• 検索結果がありません。

秒ほど待ってから、次の手順 に進んでください。

ドキュメント内 取扱説明書 (ページ 45-48)

マカフィー ®  マルチアクセス マカフィー株式会社

認識されるまで 30 秒ほど待ってから、次の手順 に進んでください。

ディスクをセットする方法については、 『取 扱説明書<詳細版>』の「ディスクをパソコンに セットする/取り出す」をご覧ください。

6 を押して「CD/DVD」や「CD/DVD Drive」 

などを選択し、 を押します。

「CD/DVD の起動モードを選択してください。」  

または「Please select CD/DVD boot mode:」    

という画面が表示された場合は、 「UEFI モードで 起動」または「UEFI Mode」を選択し、 を  押します。

7 そのまましばらくお待ちください。

この間、画面が真っ暗になったり、画面に変化がな かったりすることがありますが、故障ではありませ ん。電源を切らずに、そのままお待ちください。

8 「トラブル解決ナビ」ウィンドウが表示されます。

■ 「トラブル解決ナビ」が起動しない場合の解決 方法

「トラブル解決ナビ」が表示されない場合は、次のよ うに対処してください。

● BIOS の設定をご購入時の状態に戻すと解決する場 合があります(→ P.43)。

● 市販のアプリや、Windows の「ディスクの管理」で 領域設定を変更している場合は、 「全ドライブをご購 入時の状態に戻す」を実行してください。 

詳しくは、 『取扱説明書<詳細版>』の「ハー ドディスクの領域について」をご覧ください。

□BIOS の設定をご購入時の状態に戻す

1 パソコン本体に外付けハードディスクなどを接続 している場合は、取り外します。

2 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります

(→ P.56)。

3 を押しながら、パソコンの電源ボタンを押し ます。

4 BIOS の画面が表示されたら、 から指を離し  ます。

Windows が起動してしまった場合は、手順 2  から操作をやり直してください。

BIOS の画面が表示されず、Windows も起動し ない場合は、電源ボタンを 4 秒以上押して電源 を切り、10 秒以上待った後、手順 3 から操作 をやり直してください。

5 、または で「終了」または「Exit」

メニュー 「標準設定値を読み込む」または「Load Setup Defaults」の順に選んで を押します。

6 「はい」または「Yes」を選んで を押します。

7 「変更を保存して終了する」または「Exit Saving  Changes」を選んで を押します。

8 「はい」または「Yes」を選んで を押します。

BIOSセットアップについて詳しくは、 『取扱説明

書<詳細版>』の「BIOS の設定」をご覧ください。

44

困ったときは

富士通の窓口に相談する

ユーザー登録のご案内

■ユーザー登録とは

ご購入されたパソコンとお客様の情報を、富士通に登 録していただくことです(入会費・年会費無料)。

ユーザー登録をすると、1 年間の無料電話相談などの 手厚いサポートや専用の充実したサービスをご利用 いただけます。

ご登録いただける住所は、日本国内のみとなり ます。

■ユーザー登録をする

ここではインターネットでユーザー登録する方法を 説明します。操作できない場合など、ユーザー登録に 関するお問い合わせは、 「お問い合わせ窓口のご紹介」

(→ P.45)の「電話で相談する」をご覧ください。

□必要なものを用意してください

● 保証書

製品の情報を確認するときに必要になります。

登録後も大切に保管してください。

保証開始日に初めて電源を入れた日を記入して ください。

保証開始日は「@メニュー」から確認できます。

「サポートをさがす」「お問い合わせをする」

「目的でさがす」「パソコンの情報を表示す る」の順にクリックし、 「パソコンの情報」が表 示されたら「実行する」をクリックしてください。

● 筆記用具

ユーザー登録時に発行されるユーザー登録番号な どを本マニュアルに控えていただくときに必要に なります。

□ユーザー登録方法

インターネットのユーザー登録専用ホームページから ユーザー登録してください。インターネットに接続し ている場合のみ、専用ページに進むことができます。

1 スタート画面で「富士通パソコンユーザー登録」

をクリックします。

ユーザー登録には、メールアドレスが必要です。

2 画面上の説明をお読みになり、手続きを行ってく ださい。

ユーザー登録時に発行されるユーザー登録番号な どを、次の欄に記入して、大切に保管してください。  

記入後は第三者に漏れないよう注意してください。

サポート&サービス紹介

富士通のパソコンをより楽しく快適に利用いただくた めに、インターネット上のサポートページやサービス をご用意しております。

(画面は状況により異なります)

■お問い合わせ窓口のご紹介

       

       

      

46

困ったときは

□ご利用料金とお支払いについて

● ご利用料金

・パソコン本体に初めて電源を入れた日(保証開始 日)から、

1 年間無料でご利用いただけます。[ 注 ]

・2 年目以降 

ドキュメント内 取扱説明書 (ページ 45-48)