• 検索結果がありません。

「情報処理センター等担当者技術研究会の今日までの歴史」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「情報処理センター等担当者技術研究会の今日までの歴史」"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

情報処理センシヴ等担当者技術研究会 日 歴 取

~研究会立 ら 1ウ 回琉球大学開催 ~取

History of the technological research meeting of person in charge of Information

Processing Center until today.

~From the start-up to University of the Ryukyus holding 17 times.~

才木取 良 取 電気通信大学取

Yoshiharu Saiki The University of Electro-Communications

岡 取 豊取 取 電気通信大学取

Yutaka Okano The University of Electro-Communications

森取 取 一取 浜国立大学取

Masakazu MoriI Yokohama National University

細井取 睦子取 取 取 埼玉大学取 取

Mustuko Hosoi SAITAMA UNIVERSITY

概要

全国 国立大学 法人 行われ 大学 る情報処理センシヴ れ 担 柄 変 始 い 関東地区 創 られ 情報処理センシヴ等担当者技術研究会 数 前 ら全国 大学 へ 展開され 回 金沢大学 開催 発足 18回目を迎える り 回 発足 労 一翼 を担われ 埼玉大学 福島又一氏 曓 3月 退職され を期 会 歴 を紐解い く必要性を感

れ 資料を基 研究会 足跡をふり える 先人 敬意を表 発足当時

参加校名を挙 り 各回 る開催担当校 参加校 そ 発表ゾヴブ等 概略を 書 出 過去 ゾヴブ ら れ 情報処理センシヴ等 担 柄を歴 見 い

ゥヴワヴチ

情報処理センシヴ 歴 計算機 ヅセダワヴェ 運用 管理

回 18回 開催 り 全国的 展開 行われよう いる 技術研究会 最初 関東ン璶信越地 区 大学を対象 行われ 発足 労 一翼を担われ 福島又一氏 曓 3月 埼玉大学を退職さ れ を期 歴 を紐解い く必要 ある 考え 先輩諸氏を差 置い 発表 る い

りを る を覚悟 資料を る

先輩諸氏 活躍され い 時代 各大学大型計算機 利用 始 り ベヴィ 技術 発展途 あり 大学 利用 運用 らテゞデゞを い 時代 あ よう ある大学 開発され

(2)

方法 大学 ベヴィ経璵 ゜ンネメされ 計算機製 ベヴィ より各大学 エャヴハ され

分 され い よう 日 よう ヅセダワヴェ く 300 ピヴ ペタヘ経璵 モペヴダ処理 軌 道 時代 日 ヅセダワヴェ環境 想像 ら出来 い時代環境 あ 思われ

技術研究会 始 時 各大学 UNIX ワヴェケゾヴクミン 入され始 り ヅセダ ワヴェ 黎明期 あ り 各大学 IP゚チヤケ チベ゜ン 得 始 り 学内 ゜ヴキヅセダ ゜゠ ュヴォヴノャ 張り巡らされ始 ろ 研究会 初期 目的 各大学 るクケゾヘ 運用や問題点 情報交換 場 役割 大 よう 情報処理センシヴ 役目 第 2 回 技術研修会資料 巻頭 西真 埼玉大学情報処理センシヴ長 言葉を引用さ い 新 く開発され 機器や技術を習得 一般利用者 キヴニケ る環境を作り出 クケゾヘ 開発 研究 あ り さら 大学 情報処理環境 将来を考え クケゾヘ開発 研究 あり 書 れ い

現在 い 分 よ 技術進歩 度 激 く実現 難 い面 あり 温故知新 価値を見出 出来

技術研究会 全国的 発展 いく 法人 され 日時代 流れ ある れ ん

発足

当初 電気通信大学 斉藤栴朗氏(現会津大学助教授) 埼玉大学 福島又一氏 千葉大学 沢清 氏 一橋大学 鷹 邦人氏 現西武文理大学教授 方々 発起人 活動を開始され 第 1 回目 昭和 6年 1 月 1ェ 日(月)―1叱 日(火) 群馬大学情報処理センシヴ 行われ い 取

