• 検索結果がありません。

重鎖可変領域 遺伝子

軽鎖可変領域 遺伝子

重鎖可変領域 遺伝子

軽鎖可変領域 遺伝子 発現ベクター/

ヒトIg2/4 発現ベクター/ ヒトIg2/4 発現ベクター/

ヒトIgκ/λ

発現ベクター/ ヒトIgκ/λ

バイスペシフィックIgG (~40,000 の組み合わせ) HEK293 細胞で一過性発現

活性型FIXFXを用いた比色定量法

リード抗体

47

多面的に最適化した BiAb を創製

生物活性A 生物活性B 改変抗体

生物活性C 凝集体形成能

改変抗体 のデザイン

溶解性 非特異結合能 In sili o免疫原性

発現ベク 構築 抗体の多

In silico免疫原性 面的評価

ターの構築 面的評価

抗体を多面的に 評価・選抜し、

ACE910を創製

細胞への 導入/細

胞培養 培養上清

からの抗体

の精製 胞培養

の精製

FVIII 代替 BiAb の in vitro 活性

ACE910

は、

hBS23(Nature Medicine 18,  2012)

を以下の特性に ついて改良した抗体であるいて改良した抗体である

✔血漿凝固促進活性(FVIII代替活性) ✔血中滞留性 ✔免疫原性

✔物理化学的特性(溶解度、粘度等) ✔工業生産性(産生量、精製難度等)

血友病

A

患者血漿を用いた凝固促進活性の評価

 血友病

A

患者血漿を用いた凝固促進活性の評価

ACE910FVIIIと同様に血漿凝固促進活性を示した

インヒビター(抗FVIII抗体)の存在下でも奏功した

100 120

インヒビタ (抗FVIII抗体)の存在下でも奏功した

血友病患者血漿

40 60 80

APTT(s)

血友病患者血漿

(インヒビター有り)

0 20 40

A

自社データ

血友病患血漿

(インヒビター無し)

ACE910 [nM] 組換え型ヒトFVIII [U/mL] 49

FVIII 代替 BiAb の in vivo 活性

 カニクイザル血友病

A

モデルでの止血効果(左図)

ACE910は、FVIIIと同様に止血効果を示した

ACE910は、FVIIIと同様に止血効果を示した

 サルでの静脈内及び皮下投与後の抗体の体内動態(右図)

皮下投与におけるACE910の生物学的利用率はほぼ100%であった

ACE910の血中半減期は約3週間であった

組換え型ブタFVIII

10 U/kg IV x 5

100

自社データ

ACE910

3 mg/kg IV bolus 0 U/ g 5

ビン濃度 100 %

10

6 mg/kg SC

910濃度推 /mL

* P < 0 05

Control

ヘモグ 血刺激前 10

6 mg/kg IV

漿中ACE9 μg/

   P < 0.05

1

0 10 20 30 40 50 60 70 80

Time [day]

時間(日) 時間(日)時間( y

ACE910は、作用の持続性に優れ、またインヒビターの存在下でも有効な

血友病A治療薬となることが期待される

BiAb の課題は工業生産

⽬的のBiAb

2つの重鎖と2つの軽

鎖を発現させると、 10種類もの組 み合わせがで

きてしまう

Using common light chain for 2 different heavy chains

2つの重鎖と2つの軽鎖を発現させると10種もの異なる組合せの抗体が産生 され、目的のBiAbはその一つに過ぎない

他の間違った組合せの抗体は不純物として存在するだけでなく、目的のBiAb の作用を阻害する場合がある

どの組合せの抗体も物理化学的特性は類似しているため この混合物から Only 3 combinations! 

どの組合せの抗体も物理化学的特性は類似しているため、この混合物から 目的のBiAbを高い純度で精製するのは極めて困難である

51

ART-Ig は BiAb の工業生産の課題を解消

Y X

業生産は 工業生産は

困難

BiAbの軽鎖を共通化する技術

軽鎖可変領域のCDRをシャッフリングして効率的に共通化

軽鎖可変領域のCDRをシャッフリングして効率的に共通化

BiAbを効率的に精製する技術

2つの重鎖に電荷的違いを導入して精製を容易にする

BiAbを優先的に産生させる技術 ART-Ig

X Y

BiAbを優先的に産生させる技術

2つの重鎖の電荷的相互作用を利用してヘテロ会合化を促進

通常のIgGの工業生産プラット フォームで生産が可能

ART-Ig ①: BiAb の軽鎖を共通化する技術

⽬的のBiAb

2つの重鎖と2つの軽

鎖を発現させると、 10種類もの 組み合わせが できてしまう

つの重鎖に対して軽鎖を共通化 できれば、組み合わせは種だけになる

⽬的のBiAb

53

ART-Ig ①: BiAb の軽鎖を共通化する技術

抗原結合に関与す るのが3つのCDR

両方の軽鎖のCDRをシャッフ リングしたキメラ軽鎖を作製 リングしたキメラ軽鎖を作製 両方の抗原への結

合を指標に共通化で きる軽鎖をスクリー きる軽鎖をスクリ ニング

軽鎖が共通化されたBiAb

ART-Ig ②: BiAb を効率的に精製する技術

通常のBiAbは、イオン交換 クロマトグラム(IEC)では 技術適用前

クロマトグラム(IEC)では ホモ抗体と分離できない

技術適用後 重鎖の可変領域にアミノ酸

High pI (+) Low pI

(-)

技術適用後 重鎖の可変領域にアミノ酸

置換で電荷の違いを導入

Middle pI

BiAbと他のホモ抗体は IECで異なるピークとして

分離可能となった

Low pI (-)

High pI (+)

分離可能となった

自社データ 55

ART-Ig ③: BiAb を優先的に産生させる技術

理論的にはBiAbの産生率は 全体の抗体の50%

~50%

技術適用前

全体の抗体の50%

~25% ~25% CH3

- + 

CH3  ドメイン

~99%

両重鎖の界面領域(CH3)の アミノ酸を置換し、ヘテロ会合 技術適用後

~1% ~1%

アミ 酸を置換し、 テ 会合 化を促進することで、BiAb

優先的に産生された 自社デ タ

ART‐Ig(①+②+③)を適用することにより、実績として2500L規模の製造プロセス 自社データ

で、通常抗体レベルの産生量と高い純度でBiAbを製造することに成功

バイスペシフィック抗体の医薬への応用

 新規な機能の付与・標的抗原の拡大に有効

2種の抗原の同時結合による薬効増強

2種の抗原の同時結合による薬効増強

 2種の病原物質の同時阻害による薬効増強(下図左)

癌関連増殖因子の組み合わせ、免疫系因子の組み合わせ、など

抗原の異なるエピト プに結合することによる薬効増強

同一抗原の異なるエピトープに結合することによる薬効増強

2種の抗原の架橋による新規薬効の発現

 2種の細胞を架橋することによる薬効発現(下図中)

同一細胞上の2種の膜蛋白質を架橋することによる薬効発現(下図右)

 2種の蛋白質を接近させることによる薬効発現(例:FVIII代替抗体)

T細胞

(CD3+) 病因

物質A 病因物

B

T細胞

(CD3+)

がん細胞 標的細胞

ART-Fc, TRAB, TwoB-Ig, ACT-Ig , , g, g の技術紹介とその応用例

中外製薬株式会社

研究本部 探索研究部 グル プマネジャ

グループマネジャー 角田 浩行

2012. 12.18

がん領域に適用する抗体技術

がん領域に適用する抗体技術

関連したドキュメント