• 検索結果がありません。

00b 公共部門の概観pptx 最近の更新履歴 Public Finance at UTokyo

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "00b 公共部門の概観pptx 最近の更新履歴 Public Finance at UTokyo"

Copied!
29
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

公共部門の概観

(2)

国の会計

2

(3)

歳出と歳入

政府の予算

– 1 年における歳出と歳入の見積りに関する計画

– 議会の承認を通じて,政府の活動を統制(予算の統制は民主主

義の根幹

– 1 年間に政府が計画する政策を金銭的に表し,実質的に政府に

よる各分野における政策実施の約束

歳出

– 議会の承認なしに,政府は 1 円たりとも使うことはできないし

,見積りを超えて使うこともできない(日本国憲法第 85 条).

歳入

歳出を賄うための計画

– 見積りが実績と乖離しても議決に反したことにはならない.

(4)

会計の種類

• 予算の種類(国会の議決対象)

一般会計:

– 国の予算の中核となる単一の会計

– 国の基本的な歳出(社会保障・教育・国防・外交など)を賄う会計

特別会計:

– 特定の収入をもって特定の支出に充てて経理する会計.

– 18 会計( 2012 年度予算):年金特別会計,地震再保険特別会計,東日本大震災復興 特別会計など.

– 特別会計の数: 1966 年度に 45 会計でピーク.ここ 10 年の行政改革によって削減.

• 政府関係機関(約 3 兆円)

– 公的金融機関( 2012 年度):沖縄振興開発金融公庫,株式会社日本政策金融公庫, 株式会社国際協力銀行,独立行政法人国際協力機構の有償資金協力部門.この 4 機 関の予算は議会の議決対象.

– それ以外の(他の特殊法人や独立行政法人の)予算は国会の議決対象ではない→予

算は全ての財政的活動を対象としない

4

(5)

平成 28 年度一般会計予算

(6)

平成 28 年度 特別会計予算

6

(7)

5.7 兆円の内訳

(8)

特別会計 (H27)

8

(9)

特別会計(例):公的年金給付

(10)

国の財務諸表の構成

出所 : 財務省

10

(11)

予算のサイクル

• 作成→審議→執行→決算(準備作業から決算の議会承認まで 3年超)

7~8月

各省庁の予算要求額の上限値概算要求基準(=シーリング)の規定(経費種類別に規定) 各省庁による予算要求

~12月

財務省主計局による「査定」=各省庁からの要求の精査

主計局長―次長(3人)―主計官(10人→省庁別)―主計官補佐(「主査」,約50人)―係長係員

各省庁別に査定側(主計官)と要求側との攻防

財務省原案(11 月) 復活折衝( 11~12月)

大臣折衝・政府与党折衝→政治的な調整の舞台

12月末

政府案の閣議決定

1月

政府予算案をもとに予算書(各会計の詳細が記述,頁数2000 超)作成→参考資料とともに国会提

3月末

国会による議決

(12)

予算執行と補正予算

4 月~

予算の執行

~翌年 3 月

補正予算

• シーリングは一般会計の当初予算にのみ適用

• 一般会計でも全ての予算がシーリングの対象ではない

– 補正予算で歳出を増やすことが可能

• 「とにかく当初予算はがまんしてほしい。補正予算で何とかするか

ら」

• 国会の議決が必要だが(審議 1 週間程度),国民の関心は低くマスコ

ミ報道も限定的

• 公務員宿舎や庁舎の整備費などの多くは補正予算に計上

予算執行終了

12

(13)

平成 27 年度補正予算

(平成 27 年 12 月 18 日)

(14)

決算

• 予算執行( 3 月末)から 2 年前後のうち

– 各省庁,所管の歳入歳出の決算報告書を作成.

– 財務省がそれを「決算」としてまとめる.

会計検査院の検査

– 国会提出→承認・不承認の採決

• 決算は予算編成に比べ殆ど報道されない.

• 決算自体の採決が遅いため,政治家や官僚も

関心を持たない.

14

(15)

II. 地方の会計

(16)

地方公共団体会計の分類

• 国と同様に「一般会計」と「特別会計」に区分

– 予算はそれに従って区分

– 特別会計 : 地方財政法や個別法で定められた事業のために義務づけられ

る会計と,任意に設置する会計に分かれる.

