• 検索結果がありません。

財政状況資料集(平成26年度)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "財政状況資料集(平成26年度)"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

総括表 (市町村)

健全化判断比率

一般会計等の一覧 事業会計の一覧 公営企業(法適)の一覧 公営企業(法非適)の一覧 関係する一部事務組合等一覧 地方公社・第三セクター等一覧

(注釈)※1:経常収支比率の( )内の数値は、「減収補 債(特例分)」及び「臨時財政対策債」を除いて算出したものである。 ※2:各会計の一覧は主な会計(10会計まで)を記載している。

※3:地方公共団体が損失補 等を行っている出資法人で、健全化法の算出対象となっている団体については、「地方公社・第三セクター等」の団体名に○印を付与している。 ※4:資金不足比率欄には、資金が不足している会計のみ記載している。

※5:産業構造の比率は、分母を就業人口総数とし、平成22年国調は分類不能の産業を除き、平成17年国調は分類不能の産業を含んでいる。

※6:個人情報保護の観点から、対象となる職員数が1人又は2人の場合は、「給料月額(百円)」と「一人当たり給料月額(百円)」を「アスタリスク(*)」としている。(その他、数値のない欄については、すべてハイフン(−)としている)。

平成26年度(千円・%)平成25年度(千円・%)

歳入総額 34,520,575 36,935,446 実質収支比率 1.1 0.9

平成26年度 財政状況資料集

都道府県名 大阪府 市町村類型 Ⅲ−1

指定団体等の指定状況

区分 平成26年度(千円) 平成25年度(千円) 区分

97.9 97.6

36,475,723 経常収支比率

市町村名 池田市 地方交付税種地 2-8

財源超過 × 歳入歳出差引 275,270

財政健全化等 × 歳出総額 34,245,305

近畿 ○ 実質収支 221,208

459,723   (※1) ( 107.7 ) ( 105.4 )

首都 × 翌年度に繰越すべき財源 54,062 262,651 標準財政規模 20,987,880 21,430,642

197,072 財政力指数 0.85 0.85

単年度収支 24,136 -756,741 公債費負担比率 16.4 15.7

人口

22年国調(人) 104,229

産業構造 (※5)

中部 ×

17年国調(人) 101,616 過疎 × 積立金 4,248 1,843

増減率 (%) 2.6 山振 × 繰上償還金 - - 実質赤字比率 -

-住民基本台帳人口

27.01.01(人) 102,625 区分 22年国調 17年国調 低開発

26.01.01(人) 102,964 1.2 1.2

-うち日本人(人) 101,244

第1次

503 560 指数表選定 ○

× 積立金取崩し額 200,000 500,000  連結実質赤字比率

- 将来負担比率 42.3 44.2

-1,254,898  実質公債費比率 4.8 6.0

基準財政収入額 12,915,141 13,780,458 資金不足比率 (※4)

実質単年度収支 -171,616

-0.3 21.5 21.8

うち日本人(人) 101,575 第2次

9,066 10,260

うち日本人(%) -0.3 第3次

32,546 35,073 標準税収入額等 16,843,142

基準財政需要額 15,127,294 15,553,968

18,140,957 経常経費充当一般財源等 20,601,334 20,041,201 増減率 (%)

面積 (k㎡) 22.14 77.3 74.4

世帯数 (世帯) 45,661

人口密度 (人/k㎡) 4,708 歳入一般財源等 23,786,308 24,067,436

職員の状況

特 別 職 等

区分 定数

1人あたり平均 給料月額(百円) 一

般 職 員 等

(

※ 6

)

区分

市区町村長 1 9,800 一般職員

ラスパイレス指数  うち技能労務職員

6,400 臨時職員

地方債現在高 35,133,250 35,483,130

職員数 (人)

給料月額 (百円)

1人あたり平均 給料月額(百円)

副市区町村長 2 8,500  うち消防職員 99 311,256 3,144 債務負担行為額(支出予定額) 1,500,427

3,141  うち公的資金 20,692,585 19,583,134 1,860,236 557 1,749,537

-

-議会議長 1 7,000 教育公務員 42 158,499 3,774 土地開発基金現在高 100,000

3,521 収益事業収入 53,399 57,363

100,000

教育長 1 7,500 93 327,453

97.8 その他特定目的基金

議会議員 21 6,000 合計 599 1,908,036 3,185 減債基金

-積立金 現在高

財政調整基金 4,508,745 4,604,497

-

-1,727,815 1,940,462

議会副議長 1

(※3)

(1)一般会計 (2)国民健康保険特別会計 (5)水道事業会計 (8)

項番 会計名 項番 組合等名 項番 団体名

項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名

大阪府都市競艇組合 (13)

公共下水道事業会計 (10)

池田市公共施設管理公社

(3)介護保険事業特別会計 (6)病院事業会計 (9)

大阪府後期高齢者医療広域連合 (一般会計)

(14)池田市再開発ビル

(12)

大阪府後期高齢者医療広域連合 (後期高齢者医療特別会計)

(15)いけだ市民文化振興財団 (11)

大阪広域水道企業団 (水道事業会計)

(16)いけだサンシー (4)後期高齢者医療事業特別会計 (7)

大阪広域水道企業団 (工業用水道事業会計)

(2)

(1) 普通会計の状況(市町村)

・計

(注釈)

  普通建設事業費の補助事業費には受託事業費のうちの補助事業費を含み、  単独事業費には同級他団体施行事業負担金及び受託事業費のうちの単独事業費を含む。

平成26年度 大阪府池田市

歳入の状況(単位 千円・%) 地方税の状況(単位 千円・%) 歳出の状況(単位 千円・%)

区分 決算額 構成比 経常一般財源等 構成比 区分 収入済額 構成比 超過課税分 目的別歳出の状況(単位 千円・%)

地方税 16,099,801 46.6 14,706,197 76.9 構成比 (A)のうち普通建設事業費 (A)のうち充当一般財源等

地方譲与税 199,251 0.6 199,251 1.0  法定普通税 14,700,651

普通税 14,700,651 91.3 216,254 区分 決算額 (A)

