• 検索結果がありません。

子育て支援サービスの紹介 子育て世代包括支援センター くまっこるーむ:熊谷市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "子育て支援サービスの紹介 子育て世代包括支援センター くまっこるーむ:熊谷市ホームページ"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

熊谷で子どもを育てる

∼ママになる∼

「くまっこるーむ」

:市役所6階 

「くまっこるーむ母子健」

:母子健康センター内 2か所で交付

出生届を提出したときに、フォトフレームと

ブランケットをプレゼントしています。

赤ちゃんを育てる

1.妊娠届出・母子健康手帳の交付

母子健康手帳はママと子どもの大切な手帳です。

 妊娠届出時には母子保健コーディネーター

が妊娠や出産の相談をお受けしています。ま た、ニャオざねグッズ(タオル)をプレゼント します。

赤ちゃん訪問∼大きくなったかなー∼

1.こんにちは赤ちゃん事業

赤ちゃん訪問を受けたママに聞きました。

 育児はわからないことだらけでした。今のやり方がいい のかも分からないので、不安の中、育児をしていました。 母乳栄養だったので、ちゃんと出ているのか、足りている のかもわからなくて心配でした。そんな中、助産師さんが 訪問してくれました。赤ちゃんを見て、「元気そうですね。 よく育っていますよ」と言われて、感激しました。いつも 不安だらけだったので、とても嬉しかったです。助産師さ んは一つ一つわからないことを質問すると、丁寧に教えて

くれて本当に助かりました。

2.ママパパ教室に参加しよう

3.出生したら出生届を!

ママの声

● 問い合わせ 母子健康センターへ(048−525−2722)

● 初妊婦を対象に、妊娠・分娩について、口腔衛生、子どもの発育   等の講義や沐浴実習を1コース3日で実施しています。

初めてのことなので、何から何までわからずとても心配でしたが、  参加したことで安心して産めるなあって思いました。

お産のことが一番心配でした。産科の先生や助産師さんが説明  してくださり、話を聞けて良かった。

参加したお母さんともお友達になり、同じような不安を持ってい  たので、いろいろ話ができてよかったです。

パパの声

 産まれたら一緒に育児を手伝えたらいいと思います。産むのは 妻だけど、お風呂に入れたり、オムツを替えたりはしたいです。

2.ブックスタート事業

 乳児健康診査の時に、赤ちゃんとその保護者を対象と して、図書館職員と市民ボランティアが、メッセージを伝 えながら絵本をプレゼントします。「ブックスタート」とは、 親子で肌のぬくもりを感じながらことばと心を通わす、そ のかけがえのないひと時を、「絵本」を介して持つことを 応援する取り組みです。

 乳児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診を受けましょう。対象の方には個別通知をし ます。

赤ちゃんのうちから心を育む

3.乳幼児健康診査

13 12

 8か月になり、ここまでようやく育ってくれたと思い、 嬉しいです。二人目で、一人目の時も赤ちゃん訪問を受け ました。ちゃんと体重が増えているかが一番心配でしたが、 体重を測ってもらい、順調と言われた時は安心しました。 一人目は女の子で、今度は男の子なので、育てるうえで心 配もありましたが、優しく子育てのことを教えてもらい良 かったです。

ママへのインタビュー

ママへのインタビュー

}

(3)

地域の子育て応援隊

∼おいでよ、みんなで子育て∼

地域の子育て応援隊

∼おいでよ、みんなで子育て∼

わくわくキッズ、くるみの木、もちもちの木、なかよしクラブ、たじまっこ倶楽部、

ひだまり、子育て広場ポラン、のこちゃんひろば、パーシモン、どんぐりメイト、

0・1・2・3さいくまっぺ広場

えがお、エンジェル、えくぼ

15

地域子育 て支援拠点

●荒川公民館の 1階の和室で開 いています。優し い雰囲気の「き らきら」です。ス タッフは、「出産 後、最初の1歩と なるような広場 にしたいですね。また、ママたちが安心してお しゃべりができる雰囲気にしたいです。」と笑顔 で話してくれました。絵本の読み聞かせや手遊 びが子どもからは人気があります。

●のどかな田園 風 景 に 建 つ 大 麻生公民館の2 階の和室で開い ています。窓か ら新幹線が見え ると、子どもたち にも人 気です。 スタッフは、「家族的な雰囲気の広場で、みん なで子どもを見て、子育ての悩みをしゃべれる ような場になればいいですね。」と話してくれ ました。

●妻沼児童館の 中にあります。広 場の中では一番 広く天窓もある 明るい雰囲気の 「なかよし」。空 中遊 具もあり、 活発に遊びたい 子どもたちに特に人気です。玄関に入ると、気さ くに声をかけてくれるスタッフに癒されます。「幼 稚園児の兄弟を一緒に連れてきても大丈夫で すよ。」とスタッフが話してくれました。たくさん遊 んだ子どもたちは満足そうに帰っていきます。

●吉見保育所に 併設しています。 ドアを開けると、 のんびりとした 雰囲気の中でマ マと子ども、ス タッフが楽しそ うに遊んでいま した。ゆったりとした時間が流れ、ほっこりでき る「にこにこ」。スタッフは、「ママがここに来て、 ほっとして遊べる場にしたい。」と話してくれま した。スタッフの手作りの飾りつけがとってもか わいいです。

