• 検索結果がありません。

大学院先取り科目 政治学研究科

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "大学院先取り科目 政治学研究科"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

大学院先取り科目(政治学研究科)の履修について

大学院進学者ならびに、より高度な知識を渇望する学部学生諸君に対して、政治学研究科設置の表1に掲載 の科目を開放します。各科目の具体的な内容についてはシラバスを参照してください。また、表 1 のうち「政治経 済学部設置科目名」欄に記載のある科目は、政治学研究科と政治経済学部の合併科目でもあります。

【科目登録期間】 春学期:4/13(木)、4/14(⾦) 10:00〜17:00(春学期設置科目のみ受け付け) 秋学期:10/5(木)、10/6(⾦) 10:00〜17:00(秋学期設置科目のみ受け付け)

【登録場所】 政治経済学部事務所 窓口

【提 出 物】 大学院先取り科目聴講願(所定用紙)

※4⽉以降、政治経済学部事務所窓⼝で配布

(成績通知書または成績証明書(コピー可)を添付のこと)

【登録結果発表】 春学期:4 月 18 日(火) 秋学期:10 月 10 日(火)

①履修要件

対象者は政治経済学部の正規生のうち、卒業する学年の在学生です。前年度までに卒業必要単位を86単 位(3年卒業適用者は80単位、学士入学者は20単位)以上修得済みで、かつ各科目区分ごとの必要単位数の 不足分の合計が40単位以下でなければ履修することができません。

②履修時の注意

(1)申込者多数の場合、抽選の結果、選外となることもあります。

(2)政治学研究科と政治経済学部の合併科目については、政治経済学部の卒業単位に算入することもできま すが、「大学院先取り科目」として登録し、政治経済学部の卒業単位には算入せず、大学院政治学研究科 へ進学後に単位認定を受けることで大学院政治学研究科の修了要件単位に算入することもできます。どち らを選択するかによって、履修する科目と申請の方法が異なりますので注意してください。

なお、政治学研究科と政治経済学部の両方の科目を履修することはできません。

a.政治経済学部の科目を登録し、政治経済学部の卒業単位に算入する

→ 政治経済学部の通常の科目登録日程・方法にしたがって履修申請

【政治経済学部における単位の取り扱い】

政治経済学部の卒業単位数として政治学科目区分や学部共通科目部門に計上される。

b.政治学研究科の科目を先取り科目として登録し、政治経済学部の卒業単位に算入しない

→ 前項の日程にしたがって政治経済学部事務所にて履修申請(次頁の聴講願を提出する)

【政治学研究科入学後の単位の取り扱い】

大学院先取り科目として履修申請をした場合、履修後の成績について政治経済学部では「大学 院先取り科目」として記録され、卒業単位に算入されず、発展科目部門として計上される。

大学院先取り科目による修得単位は政治学研究科に進学後、本人の申請により共通基礎科目の 修得単位として認定を受けることができる(ただし、申請可能期間は学部における履修後3年以 内)。単位認定を受けた場合、政治学研究科に進学後に同じ科目を再履修することはできない。

なお、単位認定を受ける場合、履修成績は大学院へそのまま引き継がれる。(GPA にも反映される)

(2)

表1 政治学研究科先取り科目一覧

科目名

担当教員

政治経済学部設置科目名 政治学研究科・大学院先取り科目

政治学研究方法(経験) 2 久米 郁男

政治学研究方法(規範) 2 谷澤 正嗣

政治学研究方法(数理分析) 2 河野

Introduction to Empirical Analysis 2 高橋 百合子

Introduction to Normative Studies I 2 稲村 一隆

Introduction to Formal Models I 2 大槻 一統

リサーチデザイン 2 山田

データの見方 2 田村 輝之

表現の自由の基礎理論 2 川岸 令和

公共の哲学 2 佐藤 正志

政治学基礎文献研究(中国語) 01 政治学中国語文献研究B 2 志輝

政治学基礎文献研究(中国語) 02 政治学中国語文献研究A 2 斉藤 泰治

政治学基礎文献研究(ドイツ語) 01 政治学ドイツ語文献研究B 2 公一郎 政治学基礎文献研究(ドイツ語) 02 政治学ドイツ語文献研究A 2 山田 正行 政治学基礎文献研究(フランス語) 01 政治学フランス語文献研究A 2 片岡 貞治 政治学基礎文献研究(フランス語) 02 政治学フランス語文献研究B 2 大中 一彌 政治学基礎文献研究(スペイン語) 01 政治学スペイン語文献研究 2 山崎 眞次