444,868

91.3 216,254

利子割交付金 70,345 0.2 70,345 0.4   市町村民税 7,932,715 49.3 216,254

議会費 444,869 1.3 35,100

総務費 3,410,722 10.0 75,916 2,899,466

配当割交付金 189,381 0.5 189,381 1.0 38.7 218,913 6,612,316

株式等譲渡所得割交付金 99,602 0.3 99,602 0.5    所得割 6,458,704

   個人均等割 163,982 1.0 - 民生費 13,241,125

2,948,644

40.1

-地方消費税交付金 1,219,564 3.5 1,219,564 6.4    法人均等割 276,355 1.7 47,375

衛生費 3,387,753 9.9 3,838

労働費 21,802 0.1 - 19,449

ゴルフ場利用税交付金 63,805 0.2 63,805 0.3 0.1 - 29,898

特別地方消費税交付金 - - - -  固定資産税 6,054,538

   法人税割 1,033,674 6.4 168,879 農林水産業費 39,426

68,798

37.6

-自動車取得税交付金 39,753 0.1 39,753 0.2    うち純固定資産税 6,041,303 37.5

-商工費 219,729 0.6

-土木費 2,552,936 7.5 480,559 1,936,395

軽油引取税交付金 - - - - 3.7 292,833 970,029

地方特例交付金 68,762 0.2 68,762 0.4   市町村たばこ税 631,520

  軽自動車税 81,878 0.5 - 消防費 1,261,241

3,686,481

3.9

-地方交付税 2,813,868 8.2 2,242,590 11.7   鉱産税 - -

-教育費 5,712,398 16.7 2,459,074

災害復旧費 58,957 0.2 - 347

 普通交付税 2,242,590 6.5 2,242,590 11.7 11.4 - 3,894,347

 特別交付税 571,277 1.7 - - 法定外普通税

-  特別土地保有税 - - - 公債費 3,894,347

--

- 震災復興特別交付税 1 0.0 - -目的税 1,399,150 8.7

-諸支出費 - -

-前年度繰上充用金 - - -

-(一般財源計) 20,864,132 60.4 18,899,250 98.8 100.0 3,566,233 23,511,038

交通安全対策特別交付金 14,907 0.0 14,907 0.1   入湯税 5,546

 法定目的税 1,399,150 8.7 - 歳出合計 34,245,305

0.0

-区分 決算額 構成比 充当一般財源等 経常経費充当一般財源等 経常収支比率

性質別歳出の状況(単位 千円・%)

使用料 918,039 2.7 134,231 0.7   都市計画税 1,393,604 8.7

-分担金・負担金 269,148 0.8 - -  事業所税 - -

-12,158,065 11,982,976 57.0

国庫支出金 5,185,385 15.0 - - 法定外目的税

-- - - 義務的経費計 17,861,582 52.2

手数料 243,901 0.7 9 0.0   水利地益税等

28.3

- 5,958,401

10.1

-都道府県支出金 2,300,261 6.7 - -合計 16,099,801 100.0 216,254

-   うち職員給 4,285,780 12.5 3,966,451

-国有提供交付金(特別区財調交付金)

-  人件費 6,518,204 19.0 6,120,669

- - - -旧法による税 -

-3,894,347 3,894,347

 扶助費 7,449,031 21.8 2,143,049 2,130,228

18.5

寄附金 90,411 0.3 - - 区分 平成26年度

 公債費 3,894,347 11.4

財産収入 65,997 0.2 28,601 0.1

3,894,217 18.5 3,894,217 11.4

0.0 130

繰入金 497,077 1.4 -

-徴収率 (%)

現 年

合計

3,894,217 10.0 3,411,780

98.8 95.1  うち利子 482,437 1.4 482,437

平成25年度

12,758,533 37.3 10,428,880 8,618,358

482,437 2.3

3,411,780 16.2

繰越金 359,723 1.0 - - 市町村民税 98.7 95.5

98.5 94.4 98.6 94.1 内  うち元金 3,411,780

元利償還金

 物件費 5,671,885 16.6 4,437,245

130 0.0

地方債 3,061,900 8.9 - - その他の経費

98.0 92.8 98.1 92.6 一時借入金利子 130

諸収入 649,694 1.9 53,517 0.3 純固定資産税

-581,477  維持補修費 469,883 1.4 383,222 379,271

41.0

 うち減収補 債(特例分) - - - - 4,151,897 19.7

 うち臨時財政対策債 1,902,100 5.5 - - 合計 5,129,376 実質収支

公営事業等への繰出 国民健康保険事業会計の状況

歳入合計 34,520,575 100.0 19,130,515 100.0 病院 1,000,000 再差引収支 -988,967

-

- 補助費等 2,354,177 6.9 2,098,432 1,622,410 7.7

1.8

0.0 1,923 1,917 0.0

9.9 2,841,639 2,463,203 11.7

駐車場整備 10,091 被保険者数(人) 25,362  繰出金 3,389,871

下水道 736,613 加入世帯数(世帯) 15,469   うち一部事務組合負担金 1,923

国庫支出金 90  投資・出資金・貸付金 801,770 2.3 658,097 1,577

296  前年度繰上充用金

 うち単独 1,760,994 5.1 852,471

0.0

上水道 2,892

被保険者 1人当り

保険税(料)収入額 101  積立金 70,947 0.2 10,245

その他 2,302,615 保険給付費 - -

-国民健康保険 1,077,165

  うち人件費 32,300 0.1 32,300

5.0 56,645

普通建設事業費 3,566,233 10.4 923,746

投資的経費計 3,625,190 10.6 924,093

歳出合計 34,245,305 100.0 23,511,038

失業対策事業費 - -

-内 訳

災害復旧事業費 58,957 0.2 347

(3)

(2)各会計、関係団体の財政状況及び健全化判断比率(市町村)