きらきら

のびのび

なかよし

にこにこ

●第三なでしこ 保育園の中にあ ります。市 内で 最初に拠点を開 き、20年以上の 歴 史 が あ りま す。すずかけで は相談事業にも 力を入れており、スタッフは「大変なことが多 い子育てだけど、お母さんの自分らしさを発揮 出きるような楽しい解決方法を一緒に探しま しょう。」と話してくれました。

●立 正 大 学 の キャンパスの中 にあります。緑豊 かな場所で芝生 の庭でも遊べま す。学 生さんが 中心となって、手 作りのかわいい おもちゃをたくさん用意しています。スタッフは 「大学の先生や学生による楽しいイベントもあ るので、ゆっくり遊んでいってもらいたい。」と話 してくれました。

●熊谷市スポー ツ・文化村「くま ぴあ」の中にある NPO法人子育 てネットくまが や主催のくまっ ぺ 広 場 第 2で す。たくさんの親 子、ご家族が遊びに来ています。スタッフの方は 「ママやパパも気兼ねなく来られる居場所の一 つになれば。」と話していました。手遊びの時間 になると、子どもたちはとても楽しそうでした。

●ほしのみや保 育園の中にあり ます。同一敷地 内にデイサービ スもあり、お年 寄りと子どもた ちが触れ合う機 会もあります。自 然豊かでアットホームな環境に、大きなグラウ ンドもあります。スタッフは、「子育ての楽しみを 一緒に分かちあえるよう一緒に遊びましょう。」 と話してくれました。

すずかけ

ベアリス

くまっぺ広場第2

その他拠点・サロンの紹介

ほしのこひろば

14

 引っ越して来て、ホームぺージで知り、参加しました。 初めてでも、快く受け入れてくれて安心しました。 とっても楽しく遊べます。

利用して

いるママにインタビュー

利用して

いるママにインタビュー

所在地や電話番号は子育てガイドブック、ハロー子育て、市ホームページを参照してください。

その他 拠点 その他

拠点

(4)

Spec

ial

Sam

ple

Mem

oria

l

手当や補

があり

ます

子どもあんしんダイヤル

 子どもが言うことを聞かない、子育てに疲れたな ど、どんな小さなことでもかまいません。ひとりで 悩まず、育児の悩みをお話ししませんか?子育て経 験のある家庭児童相談員が相談に応じます。虐待 相談も受け付けます。

● 家庭児童相談員が対応

直通ダイヤル

1

実践講座「どならない子育てを学ぼう」

2

ショートステイ

3

Tel. 048-527-2700

Tel. 048-524-1111

(内線552)

Tel. 048-521-0999

 病気や出産、事故、災害等のご家庭の事情により、どうしてもお子さんをみられな い時、小学生までのお子さんを一定期間、施設でお預かりします。

 イラッとして、つい大声で子どもを叱りつけてし まうことはありませんか?テキストと DVD を使って 子どもが喜ぶしつけの仕方やほめ方、子どもとのコ ミュニケーションの方法を学びます。少人数のロー ルプレイングを取り入れた実践的な講座です。

問い合わせ 市役所・こども課

ファミリーサポート事業

4

 援助会員が、お子さんの送迎や、放課後・休日の一時預かりなどを有料で行いま す。ご利用の際は、依頼会員として登録が必要です。

問い合わせ 熊谷市社会福祉協議会 熊谷市ファミリー・サポート・センター

Tel. 048-297-2903

病児等緊急サポート事業

5

 子どもが急に熱を出したが仕事を休めない!急な残業、どうしよう!こんな時は ぜひ活用を。

 サポート会員が責任をもってお子さんをお預りします。 問い合わせ 緊急サポートセンター埼玉

(受付は7:00∼20:00)

児童手当

中学校卒業までのお子さんを育てている家庭に手当を支給します。

こども医療費

高校卒業までのお子さんの医療費等を補助します。

児童扶養手当

お父さんまたはお母さんがいない家庭や、両親のどちらかが障害の状態にある 家庭、お父さんやお母さんのかわりにお子さんを養育する方に対し、手当を支 給します。

ひとり親家庭等医療

母子または父子家庭等の医療費等を補助します。

子育て応援自転車おでかけ事業

幼児2人同乗用自転車の購入費用の一部を補助します。

暑さ対策ちびっこ元気事業

年度中に3歳になる市内在住のお子さんへ、

熱中症予防に効果のある「ニャオざねクールキャップ」を プレゼントします。

詳しい内容や申請の方法については、こども課まで

こども課(市役所本庁舎4階)

電話:048-524-1111

(内線289)

17

「この帽子がお気に入りです。」とママ

(こども課内)

直通ダイヤル

Tel. 048-527-2700

(こども課内)

子育てが大変

時は使おう

参照

関連したドキュメント

⑧ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金事業 0

線遷移をおこすだけでなく、中性子を一つ放出する場合がある。この中性子が遅発中性子で ある。励起状態の Kr-87

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

都市中心拠点である赤羽駅周辺に近接する地区 にふさわしい、多様で良質な中高層の都市型住

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

・私は小さい頃は人見知りの激しい子どもでした。しかし、当時の担任の先生が遊びを