• 検索結果がありません。

障害者地域自立生活支援センター

ドキュメント内 mains.dvi (ページ 32-36)

障害者自立支援法の下、指定相談事業所(地域生活支援事業)の指定を東京都から受け、東村 山市より障害者相談支援事業として受託運営を行った。

1)対象者別相談件数

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他 計

新規実数 7 0 0 1 2 31 17 5 2 1 66

継続実数 7 1 2 0 1 67 16 1 1 3 99

ケース実数 14 1 2 1 3 98 33 6 3 4 165

(上記に含まれる障害児数) (0) (0) (0) (1) (0) (10) (0) (0) (0) (0) (11)

支援数延 403 35 2 1 49 2610 677 119 94 12 4002

2)活動別実件数

訪問 来所 同行 電話訪問 電話相談 メール/FAX ケース会議 関係機関 その他 計 件数 746 393 463 82 718 290 50 504 200 3446

(1)相談支援活動

※障害児とは18歳未満の者

3)対応結果

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他

電話対応のみ 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2

情報提供のみ 4 0 0 1 1 10 4 1 1 1 23

他機関紹介のみ 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1

継続支援 397 35 2 0 48 2590 671 117 93 11 3964

ケース終了 2 0 0 0 0 8 1 1 0 0 12

403 35 2 1 49 2610 677 119 94 12 4002

②福祉サービス利用等に関する支援

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他

就労継続/就労移行 5 0 0 0 1 148 31 4 1 1 191

短期入所 1 0 0 0 0 14 0 1 0 0 16

グループホーム 0 0 0 0 0 53 2 0 0 0 55

居宅支援 51 14 0 0 1 59 24 0 0 0 149

移動支援 4 0 0 0 0 23 0 2 0 0 29

配食サービス 0 0 0 0 0 1 11 0 0 0 12

その他 32 0 0 1 8 24 23 4 3 0 95

93 14 0 1 10 322 91 11 4 1 547

4)支援内容(延べ件数)

①日常生活に関する支援

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他

日常金銭管理 111 8 0 0 0 488 94 1 30 0 732

健康/医療 109 2 0 0 34 423 82 5 53 1 709

障害理解 3 0 0 0 0 2 5 7 0 0 17

傾聴(不安解消) 21 0 0 0 2 411 146 3 0 0 583

保育/教育 0 0 0 0 0 39 4 0 0 0 43

家族/人間関係 7 1 0 0 1 217 46 7 0 0 279

生活技術 0 0 0 0 0 23 7 2 0 0 32

余暇/社会参加 2 1 1 0 0 12 19 40 0 1 76

その他 34 4 0 0 0 356 97 19 4 2 516

287 16 1 0 37 1971 500 84 87 4 2987

③制度や就労に関する支援

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他

障害者手帳 0 0 0 0 2 16 7 2 0 3 30

障害年金等 6 0 0 0 0 45 5 2 0 1 59

権利擁護/成年後見 7 0 0 0 0 39 1 0 0 0 47

生活保護 0 0 0 0 0 16 1 0 0 0 17

一般就労継続 0 0 1 0 0 104 0 1 0 0 106

その他 7 4 0 0 0 48 7 3 3 2 74

20 4 1 0 2 268 21 8 3 6 333

- 31 - 6)その他の相談活動

・精神保健福祉相談(毎月最終火曜日 13:30~16:30)

地域生活支援センター「ふれあいの郷」の協力を得て、相談窓口を開設〔開催〕11回

(6月は休止)

(2)本人活動・交流活動

①「日曜くらぶ」(毎月1回、原則、第4日曜日に実施)

一般就労、福祉就労の成人の方を対象とした余暇活動支援 登録者:61 名

実施日 内容 参加人数

4 月 29 日 バーベキューとさかな釣り 25 名 5 月 27 日 ハイキングに行こう(狭山丘陵・トトロの森) 20 名

6 月 24 日 カラオケに行こう 18 名

7 月 22 日 立川で映画を観よう 17 名

8 月 26 日 ボウリング 25 名

9 月 23 日 西武ドームで野球を観よう 18 名 10 月 14 日 ソフトバレーをしよう(かめのこ学級との合同企画) 13 名

11 月 25 日 演劇を観よう 10 名

12 月 16 日 ボウリングと忘年会 24 名

1 月 27 日 新年会 15 名

2 月 24 日 カラオケ 22 名

3 月 17 日 高尾山を登ろう 15 名

参加者(延べ) 222 名

②グループホーム交流会

グループホームの利用者に集まってもらい、ホームでの生活の様子を直接聞く。支援センタ ーとしてホームの実態を把握し、今後の利用希望者への相談へ生かす。また、グループホーム

利用者間の交流を図る。

日 時 内 容 GH 参加者

6/1(金)

18:00~20:00

・食事 ・ご近所紹介(情報交換)

・手帳割引クイズ 8カ所 28名

(内世話人5名)

10/5(金) 18:00~20:00

・食事 ・ロンドン五輪クイズ

・車いす、アイマスク体験 8カ所 23名

(内世話人3名)

2/22(金) 18:00~20:00

・太極拳の体操

・食事 5カ所 19名

(内世話人2名)