地方公社・第三セクター等の経営状況及び地方公共団体の財政的支援の状況(単位:百万円)

1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10 10 11 11 12 12 13 13 14 14 15 15 16 16

計 17

18 19 20 21 1 22 2 23 3 24 4 25 5 26 6 27 7 28 8 29 9 30 10 31 11 32 12 33 13 34 14 35 15 36 16 37 17 38 18 39 19 40 20 41 21 42 22 43 23 44 24 45 25 46 26 47 27 48 28 49 29 50 30 51 31 52 32 53 33 54 34 55 35 56

計 57

58

関係する一部事務組合等の財政状況(単位:百万円) 59

60 61 1 62 2 63 3 64 4 65 5 66 6 67 7 68 8 69 9 70 10 71 11 72 12 73 13 74 14 75 15 76 16 77 17 78 18 79 19 80 20 81

計 82

公債費負担の状況 将来負担の状況

合計

合計

当該団体 からの 貸付金

当該団体から の債務保証に 係る債務残高

当該団体から の損失補償に 係る債務残高

一般会計等 負担見込額

備考

一般会計 34,541 34,266 275 221

備考 地方公社・第三セクター等名 経常損益

純資産又は 正味財産

当該団体 からの 出資金

当該団体 からの 補助金

平成 26 年 度 大阪 府池 田 市 一般会計等の財政状況(単位:百万円)

会計名 歳入 歳出 形式収支 実質収支

他会計等 からの 繰入金

地方債 現在高

池田市再開発ビル

23 385 - - -

-498 35,133 池田市公共施設管理公社 ▲ 5 69

- - -

-いけだ市民文化振興財団 20 537 70 29

-

-18 432 31 - -

-10 2 - - -

-いけだサンシー 9 64

一般会計等(純計) 34,541 34,266 275 221 35,133

実質赤字額

 ※一般会計等(純計)は、各会計の相互間の繰入・繰出等の重複を控除したものであり、各会計の合計と一致しない場合がある。

-他会計等 からの 繰入金

企業債 (地方債)

現在高 左のうち 一般会計等 繰入見込額

資金不足 比率

備考 会計名

総収益 (歳入)

総費用 (歳出)

純損益 (形式収支)

資金剰余額 /不足額 (実質収支) 公営企業会計等の財政状況(単位:百万円)

-

-国民健康保険特別会計 11,053 11,634 ▲ 581 ▲ 581 1,077

-後期高齢者医療事業特別会計 1,593 1,585 8 8

介護保険事業特別会計 7,392 7,376 16 16 1,158 - -

-16 -法適用企業

水道事業会計 2,313 2,526 ▲ 213 2,620 3 7,978

271 - -

-公共下水道事業会計 3,116 3,051 65 771

法適用企業

病院事業会計 9,556 12,090 ▲ 2,534 278 1,000 11,023 7,218

-737 8,032 7,365 -法適用企業

公営企業会計等 3,110

連結実質赤字額

27,033 14,599

-一部事務組合等名

総収益 (歳入)

総費用 (歳出)

純損益 (形式収支)

資金剰余額 /不足額 (実質収支)

他会計等 からの 繰入金

企業債 (地方債)

現在高 左のうち 一般会計等 負担見込額

備考

-

-大阪府都市競艇組合 72,172 71,769 402 402 133

大阪府後期高齢者医療広域連合(後期高齢者医療特別会計)

998,134 966,662 31,472 31,472 5,942

大阪府後期高齢者医療広域連合(一般会計) 194 166 28 28 11 -

-大阪広域水道企業団(水道事業会計) 43,564 37,771 5,792 29,201 - 144,908

--

-19,295

-大阪広域水道企業団(工業用水道事業会計) 9,051 6,088 2,963 14,577

-164,203

一部事務組合等 75,680

地方公社・第三セクター等 134 416 0 0 0 0

平成24年度平成25年度平成26年度 分母比

元利償還金 3,765,654 3,786,835 3,894,217 21.5将来負担額

区分 平成24年度平成25年度平成26年度 分母比 内訳

 ※地方公共団体が①25%以上出資している法人又は②財政支援を行っている法人を記載している。

 ※地方公共団体財政健全化法に基づき将来負担比率の算定対象となっている法人については、○印を付与している。

実質公債費比率  (千円・%) 将来負担比率  (千円・%)

区分 平成24年度平成25年度平成26年度 分母比

- いわゆる五省協定等に係るもの - - -

-PFI事業に係るもの - - -

-減債基金積立不足算定額 - - -

-一般会計等に係る地方債の現在高 33,632,202 35,483,130 35,133,250 193.7

債 務 負 担 行 為

債務負担行為に基づく支出予定額 10,753 -

-- - -

-公営企業債の元利償還金に対する繰入金 990,185 825,996 779,664 4.3 組合等負担等見込額

公営企業債等繰入見込額 15,398,131 15,438,876 14,599,304 80.5 国営土地改良事業に係るもの 準

元 利 償 還 金

満期一括償還地方債に係る年度割相当額 - - -

--

-債務負担行為に基づく支出額(公債費に準ずるもの) 10,753 10,752 - - 設立法人等の負債額等負担見込額 3,462,992

-5,126,599 4,612,522 25.4 地方公務員等共済組合に係るもの -

-- -

-組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等 - - - - 退職手当負担見込額 5,959,061

- - - - 森林総合研究所等が行う事業に係るもの

-4,623,698 4,673,881

- 社会福祉法人の施設建設費に係るもの 10,753 - -

-一時借入金の利子 - 115 - - 連結実質赤字額 - -

-- - 依頼土地の買い戻しに係るもの - -

-債 務 負 担 行 為

PFI事業に係るもの - - - - 充当可能

財源等

58,463,139 56,048,605 54,345,076 引き受けた債務の履行に係るもの

-- - -

-内訳 平成24年度平成25年度平成26年度 分母比 (E)

