• 検索結果がありません。

電力需要 ➡ 6.8~7.2兆kWh 発電設備容量 ➡ 20億kW 電源構成(設備容量)

・非化石 39%(7.7億kW)

・天然ガス 5%超(1.1億kW)

・石炭 55%以下(11億kW以下)

石炭消費原単位

・新規 ➡ 300g/kWh(送電端)

・既存 ➡ 310g/kWh以下

分類 指標 2015 2020 年率(%

発電 電力消費(兆kWh 5.69 6.87.2 3.64.8 一人当たり消費(kWh) 4,142 4,860~5,140 3.2~4.4 設備容量 発電設備容量(億kW) 15.3 20 5.5

一人当たり容量(kW) 1.11 1.4 4.75

設備構成 石炭火力(億kW) 9 <11 4.1

ガス(億kW) 0.66 1.1 10.8

水力(億kW) 2.97 3.4 2.8

うち:揚水式(万kW) 2,303 4,000 11.7 原子力(億kW 0.27 0.58 16.5

風力(億kW 1.31 2.1 9.9

太陽光(億kW 0.42 1.1 21.2 非化石燃料発電設備の比率(% 35 39 4 化石燃料発電設備の比率(%) 65 61 -4 石炭火力発電設備の比率(%) 59 55 -4 省エネ 石炭消費原単位(新規)(gce/kWh) - 300

-石炭消費原単位(既存)(gce/kWh) 318 <310 -8 送配電ロス(%) 6.64 <6.50

(出所)電力発展135ヵ年計画

表8 電力の第13次計画の主要目標

参考資料⑤ 鉄鋼の第13次5ヵ年計画

30

基本方針:

① 過剰生産能力を解消

② 新規建設の規制強化

③ 産業構造の転換と高度化

④ 企業再編を促進

⑤ 余剰能力の一部を海外移転

2020年目標:

・粗鋼生産能力 10億トン/年以下

・エネ消費 2015年比10%減

・粗鋼生産のエネ消費原単位

➡560kg-ce/トン(392kgoe/トン)

※上記目標値から推算

・2020年石炭(原炭)消費原単位

➡734kg/トン(2015年比10%減)

・粗鋼需要

・2013年7.6億トンでピーク

・2020年需要6.5~7億トン

単位 2015年 2020年 第13次計画期の増減

(累計)

1 % 5.4 年率6.0%前後 /

2 億トン 11.3億トン 10億トン以下 1~1.5億トン削減

3 % 70 80 10ポイント引き上げ

4 % 34.2 60 25ポイント以上引き上げ

5 2 10 8社追加

6 トン/人・年 514 1,000 486トン以上引き上げ

7 / / 10%以上引き下げ

8 kgce 572 ≤560 12kgce以上引き下げ

9 3.25 ≤3.2 0.05m3以上引き下げ

10 / / 15%以上引き下げ

11 粗鋼1トン当たりのCO2排出量 kg 0.85 ≤0.68 0.17kg以上引き下げ

12 % 79 90以上 11ポイント以上引き上げ

13 % 1 ≥1.5 0.5ポイント以上引き上げ

14 % 10 ≥25 15ポイント以上引き上げ

総合システムインテグレーション

を行う大型企業の比率 % 33 ≥44 11ポイント以上引き上げ 管理制御システムインテグレーショ

ンを行う大型企業の比率 % 29 ≥42 13ポイント以上引き上げ 生産・販売・供給システムインテグ

レーションを行う大型企業の比率 % 43 ≥50 7ポイント以上引き上げ 指標

工業付加価値額の伸び率 粗鋼生産能力

生産能力利用率

産業集中度(上位10社のシェア)

鉄鋼スマート製造実証事業 労働生産性(粗鋼)

エネルギー消費総量

粗鋼1トン当たりの総合エネルギー消費

(標準炭換算)

粗鋼1トン当たりの水消費量 汚染物質排出総量

鉄鋼精錬残渣総合利用率

営業収入に占める研究開発費の比率 建築用鋼材に占める鉄骨構造用鋼材の比率

15 工業化・情

報化融合指標

(出所)鋼鉄産業調整昇級計画(2016~2020年)

表9 鉄鋼の第13次計画の主要目標

参考資料⑥ 建材の第13次5ヵ年計画

31

基本方針:

産業構造の転換と高度化、安定成長を目指す ➡ 最重要は過剰生産能力解消

※特にセメントは、老朽化能力の淘汰が進む一方で、新規能力の増加も顕著 第12次計画期: 淘汰6.38億トン/年、新規増加5.7億トン/年

2020年目標:

 構造調整 ➡ 新型建材、付加価値加工製品の比率向上など

 生産能力削減 ➡ 3年内老朽化能力削減=セメント>5億トン/年、板硝子>2億重量箱

➡ 2020年末までにセメント、板硝子の生産能力の新設・拡大を禁止

 経営効率改善 ➡ 産業の付加価値額年率8%~10%増、総利益率年率7%~8%増、

建材総量に占める海外での売上13%

 省エネ・排出削減 ➡ 工業付加価値額当たりのCO2排出量25%削減など

 企業再編 ➡ セメント・板硝子・セラミックの企業数を第12次計画期の4分の1に削減

 2020年需要予測 ➡ セメントクリンカー12億トン↓(2015年13.3億トン)

板硝子(輸出含む)3,900万トン ↓(2015年3,700万トン)

※2020年石炭消費(推定) ➡ 建材3.9億トン(セメント3.3億トン)

参考資料⑦ 石炭化学の第13次5ヵ年計画

32

基本方針:

① 従来型石炭化学 ➡ 過剰能力削減、構造調整

② コーキング ➡ 老朽化能力の淘汰、過剰能力5,000万トン/年削減など

③ 新型石炭化学 ➡ 環境基準をクリアした上で、産業高度化、能力増強

※ 石炭消費の受け皿、代替エネルギー(石油、石炭)として期待

関連したドキュメント