初回 いう 当時 出席者名簿 ら参加大学名 参加者を表 1 列挙 取 取

千葉大学 沢清 浜国立大学 電気通信大学 農工大学(欠) 一橋大学 邦人氏 山梨大学 茨城大学 大内俊美氏 宇都宮大学(大井正士氏) 長岡技術科学大学 典氏 永澤茂氏 高橋 道氏 新潟大学 大学 岡璴悦 筑波大学 工業大学 商船大学 御茶テ水大学 一隆 学芸大学 山節 新藤茂氏 弘氏 大学 藤夫氏 国立研究資料館 石原栄一氏 群馬大学

清水賢資氏 関璴和夫氏 藤璴誠 埼玉大学 福島又一氏 矢吹和己氏

表 1 第1回 研修会参加校 参加者名

欠席 あり 関東ン璶信越地区 大学 参加され いる わ り 日 い 参加され い い大学 あり

れら 大学 参加 毎 行われ 取

最初 ろ 開催 図 示 よう ヤグベを 1冊 資料 作成 配布され い そ 作成され い ょう センシヴ 変革期 あ り 開催担当校 ケシセネ 少 い 1 人 平 人

膨大 増え い 時 担当校 限界 あ 思われ 取

そ よう 状態 係ら 毎 開催され られ 担当

され 方々 熱意 賜物 ら い 考え 取 図 1取 られ 報告

取 各回 開催担当校 主 ダヌセェケ取

以 各回 開催校 開催日 主 内容を 取

第 1 回取群馬大学取取1叱ェェ 取1 月 1ェ 日~1叱 日 平1 校中 1イ 校参加取 取 取 取 取 国文学研究資料館 東 大学大型計算機センシヴ 参加取 取 会場取 群馬大学情報処理センシヴ よび伊香保保養所取

分散処理 ゜ヴキヅセダ LグN 発表報告 見られ 取 第 平 回取埼玉大学取取1叱叱0 取叱 月 平0 日~平1 日取1ウ 校参加取

取 取 取 取 図書館情報大学 長岡技術科学大学 国立歴 民族博物館 参加取

(3)

取 会場取 国立婦人会館取

教育支援クケゾヘ ヅセダワヴェ環境等 発表報告 あり 取 第 年 回取信 大学取取1叱叱1 取10 月 年 日~ィ 日取 1ェ 校参加取

取 会場取 信 大学教育学部附属志賀自然教育研究施設取

入試タヴシ処理 画像情報ヅセダワヴェ スu事ピャ OSジ 発表報告 あり 取 第 ィ 回取千葉大学取取1叱叱平 取叱 月 平ィ 日~平イ 日取平平 校参加取

取 取 取 静岡大学 賀大学 学術情報センシヴ 参加取 取 会場取 筑波大学舘山研修所ン千葉大学総 情報処理センシヴ取

ヅセダワヴェ ッチグジN タヴシベヴケ ツNジデ クケゾヘ等 発表報告 あり 取 第 イ 回取電気通信大学ン 浜国立大学取1叱叱年 取10 月 ウ 日~ェ 日取平0 校参加取

取取取取取取取 会津大学 国立極地研究所参加取 取 会場取 草津セプヂヴデゞケ取

ゥホンドケ LグN 情報処理センシヴクケゾヘ 研修会 等 発表報告 あり 取 参加者 名簿 ベヴャ゚チヤケ 併記 始 られ 取

第 6 回取茨城大学取取1叱叱ィ 取10 月 平ウ 日~平ェ 日取 年0 校参加取 取取取取取取取 神戸大学 参加取

取 会場取 茨城県立西山研修所取

ブャスベンジヴクケゾヘ www 著作 等 話題 提供され い 取 名簿 電話番号 代わり 全員 ベヴャ゚チヤケ 記載され 取 第 ウ 回取山梨大学ン東 農工大学取1叱叱イ 10 月 1叱 日~平0 日取1ェ 校参加取