組合等連結実質赤字額負担見込額 - - - - 損失補償・債務保証の履行に係るもの

合計 (A) 4,766,592

- - -

-いわゆる五省協定等に係るもの - - - - 充当可能特定歳入

充当可能基金 7,410,255 7,220,914 6,907,400 38.1 その他上記に準ずるもの

- -

-病院事業会計 8,322,956 7,774,817 7,218,097 39.8

地方公務員等共済組合に係るもの - - -

-7,067,206 7,648,199 7,365,252 40.6

国営土地改良事業・森林総合研究所等が行う事業に係るもの - - - - 基準財政需要額算入見込額

10,881,551 11,056,980 10,726,011 59.1

企業債等 繰入見込額

公共下水道事業会計

29,269,437 29,480,735 29,029,036 160.1

損失補償・債務保証の履行に係るもの - - - - その他の会計

-61.3 44.2 42.3

7,969 15,860 15,955 0.1

社会福祉法人の施設建設費に係るもの 10,753 10,752 - -将来負担比率((E)−(F))/((C)−(D))×100

(F) 47,561,243 47,758,629 46,662,447 水道事業会計

- - -

-その他上記に準ずるもの - - - - 健全化判断比率

- -

-引き受けた債務の履行に係るもの - - -

-公社・ 三セク等

地方道路公社に係る将来負担額

20.00 その他第三セクター等に係る将来負担額 - - -

--

-利子補給に係るもの - - - - 実質赤字比率 - 12.40

平成26年度 早期健全化基準 財政再生基準 土地開発公社に係る将来負担額 3,462,992

-実質公債費比率 4.8 25.0 35.0

算入公債費等の額 (D) 2,598,896 2,711,428 2,850,926

連結実質赤字比率 - 17.40 30.00

標準財政規模 (C) 20,372,873 21,430,642 20,987,880

特定財源の額 (B)

350.0

(C)−(D) 17,773,977 18,719,214 18,136,954 1,112,857 1,119,031 1,053,987

実質公債費比率

((A)−((B)+(D)))/((C)−(D))×100

(単年度) 5.9 4.2 4.2

(3ヵ年平均) 6.8 6.0 4.8

将来負担比率 42.3

(4)

(3)市町村財政比較分析表(普通会計決算)

大阪 府池 田市

平 成

26

年度

人 口

うち日本人

面 積

歳 入 総 額

歳 出 総 額

実 質 収 支

標準財政規模

地方債現在高

102,625 101,244 22.14 34,520,575 34,245,305 221,208 20,987,880 35,133,250

人(H27.1.1現 在)

人(H27.1.1現 在)

k㎡ 千 円 千 円 千 円 千 円 千 円

実 質 赤 字 比 率

連結実質赤字比率

実 質 公 債 費 比 率

将 来 負 担 比 率

-4.8 42.3 % % % %

市 町 村 類 型

( 年 度 毎 )

H22 Ⅲ− 3 H23 Ⅲ− 1 H24 Ⅲ− 1

H25 Ⅲ− 1 H26 Ⅲ− 1

当該団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

※市町村類型とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類したものである。当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う。

※平成27年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率及び将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

※充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体については、将来負担比率のグラフを表記しない。

※「人件費・物件費等の状況」の決算額は、人件費、物件費及び維持補修費の合計である。ただし、人件費には事業費支弁人件費を含み、退職金は含まない。

財政力

財政 力指 数

[0.85]

類似団体内順位 24/87

全国平均 0.49

大阪府平均 0. 71

財 政力 指 数の分 析欄

長期 にわたる景 気低迷 のために市税収入の落ち込みが続 き、 年々低 下

傾向 にある財政 力指数 であ ったが、平 成26年度は前年度 と横ば いとなり、 類似 団体平 均を上回る水準を維持した。

しかしなが ら、今後も 市税 収入の 大幅な 増加は 見込め ない 中で公 共施設 の更 新を進めなければならず 、投資 的経費 の抑 制や維 持管理 経費の 見直 しなどライフサイ クルコストの低減に努め るとともに、徴収体制の 強化 など

により一層の歳入 確保に努める。

0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 1.40 1.60 0.42 1.41 0.74 0.74 0.74 0.77 0.87 H26 H25 H24 H23 H22 0.85 0.85 0.83 0.86 0.89

財政構造の弾力性

経常 収支 比率

[97.9%]

類似団体内順位 80/87

全国平均 91.3

大阪府平均 97.0

経 常収 支 比率の 分析 欄

平成24年度に21年ぶりに8 0%台 となり、一時 的に類 似団体 平均 を下 回る

経常 収支比 率と なっ たが、平成26年 度は前 年度と同 様90% 台後半 となり、 類似 団体平 均を大きく上回る結 果となった。

主な要 因は、法人市民税の大幅な 減少 によるもの であ る。今 後も、市 税

収入 の大幅 な増加は見込め ないため、継続して行 財政改 革に取り組み 、 財政 構造の 弾力 性の確 保に努め る。

(%) 120.0 110.0 100.0 90.0 80.0 70.0 104.9 80.0 90.8 89.5 90.3 89.9 91.4 H26 H25 H24 H23 H22 97.9 97.6 89.0 101.4 93.1

人件費・物件費等の状況

人口 1人 当たり人 件費 ・物件費等決 算額

[116,763円]

類似団体内順位 64/87

全国平均 119,984

大阪府平均 104,912

人 口1 人当た り人件費 ・物件費 等 決算額 の分 析欄

人件費・物件費等の決算額の合計においては、業務の委託化を推進しており、 人件費から物件費へシフトしながら緩やかな低下傾向にあったものの、平成26年 度決算では増加に転じた。この要因としては、中学校給食の導入よる物件費の 増加に加え社会保障・税番号制度の導入など臨時的な物件費の増加も加わった ことによる。

類似団体平均に比べて高い数値となる主な要因としては、技能労務職の平均 年齢及び給与が高いことが挙げられる。今度も更なる委託化によるコスト削減を 含めた適切な人員配置を進めることにより、類似団体平均の水準を目指す。

(円)

