• 検索結果がありません。

米国経済論:講義(第15回) 最近の更新履歴 藤田輔(上武大学ビジネス情報学部講師)のサイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "米国経済論:講義(第15回) 最近の更新履歴 藤田輔(上武大学ビジネス情報学部講師)のサイト"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 

15

回講義(

1

17

日)

本講義の総括

2017 年度 米国経済論

(2)

本講義の概要

米国経済がこれまで,グローバル化によって大い

に支えられてきた

側面は否定できない。

他方,

2017

1

月に就任した

トランプ新大統領

「米国第一(

America first

)」を唱え,国益

を徹底的に追求する方針

を打ち出し,

貿易や移民

を制限する動き

を強め,グローバル化とはむしろ

相反するような

保護主義的な政策を志向

してい

る。

本講義では,

グローバル化を再考

しながら,

米国

の歴史,産業構造,政策理念等を理解

することを

主眼とする。また,

トランプ政権がこのような方

針を打ち出した根本的な要因

も模索したい。

基本は

講義形式

小課題や

DVD

視聴

も取り入れ

(3)

講義を振り返る≪1≫

第 2 回:米国経済の構造(1) (10/4) ≪ 序章≫

 民主主義と市場経済という米国モデルを考える!   第 3 回:米国経済の構造(2) (10/11) ≪ 1章≫

 米国の労働力,産業,貿易の実態とは?

第 4 回:米国経済の構造(3) (10/18) ≪ 1章≫

 米国の自動車はなぜ国際競争に敗れたのか?

第 5 回:自動車産業と失業問題(1) (10/25) ≪ 2章≫

 大手自動車メーカー GM の栄枯盛衰を辿る!

第 6 回:自動車産業と失業問題(2) (11/1) ≪ 2章≫

(4)

講義を振り返る≪2≫

第 7 回: IT 産業の成長と国際展開(1) (11/8) ≪ 3章≫

  1990 年代の米国経済を活性化させた IT 革命とは?  

第 8 回: IT 産業の成長と国際展開(2) (11/15) ≪ 3章≫

 米国の IT 企業の国際業務の基本的な仕組みを知る!

第 9 回:金融システムの新展開(1) (11/22) ≪ 5章≫

 米国の金融システムの歴史と特徴を知る!

第 10 回:金融システムの新展開(2) (11/29) ≪ 5章≫

 リーマン・ショックを引き起こした要因とは?

第 11 回:小さな政府と民間福祉(1) (12/6) ≪ 6章≫

(5)

講義を振り返る≪3≫

第 12 回:小さな政府と民間福祉(2) (12/13) ≪ 6章≫  オバマ政権が目指した医療制度改革とは?

第 13 回:米国モデルと資源制約 (12/20 )≪終章≫  資源制約下で今後の米国の繁栄はあるのか?

第 14 回:動画視聴:トランプ大統領就任演説 (1/10)

 トランプ大統領の政策方針を理解する! 第 15 回:本講義の総括 (1/17)

 期末試験に向けた対策を伝授!成績評価についても。 期末試験 (1/24)

(6)

績評価

・講義資

・期末試

 平常点( 30% )と期末試験( 70% )にて総合的に 評価。

 平常点は出席点( 15% )と講義内小課題( 15% )

で構成される。講義内小課題は 5 回実施。簡単な記述

問題やコメント記入に取組んでもらった。

 以下のサイトより,時々配布した参考資料を入手可 能。必ず保存の上,印刷すること!

https://sites.google.com/a/ic.jobu.ac.jp/tasuku-fujit a/

( PC OS によっては閲覧できない場もある)

 期末試験は 60 分。持込みは教科書のみ!コピーや貸 借は不可で,自分が持ち込んだ現物のみ!熟読の上, よく勉強すること!詳細は別途確認。

(7)

期末試

の出題

範囲

1.記述問題( 10 ×2 )(1)(2):第 5 章(金

融)

2.記述問題( 10 点 ×2 )(1)(2):第 3 章 ( IT )

3.記述問題( 10 ×2 )(1)(2):第 6 章(政

府)

4.記述問題( 10 ):自由記述

  ⇒ トランプ政権の基本方針(別紙を当日配布)に     対するコメントや感想を自由に述べる!

≪ 注意点≫

① 計 70 点満点採点 30 平常点)。

② 持込みの教科書に書込み等があっても構わないが,

それとは別に,ノートやメモを持込むことはできない!

(8)

ご清

聴ありがとう

ござ

いました!

Thank you for your attention!

Merci de votre attention!

藤田 輔(

Tasuku FUJITA

メール: tasukufujita1@gmail.com

URLhttps

参照

関連したドキュメント

では,フランクファートを支持する論者は,以上の反論に対してどのように応答するこ

経済学類は「 経済学特別講義Ⅰ」 ( 石川 県,いしかわ学生定着推進協議会との共

 第一の方法は、不安の原因を特定した上で、それを制御しようとするもので

「新老人運動」 の趣旨を韓国に紹介し, 日本の 「新老人 の会」 会員と, 韓国の高齢者が協力して活動を進めるこ とは, 日韓両国民の友好親善に寄与するところがきわめ

最愛の隣人・中国と、相互理解を深める友愛のこころ

 貿易統計は、我が国の輸出入貨物に関する貿易取引を正確に表すデータとして、品目別・地域(国)別に数量・金額等を集計して作成しています。こ

平成28年度の日本経済は、緩やかな回復軌道を描いてきましたが、米国の保護主義的な政