政治学基礎文献研究(ハングル) 01 政治学朝鮮語文献研究 2 小林 聡明

政治学ラテン語文献研究 2 兼利 琢也

政治学古代ギリシア語文献研究 2 仲内 英三

現代政治文献研究 2

河野 三村 憲弘

政治思想・政治史文献研究 2 仲内 英三

比較政治文献研究 2 久保 慶一

国際関係文献研究 2 国吉 知樹

公共政策文献研究 2 公一郎

現代政治文献研究(英語) 01 Reading Seminar in Politics 2 河野

政治思想文献研究(英語) 01

ReadingSeminarinPoliticalThoughtand Political History

2

谷澤 正嗣 山岡 龍一

国際関係文献研究(英語) 01

Reading Seminar in International Relations

2 栗崎 周平

公共政策文献研究(英語) 01 ReadingSeminarinPublicAdministration 2

福田 耕治 武田

※各科目の開講学期、時間割、教室、内容等についてはシラバスシステムにて大学院の科目名を入力し検索し てください。

(3)

2017年 月 日 大学院政治学研究科長 殿

2017年度 大学院先取り科目聴講願

政治経済学部 学科 年 学籍番号

氏 名 下記科目の聴講を許可願います。

選択 科目名 担当教員

政治学研究方法(経験) 久米 郁男

政治学研究方法(規範) 谷澤 正嗣

政治学研究方法(数理分析) 河野

Introduction to Empirical Analysis 高橋 百合子 Introduction to Normative Studies I 稲村 一隆 Introduction to Formal Models I 大槻 一統

リサーチデザイン 山田

データの見方 田村 輝之

表現の自由の基礎理論 川岸 令和

公共の哲学 佐藤 正志

政治学中国語文献研究B 志輝

政治学中国語文献研究A 斉藤 泰治

政治学ドイツ語文献研究B 公一郎

政治学ドイツ語文献研究A 山田 正行

政治学フランス語文献研究A 片岡 貞治

政治学フランス語文献研究B 大中 一彌

政治学スペイン語文献研究 山崎 眞次

政治学朝鮮語文献研究 小林 聡明

政治学ラテン語文献研究 兼利 琢也

政治学古代ギリシア語文献研究 仲内 英三

現代政治文献研究 河野 勝、三村 憲弘

政治思想・政治史文献研究 仲内 英三

比較政治文献研究 久保 慶一

国際関係文献研究 国吉 知樹

公共政策文献研究 公一郎

Reading Seminar in Politics 河野

Reading Seminar in Political Thought and Political History 谷澤 正嗣、山岡 龍一 Reading Seminar in International Relations 栗崎 周平

Reading Seminar in Public Administration 福田 耕治、武田

※履修希望科目の選択欄に○印を記入してください。

※成績通知書または成績証明書(コピー可)を添付のうえ提出すること。

【受付場所】政治経済学部事務所

【政治学研究科入学後の単位取り扱い】

修得単位は政治学研究科に進学後、本人の申請により研究科運営委員会で承認された場合、修得単位と して認定する。ただし、認定された科目を再度履修することはできない。

受 付 入 力 確 認

参照

関連したドキュメント

金沢大学大学院 自然科学研 究科 Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University, Kakuma, Kanazawa 920-1192, Japan 金沢大学理学部地球学科 Department

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

Θ naive cannot be compatible w/ the holomorphic str., i.e., Θ naive is compatible w/ only certain mono-an. On the other hand, the degree computation is, at least a priori, performed

大谷 和子 株式会社日本総合研究所 執行役員 垣内 秀介 東京大学大学院法学政治学研究科 教授 北澤 一樹 英知法律事務所

A conformal spin structure of signature (2, 2) is locally induced by a 2- dimensional projective structure via the Fefferman-type construction if and only if any of the

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

一高 龍司 主な担当科目 現 職 税法.

北海道大学工学部 ○学生員 中村 美紗子 (Misako Nakamura) 北海道大学大学院工学研究院 フェロー 横田 弘 (Hiroshi Yokota) 北海道大学大学院工学研究院 正 員