• 検索結果がありません。

職員の福祉及び利益の保護の状況

1.福利事業

1 福利厚生制度

福利厚生制度は 給与・勤務時間 の基本的 勤務条件以外に 主として職員の物質 的又は精神的生活の安定 向上を図 職員が安心して公務に専念 き ことを目的とし た制度 す 地方公務員法第 条は 厚生制度について 地方公共団体は 職員の保健 元気回復その他厚生に関す 事項について計画を樹立し こ を実施し け ば い と規定しています

地方公務員法はこの他に共済制度を規定し 職員の福祉及び利益の保護を適 に実施す こととしています

こ に基 き職員は 共済制度 は東京都職員共済組合に加入し 厚生制度 は特別 区職員互助組合と豊島区職員互助会に加入しています 職員の健康の保持・増進 生活福 祉の向上を図 ことは 職員の勤労意欲や能率的 公務運営を確保す うえ 大き 役 割を担っています

また 共済組合 が実施す 事業の経費は 法律 の定めによ 職員の負担と事 業主 豊島区 の負担によってまか わ ています

2 主な事業内容と掛金率・負担率

表Ⅴ-1 主な事業内容

売店事業、展示販売

結婚・出産・就学・義務教育修了祝金、病気見舞金、弔慰金 カフ アプラン、バス アー等

サークル活動助成、スポー 大会、特別企画事業補助 人間ドック助成、インフル 予防接種助成 一般貸付、進学資金貸付

福利厚生団体 種類

東京都職員共済組合

長期給付事業

事業の内容

直営医療機関、人間ドック、特定健康診査・特定保健指導

共済年金給付

成24年4月1日現在

ライフプランセミ ー50、退職準備セミ ー等 福祉事業

短期給付事業 健康関係

融資関係

旅行・スポー 関係 保養施設、夏・冬保健施設、借上施設、直営・委託体育施設 住宅貸付、一般貸付

健康保険に相当する法定給付、附加給付

団体契約保険、団体取扱保険等

特別区職員互助組合

保険事業 ライフプラン事業

生活支援・ フレッシュ事業 相談事業

会員制施設事業

職員相談室、ライフプラン相談 会員制宿泊・スポー 施設

ローン・指定店のあっせん、遊園地・観劇チケット等の割引

助成事業

その他 豊島区職員互助会

互助給付事業 福利厚生事業 文化体育事業

貸付事業

表Ⅴ-2 各組合の掛金率・負担率

成19年度より短期、福祉、介護の期 手当等の上限 、年度累計5,400,000

134.1375/1000 給料(上限496,000 ェ率

手当等(上限1,500,000 )ェ率

給料(上限968,000 ェ率 46.3125/1000

107.3100/1000 46.5525/1000

1.7/1000 給料ェ率

成19年度より廃止。

短期

福祉 2.2000/1000

共済年金にかかる費用 79.3100/1000

手当等ェ率

健 康 保 険 等 に 関 す る 費 用 37.0500/1000 37.2400/1000

福祉事業に関する費用 1.7600/1000 1.7600/1000

給料(上限968,000 ェ率 手当等ェ率

2.2000/1000

5.8200/1000 5.8200/1000 給料(上限968,000 ェ率

介護納付金の納付に要する費用 手当等ェ率 4.6500/1000 4.6500/1000 介護

- 68.4000/1000

恩給法等適用者の不足補填費用 (給料(上限496,000 )ェ12月)ェ率

257.1100/1000

合計 153.4700/1000

東京都職員共済組合費

長期 99.1375/1000

掛金率 負担金率

本人負担 事業主負担

成24年4月1日現在 算出方法

事業主負担

122.7700/1000 150.9600/1000 給料ェ率

手当等ェ率 追加

特別区職員互助組合費

本人負担

表Ⅴ-3 豊島区職員互助会の掛金率・負担率

1:1 1:1 1:1 1:0.8

5/1000 5/1000

1:0.8 交付金

事業主負担

19年度 20年度

5/1000 22年度 23年度 21年度

5/1000 5/1000

会費 本人負担

互助会費 本人負担分 は 一人あた 給料月額× × か月 算出し ます また 交付金 事業主負担分 は 会費を として 区の財政状況によ 毎年予 算の範 内 負担割合が決ま ます

3 職員の被服貸与

事務服については貸与していませ が 作業服 作業服上下 安全靴 防寒上衣 については 採用又は異動によ 必要と った時に 職員が安全かつ衛生的に仕事をす ため貸与しています

その後の貸与についても 個人の状況を調査し必要 ものを貸与しています 貸与さ 主 職は以下のとお す

ア. の収集作業に従事す 職員 作業服 雨衣 長靴 安全靴 イ.保育園の調理に従事す 職員 白衣 角巾 長靴

ウ.道路の工事 路面の清掃作業に従事す 職員 作業服 防寒上衣 雨衣 安全靴 エ.園芸及び公園の作業に従事す 職員 作業服 防寒上衣 雨衣 作業靴

2.職員の安全衛生

1 豊島区安全衛生委員会

労働安全衛生法 は 安全衛生管理体制について 衛生委員会 安全委員会を設置す ことが義務 け ています

区 は 衛生委員会 安全委員会をあわせて 安全衛生委員会等設置規則 を定め 職 員の健康障害や事故防止について対策を進めています 委員会の開催状況は下表のとお

表Ⅴ-4 成23年度開催状況

開催日 曜日 会場 議 題 等 審 議 内 容

年度 豊島区安全衛生管理体制組織図

年度 安全衛生管理体制&職務内容'

年度 豊島区安全衛生管理事業計画&案'

年度 安全衛生委員会開催日程及び議題&案'