180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 160,669 73,210 108,563 104,429 106,026 109,215 103,693 H26 H25 H24 H23 H22 116,763 110,285 112,878 119,458 114,272

給与水準

(国との比較)

ラ スパイレ ス指 数

[97.8]

類似団体内順位 25/87

全国市平均 98.7

全国町村平均 95.8

ラス パ イ レス指数 の分 析欄

国家 公務員 が平 成26年人事院勧告に基 づく給与制度 の総合的見 直し

による給料 表の引 下げに伴 う現給保 障を実施 した一方 で、本市は現給 保 障を実 施しなか ったため、相 対的に給 料水準が下 がり、平 成27 年4 月 のラ

スパ イレス指数は類似団体と比 較し ても低 い数値となった。

115.0 110.0 105.0 100.0 95.0 90.0 85.0 104.0 92.4 99.2 98.9 107 .1 107.4 100 .0 H26 H25 H24 H23 H22 97.8 99.6 104 .4 104.7 99.0

定員管理の状況

人 口千人 当 たり 職員 数

[5.84人]

類似団体内順位 31/87

全国平均 6.96

大阪府平均 6.58

人口 千 人 当たり職 員数の 分析 欄

業務 の委託 化など、様々な分 野で行政 のスリ ム化を進め ており、平成23

年度より類似 団体平 均を下回る職 員数と なっている。

今後 も「池 田市行 財政 改革推 進プ ランⅡ」に基づき、安 定的な財 政構造 を確立 し、行政サービスの質を維 持しつ つ、引き続き適正な 定員管 理に努

める。

(人)

10.00 9.00 8.00 7.00 6.00 5.00 4.00 3.00 8. 92 4. 13 6. 38 6.40 6.4 3 6.65 6.11 H26 H25 H24 H23 H22 5. 84 5.81 5.8 3 6.06 6.32

公債費負担の状況

実 質公債 費比 率

[4.8%]

類似団体内順位 34/87

全国平均 8.0

大阪府平均 7.1

実質 公 債 費比率 の分 析欄

病院 に多額 の繰出 しを行い単年度公債 費比 率が高かった平成2 3年度 が

3 ヵ年平均か ら外 れたことで、平成26年度は 前年 度より1. 2ポイ ント減少 と なり、4年 連続で 類似団体 を下回る水準となっ ている。

近年 、投資的 事業の 精査に より建 設事業 債 の発行 を抑 制しており、今後 の地方債発行にあたっても 交付税措置率の高い地方債 の利 用を図るな ど、実質 公債費比 率 の適正な管 理に 努める。

(%) 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 23.6 △1.3 7. 1 7.9 8.5 9.3 6.5 H26 H25 H24 H23 H22 4. 8 6.0 6.8 7.2 6.9

将来負担の状況

将来 負担比 率

[42.3%]

類似団体内順位 49/87

全国平均 45.8

大阪府平均 62.3

将来 負 担 比率の 分析 欄

将来 負担比 率は 年々減 少傾向で 、類 似団 体平均 と同 程度の 水準に届 き

つ つある。

今度 、老朽化 した公共 施設 の更新 に取り組ま なければならず、「公 共施

設等総合管理計画」など中長 期的な 計画の もと、将来への 負担 を少しでも 軽減できるよう、適正 な公債管理に努 める。

(5)

(4)-1 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

平成

26

年度

大阪府池田市

経常収支比 率の分析

人 口

うち日本人

面 積

歳 入 総 額

歳 出 総 額

実 質 収 支

標準財政規模

102 ,625 101 ,244 2 2.14 34,5 20,575 34,2 45,305 221 ,208 20,9 87,880

人( H27. 1.1現在)

人( H27. 1.1現在)

k㎡ 千円 千円 千円 千円

実 質 赤 字 比 率

連結実質赤字比率

実 質 公 債 費 比 率

将 来 負 担 比 率

-4.8 42.3 % % % %

市 町 村 類 型

( 年 度 毎 )

H 22 Ⅲ− 3 H 23 Ⅲ−1 H 24 Ⅲ− 1

H 25 Ⅲ− 1 H 26 Ⅲ−1

当該団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

※市 町 村 類 型 とは 、 人 口 お よ び 産 業 構 造 等 によ り 全 国 の 市 町 村 を 3 5の グル ー プ に分 類 した も の であ る 。 当 該 団 体 と同 じグ ル ー プ に 属 す る 団 体 を類 似 団体 と 言 う。

人 件 費

類似団体内順位

77/ 87

全 国平均 2 3.8

大 阪府 平均 24. 5

人 件費 の分析欄

給料カット(平成24年1月∼平成25年9月:課長以上2.5%・ その他2%、平成25年10月∼平成26年3月:課長以上9.7 7%・課長代理∼主査7.65%・その他4.65%)の復元により、 平成26年度は前年度と比較して職員給は増加し、人件費総額 は若干増加したものの、経常一般財源の増により人件費にかか る経常収支比率は減となった。

(%) 40. 0 35. 0 30. 0 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0

33 . 2 16 . 2

23 . 9 2 3 .9

2 5 .3 26 . 0 2 7. 6

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

28 . 3 2 9 .0

2 7 .0 32 . 9 2 9. 7

物 件 費

類似 団体 内順位

75 /8 7

全 国平 均 14 .3

大阪 府平 均 12 .6

物件 費の分 析欄

物件費に係る経常収支比率は、類似団体及び全国平均、 大阪 府内市町村平均のいずれと比べても高い水準にある。

業務の委託化による人件費から物件費へのシフトは継続して いくため、行政のスリム化により委託料以外の物件費の縮減に 努めるとともに、委託料についても民間活力による効率化や競争 に伴うコスト削減を図っていく。