③PCくらぶの開催

どこににも所属していない方を対象に、他者の関わりを広げ、何かあったときでもサポートし 易い関係をつくるために実施。パソコンの学習に軸を置きながら、参加者同士がうち解けるよう、

5)支援内容まとめ

肢体 視覚 聴覚 重心 内部 知的 精神 発達 高次脳 その他

日常生活 287 16 1 0 37 1971 500 84 87 4 2987

サービス利用 93 14 0 1 10 322 91 11 4 1 547

制度/就労 20 4 1 0 2 268 21 8 3 6 333

その他 3 1 0 0 0 49 65 16 0 1 135

403 35 2 1 49 2610 677 119 94 12 4002

- 32 -

カードゲームやボードゲームなども取り入れながらコミュニケーションを図っている。

開催日:毎月第2・第4火曜 13:30~14:30

月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 参加者 2名 4名 2名 1名 1名 2名 4名 1名 1名 休み 1名 休み 職員・Vo 2名 4名 2名 2名 1名 2名 4名 1名 1名 休み 1名 休み

※1月、3月は参加者が欠席のため、お休みとした。

④おしゃべり会(毎月第2月曜 10:00~12:00/るーと活動室)

身体障害の方を中心に、福祉制度、日常生活など日頃の思いを話せる場として開催 開催回数 12回 参加者(延べ) 55名

(3)知的障害児余暇活動の実施

①こどもくらぶ(毎週水曜 15:00~17:00/地域福祉活動室)

市内在住で中重度の知的障害・自閉症を抱えた児童を対象に、放課後余暇活動事業を実施 お散歩、音楽療法、調理等週替わりのプログラムを用意

4月 5月 6月 7月 8月 9月 31名 47名 53名 44名 14名 45名

10月 11月 12月 1月 2月 3月 延べ参加児童 55名 50名 36名 46名 40名 23名 484名 ・中間送迎を民間バス会社へ外部委託

・スーパーバイザーを外部へ委託

・保護者会を年3回開催

②「知的障害の方のためのボランティア講座」の開催

るーと・こどもくらぶスタッフ養成のため、東村山ボランティアセンターと共催した。

受講者:5 名 スタッフ定着者:0 名

月日 主な内容 講師

1 7 月 11 日(水) 14:00~16:00

・本講座の目的

・ボランティア心構え 社協職員 2 7 月 18 日(水)

14:00~16:00

「自閉症について」 山口玲子氏(NPO きらきら星 sayama、

こどもくらぶスーパーバイザー)

3 7 月 25 日(水) 14:00~16:00

「知的障害について」

~関わり方のヒント~ 東京都心身障害者福祉センター 4 8 月 1 日(水) 実習;バスハイク 夏休みくらぶに参加

5 8 月 8 日(水)

15:00~17:00 まとめ 山口玲子氏(NPO きらきら星 sayama、

こどもくらぶスーパーバイザー)

③三期休暇くらぶ

市内在住の知的障害・自閉症を抱えた学齢期児童を対象に、夏・冬休み余暇活動を実施 ⅰ)夏休みくらぶ

実施日 内容 参加児童

8 月 1 日(水) プールで遊ぼう(アクアパラダイス・パティオ/深谷市) 12名 8 月 17 日(金) ボウリング(久米川ボウル) 2名 8 月 23 日(木) 葛西臨海公園へ行こう(バスハイク) 12名

延べ参加者 26名

- 33 - ⅱ)冬休みくらぶ

実施日 内容 参加児童

12 月 27 日(木) 手打ちうどんと和太鼓演奏(市立社会福祉センター・2階) 20名 ⅲ)春休みくらぶ

実施日 内容 参加者

3 月 27 日(水) マザー牧場へ行こう(バスハイク) 11名

(4)情報提供及び広報活動

るーと便の発行(Vol.48、Vol.49、Vol.50、Vol.51)

(5)関係機関との連携活動

自立支援法居宅支援事業者交流会(隔月第3金曜18:30~開催)

市内居宅支援事業所の要望により、支援困難ケースの対応や、障害者制度の学習、情報交換を 目的として開催 今年度より隔月開催とした。

実施日 内 容 担当事業所

4 月 20 日 今年度の計画について

6 月 15 日 福祉用具・日常生活用具について 市障害支援課

8 月 17 日 介護保険ケアマネとの事例検討会 えがお・すずらん・山鳩 10 月 19 日 虐待防止法講演会 るーと

12 月 21 日 ヘルパーの教育について 白光園・ひだまり・山鳩 2 月 15 日 まとめ・来年度の計画 るーと

3 月 15 日 障害者総合福祉法について 東村山市障害支援課・るーと

(6)運営連絡会

平成25年3月22日(金)10:00~12:00 於;地域福祉センター るーと活動室 内容:事業報告及び相談の傾向、障害者福祉における市の方針、他

(7)外部会議への出席、その他

・地域関係団体連絡会(清瀬特別支援学校主催)

・東村山市障害者福祉計画推進部会(8/29,11/28,3/21)

・障害福祉に関する市単独事業再構築検討会(11/8,2/21)

・社協実習生受入

- 34 -

0 50 100 150 200 250 300 350

ケース数

年度

ドキュメント内 mains.dvi (ページ 32-36)

関連したドキュメント