• 検索結果がありません。

第1回目資料 LECTURES yuki yamamoto 環境と社会生活1回目

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第1回目資料 LECTURES yuki yamamoto 環境と社会生活1回目"

Copied!
40
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

環境 社会生活Ⅱ

政策効果 経済学的 真剣 考え う

環境科学部

山本 裕基

(2)

35 人 vs 40人

(3)

少人数制

平成23年 小学校1年生 少人数制 実施 35人/1

平成22年 40人/1

政策 期待さ 効果 少人数制 導入 い 暴力行為 不登校 減少

(4)
(5)

0 2 4 6 8 10 12 14

少人数学級 効果 %

35 人制

実施 年間86億円 費用

少人数制ク 実施期間 、暴力行為、不登校 H22年以前 変化 い い 少人数学級 効果 %

(6)
(7)

35 人制

0 10 20 30 40 50 60

本 ン

国 ー

ア コ

週あた 労働時間 時間

• 日本 教員 労働時間 世界一長い

53.9時間/週

• ク 人数が多いた 採点 授業外勤務 時間を取 こ が、 主原因 あ

60 50 40 30 20 10 0

週当た 労働時間 時間

(8)

35 人 vs 40人

少人数 政策 今後 続 う ?

(9)

日本 教育政策 現状 :iPad配布

• e ーニン 一環 iPad 授業 取 入 あ 高校 iPad 配布

配布 高校 学生 成績

配布 高校 学生 成績 高い

iPad 授業内 使用 推進

(10)

期待さ 政策効果 検証方法

• iPad 高校 授業 導入 ...

学力 向上

• iPad 高校 iPad 高校 学生 成績 比較

(11)

iPad 効果?

有名私立高校 iPadあ 高校 学生 → 成績良い 一般公立高校 iPad 高校 学生 → 成績悪い

• iPad 配布 差 出 言え

(12)

び太 出木杉問題:比較不可能 二

• 出木杉君 iPad配布あ → 良い成績

び太君 iPad配布 → 悪い成績

二人 成績 差 iPad 原因 言え

• 元々 出木杉君 方 成績 高 可能性 ?

(13)

...

• iPad 配布 い 近畿大学付属高等学校

学科 偏差値 2016年

Super文理コー 70

特進文理コー 65

特進文理コー 64

英語特化コー 62

進学コー 62

出典: 高校偏差値.net

(14)

日本 教育政策 現状 : 教育

• 90年代 校内暴力 い 登校拒否 落

問題 無さ 引 起 さ 指摘

重視 学習指導要領 導入

教育政策担当者 14

(15)

世代 非 世代

1986年以前生 世代 1987年-2003年生 世代 2004年以降生 世代

(16)

世代 対 イ ー

(17)

教育 効果 検証方法

教育 受 人 ...

マホ 手放

世代 非 世代 比較

(18)

教育 効果?

若者 13歳~29歳 教育あ 人 → マホ好 年寄 30歳~80歳 教育 人 → マホ嫌い

教育 要因 差 出 言え

(19)

比較者い い問題:全員 政策受容者

親世代 マホ利用時間

び太君世代 マホ利用時間

二世代 マホ利用時間 差 教育 原因?

マホ あ 親世代 マホ ハマ い 可能性 ?

(20)

日本 政策 問題点

専門家・有識者 意見 政策 決定さ 例:iPad配布 教育 少人数

経験則 意見 多 主観的 あ

本当 効果 有 無い

い 導入さ い 終わ

(21)

情報 信頼性 階層 あ

比較実験 非 ン

比較実験 分析疫学研究

症例報告

論説・専門家 意見

主観的 意見 YAHOO知恵袋

TVワイ 日本 政策決定

新聞記事 ・欧州

政策決定

(22)

社会実験 ン 化比較実験:RCT

• RCT 政策 効果

学習意欲が高い人 学習意欲が低い人 対照群・iPad

・非ゆ 教育 処置群・iPadあ

・ゆ 教育

抽選 決定

・国語 成績

・ 利用時間

⇒比較可能

22

(23)

び太 出木杉問題 状態

・iPad

・iPadあ

政策的 決定

・国語 成績

⇒比較不可能

(24)

比較者い い問題 状態

学習意欲が高い人 学習意欲が低い人

処置群・ゆ 教育

同一世代全員 政策を実施

・ゆ 教育 効果 比較対象 あ 、 対照群がい い

⇒比較不可能

24

(25)

日本 RCT い理由

対照群 一部 人 政策受容者

対 社会的不公平感

例:iPad 一部 高校 ン 配布

世代内 平等 固執 世代間 平等 気

例: 教育 始 や

教育委員会 公表 嫌う

(26)

日本 政策 多 主観 感情 専門家 意見 決定さ 消費税 環境税・補助金 熊本支援 原発問題

• iPad配布政策・ 教育 効果

⇒ び太・出木杉問題 比較者い い問題 陥 厳密 効果 測定不能

• RCT 政策 効果 調

• RCT 日本 実施さ い い

(27)

最先端 研究 重要 ?