(%) 35. 0 30. 0 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0 5. 0

26 . 6 10 . 4

15 . 7 15 . 0

1 4 . 6 1 4 . 3 16 . 1

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

19 . 7 19 . 0

1 6 . 8 1 8 . 4 17 . 2

扶 助 費

類似団体内順位

28/ 87

全 国平均 1 1.7

大 阪府 平均 16. 8

扶 助費 の分析欄

平成26年度決算は前年度と比べて0.3ポイント増加したものの、 類似団体平均の水準は下回っている。 その要因として、生活保 護率が類似団体平均と比べて低いことが挙げられる。

決算額については、生活保護関連経費は前年度より減少と なっている。一方、児童医療及び障害福祉関連の増加により、扶 助費に係る経常収支比率は上昇した。

(%) 24. 0 21. 0 18. 0 15. 0 12. 0 9. 0 6. 0 3. 0

19 . 2 7. 2

11 . 5 1 1 .1

1 1 .0 10 . 3 1 1. 6

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

10 . 1 9. 8

9. 0 9. 2 8. 4

そ の 他

類似 団体 内順位

41 /8 7

全 国平 均 13 .2

大阪 府平 均 12 .7

その 他の 分析欄

平成26年度は前年度に比べて0.2ポイント減少し、類似団体平 均の水準は下回っている。

しかしながら、高齢化の影響などにより医療・介護関係の特別 会計への繰出金が増加傾向にあるので、 今後も特別会計の健 全化を図り、繰出金の適正化に努める。

(%) 24. 0 21. 0 18. 0 15. 0 12. 0 9. 0 6. 0

20 . 3 8. 4

14 . 1 13 . 7

1 3 . 6 1 3 . 3 12 . 2

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

13 . 6 13 . 8

1 1 . 9

1 3 . 5 11 . 5

補 助 費 等

類似 団体 内順位

32 /8 7

全 国平 均 10 .1

大阪 府平 均 9 .4

補助 費等の 分析 欄

平成26年度決算は前年度と比べて0.1ポイント増加したものの、 依然として類似団体の水準は下回っている。

増加の要因としては、下水道事業への繰出金がやや増加して おり、今後も引き続き公営企業の健全化、また補助費全体の適 正な管理に努める。

(%) 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0 5. 0 0. 0

17 . 0 1. 2

9. 0 8 . 9

8. 8 8 . 8 8 .7 H 26 H 25 H 24 H 23 H 22 7. 7 7 . 6

7. 8 8 . 4 8 .3

公 債 費

類似団体内順位

56/ 87

全 国平均 1 8.2

大 阪府 平均 21. 0

公 債費 の分析欄

公債費に係る経常収支比率について、近年ほぼ横ばいで推移 している。

建設事業債の発行抑制が続いているものの、臨時財政対策費 の償還が増加している。今後も公共施設の更新など の課題を抱 えているため、適正な公債管理に努める必要がある。

(%) 40. 0 30. 0 20. 0 10. 0 0. 0

29 . 5 6. 0

16 . 6 1 6 .9

1 7 .0 17 . 2 1 5. 2

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

18 . 5 1 8 .4

1 6 .5 19 . 0 1 8. 0

公 債 費 以 外

類似 団体 内順位

65 /8 7

全 国平 均 73 .1

大阪 府平 均 76 .0

公債 費以外 の分 析欄

平成26年度は前年度に比べて0.2ポイント増加し、前年度同様 に類似団体平均を上回っている。

物件費や扶助費に係る経常収支比率は今後も上昇傾向が見 込まれるため、行財政改革推進プランⅡ等に基いた事務事業の 見直しやコスト削減及び歳入の確保に努めることで、経常収支比 率の上昇を抑える必要がある。

(%)

100 . 0 90. 0 80. 0 70. 0 60. 0 50. 0

87 . 0 63 . 2

74 . 2 72 . 6

7 3 . 3 7 2 . 7 76 . 2

H 26 H 25 H 24 H 23 H 22

79 . 4 79 . 2

7 2 . 5

8 2 . 4 75 . 1

(6)

人件費及び人件費に準ずる費用の分析

人件費及び人件費に準ずる費用

人口1人当たり決算額

当該団体(円)

類似団体平均(円)

対比(%)

6,518,204

63,515

58,961

7.7

574,150

5,595

3,996

40.0

31

0

3,773

▲ 100.0

219,442

2,138

594

259.9

-

-

1

-246,914

2,406

2,438

▲ 1.3

32,300

315

1,435

▲ 78.0

▲ 709,462

▲ 6,913

▲ 6,041

14.4

6,881,579

67,056

65,157

2.9

参考

当該団体

類似団体平均

対比(差引)

5.84

6.38

▲ 0.54

97.8

99.2

▲ 1.4

公債費及び公債費に準ずる費用の分析

公債費及び公債費に準ずる費用(実質公債費比率の構成要素)

人口1人当たり決算額

当該団体(円)

類似団体平均(円)

対比(%)

3,894,217

37,946

38,103

▲ 0.4

-

-

-

--

-

32

-779,664

7,597

9,772

▲ 22.3

-

-

1,367

--

-

888

--

-

2

-▲ 1,053,987

▲ 10,270

▲ 6,931

48.2

▲ 2,850,926

▲ 27,780

▲ 31,548

▲ 11.9

768,968

7,493

11,686

▲ 35.9

※平成27年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

(参考) 普通建設事業費の分析

普通建設事業費

当該団体(円)

増減率(%)(A)

類似団体平均(円)

増減率(%)(B)

(A)-(B)

H22

1,348,096

13,161

▲ 13.0

35,965

4.7

▲ 17.7

うち単独分

437,739

4,274

▲ 51.2

20,136

1.6

▲ 52.8

H23

2,124,689

20,868

58.6

41,433

15.2

43.4

うち単独分

1,152,515

11,319

164.8

22,351

11.0

153.8

H24

1,709,740

16,603

▲ 20.4

43,493

5.0

▲ 25.4

うち単独分

811,708

7,882

▲ 30.4

23,254

4.0

▲ 34.4

H25

3,432,556

33,337

100.8

50,840

16.9

83.9

うち単独分

1,398,394

13,581

72.3

25,367

9.1

63.2

H26

3,566,233

34,750

4.2

53,605

5.4

▲ 1.2

うち単独分

1,760,994

17,160

26.4

28,343

11.7

14.7

過去5年間平均

2,436,263

23,744

26.0

45,067

9.4

16.6

うち単独分

1,112,270

10,843

36.4

23,890

7.5

28.9

ラスパイレス指数

当該団体決算額

(千円)

