• 検索結果がありません。

PDFファイルを開きます。高レベル放射性廃棄物 ほくでんエネリーフ 北海道電力

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "PDFファイルを開きます。高レベル放射性廃棄物 ほくでんエネリーフ 北海道電力"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

原子力発電所で使い終わった燃料には、まだ使える資源(ウランや プルトニウム)が約95%も残っています。エネルギー資源に乏しい 日本では、これらを再び燃料として利用することが国の方針です。 使い終わった燃料から使える資源を取り出すことを「再処理」といい ます。

この再処理の過程で発生する放射能レベルの高い廃液をガラスと 溶かし合わせ固めたもの(ガラス固化体)を、「高レベル放射性廃棄物」 といいます。

「高レベル放射性廃棄物」って何?

高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)は、複数の「人工バリア」と 安定した深い地層(岩盤)による「天然バリア」を組み合わせることで、 放射性物質の動きを抑え、人間の生活環境から隔離します。 「地層処分」は長期的な安全性が確保できる方法として、国際的に

共通した考えです。

多重のバリアで「地層処分」します。

高レベル放射性廃棄物は

既に発生しているもの。

現世代の責任として、将来世代に

負担を先送りしないように

その処分について

取り組んでいく必要があります。

ガラス固化体

高レベル 放射性廃棄物

高さ:約130cm 直径:約40cm 重さ:約500kg

3

0

0

多重バリアシス

テム

地下水をガラス固 化体に触れにくく します。

金属製の容器

(オーバーパック) 固めた粘土(緩衝材)

バリア②

放射性物質をガ ラスの中に閉じ込 め、地下水に溶け 出しにくくします。

ガラス固化体

バリア①

放射性物質の移 動をさらに遅らせ ます。

岩盤

バリア④

人工バリア

天然バリア

地下水と放射性 物質の移動を遅ら せます。

バリア③

厚さ

約20cm 約70cm厚さ

原子力

発電所

再処理

地層処分 施設

「地層処分」が

国際的に共通した考えです。

※原子力発電環境整備機構「知ってほしい、地層処分」(2017.7)をもとに作成。

※「いま改めて考えよう地層処分」

 (2017年5月・6月 経済産業省・資源エネルギー庁、原子力発電環境整備機構主催のシンポジウム資料)をもとに作成。

5

%

燃料

として

再利用

ウラン

プルトニウム

95

%

使用済 燃料

ほくでんエネリーフ

(2)

高レベル放射性廃棄物の処分方法については、

国際機関や原子力を利用している各国で検討されてきました。

処分方法の検討

高レベル放射性廃棄物は、放射能レベルの高い廃液 をガラスと溶かし合わせて固めたものです。ガラスを使う 理由は、ガラスが水に溶けにくく、化学的に安定している ためです。放射性物質がガラスと一体化することで、 安定して閉じ込めておくことができます。

処分地選定にあたっては、国が前面に立って取り組むこと とされており、2017年7月、国は国民や地域の理解と協 力を得ていくための一歩として、地域の科学的特性を全 国地図の形で表す「科学的特性マップ」を提示しました。 最終処分事業の実施主体は原子力発電環境整備機構 (NUMO)ですが、ほくでんは高レベル放射性廃棄物の 発生者として、国やNUMOと連携し、NUMOの支援や理解 活動に取り組んでいます。

処分地の選定

なぜガラスが使われているの?

地層(岩盤)の特徴

﹂は

、数

古代遺跡からガラス製品が

極めて良好な状態で発掘されています。 地層が本来もっ

ている物質を閉 じ込める性質を

利用

地層

処分

300m 以深

深地層

発 射 技 術 の 信 頼 性 に 問 題 が ある

宇宙

処分

廃棄物などの海 洋投棄を規制し ているロンドン 条約により禁止

海洋底

処分

海洋底 海洋

南極条約により 禁止

氷床の特性など の解明が不十分

氷床

処分

岩盤 氷床

将来の世代にま で管理の負担を 負わせてしまう

長期

管理

※経済産業省、原子力発電環境整備機構ほか  「地層処分ポータル」をもとに作成。

※「いま改めて考えよう地層処分」

 (2017年5月・6月 経済産業省・資源エネルギー庁、

 原子力発電環境整備機構主催のシンポジウム資料)をもとに作成。

  色ガラスが割れても色の成分が外に流出しない のと同じように、仮にガラス固化体が割れても、 放射性物質が直ちに溶け出すことはありません。

つまり

例えば

地下水を 流そうとする 力が強い

地表付近と比べ、地下 深部では地下水の動き が極めて遅く(1年間に 数mmしか動かない場所 もある)、放射性物質を 閉じ込める能力が高い。

地表付近と比べ、地震 などの自然災害や、戦争・ テロなどの影響を受け にくい。

地下深部は酸素が極め て少ないため、物質の変 化が起こりにくく、金属も 腐食しにくい。

3

0

0

地表付近

地下水を 流そうとする

力が弱い 高レベル放射性廃棄物

地下深部

出雲大社境内遺跡か ら出土した鉄斧(730 ∼750年前)は、薄い 錆びで覆われていま したが、ほぼ完全な形 を残していました。

●検討された「地層処分」以外の方法

地下水中の 酸素濃度

参考:経済産業省、原子力発電環境整備機構ほか「地層処分ポータル」    原子力発電環境整備機構「知ってほしい、地層処分」(2017.7)    「いま改めて考えよう地層処分」

   (2017年5月・6月 経済産業省・資源エネルギー庁、原子力発電環境整備機構主催のシンポジウム資料) ※写真提供:電気事業連合会

ほくでんエネリーフ

高レベル

放 射性廃棄物

参照

関連したドキュメント

福島第一原子力発電所 b.放射性液体廃棄物の放出量 (単位:Bq)

なお、関連して、電源電池の待機時間については、開発品に使用した電源 電池(4.4.3 に記載)で

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

当該発電用原子炉施設において常時使用さ れる発電機及び非常用電源設備から発電用

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

捕獲数を使って、動物の個体数を推定 しています。狩猟資源を維持・管理してい くために、捕獲禁止・制限措置の実施又

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

東京電力(株)福島第一原子力発電所(以下「福島第一原子力発電所」と いう。)については、 「東京電力(株)福島第一原子力発電所