• 検索結果がありません。

ごみおはなし(10ページから裏表紙まで)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ごみおはなし(10ページから裏表紙まで)"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

資源ごみのゆくえ

し  げん

よう き ほう そう

 資源ごみのうち、かん類・ペットボトル、びるい

ん類、容器包装プラスチックは、リサイクルプ ラザクリンピーの家に運ばれます。

 「かん類・ペットボトル」、「びん類」、「容器包装プラスチック」はクリンピー の家で選別し、リサイクルしやすくして、リサイクル会社に引き渡しています。何に リサイクルされるかは、16ページを見てみましょう。

かん類・ペットボトル 選 別せん    べつ

アルミ缶かん

スチール缶

ペットボトル

無色のびんむ しょく

茶色のびん

その他の色のびん

プラスチック

びん類 選 別

容器包装プラスチック 選 別

(2)

ごみの埋め立て

はい

おか うめ たて しょ ぶん

じょう

 『燃やさないごみ』や『燃やすご みの灰』などは、クリンピーの森と クリンピーの丘の2か所の埋立処分 場に持ち込まれ、埋め立てられます。

せつ

かぎ

 埋立処分場はなくてはならない施 設です。

 広い埋立処分場にも限りがありま すので、ごみを埋め立てることは、 なるべく避けたいものです。

 新聞紙や段ボールなどの古紙は、古紙の回収をしている会 社が集まってつくられた組合が収集しています。

 集められた古紙は、紙をつくっている会社に売られて、再 び紙に生まれ変わります。

 なお、古紙を売ったときのお金の一部は、各地区に支払わ れ、子ども会など、地区の活動に使われています。

だん

しゅうしゅう こ し

し な い せい じ っ し

くみ あい

ふたた

かく ち  く し はら かいしゅう

 いわき市では、2か所ある埋立処分場を長持ちさせるため、埋め立てるごみの量を減らす新し い取り組みを始めています。その取り組みが、「一般廃棄物ゼロ・エミッション推進事業」です。 埋め立て量をゼロに近づけることを目標に、これまで埋め立てていた「燃やすごみの灰」などを、 資源としてリサイクルする取り組みを進めています。清掃センターなどを見学する機会があった ら、「一般廃棄物ゼロ・エミッション推進事業」について、質問しましょう。

りょう いっぱんはい き ぶつ

もくひょう

せいそう し げん

しつもん

き かい すいしん じぎょう

リサイク

※また、市内の一部のスーパーなどで、古紙のポイント制回収を実施しています。

しんしゅつすい し ょ り し せ つ し ょ り

※浸出水については水処理施設で処理されています。

(3)

ごみを処理する施設と連絡先

しょ  り し  せつ れん らく さき

 ごみを処理する施設は、いわき市のどこにあるのでしょうか。

勿来 田人

遠野

常磐 内郷

好間

小名浜 四倉 三和 小川

川前

久之浜・大久  「燃やさないごみ」や「燃 やすごみの灰」などは、ここ に運ばれ埋め立てられます。

クリンピーの丘

◎埋立処分場

(山田町家ノ前31 ☎63-6216)やま だ まち いえ の まえ おか

うめ  たて  しょ  ぶん じょう

クリンピーの森

(渡辺町中釜戸字大石沢24-1   ☎56-7512)