• 各団体の会計区分は一様ではないため,団体間の比較のために統

一的な基準に以下のように区分

「普通会計」

• 一般行政部門に相当する会計(実際は,一般会計と特別会計を足し合わせ,そこ から以下の公営事業会計を引いた残り)

– 「その他の会計(公営事業会計)」

• 公営企業会計(水道,交通,ガス,電気,病院,下水道,宅地造成,観光など)

国民健康保険事業会計

• 後期高齢者医療事業会計

介護保険事業会計

16

(17)
(18)

18

(19)
(20)

地方公営企業決算 (H25)

20

(21)

国民健康保険事業( H23 歳出)

(22)

国民健康保険事業( H23 歳入)

22

(23)

介護保険事業 (H23. 歳出 )

(24)

介護保険事業 (H23. 歳入 )

24

(25)

後期高齢者医療( H23. 歳出)

(26)

後期高齢者医療( H23. 歳入)

26

(27)

政府部門別歳出規模と割合

  2010 年度 ① 中央政府 ② 地方政府

③ 社会保障基金

⑤ 合計

=①+②+

⑥ 地方割

=(②+③)/

④ うち地方

 最終消費支出 14,941.6 41,969.0 38,860.3 28,364.5 95,770.9 73.4%

  (1) 現物社会移転(個別消費支出) 1,604.1 14,725.7 38,837.8 28,364.5 55,167.6 78.1%

   a. 現物社会給付 0.0 0.0 37,142.1 28,364.5 37,142.1 76.4%

    (a) 払い戻しによる社会保障給

0.0 0.0 1,666.2 1,307.1 1,666.2 78.4%

    (b) その他の現物社会保障給付 0.0 0.0 35,475.8 27,057.4 35,475.8 76.3%

   b. 個別的非市場財・サービスの移

1,604.1 14,725.7 1,695.7 0.0 18,025.5 81.7%

  (2) 現実最終消費(集合消費支出) 13,337.6 27,243.3 22.5 0.0 40,603.3 67.1%

 現物社会移転以外の社会給付(支払) 1,307.3 10,593.5 55,317.9 2,564.5 67,218.7 19.6%

  (1) 現金による社会保障給付 0.0 0.0 55,307.4 2,564.5 55,307.4 4.6%

  (2) 無基金雇用者社会給付 457.5 2,601.9 10.5 0.0 3,069.9 84.8%

  (3) 社会扶助給付 849.9 7,991.5 0.0 0.0 8,841.4 90.4%

 その他の経常移転(支払) 51,987.8 12,581.6 576.0 0.0 65,145.5 19.3%

  (1) 非生命純保険料 7.5 8.6 1.1 0.0 17.2 50.0%

  (2) 一般政府内の経常移転 48,972.4 8,273.9 248.6 0.0 57,494.9 14.4%

  (3) 経常国際協力 370.8 0.0 0.0 0.0 370.8 0.0%

  (4) 他に分類されない経常移転 2,637.1 4,299.2 326.4 0.0 7,262.6 59.2%

(単位 : 10 億円)

(28)

28

国と地方の事務分担(例)

国 都道府県(地方) 市町村(地方) 安全

秩序 外交,防衛,司警察 消防,戸籍,住民台帳

社会 資本

高速自動車道 国道(指定区 間)

一級河川管理

国道(その他),都道 府県道,一級河川(指 定区間)管理,二級河 川管理,港湾,公営住 宅,都市計画決定

都市計画事業(公園他)

,市町村道,準用河川管 理,港湾,公営住宅,上 水道,下水道

教育

大学(国立), 私学助成(大 学)

高等学校,特殊教育学 校,小中学校教職員の 給与 人事,私学助成・

,大学(都道府県立)

小学校,中学校,幼稚園

大学(市立)

福祉 衛生

社会保険,医師 等免許,医薬品 許可免許,その 他基準の設置

生活保護(町村),児 童福祉,高齢者保健福 祉,保健所,環境規制

生活保護(市),高齢者 保健福祉,介護保健,国 民健康保健(事務),ご み し尿処理,保健所・ 産業

経済

貨幣,関税,通 信 郵便,経済政

地域経済振興,職業訓 練,中小企業指導

地域経済振興,農地利用 調整

(29)

公共部門の資金フロー

中央政

(国の「一般会計」

「特別会計」等)

地方政府

(地方公共団体)

社会保障基金 地方交付税

補助金 等

社会保障国庫負担

社会保険料

社会保障地方負担

社会保障給付以外の行政 サービス(公共投資、防 衛など)

利払費 など

社会保障給付 年金

 医療 介護 など

地方行政サービス 利払費 など 国債の増

地方債の増 歳入 歳出

国税等

地方税等

一般政府=中央政府+地方政府+社会保障基金

資料:財務省

参照

関連したドキュメント

※規制部門の値上げ申 請(平成24年5月11 日)時の燃料費水準 で見直しを実施して いるため、その時点 で確定していた最新

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

○「調査期間(平成 6 年〜10 年)」と「平成 12 年〜16 年」の状況の比較検証 . ・多くの観測井において、 「平成 12 年から

タッチON/OFF判定 CinX Data Registerの更新 Result Data 1/2 Registerの更新 Error Status Registerの更新 Error Status Channel 1/2 Registerの更新 (X=0,1,…,15).

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.

二酸化窒素の月変動幅は、10 年前の 2006(平成 18)年度から同程度で推移しており、2016. (平成 28)年度の 12 月(最高)と 8

主任相談支援 専門員 として配置 相談支援専門員

平成28 年4