• 検索結果がありません。

2016年7月1日号 10ページ カメラスケッチ 広報上越 上越市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2016年7月1日号 10ページ カメラスケッチ 広報上越 上越市ホームページ"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 6月3日から5日まで、大潟キャンプ場周 辺をメーン会場に「第30回大潟かっぱ祭り」 が行われました。

 今年は会期を3日間とし、30周年を記念し たミュージカル花火が打ち上げられたほか、 恒例の山車・竿灯みこし巡行には、沿道に大勢 の観客が集まりました。

(市民カメラマン 坪野内 良智さん)

浦 川 原 和 太 鼓 祭 を 体 で 感 じ て

 浦川原区を拠点として各地で活躍している「保倉川太鼓」主催の「第8回浦川原和太鼓祭」が6月

)ン(市民カメマラ 丸谷 勇さん れ熱気であふはてました。い 拍観客から大なき手送られ、会場が が鼓の演奏び終わるた、和太な壮勇の 員 保倉太鼓会川やゲスト出演者の 。たしまれ 年配くやれ連を者の中に多人が訪心 わ原体育館で行年れ、今も家族浦川 11、日

大 島 中 学 校 生 徒 会 募 金 活 動

た 私 ち の 善 意 熊 本 へ 届 け

 5月

6 イ 信 ト レ 越 ル 2 0 1

災字社を通じて被に地送られます。 た 善意の詰まっは義金日本赤十援 しへ渡手また。し 箱った募金橋を土副市長が入円20 掛生徒に声をけ、集まった6万11 の援支地災被めた元に住民や先生、地 訪人が市役所を本れ、熊地震の員3 24役会徒生の校学中島大、日

を 学 ん で 歩 く

 6月2日、板倉区の関田山脈で、信越トレイル「芽吹きの森散策会」が行われました。 関田峠の標高1110メートル地点を出発し、黒倉山や鍋倉山を経て、みずばしょうの森まで歩くトレッキングコースです。 同行したガイドさんからのブナの葉の特徴や生息する動植物などの解説に、参加者は熱心に耳を傾けながら歩みを進めていました。

 6月2日、市民プラザで、子育てを題材に した「りょうちゃんのおもしろ子育てトーク

&ライブ」が行われました。

 参加者は、講師の成田良治さん(よろず劇 場とんがらし代表)と一緒に体を動かし、歌 やジョークを交えた話を楽しそうに聞いてい ました。

(市民カメラマン 徳永 昭二さん)

男女共同参画推進センター講座

 地域の国際化の推進に大きな役割を果たしてきた 上越国際交流協会が設立20周年を迎え、6月10日、 高田区で記念講演会と祝賀会を開催しました。  講演会では、長野のりんご農家の男性と結婚し、 タンザニアから日本に移り住んだ小林フィデアさん が、その体験と多文化共生の大切さを語りました。  祝賀会の出席者は、20年の歩みを振り返り、今後 のさらなる活動発展に向けて、節目を祝いました。

高 田 城 ロ ー ド レ ー ス 大 会

な か を 快 走

 6月5日、高田公園陸上競技場をスタート・フィニッシュ地点とした「第

)ン(市民カメマラ 山岸 誠一さん を下町・高田の街ま駆巡りした。け 参9人が城加し、422せわあ女て  去快晴の、過下最となる老若男多 れ開催さしまた。 ド高田城ロー回レース大会」が17

上越国際交流協会設立20周年

国との交流たゆみなく

育ての楽しさ考える

大潟かっぱ祭り

っぱと一緒に大騒ぎ

2016 7・1 広報 10

参照

関連したドキュメント

【葛尾村 モニタリング状況(現地調査)】 【葛尾村 モニタリング状況(施工中)】 【川内村 モニタリング状況(施工中)】. ■実 施

Using the CMT analysis for aftershocks (M j >3.0) of 2004 Mid Niigata earthquake (M j 6.8) carried out by National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

国直轄除染への対応( 帰還に向けた施策 - 楢葉町 - )

3号機使用済燃料プールにおいて、平成27年10月15日にCUWF/D

The Tokyo Electric Power Company,

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月.

z 平成20年度経営計画では、平成20-22年度の3年 間平均で投資額6,300億円を見込んでおり、これ は、ピーク時 (平成5年度) と比べ、約3分の1の

10月 11月 12月 1月 2月 … 6月 7月 8月 9月 …