• 検索結果がありません。

平成30年4月1日以降を許可開始日とする変更の基準は、コチラをクリックしてご覧ください。

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成30年4月1日以降を許可開始日とする変更の基準は、コチラをクリックしてご覧ください。"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

別表1(第2条関係)

区   分 許  可  理  由 対象学年 添 付 書 類 許可期間 許可地区

地理的条件、所属町内会等により, 教育委員会が学区外通学を許可し ている地区(別表2)

全学年

・町内会長の証明 許可開始日から卒業まで

身体的理由

身体障害又は身体虚弱により指定 学校に通学することが困難な場合

全学年

・医師の診断書

・その他教育委員会が 必要と認める書類

許可開始日から当該理由 が消滅するまで

(学年毎に更新)

共働き等

夫婦共働き(父子・母子家庭で親が 就労している場合を含む。)で昼間 養育できず,預かり先がある地区の 学校へ通学を希望する場合

小学校6年生以 下

・両親の勤務証明書

(第2号様式)

・児童預り証明書

(第3号様式)

許可開始日から小学校6年 生終了時まで

市内間転居

(卒業学年)

小学校6年生又は中学校3年生時の

転居で通学に支障がない場合 小学校6年生 中学校3年生

・学校長副申書

(第5号様式)

許可開始日から当該校の 卒業まで

市内間転居

(学期途中)

通学に支障がない場合

全学年

・学校長副申書

(第5号様式)

許可開始日からその学期が 終了するまで

市内間転居

(隣接学区間転居)

小学校入学以降の隣接学区への転 居で通学に支障がない場合(ただし 在学校の通学区域に1年以上居住 した後に転居した場合に限る。)

全学年

・学校長副申書

(第5号様式)

許可開始日から中学校卒 業まで(ただし中学校への 進学に際し学区外通学を 許可するのは,学区外通学 が許可されていた当該小学 校区が属する中学校へ進 学する場合に限るものとし, 中学校への進学に際して 改めて手続を要するものと する)

転居予定

住宅の新築等により転居することが 確定しているため,予め転居予定地 区の学校に通学を希望する場合で, 通学に支障がない場合 全学年

・建築確認通知書の写

・売買契約書の写

・賃貸借契約書の写

・その他転居を証明す る書類

許可開始日から1年以内

住民票異動未了

特別な事情で居住地に住民登録が できない場合

全学年

・民生委員,町内会長 等による居住を証明す る書類

居住証明書(第4号様 式)

許可開始日から住民登録 が可能になるまで

(学年毎に更新)

学校選択制

学校選択制に基づく各中学校の受 け入れ枠内の場合

中学校新入学 生

許可開始日から中学校卒 業まで

特別指定小規模小学校 枠

特別指定小規模小学校の枠内の場 合(ただし特別指定小規模小学校の 通学区域を通学区域とする中学校 への進学を含む。)

新入学生

許可開始日から中学校卒 業まで(中学校への進学に 際し学区外通学を許可する のは,学区外通学が許可さ れていた当該小学校区が 属する中学校へ進学する 場合に限るものとし,中学 校への進学に際して改めて 手続を要するものとする)

イマージョン教育枠

イマージョン教育枠内の場合(石井 小学校に限る。ただし石井中学校へ の進学を含む。)

新入学生

許可開始日から中学校卒 業まで(ただし中学校への 進学に際し学区外通学を 許可するのは,学区外通学 が許可されていた当該小学 校区が属する中学校へ進 学する場合に限るものとし, 中学校への進学に際して 改めて手続を要するものと する)

その他

真にやむを得ない理由があり,教育 上の配慮が必要であると教育委員

会が認める場合 全学年

・学校長副申書

(第5号様式)

・その他教育委員会が 必要と認める書類

許可開始日から必要と認め る期間(ただし更新を妨げ ない)

指 定 学 校 変 更 許 可 基 準

参照

関連したドキュメント

通常は、中型免許(中型免許( 8t 限定)を除く)、大型免許及び第 二種免許の適性はないとの見解を有しているので、これに該当す

運搬 中間 処理 許可の確認 許可証 収集運搬業の許可を持っているか

・関  関 関税法以 税法以 税法以 税法以 税法以外の関 外の関 外の関 外の関 外の関係法令 係法令 係法令 係法令 係法令に係る に係る に係る に係る 係る許可 許可・ 許可・

1  許可申請の許可の適否の審査に当たっては、規則第 11 条に規定する許可基準、同条第

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

神戸・原田村から西宮 上ケ原キャンパスへ移 設してきた当時は大学 予科校舎として使用さ れていた現 在の中学 部本館。キャンパスの

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に

を育成することを使命としており、その実現に向けて、すべての学生が卒業時に学部の区別なく共通に