・公務災害発生状況報告

・その他 自転車を利用した の通勤災害について       精神科産業 に る職員相談事業について

・清掃事務所、教育委員会事務局、池袋保健所事務所安全衛生  委員会及び児童福祉施設専門部会の状況について

年度 子宮 、乳 検診 診状況 報告

年度 病休者の状況について 報告

・公務災害発生状況報告

・その他 節電対策に る事務所内の照度チ ッ について

・長時間労働に る健康 害防止のための総合対策   & 年度報告'

年度 全国安全週間の実施について

・公務災害発生状況報告

・その他 節電対策に る職場の トレ 把握について

・定期健康診断 診状況 中間報告

・長時間労働に る健康 害防止のための総合対策について

・公務災害発生状況報告

・その他 職場巡視場所の選定について

年度&第 回'全国労働衛生週間について

・職場巡視について

・公務災害発生状況報告

・その他 放射線量の測定について 第4回 7月 高松第一保育園 ・高松第一保育園職場巡視 第/回 2月 第5会議室

第2回 3月 第5会議室

第1回 4月 第/会議室

第2回 5月 第/会議室

第3回 6月 第/会議室

開催日 曜日 会場 議 題 等 審 議 内 容

・定期健康診断 診状況 報告

・高松第一保育園職場巡視報告

・公務災害発生状況報告

・その他 放射能のホット ポットについて       昼休みの消灯について

      産業 に るセミナ 開催について

・職員安全衛生セミナ

      今から 遅く いアンチ イ ン

・安全衛生セミナ 今から 遅く いアンチ イ ン 実施報告

・職場巡視結果に伴う安全確認について 報告

・公務災害発生状況報告

・その他 節電対策の取 組みに ける職場内の設定温度について

・メンタ ヘ セミナ の開催について

・公務災害発生状況報告

・その他 インフ ンザ予防接種の効果について

・公務災害発生状況報告

・その他 放射線の計測について

      メンタ ヘ セミナ の開催について

年度 健康診断等実施状況報告

年度 健診事後指導状況等報告

年度 職員健康診断について

・公務災害発生状況報告

年度 豊島区産業 の体制報告 第5回 月 7日 池袋保健所会議室

第2会議室 第6回 豊島清掃事務所講堂

第7回 第/会議室

/月

第2会議室

1月 第/会議室 2月

2 職員健康診断

労働安全衛生法 の法令に基 き 職員の健康診断を実施してお 職員の健康を維 持増進す ため 受診率の向上に努めています

お 下表健康診断のほかに 遠隔地勤務職員健康診断 放射線業務従事者健康診断 深夜業務従事者健康診断 腰部健康診断 を行っています

表Ⅴ-5 職員健康診断受診状況 (対象者数1 人以上)

対象者数

受診者数

受診率

対象者数

受診者数

受診率

対象者数

受診者数

受診率

定期健康診断

区定期

健康診断 1,959 73.6 1,961 74.4 1,997 74.3

対象者: 全職員

人間ドック等

結果提出者 629 23.6 573 21.7 578 21.5

但し、遠隔地勤務職員

及び臨時職員を除く 合計 2,588 97.3 2,533 96.1 2,575 95.8

消化器系健康診断 胃部健康診断 624 27.3 665 29.4 1,172 51.8

対 象 者 : 3 5 歳 以 上 の 職 員 受診者: 希望者

婦人科健康診断 子宮がん検診 796 367 46.1 802 528 65.8 783 465 59.4

対象者: 別掲 受診者: 希望者

VDT作業従事者健康診断 基礎調査 1,832 1,579 86.2 1,847 1,607 87.0 1,837 1,664 90.6

対 象 者 : V D T 作 業 従 事 者 受診者: 希望者

76.6

750 473 63.1 563

248 45.6

767 493 64.3 722

22年度

2,637

2,260

664 29.4

431 27.3

2,262

1,157 51.1

VDT検査 463 64.1

乳がん検診 550 355 64.5

2,282

大腸がん検診

544 健康診断種別

23年度 21年度

2,687 2,661

622

1.消化器系健康診断受診者数 成23年度より人間ドック等の受診者数を含む。

2.婦人科検診受診者数 成22年度より人間ドック等の受診者数を含む。

3.

グラフⅤ-1 職員健康診断受診率推移

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

21年度 22年度 23年度

定期健康診断 胃部健康診断 大腸がん検診 子宮がん検診 乳がん検診 VDT検査

子宮がん検診対象者:4月1日現在2 歳以上偶数年齢の職員 乳がん検診対象者 :4月1日現在2 歳以上偶数年齢の職員

3 メンタルヘルス対策

①こころの相談事業

職員本人の他 家族 関係者 上司・同僚 を対象に予約制 実施しています

ア.精神科産業医相談 月 回

病気の理解・治療方法・療養 に関す 相談や 職場 の対応方法 関係者への助 言指導 職場復帰訓練に伴う産業医面接も実施しています

表Ⅴ-6 精神科産業医相談状況

21 年度 22 年度 23 年度

本人 実人数 18 22 23

延べ人数 76 80 89

関係者相談 6 4 2

イ.精神科医相談 月 回

成 年度よ 精神科産業医と連携を取 が 病気の理解・治療方法・療養 に関す 相談 関係者への助言 を実施しています

表Ⅴ- 精神科医相談状況

23 年度

本人 実人数 4

延べ人数 18

関係者相談 0

ウ.臨床心理士相談 月 回

職場の人間関係 仕事上の心配 ストレス 家庭内の心配 について 解決策を一緒 に考えていくようカウンセリングを実施しています

表Ⅴ-8 臨床心理士相談状況

21 年度 22 年度 23 年度

本人 実人数 10 9 5

延べ人数 45 32 33

関係者相談 1 1 0

関連したドキュメント