人件費

賃金(物件費)

一部事務組合負担金(補助費等)

公営企業(法適)等に対する繰出し(補助費等)

公営企業(法適)等に対する繰出し(投資及び出資金・貸付金)

公営企業(法非適)等に対する繰出し(繰出金)

事業費支弁に係る職員の人件費(投資的経費)

▲退職金

合計

人口1,000人当たり職員数(人)

当該団体決算額

(千円)

人口1人当たり決算額

当該団体決算額

(千円)

元利償還金の額

(繰上償還額等を除く)

積立不足額を考慮して算定した額

満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの

(年度割相当額)

公営企業に要する経費の財源とする地方債の償還の財源に

充てたと認められる繰入金

一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる

補助金又は負担金

公債費に準ずる債務負担行為に係るもの

一時借入金利子

(同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く)

▲特定財源の額

▲地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として

普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額

合計

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000

H22 H23 H24 H25 H26 (円)

人口 1人当たり決算額の推移

(4)-2 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

大阪府池田市

平成

26

年度

当該団体 値

類似団体内平均値

人口1人当たり決算額の推移

当該 団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

(円)

30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000

4 6,704 8 4,017

6 5,157 63,814

65 ,933 68,385 63 ,997

H26 H25 H24 H23 H22

6 7,056

63,613 66 ,963 72,476 70 ,167

人口1人当たり決算額の推移

当該 団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

(円)

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000

- 3,904 4 2,434

1 1,686 13,618

14 ,533 15,922

10 ,478

H26 H25 H24 H23 H22

7 ,493 7,704

(7)

標準 財政 規模比 (% )

区分

年度

H22

H23

H24

H25

H26

16.51

15.78

22.59

21.49

21.48

6.88

0.10

4.68

0.92

1.05

4.89

▲ 9.65

11.26

▲ 5.86

▲ 0.82

財政調整基金残高

実質収支額

実質単年度収支

-1 5.00

-1 0.00

-5. 00

0.0 0

5.0 0

10. 00

15. 00

20. 00

25. 00

30. 00

H2 2

H 2 3

H24

H25

H 2 6

分析欄

(5)実質収支比率等に係る経年分析(市町村)

平成26年度

大阪 府池田市

標準財政規模比(%)

平成26年度決算の実質収支は 、市税が 大幅に落ち込んだ ものの普

通交付税及び地方消費税交付金 が増加し たため前年度に比 べ微増と

なった。また、実質単年度収支 では前年 度に比べ改善した ものの赤

字となっている。

財政調整基金については、前 年度と同 様の水準を維持し ており、

標準財政規模比において20%を 超える基 金残高を保ってい る。

(8)

標準 財政 規模比 ( %)

会計

年度

H22

H23

H24

H25

H26

▲ 3.27

▲ 2.40

▲ 2.81

▲ 3.06

▲ 2.77

9.04

10.09

11.45

11.79

12.48

1.30

1.15

1.36

1.96

3.67

▲ 1.18

1.69

3.34

2.69

1.32

6.87

0.10

4.68

0.91

1.05

0.17

0.13

0.22

0.12

0.07

0.05

0.20

0.24

0.05

0.03

-

-

-

-

-0.00

-

-

-

-後期高齢者医療事業特別会計

その他会計(赤字)

その他会計(黒字)

国民健康保険特別会計

水道事業会計

公共下水道事業会計

病院事業会計

一般会計

介護保険事業特別会計

0.00

5.00

10. 00

15. 00

20. 00

25. 00

H22

H2 3

H24

H25

H26

分 析欄

(6)連結実質赤字比率に係る赤字・黒字の構成分析(市町村)

平成 26年 度

大 阪府 池田 市

標 準財 政規模 比( %)

国 民健 康 保 険特 別 会 計… 平 成1 7年 度決 算で の 赤 字転落 以 来 、 赤 字額 の 拡大 が続 い てい た が 、保 険 給 付費 の 伸 びの 鈍 化等 に より 平成 2 2・ 23年度 決 算 で は 改善 し 、4億 円 台 の赤 字 額 と なっ た 。 しか し 、 平成 24 ・2 5年 度決 算で は 、 保険給 付 費 の 急 増や 保 険料 収入 の 減少 な ど に より 6 億 円台 にま で 増加 し た。 平 成 26年 度 決 算では、 保 険給 付費 が 減 少に 転 じ たこ と な ど によ り 、 5億 円台 ま で改 善 した 。

水道事 業 会計 ・・ ・収益 におい ては 、水 需要の 低 迷により給 水収益 が減少 し、口径別納 付 金につ いて も消費 税 増税前 の駆 け込 み需要 の反動 で前 年度より減少し ている。費用 にお いては 、地 方 公営企 業 会計 の見直 し による移行 処理に伴 う引 当金 などの計 上分 な どで増 加し、純損失 を計 上。資 金剰 余 額は26億 円台 を計 上している。

公 共下 水 道 事業 会 計 ・・ ・ 収益 に おい ては 、 平 成2 6年 1 月 の使 用料 改 定 によ り 、 下水 道 使 用 料が 増 加 する と と もに 、 地方 公 営企 業会 計 の 見直し に よ り 、 長期 前 受金 戻入 が 皆増 。 費 用 にお い て は、 上 述 の理 由 で減 価 償却 費等 の 費 用が増 加 し た も のの 、 企業 会計 と なっ た 平 成 21年 度 以 来5 年ぶ り に純 利 益を 計 上 した 。 資 金剰余額 は 7億 円台 ま で 増加 した 。

