• 検索結果がありません。

29年度いわき市小・中学生版画展 チラシ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "29年度いわき市小・中学生版画展 チラシ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

AN

EXHIBITION OF STUDENTS' PRINTS, IWAKI 2018

いわき市

小・中学生

版画展

会期 平成30年1月5日(金)∼1月28日(日)

前期展示 1月 5日(金)∼1月14日(日)

後期展示 1月17日(水)∼1月28日(日)

会場

いわき市立美術館

開館時間/午前9時30分∼午後5時(入場は4時30分まで)

休 館 日/月曜日(ただし、1/8は開館、1/9は休館)

 今年も版画展の季節がやってきました。

 いわき市立美術館の新春を飾る展覧会、「いわき市小・中学生版画展」をにぎやかに開催します。

 この展覧会は、市内の小中学生が、今年度1年間につくった版画作品を一堂に紹介する展覧会です。

 版画は、仕上がりを想像しながら「版」をつくり、インクを盛り、刷り上げるというちょっと手間のかかる技法です。この

ちょっと面倒くさい技法をまえに、子どもたちは様々な工夫を凝らしてすばらしい作品を仕上げました。

 友達の顔、自分の顔、思い出の学校行事や物語の世界などなど、展示場に並んださまざまな作品からは、いわきの子ども

たちのユニークな視点と教室での生き生きとした生活の様子がうかがえます。元気な作品と子どもたちの歓声にあふれる

「いわき市・小中学生版画展」をどうぞご家族でお楽しみください。

主催:いわき市教育委員会、いわき市立美術館

協力:いわき市小学校教育研究会図画工作部会、いわき市中学校教育研究会美術部会

いわき市立美術館

観覧

無料

〈小学校〉

平第一小学校

平第五小学校

中央台東小学校

豊間小学校

草野小学校

四倉小学校

久之浜第二小学校

小川小学校

桶売小学校

小白井小学校

御厩小学校

宮小学校

小名浜第一小学校

鹿島小学校

江名小学校

泉小学校

湯本第一小学校

湯本第二小学校

汐見が丘小学校

錦小学校

上遠野小学校

いわき秀英小学校

〈中学校〉

平第二中学校

中央台北中学校

藤間中学校

桶売中学校

三和中学校

泉中学校

植田中学校

〈特別支援教育諸学校〉

平支援学校

いわき支援学校

【前期展示校】

1月 5日(金)∼1月14日(日)

〈小学校〉

平第二小学校

平第四小学校

郷ケ丘小学校

中央台北小学校

中央台南小学校

夏井小学校

赤井小学校

大浦小学校

大野第一小学校

久之浜第一小学校

小玉小学校

川前小学校

綴小学校

高坂小学校

高野小学校

好間第一小学校

好間第三小学校

好間第四小学校

小名浜第二小学校

小名浜西小学校

泉北小学校

渡辺小学校

湯本第三小学校

磐崎小学校

植田小学校

錦東小学校

勿来第二小学校

入遠野小学校

〈特別支援教育諸学校〉

聴覚支援学校平校

富岡支援学校

【後期展示校】

1月17日(水)∼1月28日(日)

《泉駅の裏》 笹原夏摘(泉中) 《おもしろい顔》 根本栖恋(入遠野小)

《心に残る季節》 丸本澪音 (中央台北中)

(2)

A

N

EX

H

IB

IT

IO

N

O

F

S

T

U

D

EN

T

S

' P

R

IN

T

S

, I

W

A

K

I 2

0

18

〒970-8026 いわき市平字堂根町4-4 TEL.0246-25-1111 FAX.0246‐25‐1115

http://www.city.iwaki.lg.jp/artmuseum.html 美術館公式Twitter いわき市立美術館@iwakishibi

いわき市立美術館

かんたん!版画 体験コーナー

フロッタージュとステンシルで

オリジナルカードをつくろう!

版画を楽しもう

 デコボコをクレヨンでスリスリするフロッタージュ。文字や形を切り抜

いた型の上から絵の具をポンポンとのせるステンシル。それらを使って、

カラフルなオリジナルカードをつくります。材料と道具は全て用意してい

ます。気軽に参加できる楽しい版画をご家族でご体験ください。

 新聞紙とガムテープをつかって大きな作品を発表してい

る関口光太郎先生に教わり、ガムテープ工作に挑戦します。

「小学生1日」コースは、新聞紙で遊んだ後に民話に登場す

る巨大犬「播磨のめっかい」をみんなで作り、「自由参加」

コースは、正月飾りや好きなものを作ります。ぜひ、身近な

素材でできるアートに挑戦してみてください。

日時 会期中毎日

場所 1階ロビー特設会場

随時参加・無料

随時参加

無料

参加

無料

実技講座

H30

1/6

・7

会期中毎日

わくわくアートスクール

H30

1/20

・21

春を祝うコンサート&パフォーマンス

H30

1/8

(月・祝)

「めいれいどおりすすめ!

