• 検索結果がありません。

icho39 最近の更新履歴 和光学園アーカイブス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "icho39 最近の更新履歴 和光学園アーカイブス"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2010年度を終えるにあたって

和光小学校の父母のみなさん

地震の被害状況が明らかになるに従い、その深刻さに胸の 痛む思いです。被災地に親戚やお知り合いなどのある方には、 心よりお見舞いを申し上げます。その後、原子力発電所の放 射能漏れや電力不足による停電や交通機関の影響などで、私 たちの生活も脅かされています。保護者のみなさまはその後 いかがお過ごしでしょうか。

この学年末、学校はインフルエンザ等による学級、学年、 学校閉鎖が続きました。3年1組は3月1日から3日まで、 1年2組は2日から4日まで、3年2組は5日から9日まで、 2年2組、4年生、5年生は10日から、それぞれ学級・学 年閉鎖に入りました。10日の段階で、全体の子どもの健康 状況を再度把握したところ、インフルエンザの広がりが急増 したため、11日から14日までの学校閉鎖を決定しました。

その学校閉鎖中の、11日午後2時45分頃、会議中の私 たちは突然の大きな揺れにおそわれました。幼稚園は降園後 でしたが、一部のクラスは親和会をしていました。小学校に は一部の父母の方も来校していて、私たちと共に、グランド に避難をしました。イチョウの木や桜の木が大きく揺れ、新 体育館の屋上プールからは、大量の水が、グランドにあふれ 出てきました。地震の大きさを実感した瞬間でした。そのと き、子どもたちは父母のみなさんは今どうしているだろう。 けがなどしてないだろうか。そんなことが私たちの話題にな りました。

まさか東北、関東の太平洋側に、こんな悲惨な状況が広が っているとは、想像ができませんでした。ご存知のように、 その後1時間程度は大きな余震が続いていましたが、落ち着 いてから教師で手分けして学校内を点検して回りました。新 しい校舎なのでおかげさまで、大きな損傷はありませんでし た。ただ、プールの水で近隣の方にはご迷惑をおかけしまし た。

この日、和光鶴川小学校は通常の登校日でした。鶴川方面 の教師を中心に、公用車に乗り込んで鶴川小学校に向かいま した。電車が止まり、道路も大渋滞のため到着は8時頃にな

りました。川崎市から町田市に入ったところで、停電による 真っ暗な闇が広がりました。鶴川小学校体育館にその時間で も5.60名の子どもが避難していました。停電の中でも、 食料、暖房や明かりの確保がなされ、教師がていねいに子ど もたちに関わっていて、子どもたちの不安に対応していまし た。その中の数名は体育館に泊まることになったようですが、 この鶴川小学校の避難体制から学ぶこともたくさんあり、和 光小学校の今後の防災対策に生かしていきます。

この4日間の学校閉鎖の間に、地震の被災地からの被害状 況が次々に明らかになりました。また、原発事故も誘発し、 その放射能汚染と電力供給の問題も出てきました。交通機関 もマヒし、学校としては当面子どもの安全な登校を確保でき ないと判断。周辺私学と和光学園内各校と情報交換しながら、 14日の段階で15.16日を。さらに16日に、17.1 8日までの休校を決定しました。6年生と父母のみなさんに は、大切な時期にこのような事態になり、その心中を思うと 私たちも本当につらいものがあります。また、年度末のてい ねいなまとめができないまま、学年を終える在校生の子ども たちそして父母のみなさんにも、大変申し訳なく思っていま す。

今日・明日についても、登下校のつきそいをお願いするこ とになってしまいましたが、それでも不安な思いを相談され る父母の声をいくつも聞いています。被災地に限らず、今回 の震災で、子どもたち、父母のみなさんに与えた精神的な影 響も大きいと受け止めています。その中で、6年生の子ども たちや父母のみなさんの思いも大切にして、限られた条件下 ではありますが、卒業式を実施することにしました。6年生 にとって最後の和光小学校での生活が、思い出に残るものと なるように、できるだけ準備したいと思います。

被災地にいるみなさんにつながる方たちのことが気がかり です。和光小学校で取り上げている民舞の地元、青森県今別 町(今別荒馬)、岩手県岩泉町小本(中野七頭舞)、岩手県奥 州市衣川町(大森みかぐら)、宮城県石巻市桃生町(寺崎はね こ踊り)の方たちの状況も心配です。とくに、小本、石巻は 被害が甚大です。その方たちに、どのような支援の手が差し 上げられるか、そのことも考えているところです。

