• 検索結果がありません。

4. 次世代成長産業候補

4.5 組み込みソフト

46

下図に電解液(Formulated Electrolyte)のサプライヤシェアを示す。ここでは大手 5 社で 90%以上を占める寡占状態となっている。需給関係にも目立った変化はない。生産量を 大きく伸ばしている韓国・中国メーカに供給している Chiel のシェアの伸びが目立つ。

出所)インフォメーションテクノロジー総合研究所

図 4-20 電解液のサプライヤシェア

47

表 4-4 日本の組込みソフト産業の現状

注)組込みソフトウェア関連産業は、一般機械器具製造業、電気機械器具製造業、情報通信機械 器具製造業、電子部品・デバイス製造業、輸送用機械器具製造業、精密機械器具製造業、そ の他製造業、情報通信業、ソフトウェア業としている。

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査報告書

4.5.2

日本の組み込みソフトの外部委託

組込みソフトウェア企業が外部委託する比率は、69%である。そのうち、国内中小企業 に委託するケースが多く、67.8%であり、次いで国内大手企業が 24.2%、海外企業は 8.1%

にとどまっている。

海外への委託先をみると、中国が 33.9%と高く、次いでインド 19.4%、米国 12.9%であ る。東南アジアは 9.7%にとどまっている。海外へ外部委託する際の選定基準は、委託単価 の比率が高く、次いで技術者のスキルの高さである。

海外へ外部委託する際の課題は、コミュニケーション(言語の違い)の割合が高く、次 いで、品質管理が難しい、要求仕様や設計仕様の共有が難しいことが挙げられている。

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査<経営者および事業責任者向け調査>集計表 図 4-21 規模別外部委託先の割合

国内大企業 24.2%

国内中小企業 67.8%

海外企業 8.1%

分類 項目 2009 年度実績

市場規模 組込み関連産業生産額

69.6

兆円

組込み製品開発費

8.6

兆円

組込みソフトウェア開発費

4.2

兆円

従事者数 組込みソフト関連企業従業者数

4750

千人

組込みソフトウェアの技術者数

258

千人

組込みソフトウェア技術者一人当たり開発費

1640

万円

不足する組み込みソフト技術者数

69

千人

48

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査<経営者および事業責任者向け調査>集計表 図 4-22 海外地域別外部委託先分布

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査<経営者および事業責任者向け調査>集計表 図 4-23 外部委託の理由 (委託先:海外企業)

中国 33.9%

インド 19.4%

東南アジア 9.7%

米国 12.9%

欧州 9.7%

台湾 1.6%

東欧・ロシア 9.7%

その他 3.2%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80%

開発費節減のため 社内ではリソースが不足しているため グループ会社があるため 高度な専門技術が必要なため 市場に近いため(ローカライゼーション等)

自社に技術がないため 開発スケジュールを縮めるため 開発負荷の変動に対応するため 契約等で決められているから 社内リソースを集中するため その他

1番目

2番目

3番目

49

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査<経営者および事業責任者向け調査>集計表 図 4-24 外部委託先の選定基準 (委託先:海外企業)

出所)2009 年版組込みソフトウェア産業実態調査<経営者および事業責任者向け調査>集計表 図 4-25 外部委託の課題 (委託先:海外企業)

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

委託単価 技術者のスキルの高さ 会社・組織の技術力 自社との資本関係 当該分野における実績 会社の信頼性・安定性 開発負荷変動への柔軟な対応 自社との取引実績 市場との近さ 日本語で仕事ができるから 管理者のスキルの高さ 所属する技術者の人数 保守・サポートへの対応 知的財産の取扱い条件 その他

1番目 2番目 3番目

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

コミュニケーション(言語の違いによる)

品質管理が難しい 要求仕様や設計仕様の共有が難しい 委託前の仕様や計画の確定が難しい 仕事の進め方の違い コミュニケーション(距離・時差による)

委託先の技術レベルの把握が難しい 輸出管理など法的な制約がある 技術の蓄積が難しい 納期・開発工程の管理が難しい 委託先の人材の継続的な確保が難しい 検収判定が難しい 保守・改良が難しい 開発工数管理が難しい ノウハウが流出してしまう 結合テストが難しい 知的財産権の取り扱いが難しい 為替変動等への対応が難しい コストが高い その他

1番目

2

番目

3番目

50

4.5.3

日本の組み込みソフト産業の海外進出の状況

組込みソフトウェア企業は、中小企業が多いことと、自らが海外進出せずに海外委託と いう形態で対応するケースが多いため、自らが海外進出するケースは限られている。

その中でも海外進出しているのは、大手電機会社の海外子会社や、富士ソフトといった 大手組込みソフトウェア企業が、中国などに進出している事例がいくつかある。日本企業 としては、フィリピンに委託および海外進出した事例はごく限られる。

表 4-5 組込みソフトの海外子会社の状況

形態 企業 規模 海外拠点

大 企 業 グ ル ー

Fujitsu B.S.C Capital JPY1.97bil

Sales JPY33.8bil

Employee 1,877 Hong Kong Beijing Toshiba Solution

Capital JPY23.5bil

(Toshiba100%)

Employee 5,200

USA(Silicon valley) NEC Software Capital 8.7bil

Sales JPY109bil Employee 4,947

Taiwan, China, Vietnam, Singapore

Canon ITec Capital JPY10mil

Employee 600 Philippines NEC System Technology Capital JPY6.8bil

Sales JPY87bil

Employee3,940 China, India

NTT Data MSE Capital JPY0.2bil

Employee 1,061 China 独立系 Fuji Software Capital JPY26.2bil

Sales JPY82.2bil Employee6,058

Taiwan

AWS Capital JPY268mil

Employee600 Philippines Tsukiden Software Capital JPY26mil

Sales JPY1.2bil

Employee120 Philippines

Aplix

Capital JPY0.01bil Employee 312 Sales JPY3.5bil

China(Bejing Shanghai), Taiwan, Seoul, USA, London

Sunnygiken Capital JPY0.05bil Vietnam(HCMC),China

出所) JICA プロジェクトチーム