• 検索結果がありません。

九都県市首脳会議「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした文化芸術施策の強化について」に係る要望の実施について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "九都県市首脳会議「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした文化芸術施策の強化について」に係る要望の実施について"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

九都県市首脳会議「 2 0 2 0 年東京オリ ンピッ ク ・ パラ リ ンピッ ク

競技大会を契機と し た文化芸術施策の強化について」

に係る要望の実施について

平成26年5月20日に開催された第65回九都県市首脳会議での合意 に基づき、横浜市が九都県市( 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市) を代表して、20 20年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした文 化芸術施策の強化について、国に対して要望を実施しますのでお知 らせします。

1 実施時期 平成 26 年6月 25 日 時間(調整中) 2 要 望 先 文部科学省 (政務三役 調整中) 3 要 望 者 横浜市長 林 文子

4 要望内容 別添要望書のとおり

※ 要望先及び時間については、横浜市にお問い合わせください。

【横浜市問合せ先】

横浜市政策局大都市制度推進課 磯野、丸山 電話 045- 671- 2108

平成 26 年6月 24 日 九都県市同時発表

埼玉県、千葉県、東京都、 神奈川県、横浜市、川崎市、 千葉市、さいたま市、相模原市

問い合わせ先

相模原市 文化振興課 電話 042−769−8202 広域行政課 電話 042−769−8248

(2)

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を

契機とした文化芸術施策の強化について

文化芸術は、人々にゆとりや癒し、感動を与えてくれるとともに、驚き や発見をもたらし、創造的な活動の源泉となる。また、将来の日本を担う、 子どもたちにとって、豊かな創造性と感性を育むことができる本物の文化 芸術に触れることは、大変重要である。

文化芸術は、時代や国境を越えた共感によって、人と人とを結びつける ことができるだけでなく、高齢者や障害者の社会参加、子どもたちの教育、 地域の活性化など、我が国が抱える様々な地域課題に対して、多様なアプ ローチを示すことができると確信している。

オリンピック憲章では「文化プログラム」の実施について定められてお り、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会は、文化芸術 についても、日本全体の取組を一層加速する、重要なきっかけになると考 えている。

文化芸術の持つ様々な可能性を改めて認識し、国をあげて力を入れてい くことが不可欠であり、予算面においても一層の充実が図られるべきであ る。例えば、ヨーロッパ諸国のみならず周辺国と比較しても、日本の文化 関係予算は、決して十分ではない。

また、「文化プログラム」を単なる文化イベントに終わらせることなく、 文化芸術による日本の活性化という将来を見据えた、中長期的視点による 戦略が必要である。

2012 年のロンドンオリンピック・パラリンピックでは、開催4年前から

「カルチュラル・オリンピアード」と題した「文化プログラム」が実施さ れており、ロンドンだけでなくイギリス全土で約 18 万に及ぶ文化イベント が展開された。

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会は、地域のオリ ジナリティあふれる文化芸術施策に一層取り組むことにより、国内の活性 化を促進する契機となるだけでなく、さらにクールジャパンの取組など、

(3)

魅力的な日本の文化芸術を積極的に諸外国に発信し、日本の世界における プレゼンスの向上につなげる大きなチャンスでもある。

以上を踏まえ、日本の文化芸術施策の一層の強化を図るため、次の事項 について提言する。

1 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、首都 圏をはじめ、全国でのオリジナリティあふれる文化芸術施策の取組を促 進するため、支援制度の充実など、予算の一層の拡充を図ること

2 「文化プログラム」を一過性のものとすることなく、文化芸術による 将来の日本の活性化を見据えた戦略的な展開をするため、国をあげた推 進体制を確立すること

平成 26 年6月 25 日

内閣総理大臣 安 倍 晋 三 様 財 務 大 臣 麻 生 太 郎 様 文部科学大臣 下 村 博 文 様

九都県市首脳会議

座 長 神 奈 川 県 知 事 黒 岩 祐 治 埼 玉 県 知 事 上 田 清 司 千 葉 県 知 事 森 田 健 作 東 京 都 知 事 舛 添 要 一 横 浜 市 長 林 文 子 川 崎 市 長 福 田 紀 彦 千 葉 市 長 熊 谷 俊 人 さ い た ま 市 長 清 水 勇 人 相 模 原 市 長 加 山 俊 夫

参照

関連したドキュメント

に文化庁が策定した「文化財活用・理解促進戦略プログラム 2020 」では、文化財を貴重 な地域・観光資源として活用するための取組みとして、平成 32

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

ぎり︑第三文の効力について疑問を唱えるものは見当たらないのは︑実質的には右のような理由によるものと思われ

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

 大都市の責務として、ゼロエミッション東京を実現するためには、使用するエネルギーを可能な限り最小化するととも

具体的な施策としては、 JANIC

 大都市の責務として、ゼロエミッション東京を実現するためには、使用するエネルギーを可能な限り最小化するととも

しかしながら、新潟県上越市において実施予定であった「第 34 回国民文化祭・にいがた 2019 第 19