取 会場取 取県立青 家取

話題 吉治治ジ グッM ザiブバ-Sテ ヅセダワヴェ等 現況報告 行われ い 取 第 ェ 回取新潟大学ン長岡技術科学大学取1叱叱6 10 月 1ウ 日~1ェ 日取1叱 校参加取

取 会場取 新潟大学農学部ン村松農場取

取 取 取 グッM LグN古取 ヅセダワヴェ管理 ヅセダワヴェ利用等 発表報告 あり 取 第 叱 回取福島大学ン会津大学取取1叱叱ウ 10 月 年0 日~年1 日取平0 校参加取

取 会場取 福島大学 1 日目 ン会津大学 平 日目 取 取 磐梯青 家 泊 取

コンヌポヴシ ヅセダワヴェ管理運用体制 平ィ 時間遠隔 視等 話題 り 取 第 10 回取東 工業大学取1叱叱ェ 11 月 1平 日~1年 日取1叱 校参加取

取 会場取 取国立アモンヌセェ記念青少 総 センシヴ取

取取取 取 正゚ェセケ 例紹 SジN沼ッ 等発表報告 あり 取

特 会 情報処理センシヴ等担当者技術研修会会則 提案 検討 行われ い 取 第 11 回取群馬大学取取1叱叱叱 10 月 1ィ 日~1イ 日取1平 校参加取 取 取

取 会場取 取群馬大学伊香保研修所取

取 取 取 センシヴ 領域 関 る発表報告 あり 取 第 1平 回取埼玉大学取取平000 ウ 月 11 日~1平 日取1ィ 校参加取 取 会場取 取埼玉大学大宮ソッセェィヤセグ 別所 会館 泊 取

取取取取取 ゾヴブ 更新クケゾヘ 設計 ヅセダワヴェ セゥポモゾ゛ 情報処理教育クケゾヘ 取 り られ 発表報告 行われ い 取

第 1年 回取信 大学取取平001 平 月 平1 日~平平 日取16 校参加取 取 会場取 取信 大学教育学部 会館取

取取 取 取 ゾヴブ ウイヅセダワヴェクケゾヘ セゥポモゾ゛フモクヴ ブャスベタ゛゚ 関 発 表報告 あり 取

第 1ィ 回取取山形大学取平00平 平 月 平0 日~平1 日取1イ 校参加取 取 会場取 取ゞゟャデヴダヌ゚山形くろさわ取

取 取 取取ヅセダワヴェ関連法 対策 セゥポモゾ゛フモクヴ 状況 ゜ンシヴヅセダケェヴャ 関 発表報告 あり 取

第 1イ 回取取岐阜大学取取平00年 叱 月 11 日~1平 日取1叱 校参加取 取 会場取 取総 ベタ゛゚センシヴグ 館 年吉 学生演習室取

(4)

www利用 情報公開 あり方 マヴギ認証 無線 LグN ジ治S( 正侵入検知) 取゜ンクタンダ デンチモンエ等 関 発表報告 あり 取

第 16 回取取宇都宮大学取平00ィ 叱 月 叱 日~10 日取取平0 校参加取 取 会場取 取工学部総 研究棟 平1平 番教室取取

L平 認証ケ゜セス L治グタ 認証 ジC ィヴチクケゾヘ 入顛曒等 発表報告 あり 取 第 1ウ 回取取琉球大学取平00イ 叱 月 ェ 日~叱 日取取平ェ 校参加取

