• 検索結果がありません。

107

108

参考文献

吉川秀夫,山本晃一(1971):貯水池の水の挙動に関する研究,土木学会論文報告集,第 186号,pp.39-54,1971.

北澤弘美,北田真吾,斉藤滋,佐藤親房,小泉明(2008):小河内貯水池におけるアオコ 発生抑制対策とその効果,水道協会雑誌,77(9),pp.10-24,2008.

牧野育代,寶馨,立川康人(2006):流入河川の水質特性と冷水対策が貯水池水質に及ぼ す影響,水工学論文集,第50巻,pp.1369-1374,2006.

坊野聡子,清水康行,斉藤大作,吉田義一,黒木幹男(1998):出水時のダム貯水池に おける濁質観測,水工学論文集,第42巻,pp.715-720,1998.

堀田哲夫,東海林光,山下芳浩,陳飛勇(2005):貯水池濁水予測における濁質粒径の 取り扱いに関する一考察,水工学論文集,第49巻,pp.1123-1128,2005.

清水康行,嵯峨浩,早川博,品川守(1998):石狩川の土砂流出に関する研究,水工学 論文集,第42巻,pp.1039-1044,1998.

村上泰啓・中津川誠・高田賢一(2004):流域条件と土砂・水質成分の流出特性につい て,水工学論文集,第48巻,pp.143-148,2004.

大橋慶介,藤田裕一郎(2007):面積高度曲線に基づいた流域特性と土砂流出特性に関す る考察,水工学論文集,第51巻,2007.

Luo. W. (1998): Hypsometric Curve with a Geographic Information System. Computers &

Geosciences, 24(8), 815-821.

109

Farhan, Y. et al. (2016): Hypsometric Analysis of Wadi Mujib-Wala Watershed (Southern Jordan) using Remote Sensing and GIS Techniques. International Journal of Geosciences, 2016 (7), 158-176.

Ahmad, I. et al. (2018): Characterization of Upper Indus Basin based on DEM Hypsometric Analysis. The Nucleus, 55 (1), 8-16.

Khadri, S.F.R and Pande, C. (2014): Hypsometric Analysis of the Mahesh River Basin in Akola and Buldhana Districts using Remote Sensing and GIS Technology. Golden Research Thoughts, 3 (8).

Perez-Pena, J.V. et al (2008): CalHypso: An ArcGIS Extension to Calculate Hypsometric Curves and Their Statistical Moments. Applications to Drainage Basin Analysis in SE Spain. Computers and Geosciences, 35, 1214-1223.

Oguchi, T. (2001): Geomorphology and GIS in Japan: Background and Characteristics.

GeoJournal, 52, 195-202.

Omari, H. et al. (2017): Use of GIS for the Assessment of Physiographic Characteristics of the Watershed of Ouislane, Boufekrane, and Toulal Oueds. International Journal of Engineering Sciences and Research Technology, 6 (4).

Zhang, W. et al. (2013): Morphometric Analyses of Danxia Landforms in Relation to Bedrock Geology: A Case of Mt. Danxia, Guangdong Province, China. Open Geology Journal, 2013 (7), 54-62.

Rogelis, M.C. and Werner, M. (2013): Regional debris flow susceptibility analysis in

mountainous peri-urban areas through morphometric and land cover indicators. Nat. Hazards Earth Syst. Sci, 14, 3043-3064.

110

Singh, O. et al. (2008): Hypsometric Integral Estimation Methods and its Relevance on Erosion Status of North-Western Lesser Himalayan Watersheds. Water Resour Manage, 2008 (22), 1545-1560.

Babu, K.J. et al. (2014): Hypsometry and Geomorphic Development of a Watershed: A Case Study from South India. International Journal of Science and Research, 3 (10), 1495 -1500.

Wakode, H.B. et al. (2011): Morphometric Analysis of the Upper Catchment of Kosi River using GIS Techniques. Arabian Journal of Geosciences.

Fenta, A.A. (2017): Quantitative Analysis and Implications of Drainage Morphometry of the Agula Watershed in the Semi-Arid Northern Ethiopia. Appl Water Sci.

Wegman, C. (2015): The Erosion and Redistribution of Sediment from the Haringvliet Delta after Construction of the Haringvliet Dam. Utrecht University.

Pike, R.J. et al. (2008): Geomorphometry: A Brief Guide.

111 謝辞

本研究を進めるにあたって,指導教官である横山勝英教授には非常に手厚く面倒を見 て頂きました.留学などを含め,修士までの3年間を有意義に過ごさせて頂いたことに 深く感謝しています.

海岸工学研究室の新谷先生は,会うと必ず研究のモチベーションが上がるような激励 の言葉を送って下さいました.気さくに声をかけて下さり,社会に出てからのことも見 据えてアドバイスを下さることが大変有難かったです.また,副査である酒井先生と小 田先生にもお世話になりました.ArcGISの運用が上手くいかず,衛生研究室を訪問して 質問をした際には,後から酒井先生が丁寧な助言をメールで下さったこともあります.

小田先生からは,お忙しい中解析に関する指摘をして頂きました.

水工学研究室の皆様には本当にお世話になりました.事務員の舛崎由美子さんは,こ ちらの対応が至らない時も明るく接して下さり,金銭管理や備品の注文に限らず,精神 面でも支えて下さいました.特任助教のGubash先生には,英語論文についての質問や,

プレゼン中の姿勢などを教えて頂きました.院生の Veerapaga さんは,夜中にコーヒー を入れて下さったり,最高に美味しいインドカレーを作ってくれたりしました.Maurice さんには,修士1年のフィリピン留学の際に大変お世話になり,日本に来てからも沢山 の楽しい思い出を作ることができました.Neriezza さんは,2 年前に交換留学生として 来たときにはまさか研究室のメンバーになるとは思いませんでしたが,再会できたこと が嬉しかったです.Charlesさんは,同じ小河内フィールドのメンバーとしてArcGISの 流域図作成を手伝ってくれたり,英語論文を一緒に探してくれたりもしました.Joanさ

んやKiranaさんは,廊下などで会うといつも声をかけて下さり,フィリピン料理やタイ

料理を振舞って頂いたのが良い思い出です.

同期の皆とは,学部1年生の頃から親しくしていたこともありましたが,この研究室 生活の3年間で特別な友達になれた気がします.岩本君とは,学部1年の頃に夜遅くま で一緒に授業レポートを作成したこともありましたが,研究室の中でも,研究面や就活 において的確な指摘をしてくれる存在でした.心から気を許せる,数少ない友達の一人 です.寺島君とは,学部1年の最初に様々な新歓へ一緒に参加し,それ以降も大学近辺 のラーメン屋へ一緒に行くなど楽しい思い出が沢山作れました.フィリピン留学も同時 期だったため,Maurice さんの家で一緒に過ごしたのが懐かしいです.李君は,どんな 膨大な作業も淡々とこなしていく姿が印象的で,同じ小河内フィールドとして2年間過 ごせたことが嬉しかったです.いつか中国にも遊びに行って,本場の辛いものを一緒に

ドキュメント内 貯水池流域における面積高度曲線を (ページ 110-115)

関連したドキュメント