• 検索結果がありません。

調査項目別の種数をみると、魚類等調査が 8 種(動物 8 種) 、潮間帯生物調査 が 17 種(植物 8 種、動物 9 種) 、干潟生物分布調査が 64 種(植物 8 種、動物 56 種) 、インベントリー調査が 162 種(植物 40 種、動物 122 種)、海藻草類調査が 22 種(植物 22 種)であった。

調査季別の種数をみると、春季が 152 種(植物 42 種、動物 110 種) 、夏季が 122 種(植物 39 種、動物 83 種)、秋季が 129 種(植物 35 種、動物 94 種)であった。

重要な種の根拠資料別にみると、国指定天然記念物が 5 種(動物 5 種)、環境 省第 4 次レッドリストが 137 種(植物 39 種、動物 98 種)、沖縄県改訂版レッド データブックが 140 種(植物 37 種、動物 103 種)であった。

なお、重要な種のランクが高い種としては、以下が該当した(複数のランクに 該当する場合は、より高いランクで示した) 。

CR [絶滅危惧 IA 類]:サンゴガキ、ナガタママキ、トカゲハゼ、カワクモハゼ、

ジュゴン 計 5 種

EN [絶滅危惧 IB 類]:トゲウミヒルモ、タイワンキサゴ、ハートガイ、トウカ イタママキ、ナミノコガイ、トガリユウシオガイ、ミナトマスオ、

ホソバラフマテガイ、チワラスボ、アカウミガメ 計 10 種

CR+EN [絶滅危惧 I 類]:ウミボッス、クビレミドロ、ケブカフデモ、ホソエガ

サ、オトメタママキ 計 5 種

表 1.5.3-1(1) 本業 務に より記 録さ れた重 要な 種の一 覧

H25H25H25H25H25 春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋 11紅藻綱1カモガシラノリDD●●● 222ハイコナハダNTNT●●●●●●●● 333アケボノモズクDDDD●● 444ヌルハダDDDD●● 555フイリグサDDDD●●●● 666カタメンキリンサイDDDD●●●● 777キリンサイNTDD●● 888ベニゴウシDDDD●●●● 999カラゴロモDD●●●● 101010ツクシホウズキNTNT●●●●● 111111ウミボッスCR+ENCR+EN●● 1212褐藻綱1ヤバネモクNTNT●●●●●●●●●●●● 13132カラクサモクVUDD●●●●● 14143コバモクVUVU●●●●● 15154ウミトラノオVU●● 1616黄緑藻綱1クビレミドロCR+ENCR+EN●●● 1717緑藻綱1ホソバロニアNTNT●●●● 18182ヒメフカミドリシオグサVU●●● 19193オオネダシグサNTNT●●●● 20204マガタマモNTNT●●●●● 21215タンポヤリNTNT●● 22226クビレズタDD●●●●●●● 23237ヒナイワズタVUVU●●●● 24248キザミズタVUVU●●●● 25259イチイズタVUVU●●●●● 262610リュウキュウズタDD●●●● 272711コテングノハウチワNTNT●●●●● 282812ソリハサボテングサNTNT●●● 292913ヒロハサボテングサNTNT●●●●●●●● 303014フササボテングサNTNT●●●●● 313115ハネモモドキDDDD●●●● 323216ナガミズタマNTNT●●●●●● 333317カタミズタマNTNT●● 343418ウスガサネVUVU●●●●●●●●●●●●● 353519ケブカフデモCR+ENCR+EN●●● 363620ホソエガサCR+ENCR+EN●●●●● 373721カサノリNTNT●●●●●●●●●● 3838単子葉1リュウキュウスガモNT●●●●●●●● 3939 植物綱2ウミヒルモNT●●●●●●●● 40403トゲウミヒルモEN●●●● 41414ニラウミジグサNT●●●●●●●● 42425マツバウミジグサNT●●●●●●● 43436ベニアマモNT●●●●●●●● 44447リュウキュウアマモNT●●●●●●●● 45458ボウバアマモNT●●●●●●●● 03937000865615383431121742 450884022