取 会場取 琉球大学研究者交流施設ンイ0 周 記念館 吉 多目的室 取

ケドヘベヴャ対策 分散型ネ゙゜゚ゞァヴャ ネモヴゼヴャを利用 キヴトンヅセダワヴェ管 理 ヅセダワヴェ利用キヴニケ 提供等 発表報告 あり 取

イ0 名 参加 あり 案内を出 大学 参加校を表 列挙 印 参加校 取 取

山 形 大 学 取 取 取 福 島 大 学 取 取 取 茨 城 大 学 取 取 取 埼 玉 大 学 取 取 取 取 宇 都 宮 大 学 取 取 取 取 千 葉 大 学 取 取 取 取 電 気 通 信 大 学 取 取 取 東 海 洋 大 学 一橋大学 取取取取 浜国立大学 0取取取新潟大学取取取山梨大学 取取取信 大学 取取取静岡大学取取取岐阜大学取 取取奈良女子大学 取鳥 大学 岡山大学 取取取取広島大学 取取取取徳島大学取取取取鹿児島大学 取取取名 屋工業大学取取 茶テ水女子大学取取取取東 農工大学取取会津大学 兵 庫 教 育 大 学 取 取 取 兵 庫 県 立 大 学 取 取 取 国 立 情 報 学 研究 所 取 取 金 沢 大学 取 取 取 取 山 大 学 取 取 群 馬 大 学 取 取 取 取 取 奈 良 先 端 科 学 技 術大 学 名桜大学 取取取筑波大学 取取取取会津大学短期大学部 取取香 大学 取取取取取沖縄工業高等専門学校 取取琉球大学

表 2取 第17回琉球大学開催 参加校名

取 わり 取

れ 研究会 配布され 資料を基 内容 あら を 研究会 各回 発表内 容を見る より そ 時々 計算機環境 時代 変 着実 各大学 センシヴ 皆様 対応

られる 伺われ 開催校 よ 討論 ゾヴブを設 意見交換を行い 互い 見 識 向 を得る機会を提供 られ れら 情報を持 帰 そ 業務 役 立 いる

伺え れら ら 技術研究会 センシヴ業務 果 役割 大 い 考え

論 られ ん 各大学 法人 され いる現状 民間 関係 らセンシヴ技 術職員 処遇 確保 問題 出 くる 考えられ 退職 センシヴ職員 技術を生 NPO

設置 提案 会津大学 斉藤栴朗先生 ら され ある を付記

稿 法人 情報処理センシヴ等担当者技術研究会 一助 る を期待 や ん

取 謝辞取

報告を る あ り 各大学 情報処理センシヴ等を支え られ 先輩諸氏 苦労 謝意を表 会を され られる皆様 参加 報告発表 らされ 情報 少 ら 各大学 情報処理環境向 役立 れ いる を思い 参加 皆様 感謝い さら 報告発表 機会を え く さ 茨城大学 大内俊美氏 信 大学 茅 基氏 新潟大学 石垣健一氏 福島大学 長谷 秀輝氏 千葉大学 澤清 氏 感謝 先輩 第1回を担当され 群馬大学 関璴和夫 氏 第3回担当 信 大学 中村孝道氏 第 回担当 宇都宮大学 故大井正士氏 各回を担当され

先輩諸氏 改 謝意を表さ い く 長 わ り 会を支え 盛り られ

られ 退職され 福島又一氏 山梨大学 廣嶋く 代氏 心 ら謝意を表 最 期開催担当 校を引 い い 金沢大学総 ベタ゛゚基 センシヴ長岩原正 先生 深謝 稿を終わり

参考文献取

取 情報処理センシヴ等担当者技術研究会資料 古取1 回-1ウ 回古1叱ェェ 月~平00イ 叱 月 取 取

福島又一古 技術職員 ィ平 間を振り返 古埼玉大学工学部技術部第 16 回技術部研修発表 会古平00イ 叱 月 1ィ 日取

福島又一古 凡人 足跡 古平006 平 月取

参照

関連したドキュメント

北陸 3 県の実験動物研究者,技術者,実験動物取り扱い企業の情報交換の場として年 2〜3 回開

雑誌名 金沢大学日本史学研究室紀要: Bulletin of the Department of Japanese History Faculty of Letters Kanazawa University.

Hilbert’s 12th problem conjectures that one might be able to generate all abelian extensions of a given algebraic number field in a way that would generalize the so-called theorem

At Geneva, he protested that those who had criticized the theory of collectives for excluding some sequences were now criticizing it because it did not exclude enough sequences

For staggered entry, the Cox frailty model, and in Markov renewal process/semi-Markov models (see e.g. Andersen et al., 1993, Chapters IX and X, for references on this work),

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 輸入食品監視業務 >

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

データなし データなし データなし データなし