• 検索結果がありません。

ワード用協賛申込書 東御市(とうみし)|ながの子育て家庭優待パスポート事業|人と自然が織りなす しあわせ交流都市 とうみ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ワード用協賛申込書 東御市(とうみし)|ながの子育て家庭優待パスポート事業|人と自然が織りなす しあわせ交流都市 とうみ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ながの子育て家庭優待パスポート事業 協賛申込書

平成  年  月  日 東御市健康福祉部子育て支援センター

子育て支援係 行   

ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店舗・協賛施設として、申し込みます。

割引などの 特典内容

※カードを持参した方に対する特典を裏面の記入例を参考として定めてください。

区 分 買う 食べる 暮らす 学ぶ 遊ぶ 泊まる その他(         )

店舗、施設等の名称

所在地

電話 (所属・担当者名)

FAX Email

営業時間 時  分~  時  分(24時間表示) 定休日

ホームページURL 子育て家庭に向けたP Rメッセージ

概ね200字以内でお願いしま す。

* 上記内容(所属・担当者名を除く)は、協賛店舗検索システム(http://pass.nagano-kosodate.net/) 等に掲載させていただきます。

* チェーン店等で複数店舗について一括して協賛いただける場合は、上記内容について一覧表を添付いただ いても結構です。

◎問合せ先 東御市 子育て支援センター 電話:0268-64-5814

様式第3号

(2)

ながの子育て家庭優待パスポート事業 協賛申込書

平成○○年○月○日 市町村ながの子育て家庭優待

パスポート事業担当課 行    

ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店舗・協賛施設として、申し込みます。

割引などの 特典内容

(特典の記入例)

・商品の5%割引  ・2,000 円以上の購入で 100 円引き

・ポイントカードのポイント2倍  ・優待券や抽選券の進呈  ・記念品贈呈

・子どもに対するソフトドリンク無料サービス

・授乳・おむつ交換場所の提供 など

区 分 買う 食べる 暮らす 学ぶ 遊ぶ 泊まる その他(         )

店舗、施設等の名称  ○○○屋     ((有)○○○) 所在地 〒○○○-○○○○

 ○○市○○町1丁目1番地

電話  ○○○-○○○-○○○○ (所属・担当者名) 総務部 長野 太郎 FAX ○○○-○○○-○○○○

Email  ○○○@○○○.○○.○○

営業時間 10時 00 分~20 時 30 分 (24時間表示)

定休日 毎週火曜日

ホームページURL  http://www. ○○○.○○.○○/

子育て家庭に向けたP Rメッセージ

概ね200字以内でお願いしま す。

○ 駄菓子やおもちゃを販売しています。楽しいくじ引きもあるよ。

○ セーターから帽子などの小物まで、あなたも素敵な毛糸で編んでみませんか? アットホームな雰囲気であなたをお待ちしていますよ。

○ 子ども乗り物、おもちゃ、知育玩具、お子様用品の専門店です。おもちゃ選びの専 門家がチョイスした商品がずらり。ママがうれしい商品も充実。

○ お子様用として離乳食や低アレルゲンメニューを充実。お客様に安心、安全な美 味しいお料理とこころ温まるサービスでご提供します。

○ スーパー内、ベビーカーでそのままお買い物ができます。また、毎日日替わりでお 買い得品がでます。

○ 子連れでカットに行きたい!そんなお客様はご相談ください。

記入例

消費税サービス、車購入時のリサイクル料金サ ービスなど、法令に抵触するものは不可。 様式第3号

参照

関連したドキュメント

たとえば、市町村の計画冊子に載せられているアンケート内容をみると、 「朝食を摂っています か 」 「睡眠時間は十分とっていますか」

災害発生当日、被災者は、定時の午後 5 時から 2 時間程度の残業を命じられ、定時までの作業と同

子どもの学習従事時間を Fig.1 に示した。BL 期には学習への注意喚起が 2 回あり,強 化子があっても学習従事時間が 30

町の中心にある「田中 さん家」は、自分の家 のように、料理をした り、畑を作ったり、時 にはのんびり寝てみた

 ファミリーホームとは家庭に問題がある子ど

◯また、家庭で虐待を受けている子どものみならず、貧困家庭の子ども、障害のある子どもや医療的ケアを必

また自分で育てようとした母親達にとっても、女性が働く職場が限られていた当時の

海に携わる事業者の高齢化と一般家庭の核家族化の進行により、子育て世代との