通し No.植物 No.分類群 (綱)綱別 No.種名

インベントリー 調査海藻草類調査季別出現 植物小計

環境省 第4次 RL

沖縄県 改訂 RDB

魚類等調査干潟生物分布 調査潮間帯生物 調査天然 記念物

表 1.5.3-1(2) 本業 務に より記 録さ れた重 要な 種の一 覧

H25H25H25H25H25 春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋 461多板綱1ヒメケハダヒザラガイNT●● 472腹足綱1ヤジリスカシガイNTNT●●● 4832サラサダマNT●●● 4943タイワンキサゴNTEN● 5054オオアマガイDD●●●●●● 5165ヒラマキアマオブネNTNT●●● 5276カバクチカノコNT●● 5387ニセヒロクチカノコNT●●● 5498ウスベニツバサカノコNT●● 55109クサイロカノコNTNT●● 561110キンランカノコNT●● 571211ミヤコドリNT●● 581312コゲツノブエVUNT●●●●●●●● 591413カヤノミカニモリNTNT●●●●●●●●● 601514ミツカドカニモリNT●●●●●●●●● 611615セムシツノブエLP●●●●● 621716イボウミニナVUNT●●●● 631817イトカケヘナタリNT●●●●●● 641918ヘナタリNTNT●●●● 652019マドモチウミニナVUNT●●●●●● 662120イロタマキビNTNT●●●● 672221オハグロガイNTNT●●● 682322マルシロネズミNT●● 692423ロウイロトミガイVU●● 702524ユキネズミDD● 712625ヒロクチリスガイNTNT●● 722726カスミコダマNT● 732827ホラガイNT●●● 742928カシパンヤドリニナNT●●●● 753029コガンゼキNT●● 763130ヨウラクレイシダマシNT●● 773231カニノテムシロNTNT●●●●●●● 783332ヒメオリイレムシロNTVU● 793433リュウキュウムシロNT●● 803534イガムシロNTNT●● 813635シチクガイNT●● 823736アンパルクチキレNT●●●●●●●●● 833837ニライカナイゴウナNTDD●● 843938ドロアワモチVUNT● 854039ゴマセンベイアワモチNT●●●● 864140クロヒラシイノミガイNT●● 874241ヒメヒラシイノミガイNT●●●●● 884342ヘソアキコミミガイNT●● 894443シュジュコミミガイNT●● 904544ヒゲマキシイノミミミガイNT●●

通し No.動物 No.分類群 (綱)綱別 No.種名沖縄県 改訂 RDB

魚類等調査 天然 記念物

環境省 第4次 RL

潮間帯生物 調査干潟生物分布 調査インベントリー 調査海藻草類調査季

表 1.5.3-1(3) 本業 務に より記 録さ れた重 要な 種の一 覧

H25H25H25H25H25 春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋 9146二枚貝綱1リュウキュウサルボウNT●●● 92472ソメワケグリNT●●●●●● 93483クログチNT●●● 94494サザナミマクラNTNT●● 95505スエヒロガイVU●● 96516ユキミノガイVU●● 97527サンゴガキVUCR●●●●●● 98538チヂミウメノハナNT● 99549カブラツキガイVU●●●● 1005510Diplodontasp.BDDNT●●●●●●●●● 1015611オオツヤウロコガイVUVU●● 1025712セワケガイVUNT●● 1035813セワケハチミツガイNT●● 1045914スジホシムシヤドリガイNT●●●●●● 1056015ホシムシアケボノガイVU●● 1066116カワラガイNTVU●● 1076217オキナワヒシガイNTNT●●●●● 1086318ハートガイCR+ENEN●● 1096419リュウキュウアリソガイVUVU●● 1106520ナガタママキCR+ENCR●●●●● 1116621トウカイタママキVUEN●● 1126722オトメタママキCR+EN●●●● 1136823ユキガイNTNT● 1146924イソハマグリNT●●●●●●●●● 1157025ナミノコマスオNT●●● 1167126クチバガイNTNT●●●●●●●●● 1177227ナミノコガイNTEN●●●●●●●●● 1187328リュウキュウナミノコNT●●●●●●●●● 1197429キュウシュウナミノコNTVU●●● 1207530ヒメニッコウガイNT●● 1217631ヘラサギガイVUVU●●●● 1227732ヒラセザクラNTVU●● 1237833ヌノメイチョウシラトリNTNT●●●●●●●● 1247934ウネイチョウシラトリDD●● 1258035ホシヤマナミノコザラVUVU●●●●●●●● 1268136リュウキュウクサビザラVU●●●●●● 1278237ミガキヒメザラNT●●●●●●● 1288338ミクニシボリザクラNT●●●●●● 1298439トガリユウシオガイNTEN●●●●●●●●● 1308540リュウキュウザクラNTLP●● 1318641ハザクラNTNT●●●●● 1328742マスオガイNTNT●●●●●●●● 1338843ミナトマスオVUEN●●●● 1348944アシベマスオDD●●●●●●●● 1359045ホソバラフマテガイVUEN●●●