わた なべ まち なか かま ど あざ おお いし ざわ はい

もり

※写真はクリンピーの森です。

 「燃やすごみ」は、ここに運ば れ燃やされます。

北部清掃センター

(平上片寄字大平23 ☎34-2301)たいらかみ かた よせ あざ おおだいら ほく ぶ  せい そう

◎ごみを燃やす施設

南部清掃センター

(泉町下川字境ノ町63 ☎56-7963)いずみまち しも がわ あざさかい の まち なん ぶ  せい そう

◎資源ごみを処理する施設

し  げん

 ここに、「小型 家電・金属類」や

「大型ごみのうち 燃やさないもの」 が運ばれ、これら の資源ごみの中か ら、金属を回収し、 リサイクル会社に 引き渡しています。

こ がた か でん きん ぞく るい

おお がた

きん ぞく かい しゅう

山田粗大ごみ処理施設 わた

(山田町家ノ前31 ☎63-6216)やま だ まち いえ の まえ やま  だ  そ  だい       しょ  り  し  せつ

 ここに、「かん類・ ペットボトル」、「び ん類」、「容器包装 プラスチック」が運 ばれ、選別されたの ち、商品の原材料と してリサイクル会社 に引き渡しています。

よう き  ほう そう

せん べつ げん ざい りょう

リサイクルプラザクリンピーの家

(渡辺町中釜戸字大石沢24-1   ☎56-3651)

わた なべ まち なか かま ど あざ おお いし ざわ

いえ た びと

な こそ

お  な はま じょうばん

うち ごう とお の

よし ま み わ

お がわ かわまえ

よつくら

ひさ の はま  おおひさ

たいら

(4)

 生活の中で出るごみを処理するのにどの くらいのお金がかかるのでしょうか。

1 年間のごみ処理にかかったお金は

年間、1家族3人分のごみ 処理にかかったお金は

おく

(平成 27 年度)

(平成 27 年度)

49 6,266

へいせい

万円

49 6,266 万円 42,618 です。

これだけお金があれば…

ごみを減らせばこんなにいいことが…

ごみを減らすには

どうしたらいいのでしょうか?

体育館を20か所

つくることができます。

おく

ぜいきん

しょ   り

①ごみ処理にかかる費用が減る ②埋立処分場が長く使える ③貴重な資源を大事に使う

みなさんの学校にある

ひ よう うめ たて しょ ぶん じょう き ちょう し げん

(5)

ホルダー

3Rでごみを減らそう

 まずは、ごみを出さないことを考えてみましょう。

 学校や家で、ごみを出さないようにするには、どうしたらいいでしょう。  わたしたちにできることを考えてみましょう。

 ごみを減らして、環境を守る取り組みに3R(スリーアール)があります。  3Rとは、ごみを減らす(Reduce:リデュース)、まだ使えるものをくり返 し使う(Reuse:リユース)、新しい物に作り変える(Recycle:リサイクル) の3つのRのことで、物を大切にする取り組みです。

3Rでごみを減らそう

3Rでごみを減らそう

 いわき市では、レジ袋を減らす取り組みとして「いわき市におけるレジ袋削減に向けた取り組 みに関する協定」を結びました。これは、スーパーなどの事業者・市民団体・市が協力してレジ 袋を減らし、マイバッグを使う事を進めようとするものです。

 平成21年2月からは、協定に参加したスーパーでレジ袋が有料になりました。

さくげん きょうてい むす

かん

へいせい さん か ゆうりょう

し みんだんたい きょうりょく

いらなくなったものは 交換して、ごみにしない まだ使えるものは

直して、大切に使う。 買い物をするときは、かごや

マイバッグを持っていき、お店から レジ袋をもらわないようにする

リサイクル製品を くらしの中に取り入れる えんぴつ、けしゴム、ノート

などを最後まで使い切る。 食べ残しをしない。

ふくろ

せい ひん

こう かん さい ご

のこ

(6)

