2R,0.025



=L

< σ2< (n− 1)s

2

χ2L,0.025



=U

. (18)

よって母分散σ295%信頼区間[L, U]L = (n− 1)s

2

χ2R,0.025 , U =

(n− 1)s2

χ2L,0.025 . (19)

4. 帰無仮説H0: µ = 800のもとで、t値はおよそ t= 836.67− 800

172.11/18 = 0.904. (20)

一方自由度m = n− 1 = 17t分布の2.5%臨界値はt0.025= 2.110t= 0.904 < 2.110で、 t値は棄却域に入らない。∴帰無仮説は棄却されない。

解説

1. 母平均µの不偏推定量は、標本平均X¯ 以外にも無数に存在することが分かる。

2. (a)(b)は、µに関し任意の不偏推定量ˆµ(標本平均を含む)を定義する問題。不偏性の

条件を満たすようにウェイトを与えれば、µの不偏推定量は無限に存在する。(c)ˆµを 使って、標本平均が有効推定量であることを証明する問題。

3. 臨界値および統計量の定義から出発して、うまく母数(ここでは母分散σ2)を挟むよう な形に変形すれば良い。

4. この分析では、理論値800からの正・負両方の乖離を考慮し、両側検定を採用している。 なお、実際のデータ分析では、統計値は割り切れない数になる。その場合は、適当に切り 捨てor四捨五入して良い。

3

参照

関連したドキュメント

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

 リスク研究の分野では、 「リスク」 を検証する際にその対になる言葉と して 「ベネフ ィッ ト」

あれば、その逸脱に対しては N400 が惹起され、 ELAN や P600 は惹起しないと 考えられる。もし、シカの認可処理に統語的処理と意味的処理の両方が関わっ

(自分で感じられ得る[もの])という用例は注目に値する(脚注 24 ).接頭辞の sam は「正しい」と

3 ⻑は、内部統 制の目的を達成 するにあたり、適 切な人事管理及 び教育研修を行 っているか。. 3−1

となってしまうが故に︑

モノづくり,特に機械を設計して製作するためには時