通し No.動物 No.分類群 (綱)綱別 No.種名沖縄県 改訂 RDB

魚類等調査 天然 記念物

環境省 第4次 RL

潮間帯生物 調査干潟生物分布 調査インベントリー 調査海藻草類調査季別

表 1.5.3-1(4) 本業 務に より記 録さ れた重 要な 種の一 覧

H25H25H25H25H25 春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋 13691二枚貝綱46タガソデモドキNT●● 1379247タイワンヒルギシジミVUNT●●● 1389348チリメンカノコアサリDD●●●●● 1399449トモシラオガイDD● 1409550イオウハマグリVUNT●● 1419651オイノカガミNTVU●●●●●●●● 1429752ヤエヤマスダレNT●●●●●●● 1439853スダレハマグリNTNT●● 1449954フキアゲアサリDD●●●●●● 14510055カミブスマNTVU● 14610156クシケマスオNTNT●●●●● 14710257ヒロクチソトオリガイNTVU●●● 148103軟甲綱1キノボリエビVU●● 1491042オオヒロバカニダマシNT●●● 1501053オカヤドカリ国天●●●●●● 1511064ムラサキオカヤドカリ国天●●●●●●●●●●●● 1521075ナキオカヤドカリ国天●●●●●●●●●●●● 1531086コムラサキオカヤドカリ国天NTNT●●●● 1541097イリオモテマメコブシガニDDVU●●●● 1551108マンガルマメコブシガニNT●●●● 1561119アマミマメコブシガニDDVU●●●●●●●●● 15711210オキナワヤワラガニVU●●● 15811311ヤエヤマヤワラガニNTDD●● 15911412ツノナシイボガザミDD●● 16011513ヤエヤマヒメオカガニNT●● 16111614イワトビベンケイガニNT●●●● 16211715ミゾテアシハラガニNT●●● 16311816スマトライワベンケイガニVU● 16411917オキナワヒライソガニNT●●●●●●●●●● 16512018トゲアシヒライソガニモドキVU●● 16612119コウナガイワガニモドキNT●●●●●●●●● 16712220アゴヒロカワガニNT●●● 16812321ヨツハヒライソモドキNT●●●●●● 16912422ヒラモクズガニNT●●●● 17012523カワスナガニNTNT●● 17112624ヨウナシカワスナガニNTVU●● 17212725ミナミムツハアリアケガニVU● 17312826チゴイワガニNT●●●●●●●●● 17412927ルリマダラシオマネキNT●●● 175130硬骨魚綱1チワラスボEN●● 1761312ヒゲワラスボVU●● 1771323トカゲハゼCRCR●●●●●● 1781334ギンポハゼVU●● 1791345マングローブゴマハゼVU●● 1801356カワクモハゼCR●● 1811367クサフグLPLP●●

通し No.動物 No.分類群 (綱)綱別 No.種名沖縄県 改訂 RDB

魚類等調査 天然 記念物

環境省 第4次 RL

潮間帯生物 調査干潟生物分布 調査インベントリー 調査海藻草類調査季

表 1.5.3-1(5) 本業 務に より記 録さ れた重 要な 種の一 覧

H25H25H25H25H25 春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋春夏秋 182137爬虫綱1アオウミガメVUVU●●● 1831382アカウミガメENVU●●●● 1841393ヒロオウミヘビVUNT●●●● 1851404エラブウミヘビVUNT●● 1861415イイジマウミヘビVU●●●●●● 187142哺乳綱1ジュゴン国天CRCR●●● 598103437736443940886570000110 14289561220 513714043715911504045126991011217152 1878176416222

通し No.動物 No.分類群 (綱)綱別 No.種名 動物小計 植物+動物 合計

沖縄県 改訂 RDB

魚類等調査 天然 記念物

環境省 第4次 RL

潮間帯生物 調査干潟生物分布 調査インベントリー 調査海藻草類調査季別 注)重要な種の根拠資料は以下とした。 天然記念物:「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号) 環境省第4次RL:「第4次レッドリストの公表について(お知らせ)」(平成24年8月、環境省)、「第4次レッドリストの公表 について(汽水・淡水魚類)(お知らせ)」(平成25年2月、環境省) 沖縄県改訂RDB:「改訂版 レッドデータおきなわ―動物編―」(平成17年9月、沖縄県)、「改訂版 レッドデータおきなわ― 菌類編・植物編―」(平成18年3月、沖縄県)

<ランク凡例> 国天国指定天 CR+EN絶滅危惧 CR絶滅危惧 IA 類 EN絶滅危惧 IB 類 VU絶滅危惧 NT準絶滅危 DD情報不足 LP地域個体

れているジュゴンを除く全種について、種別の確認地点を整理し、図 1.5.4-1~

図 1.5.4-186 に示す。

重要な種が比較的多く出現した地域は、植物では辺野古沖~久志沖、及び安部

~嘉陽沖であり、動物では大浦湾奥部等の干潟域であった。