病院事 業 会計 ・・ ・延べ 入 院患者 の増による 病床利用 率の増 加 、外 来延べ 患者 の増 加など により 病院事 業 収益 は増加 し た ものの 、医 療 職員の 確保や 給料の 復元による 給与費 の増 加、患者 増 に伴 う材料費 の 増加 、消 費 税率 の引 き 上げなど により病院 事業 費用 が上 昇し、資金 剰 余額は 約

3億 円減 少 した 。

介護保 険 事業 特別 会計…平成12年度 の 制度創設以来、黒字 決算が 続いて いる。黒字額 は平成

24年度 に一 時 的 に増加 した が 、平 成25年 度は 再び減 少し 、平成26年 度もさら に減少し た。

(9)

(百 万円 )

分子の構造

年度

H22

H23

H24

H25

H26

3,814

3,866

3,766

3,787

3,894

-

-

-

-

--

-

-

-

-977

1,176

990

826

780

-

-

-

-

-11

11

11

11

-1

0

-

0

-3,636

3,622

3,712

3,831

3,904

1,167

1,431

1,055

793

770

※平成27年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

算入公債費等(B)

算入公債費等

(A)−(B)

実質公債費比率の分子

元利償還金等(A)

元利償還金

減債基金積立不足算定額

満期一括償還地方債に係る年度割相当額

公営企業債の元利償還金に対する繰入金

組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等

債務負担行為に基づく支出額

一時借入金の利子

(7)実質公債費比率(分子)の構造(市町村)

平 成26 年度

大 阪府 池田 市

分 析欄

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

H22

H23

H24

H25

H2 6

(百 万円)

一般 会計 が発行し た地 方債 の元 利償 還金 は、 第三 セ

ク ター 等改 革推 進債 の償 還に より 微増 とな った 。

病院 及び 下水道事 業が 発行 した 企業 債の 元利 償還 金

に 充当 した と認 めら れる 一般 会計 から の繰 入金 にお い

て は、 毎年 縮減 を図 って おり 、病 院事 業の 資金 不足 解

消 のた めに 大幅 な増 加と なっ た平 成23 年度 を除 くと 減

少 傾向 が続 いて いる 。一 方、 元利 償還 金等 から 控除 さ

れ るも のと して 、都 市計 画事 業の ため に発 行し た地 方

債 の元 利償 還金 に充 当し た都 市計 画税 や普 通交 付税 の

基 準財 政需 要額 に算 入さ れた 地方 債の 元利 償還 金は 増

加 傾向 にあ る。

これ らの 結果、平 成26 年度 決算 での 実質 公債 費比 率

の 分子 は昨 年に 引き 続き 8億円 を下 回り 、実 質公 債比

率 につ いて も低 下が 続い てい る。

(10)

(百 万円 )

分子の構造

年度

H22

H23

H24

H25

H26

34,791

34,072

33,632

35,483

35,133

34

22

11

-

-14,965

15,252

15,398

15,439

14,599

-

-

-

-

-7,182

6,716

5,959

5,127

4,613

3,465

3,467

3,463

-

--

-

-

-

--

-

-

-

-5,914

5,735

7,410

7,221

6,907

10,037

10,639

10,882

11,057

10,726

28,219

28,456

29,269

29,481

29,029

16,267

14,701

10,902

8,290

7,683

※平成27年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

将来負担額(A)

一般会計等に係る地方債の現在高

債務負担行為に基づく支出予定額

公営企業債等繰入見込額

組合等負担等見込額

退職手当負担見込額

設立法人等の負債額等負担見込額

連結実質赤字額

組合等連結実質赤字額負担見込額

充当可能財源等(B)

充当可能基金

充当可能特定歳入

基準財政需要額算入見込額

(A)−(B)

将来負担比率の分子

0

1 0, 0 00

2 0, 0 00

3 0, 0 00

4 0, 0 00

5 0, 0 00

6 0, 0 00

7 0, 0 00

H2 2

H2 3

H2 4

H 2 5

H 2 6

分析欄

(8)将来負担比率(分子)の構造(市町村)

平成2 6年 度

大阪府 池田市

(百万円)

将 来負担 額の う ち一般 会計 の 地方債 現 在高 は、平

成20 年度 末の約 357億円 をピ ーク に、 繰上 償 還や建 設

事業 債の 発行抑 制 効果 により 緩 やか に減 少。 土地 開

発公 社の 解散の た めに 第三セ ク ター 等改 革推 進債 を

発行 した ことに よ り平 成25年 度 に増加 し たが 、平成

26年 度は減 少と な った。

退 職手当 負担 見 込額に つい て は、職 員 数の 削減が

進ん でい ること か ら減 少傾向 が 続い てい る。

一 方、将 来負 担 額から 控除 さ れるも の とし て、地

方債 の償 還に充 当 可能 な基金 残 高は 、約6 9億 円と

なっ た。

ま た、将 来的 に 普通交 付税 の 基準財 政 需要 額に算

入さ れる 地方債 等 の元 利償還 予 定額 は、 過去 3ヵ 年

同水 準と なって い る。

こ れらの 結果 、 将来負 担比 率 の分子 は 、平 成19 年

度末 から 減少が 続 いて おり、 平 成26 年度 末で は約 77

参照

関連したドキュメント

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

アドバイザーの指導により、溶剤( IPA )の使用量を前年比で 50 %削減しまし た(平成 19 年度 4.9 トン⇒平成 20 年度

2011 (平成 23 )年度、 2013 (平成 25 )年度及び 2014 (平成 26 )年度には、 VOC

z 平成20年度経営計画では、平成20-22年度の3年 間平均で投資額6,300億円を見込んでおり、これ は、ピーク時 (平成5年度) と比べ、約3分の1の

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成

安心して住めるせたがやの家運営事業では、平成 26

2018 年、ジョイセフはこれまで以上に SDGs への意識を強く持って活動していく。定款に 定められた 7 つの公益事業すべてが SDGs

平成 24 年度から平成 26 年度の年平均の原価は、経営合理化の実施により 2,785