リサイクルを進めるためには

 ものを大切に使って、ごみを出さないようにしたあとで、どうしてもいら なくなったものは、リサイクルしましょう。

 ごみをリサイクルすれば、再び「資源」として、新しい製品に生まれ変わ り、その分、ごみを燃やしたり、埋め立てなくてもよくなります。

 リサイクルを進めるためには、 資源を分別するみなさんや、それ を収集する市、集められたもので 新しい製品をつくる事業者など、 すべての人々の協力が必要です。

リサイクルを進めるためには

リサイクルを進めるためには

 ごみを出すときの分別や、再生原料の利用、省資源化などが図られた環境にやさしい商品を選 択しやすくするために次のような識別マークが表示されています。

さい せい せい ぞう

ふたた

し げん せい ひん

ぶん べつ しゅうしゅう

きょうりょく ひつ よう

エコマーク グリーンマーク 再生紙使用マーク

「PETボトル」識別表示マーク PETボトル推奨マーク

スチール缶リサイクルマーク

すいしょう

アルミ缶リサイクルマークかん

さい せい し しょう し  げん か

さい せい げんりょう

たく しき べつ ひょう じ

り よう かん きょう せん

「プラスチック製容器包装」識別表示マークせい よう き ほう そう

「紙製容器包装」識別表示マークかみ せい

再生原料を使っていて生 活の中で、環境にやさし いと認められた商品につ けられるマーク。

ペットボトルのリサイク ル品を使った商品につけ られるマーク。

スチール缶のリサイクル を進めるためにつけられ たマーク。

ふくろ

古紙をリサイクルしてつ くられた商品につけられ るマーク

ペットボトルのリサイク ルを進めるためにつけら れたマーク。

プラスチックのリサイク ルを進めるためにつけら れたマーク。

こ し 再生紙を使った印刷物に

つけられるマーク。Rの わきの数字で古紙をどれ くらい使ったかわかる。

アルミ缶のリサイクルを 進めるためにつけられた マーク。

紙箱や紙袋などのリサイ クルを進めるためにつけ られたマーク。

いんさつぶつ

みと

●再生する人

●製造する人 ●ごみを集める人

●使って捨てる

(7)

どのようなものにリサイクルされるの?

どのようなものにリサイクルされるの?

どのようなものにリサイクルされるの?

●アルミ缶かん スチール缶 ●びん

せんざい たまご

よう

か がくげんりょう せいひん

よう き ほうそう じょうぎ

こ がた か でん  きんぞくるい

しゅうかんし

か し ばこ いんさつ

じゅうたく

けんせつ こうざい だんねつざい

●新しいアルミ缶など

●ペットボトル

●容器包装プラスチック

●製品プラスチック ●プラスチック製品など

●プラスチック製品や化学原料  用のガスなど

●小型家電・金属類

●新聞紙

●新聞紙・週刊誌・印刷用紙

 など ●ボール紙・菓子箱・絵本など ●段ボール箱・紙筒などかみづつ ●テッシュペーパー トイレットペーパーなど

●その他の紙 ●段ボールだん ●紙パック

●自動車エンジン●アルミサッシ

●アルミホイール●建設用の鋼材

スキーウェア●T シャツ●カーペット

●台所用洗剤ボトル●卵のパック

●定規●ボタンなど

●新しいスチール缶・建設用の鋼材など ●新しいびん・住宅用の断熱材など

COFFEE

パレット

(8)

いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動

 春(6月)と秋(10 月)の年2回「いわきのまちをきれいにする市民総ぐ るみ運動」を行っています。

 自分の家のまわりや学校の大掃除に参加しましょう。おお そう じ

えん

せん よう ぼう し

さん か

し  みん そう

クリンピー応援隊制度

 市内の公園や道路をボランティアで掃除している市民のみなさんを市が支 援する制度です。

 クリンピー応援隊に参加すれば、掃除の道具のほか、専用ユニフォームや 帽子をさしあげています。

 市内の小学校でも、クリンピー応援隊に参加しているところがあります。  みなさんも参加しませんか。

おう  えん  たい せい

(9)

ごみのおはなし

発 行 平成 29 年 3 月

編 集 いわき市生活環境部ごみ減量推進課

参照

関連したドキュメント

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

【通常のぞうきんの様子】

在させていないような孤立的個人では決してない。もし、そのような存在で

[r]

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい

非営利 ひ え い り 活動 かつどう 法人 ほうじん はかた夢 ゆめ 松原 まつばら の会 かい (福岡県福岡市).

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