政策 善 悪 判断 感情や 一部 人間 任さ う

適当 い方法 実施さ 政策 良 悪 判断

税金 無駄遣い

政策 実施 場合 費用

(28)

世界最先端 情報 伝わ 方

世界最先端 研究成果 ex. Nature, Science, Cell

英語論文

専門家・研究者 政策へ 提言 一般 人へ 知識普及

(29)

35 人 vs 40人

(30)

35 人制

実施 年間86億円 費用

0 2 4 6 8 10 12 14

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

少人数学級 効果 %

認知 暴力行為 不登校

少人数制ク 実施期間

出典:財務省資料

(31)

35 人制

0 10 20 30 40 50 60

国 ー

ア コ

週あた 労働時間 時間

• 日本 教員 週当た 労働時間 世界一長い

53.9時間/週

• ク 人数が多いた 採点 授業外勤務 時間を取 こ が、 主原因 あ

(32)

35 人 vs 40人

少人数 政策 今後 続 う ?

(33)

財務省 文科省 主張

財務省 主張

35人学級導入 前後 比較

い や不登校 割合変化 い ←比較者い い問題 状態 35人学級 効果

文科省 主張

日本 教員 多忙感 強 細や 指導 35人学級 望 ←主観的 意見

(34)

RCT 少人数 効果推定 ア

少人数学級

13人/ ク vs 25人/ ク通常学級

処置群 対照群

• 79 幼稚園・小学校 在籍 6500人 対象

少人数 学校群 通常 学校群 ン 振 分

学力 結果 処置群 偏差値 0.10~0.25 上昇 わ Heckman & Krueger, 2005

(35)

ア カ RCT 効果推定

• 少人数学級 学力 上昇さ 因果効果 あ

• 少人数学級 費用対効果 低い

• 100 学力上昇 偏差値

教育 重要性 情報提供 120 教育委員会 自治体 連携 35

習熟別学級 35

成績上位者へ 奨学金 7

授業を監視 6

読書 ソン 4

(36)

教育 重要性 情報提供

教育 受 価値 伝え 費用 掛 い

高校 卒業後 働 始 大学 卒業 働 始 人 間 生涯 1億円 差 あ

1億円 宝 確率 1/10,000,000

頑張 大学 い 生涯1億円多 稼

(37)

大学 行 ッ

約 億円

(38)

... 日本 少人数制 効果

日本 社会実験 対 理解 低い

実験 対 倫理的問題 不公平感 残 い

• Akabayashi & Nakamura, 2014

• 転入性 41人目 学生 入

40人1 21人 20人

ン 事象 自然実験 用い 少人数

制 効果 推定

小学生 国語 偏差値 0.1上昇

他 科目や中学生以上 効果

(39)

35 人 vs 40人

• 35 学力 上昇 可能性 あ

政策 さ あ

他 政策 比較 成績向上 いう意味 費用対効果 低い

...

今後 35人学級 毎年86億円 実施さ

(40)

社会実験 行わ 政策 実施

iPad配布や 教育 効果

日本 社会実験 対 理解 低い

最新 研究 エビ ン 英語 提供さ い

効果 い政策

実施さ わ い 終わ い

参照

関連したドキュメント

(出典)※1 教育・人材育成 WG (第3回)今村委員提出資料 ※2 OriHime :株式会社「オリィ研究所」 HP より ※3 「つくば STEAM コンパス」 HP より ※4 「 STEAM

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

資料1 第1回神谷中サブファミリー施設一体型小中一貫校開校推進協議会次第 資料2 神谷中サブファミリー施設一体型小中一貫校開校推進協議会設置要綱

会議名 第1回 低炭素・循環部会 第1回 自然共生部会 第1回 くらし・環境経営部会 第2回 低炭素・循環部会 第2回 自然共生部会 第2回

1 低炭素・高度防災 都市を目指した環境

1 低炭素・高度防災 都市を目指した環境

○金本圭一朗氏

開催数 開 催 日 相談者数(対応した専門職種・人数) 対応法人・場 所 第1回 4月24日 相談者 1 人(法律職1人、福祉職 1 人)