• 検索結果がありません。

表紙 目次 矢板市都市計画マスタープラン 栃木県矢板市公式ウェブサイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "表紙 目次 矢板市都市計画マスタープラン 栃木県矢板市公式ウェブサイト"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

矢 板 市

平成25年11月

矢 板 市

(2)

矢 板 市

矢 板 市

(3)
(4)

「矢板市都市計画マスタープラン」の

見直し策定にあたって

本市では、「すべての市民がいきいきと輝くまちづくり」、「水と空気と 大地がきらめくまちづくり」、「安心・安全で活力に満ちたまちづくり」をめ ざし、第2次21世紀矢板市総合計画によるまちづくりを推進しています。

その中においても、すべての市民が安全・安心で快適にゆとりをもって 暮らせる生活環境を整え、自然環境と調和した産業振興や周辺との交流 を推進するための都市基盤の充実を図ることは、魅力ある都市づくりに 欠かせないものといえます。

そこで、第2次21世紀矢板市総合計画の将来像などに基づくまちづくりを総合的・計画的に進めるため、 道路・公園などの整備や土地利用、市街地開発などの都市計画の基本的な方針となる「矢板市都市計画マ スタープラン」の見直し策定を行いました。

見直しにあたりましては、計画に市民の皆さんの意見を広く取り入れるため、矢板市都市計画マスタープ ラン策定委員会で審議検討を重ね、パブリックコメントを実施し策定しました。

この矢板市都市計画マスタープランは、将来都市像を「多様なふれあいやにぎわいにより いきいき暮ら せる 環境都市 やいた」と設定し、人々が集いにぎわう都市であるとともに、豊かな自然環境の中で快 適に暮らせる都市づくりをめざして、市民・事業者・行政との連携、協力や適切な役割分担に支えられた 協働のまちづくりを基本として、事業の実現を図ります。

具体的には、人とのふれあいや歴史・文化・地域資源とのふれあい、人との交流によるにぎわいや産業 の活性化によるにぎわいのある交流都市づくりを進めていきます。

また、安全安心に暮らせる居住環境づくりを進めるため、道路や公園などの都市施設を計画的に整備し、 居住環境の維持・充実を図るほか、災害時における避難路・避難場所とするため、防災・減災に十分配慮 した施設整備を進めていきます。

一方で、少子高齢化、人口減少の顕在化、環境や財政の問題など厳しい状況下に直面しておりますが、 持続可能なまちづくりを進めていくことが、これからのまちづくりにおいて重要であります。このため、集約 的で効率的な都市構造の実現をめざすほか、低炭素型社会実現のため、既存ストックを有効活用した、効 率的な道路ネットワークの形成や公共交通機能の充実等により、二酸化炭素排出量の削減等環境負荷の 低減をめざした、環境にやさしい都市づくりを進めていきます。

最後に、矢板市都市計画マスタープラン見直し策定にあたり、貴重なご意見やご提言をいただきました矢 板市都市計画マスタープラン策定委員会委員の皆様をはじめ、市議会議員各位、関係機関・団体そして多 くの市民の方々に心から感謝を申し上げるとともに、今後の計画推進にあたりましても、なお一層のご協力 をお願いいたします。

   平成25年11月

(5)
(6)

市民憲章

 わたしたちは、 しい高 の ふとこ に かれた綝と 絊のまち矢板市を心から し、市民としての自 と りをもって、よりよい 土を くため、次のことを実 しよう。

City Charter

ナツツバキ

 「 マ 」とも れ、高 中に自生し、市民の で佘 として しまれています。

City Tree

レンゲツツジ

  ン は、市全域に分 し、俪に 方 に多く 生し、 「 方 ン 」として有

です。市街地の 公園も一面 が で われており、満開の 時 は です。

City Flower

キジバト

市の花

市の木

市の鳥

 市倉の平 から 地 の 綠や 偅 地にかけていたるとこ に生 し、市街地の え にもよく 見られます。市民の倣マスコット 「 ッ ち ん」はこの トを

ー にしています。

City Bird

市章

 市 は、 和 年 月市 施行の 定したもので、矢板市の 矢」に、やい たの「い」を図 化したものであり、矢板 市の 綁 を力 く しています。 City Symbol

1. きまりを守り、あたたかい心の輪を広げよう。

1. 心身を鍛え、健康で明るい家庭をつくろう。

1. としよりを敬い、子どもを健やかに育てよう。

1. 勤労に励み、産業の振興を図ろう。

1. 歴史を重んじ、文化の向上に努めよう。

(7)

序章

計画の目的と内容

目 次

1. 計画の目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2. 計画の内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

序 章 . 計画の目的と内容

1. 都市の現況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 2. 上位・関連計画による位置づけと役割 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 3. 市民意向調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 4. 都市づくりの課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

第1章 . 都市の現況分析

1. 都市づくりの目標 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 2. 将来都市構造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32

第2章 . 将来都市像

1. 土地利用の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 2. 都市施設整備の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 3. 都市防災の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49 4. 景観形成の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52 5. 自然環境の保全・活用の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56 6. 環境にやさしい都市形成の方針 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58

第3章 . 都市整備方針

1. 地域区分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62 2. 矢板中央地域 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 3. 矢板西部地域 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72 4. 矢板東部地域 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78 5. 泉地域 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84 6. 片岡地域 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91

第4章 . 地域別整備方針

1. 実現方策の検討 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102 2. 計画の推進に向けて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・114

第5章 . まちづくりの推進方策

参照

関連したドキュメント

羽咋市の高齢化は石川県平均より高い。 2010 年国勢調査時点で県平均の高齢化率 (65 歳 以上 ) は、 23.7 %であったが、羽咋市は 30.9% と高かった ( 「石川県住生活基本計画 2016 」 2017

現実感のもてる問題場面からスタートし,問題 場面を自らの考えや表現を用いて表し,教師の

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

はじめに 中小造船所では、少子高齢化や熟練技術者・技能者の退職の影響等により、人材不足が

大分県国東市の1地区の例 /人口 1,024 人、高齢化率 53.1% (2016 年 4

しかし、近年は遊び環境の変化や少子化、幼 児の特性の変化に伴い、体力低下、主体的な遊

少子化と独立行政法人化という二つのうね りが,今,大学に大きな変革を迫ってきてい