和光小学校

学校通信

2010年度

2 0 1 1 年3 月2 0 日 NO.3 9

大 変 な中 です が、 希 望 を捨 てず に共 に前

を向いて歩いていき ま し ょ う 。

(2)

2010年度がこのような形で終わろうとしています。今 年は、新しい体育館.プールが完成し、子どもの森にも植樹 が終わり、子どもたちはその喜びの中で、新しい学年への期 待を膨らませていました。父母のみなさんには、今年もいろ いろとご協力を頂き、改めてお礼を申し上げます。

新年度に再び子どもたちと出会うまでに、どこまで被災地 は復興できるでしょうか。子どもたちや父母のみなさんの不 安はどこまで癒されているでしょうか。私たちの生活はどこ まで通常に戻れるのでしょうか。明日、新しい世界に旅立つ 6年生と共に、いつまでも希望の光を心にともし続けていき たいと思っています。 (園田 洋一)

木をうえる会に行ったよ

∼子どもの森「植樹の会」がありました∼

今日、「木をうえる会」にお父さんと行ったよ。スコップや クワでまわりや中心をほるのがたいへんだったよ。木をもっ た時おもたくて、びっくりしたよ。でも、みんなで力をあわ せてもったら、かるくかんじたよ。気のせいかな?たのしか ったよ。いっしょにやったのは、1組のゆりの家ぞくと、き ょうへいの家ぞくと、自分の家ぞくだよ。お仕事は、土の中 から石を見つける事と、土をほるお仕事だよ。たいへんだっ たけど、たのしかったよ。これからちゃんとすくすくそだっ てほしいな。 (3年 あかり)

早く大きくなーれ!(2月27日植樹の会で)

◎ 世田谷キャンパスの三期にわたる校舎建設は終わりました が、その最後になる「子どもの森」への記念植樹作業があり ました。幼稚園・小学校の子ども・父母200名が参加し、 やく30本の高木の苗を植えました。数年後の森を夢見てみ んなで乾杯をしました。

《明日は第78回卒業式》

明日は6年生の卒業式です。卒業式は、3年生以上が参加 しますので1.2年生はお休みとなります。

■ 在校生登校時間 3.4年生 9時 5年生 8時45分

■ 卒業生登校時間 8時40分

■ 卒業式 9時40分∼11時10分

※ 今年は「6年生を送る会」の内容の一部を加えるため、 少し延びるかもしれません。

■ 在校生の下校 お弁当なし(変更です)で12時までに

※ 卒業式のあと、学級指導後下校します。

春休み・新学期・新年度行事について

■ 学期末の授業、テストができなかったことで、評価カード の一部に未記入があります。詳しくは学年便りでお知らせし ます。なお、そのための春休みの補習等は予定していません。

■ 春休み中は現在の状況を考慮して、学校を閉鎖します。予 定していた子ども、父母、卒業生などの諸活動の全てを中止 させていただきます。ご了解ください。

■ 春休み中の諸連絡は、現担任または教務の鎌倉、中村まで お願いします。

■ 今回予定していた日中韓子ども交流、中国ホームステイは 諸事情で中止になりました。残念です。

新6年生のみなさんへ

4月7日の登校について

毎年新6年生は、新しい年度の学校を開く活動のために、 始業式前日に登校して、お手伝いをお願いしています。登校 時間は9時15分です。上履きを持ってきてください。

《2011年度1学期の主な予定》

1学期始業式・・・4月8日(金)

通常登校、お弁当なし、11時過ぎ下校、上履きを持参し てください。新3年生の学級編成は当日発表します。 入学式・・・4月12日(火)

親和会新旧引継ぎ会・・・4月25日(月)13時から 親和会総会・・・5月13日(金)

運動会・・・5月29日(日)

林間合宿・・・未定です(1学期終業式も未定です)

※ いちょうまつりは10月8日(土)です。

参照

関連したドキュメント

ら。 自信がついたのと、新しい発見があった 空欄 あんまり… 近いから。

並んで慌ただしく会場へ歩いて行きました。日中青年シンポジウムです。おそらく日本語を学んでき た

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば

町の中心にある「田中 さん家」は、自分の家 のように、料理をした り、畑を作ったり、時 にはのんびり寝てみた

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

C :はい。榎本先生、てるちゃんって実践神学を教えていたんだけど、授

現を教えても らい活用 したところ 、その子は すぐ動いた 。そういっ たことで非常 に役に立 っ た と い う 声 も いた だ い てい ま す 。 1 回の 派 遣 でも 十 分 だ っ た、 そ

3 月 11 日、 お母さんとラーメン屋さんでラーメンを食べているときに地震が起こっ