• 検索結果がありません。

ftc20110121 3 最近の更新履歴 Hideo Fujiwara

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "ftc20110121 3 最近の更新履歴 Hideo Fujiwara"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

話の内容

私の履歴書

テスト生成アルゴリズムの歴史

余談(FAN, 非スキャン)

ベンチマークの歴史

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ

ベンチマークのきっかけは FANアルゴリズムの発表

13th International Symposium on Fault-Tolerant Computing June 28-30, 1983 Palazzo Ex-Stelline, Milano, Italy

FTCS−13

● H.Fujiwara, T. Shimono (Osaka Univ.)

● E. Fujiwara (NTT)

● T. Nanya, Y. Thoma (TIT)

● K. Yoshihara, Y.Koga, T. Ishihara (NDA)

● K.Furuya, Y. Akita, Y. Thoma (TIT)

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ McGill大学での在外研究中に、Franc Brglez(当時Bell Northern Research, 現 在North Carolina State University教授)に会う。

当時、新しいテスト生成アルゴリズムを提案しても,性能を比較するための標準 的なベンチマークがなく、自分たちの回路だけを使って性能を評価するために、 他のアルゴリズムとの客観的な性能評価ができなかった.そこで、私とFranc Brglezとで、1985年京都で開催される国際会議ISCAS’ 85において組合せ回 路を対象にテスト生成アルゴリズムのベンチマークの特別セッションを企画した。

在外研究の年(1984年)にMontrealでISCAS’84が開催、翌年(1985年)に京都 ISCAS’85が開催予定,ということで特別セッションを提案した。

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ 私とFranc Brglezとで、1985年京都で開催された国際会議ISCAS’85 におい て組合せ回路を対象にテスト生成アルゴリズムのベンチマークの特別セッション を企画、日米の企業・大学の協力を得て10個の組合せ回路用ベンチマークを 発表し、そのベンチマークを使って、協力いただいた企業・大学の保有するテス ト生成アルゴリズムの性能評価を行った.このISCAS85ベンチマークが起爆剤 となりその後次々と新しいアイディアに基づく性能のよいテスト生成アルゴリズ ムが発表され続けられることになる。

話はもどって

(2)

2

1985 International Symposium on Circuits and Systems June 5-7, 1985 Kyoto Hotel, Kyoto, Japan

ISCAS’85 1985 International Symposium on Circuits and Systems

June 5-7, 1985 Kyoto Hotel, Kyoto, Japan

ISCAS’85

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ ISCAS85ベンチマークが発表されてから3年後に,順序回路用ベンチマーク の必要性が問われた。

ITC’88@WashingtonDCで、下記のメンバーが集まった。

Franc Brglez (MCNC, Microelectronics Center of North Carolina) Vishwani Agrawal (AT&T Bell Labs)

Balaji Krishnamurthy (Tektronix Labs) Hideo Fujiwara (Meiji Univ.)

1983 (37) FANアルゴリズム FTCS-13@Milano

ベンチマークの歴史

1984 (38) 在外研究 McGill Univ.@Montreal 1985 (39) ISCAS’85ベンチマーク ISCAS’85@京都

1988 (42) Lunch Meeting ITC’88@Washington D.C. 1989 (43) ISCAS’89ベンチマーク ISCAS’89@Portland,Oregon

1998 (52) The Last Byte H.Fujiwara@IEEE_Design&Test 1999 (53)

2010 (64) The Last Byte R.Aitken@IEEE_Design&Test ITC’99ベンチマーク ITC’99@Atlantic City, NJ 再度、国際会議ISCAS’89において順序回路を対象としたテスト生成アルゴ リズムのベンチマークの特別セッションを企画した。

ISCAS89ベンチマークである。

今回は、Balaji Krishnamurthy (Tektronix Labs) が中心となっ て、Organizer/Chairは、Balaljiと私でやることになった。

参照

関連したドキュメント

最近一年間の幹の半径の生長ヰま、枝葉の生長量

タッチON/OFF判定 CinX Data Registerの更新 Result Data 1/2 Registerの更新 Error Status Registerの更新 Error Status Channel 1/2 Registerの更新 (X=0,1,…,15).

進捗。3月末には45箇所程度になる見込み 2022年3月 完了 雑可燃物の焼却

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月..

エリアP 雑固体廃棄物 焼却設備 処理設備     瓦礫保管エリア     伐採木保管エリア

廃棄物の処理及び清掃に関する法律の改正に伴い、令和元年 12 月 14 日から「成年被後見人又は被

島出土の更新世人骨の 3 次元形態解析やミトコンドリア DNA

固体廃棄物GMが認めた保管形態であること。 1回/3カ月 1回/週 1回/週 2021年9月27日. 「仮設集積場所設置表示」があること。 1回/3カ月