• 検索結果がありません。

I nt e r na t i o na l Cl a s s i f i c a t i o no fDi s e a s e sTe nt hRi vi s i o n , I CD1 1 0

世界保健機 関, wo r l dHe a l t hOr g a ni z a t i o n; WHO

正規 呼称 :疾病及び 関連保健 問題 の国際統計分類

InternationalStatisticalClassificationofDiseasesandRelatedHealthProblems

「疾病 、傷害及 び死 因分類」 (厚生労働省 による慣用呼称)

I CD‑ 1 0 の分類の構成 ( 基本分類表)

:以下の22の章 か ら構成

第 1章 感染症及 び寄生 虫症(AOO‑B99) 第2章 新生物(COO‑D48)

第3章 血液及び造血器 の疾患並び に免疫機構 の障害(D50‑D89) 第4章 内分泌 、栄養及 び代謝疾 患(EOO‑E90)

第5章 精神及び行動 の障害(一oo‑F99) 第6章 神経系の疾 患(GOO‑G99) 第7章 眼及び付属器 の疾患(HOO‑H59) 第8章 耳及び乳様突起 の疾患(H60‑H95) 第9章 循環器 系 の疾 患(Ⅰ00‑Ⅰ99)

第10章 呼吸器 系 の疾 患(JOO‑J99) 第11章 消化器 系 の疾 患(KOO‑K93)

第12章 皮膚及び皮 下組織 の疾 患(LOO‑L99) 第13章 筋骨格系及び結合組織 の疾 患(MOO‑M99) 第14章 腎尿路生殖器 系 の疾患POO‑N99)

第15章 妊娠 、分娩及び産 じょく<裾>(000‑099) 第16章 周産期 に発 生 した病態(POO‑P96)

第17章 先天奇形 、変形及び染色体異 常(QOO‑Q99)

第18章 症状 、徴候及び異常臨床所 見 ・異常検査所 見で他 に分類 され ない もの(Ro°‑R99) 第19章 損傷 、 中毒及び その他 の外 因の影響(SOO‑T98)

第20章 傷病及び死亡の外 因(VO1‑Y98)

第21章 健康状態 に影響 を及 ぼす要因及び保健 サー ビスの利用(ZOO‑Z99) 第22章 特殊 目的用 コー ド

‑35‑

TheI CD1 1 0Cl as s i f i c a t i onofMe nt alandBe ha vi our alDi s or de r s ,

I CD‑ 1 0 精神および行動の障害 新訂版, 2007 ( 2 桁 ・ 3 桁表)

FO 症状性 を含む器質性精神障害

FOOアル ツハイマー病型認知症 FOl血管性認知症

FO2他 に分類 され るその他 の疾患による認知症 FO3特定不能の認知症

FO4.器質性健忘症候群、アル コールお よび他の精神作用物質 によらない もの FO5せん妄、アル コールお よび他の精神作用物質 によ らない もの

FO6脳損傷、脳機能不全お よび身体疾患による他 の精神障害

FO7脳疾患、脳損傷お よび脳機能不全 によるパー ソナ リテ ィお よび行動の障害 FO9特定不能の器質性 あるいは症状性精神障害

Fl 精神作用物質使用による精神および行動の障害

F10.‑ アル コール使用 による精神お よび行動 の障害 Fll. ア‑ ン類使用 による精神お よび行動の障害 F12. 大麻類使用 による精神お よび行動の障害

F13. 鎮静剤 あるいは睡眠薬使用 による精神お よび行動の障害 F14. コカイ ン使用 による精神お よび行動の障害

F15. カフェイ ンお よび他 の精神刺激薬使用 による精神お よび行動の障害 F16. 幻覚剤使用 による精神お よび行動の障害

F17. タバ コ使用 による精神お よび行動の障害 F18. 揮発性溶剤使用 による精神お よび行動 の障害

F19. 多剤使用お よび他の精神作用物質使用 による精神お よび行動の障害

F2統合失調症、統合失調型障害および妄想性障害

F20統合失調症 F21統合失調型障害 F22持続性妄想性障害 F23急性一過性精神病性障害 F24感応性妄想性障害 F25統合失調感情障害

F28他の非器貸性精神病性障害 F29特定不能の非器質性精神病

F3気分 ( 感情)障害

F30操病エ ピソー ド

F31双極性感情障害 [操 うつ病]

F32うつ病エ ピソー ド F33反復性 うつ病性障害 F34持続性気分 (感情)障害 F38他の気分 (感情)障害 F39特定不能の気分 (感情)障害

F4神経症性障害、ス トレス関連障害および身体表現性障害

F40恐怖症性不安障害 F41他の不安障害

F42強迫性障害 [強迫神経症]

F43重度ス トレス反応お よび適応障害 F44解離性 (転換性)障害

F45身体表現性障害 F48他の神経症性障害

F5生理的障害および身体的要因に関連 した行動症候群

F50摂食障害

F51非器質性睡眠障害

F52性機能不全、・器貸性の障害あるいは疾患によらない もの F53産裾 に関連 した精神お よび行動の障害、他 に分類 できないもの F54他 に分類 され る障害あるいは疾患に関連 した心理的お よび行動的要因 F55依存 を生 じない物質の乱用

F59生理的障害お よび身体的要因に関連 した特定不能の行動症候群

F6成人のパー ソナ リティおよび行動の障害

F60特定のパー ソナ リティ障害

F61混合性お よび他 のパー ソナ リテ ィ障害

F62持続的パー ソナ リティ変化、脳損傷お よび脳疾患によらないもの F63習慣お よび衝動の障害

F64性 同一性障害 F65性噂好障害

F66性の発達 と方向づけに関連 した心理お よび行動の障害 F68他の成人のパー ソナ リテ ィお よび行動の障害

‑37‑

関連したドキュメント