アリオスから市立美術館に侵入せよ!」

「小学生1日」コース 15名・小学生

「自由参加」コース

定員なし

(ただし材料がなくなり次第終了)

3歳以上

(ただし、幼児は保護者同伴)

1983年、群馬県前橋市生まれ。プロレス、怪獣、折り紙に囲まれて幼少期を過ごす。夏休みの工 作の時、両親から新聞紙とガムテープを使った立体の作り方を教えられる。2006年、多摩美術 大学彫刻科卒。卒業制作には、新聞紙とガムテープを用いた《瞬間寺院》を制作。卒業後、都内の 私立特別支援学校に勤務。2012年、《感性ネジ》で第15回岡本太郎現代芸術賞受賞。現在まで、 新聞紙とガムテープを使った立体作品の制作や展示、および各地の美術館や公共施設で工作の ワークショップを行う。

プロフィール:

関口光太郎

(せきぐちこうたろう)

 ダンスユニット「んまつーポス」のダンス観戦です。

 常設展示室の現代美術も見ながらお楽しみください。

◎ 日時 平成30年1月8日(月・祝日) 15時10分∼15時30分

◎ 場所 常設展示室 ほか

児玉孝文・みのわそうへい・豊福彬文の3人による、コンテンポラリー・ダンスカンパ ニー。2006年より、アート空間に体育(からだを育む思想)を展示・上演する試み(現 代芸術的体育)を日本国内外で積極的に実践している。スポーツと芸術の境界域を それぞれの先端と捉え、宮崎大学大学院を修了し、今も“大学の知”と連動した教育・ 研究活動を行っている。文化施設や美術館等で多彩に活動。

プロフィール:

んまつーポス

12月12日(火)から電話(25-1111)でお申し込みください。

先着順で定員になり次第締切り。

応募方法 

 リノリウム版画による絵本やイラストレーションで活躍中の絵本作家

むらかみひとみ先生に、「リノリウム版画」と「スチレン版画」を教わり

ます。「リノリウム版画」コースは、木板よりもやわらかいリノリウム板を

彫刻刀で彫り刷り上げます。「スチレン版画」コースは、鳥の形をしたス

チレン板に身近な道具や材料で模様をつけ版画にします。いつもとは

ちょっと違う版画をお楽しみください。

「リノリウム版画」コース 15名・小学5年生以上

「スチレン版画」コース

各10名・3歳以上

(ただし、幼児は保護者同伴)

12月12日(火)から電話(25-1111)でお申し込みください。

先着順で定員になり次第締切り。

応募方法 

◎ 日時 平成30年1月20日(土)

「リノリウム版画」コース 12時30分∼16時30分

21日(日)

「スチレン版画」Aコース 10時∼12時

「スチレン版画」Bコース 13時∼15時

◎ 場所 実技講習室

◎ 講師 むらかみひとみ

(絵本作家、イラストレーター)

1979年大阪生まれ。創造社デザイン専門学校卒業後、イタリアへ渡り、フィレン ツェの版画工房にて版画技術を学ぶ。現在は東京都在住。2003年、2005年、 2006年、ボローニャ国際絵本原画展入選。絵本や挿画、実用書を手がける他、 こども向けのワークショップも行っている。絵本に『まっくらなよるとばくの ムー』(ヴィレッジブックス)、『ヤマネのナノのぼうけん』(岩崎書店)などがある。 プロフィール:

むらかみひとみ

リノリウム版画 講師見本 スチレン版画 講師見本

厄除け!!新聞紙とガムテープで

巨大犬『播磨のめっかい』

◎ 日時 平成30年1月6日(土)

「小学生1日」コース 10時∼15時

7日(日)

「自由参加」コース 10時∼12時、13時∼15時

◎ 場所 1階ロビー

◎ 講師 関口光太郎

(造形作家)

《フタバシンブンガムテリュウ》 2017 いわき市立美術館

参加

無料

いわき市立美術館×いわきアリオス 連携事業

あそび工房スペシャル んまつーポス

作:チーム んまつーポス

演出:高橋るみ子(振付家/宮崎大学教育学部)、んまつーポス

美術:樺島優子(テキスタイルアーティスト/宮崎大学教育学部)

出演:豊福彬文、みのわそうへい、児玉孝文、仁田晶凱

参照

関連したドキュメント

・学校教育法においては、上記の規定を踏まえ、義務教育の目標(第 21 条) 、小学 校の目的(第 29 条)及び目標(第 30 条)

都道府県 高等学校 体育連盟 都道府県

(2)施設一体型小中一貫校の候補校        施設一体型小中一貫校の対象となる学校の選定にあたっては、平成 26 年 3

副校長の配置については、全体を統括する校長1名、小学校の教育課程(前期課

小学校 中学校 同学年の児童で編制する学級 40人 40人 複式学級(2個学年) 16人

JMUでブロック(組立品)の運搬を見る JMUで建造中の船はビルのようだ!

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

  池田  史果 小松市立符津小学校 養護教諭   小川 由美子 奥能登教育事務所 指導主事   小田原 明子 輪島市立三井小学校 校長   加藤