• 検索結果がありません。

ど、さまざまな方法で発信しています。また、行政情報をより身近に感じてもらえるよう、努めていま す。 

行 政 情 報 の 入 手 に 利 用 す る 手 段 割合( %)

市の広報紙「広報ふちゅう」 75. 8

市の公式ホームページ 30. 3

友人・知人・家族など(口コミ) 25. 4

わたしの便利帳 22. 0

市 発 行 の そ の 他 印 刷 物 ( ポ ス タ ー ・ パ ン フ レ ッ ト ・ チ ラ シ ) 18. 8

一般の新聞・雑誌・インターネット 15. 5

テレビ広報「まるごと府中」 9. 7

地域情報誌(タウン誌・フリーペーパー) 7. 4

市の広報掲示板 6. 6

市が希望者に配信しているメールサービス 5. 7

市の公式ツイッター 2. 4

その他 2. 8

( 無回答) 1. 9

[ 複数回答:n=824]

75.8  30.3 

25.4  22.0  18.8  15.5  9.7  7.4  6.6  5.7  2.4  2.8  1.9 

0 10 20 30 40 50 60 70 80

%

8   広報・ 情報発信について   

     

( 1 )   行政情報の入手手段 

問9.あなたが、府中市の行政情報を入手(読む・観る・聞く)するために利用する手段は何 ですか。特によく利用するものを3つまで選んでください。 

1.市の広報紙「広報ふちゅう」  2.テレビ広報「まるごと府中」 

3.市の公式ホームページ 

4.市が希望者に配信しているメールサービス  5.市の公式ツイッター 

6.市の広報掲示板 

7.市発行のその他印刷物(ポスター・パンフレット・チラシ) 

8.一般の新聞・雑誌・インターネット  9.地域情報誌(タウン誌・フリーペーパー) 

10.友人・知人・家族など(口コミ)  11.わたしの便利帳 

12.その他(      ) 

  行政情報を入手するための手段として、7割半ば「市の広報紙「広報ふちゅう」」(75. 8%)を  利用している。続いて、「市の公式ホームページ」(30. 3%)、「友人・知人・家族など(口コミ)」 

(25. 4%)、「わたしの便利帳」(22. 0%)、「市発行のその他印刷物(ポスター・パンフレット・チ ラシ)」(18. 8%)の順になっている。       

   

                     

 

表 8- 1  行政情報の入手手段  図 8- 1  行政情報の入手手段 

75.8  72.6 

79.3  53.2  54.4 

76.7  85.9  83.3  88.2  59.6 

67.1  78.9 

88.1  90.2  92.3 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市の広報紙「広報ふちゅう

(%)

/ /

9.7  10.5 

8.9  6.5 

13.3  4.1 

11.3  15.3  11.8  7.0  7.1  7.4  6.0  5.9 

20.0 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

テレビ広報「まるごと府中」

(%)

/ /

30.3  33.7  26.9  25.8 

46.7  34.2 

43.7  29.2  11.8 

40.4  44.3  30.5  29.9  11.8  0.0 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市の公式ホームページ

(%)

/ /

5.7  3.6 

7.9  1.6  3.3  5.5  5.6  1.4  3.9  0.0 

17.1  14.7  7.5  0.0  1.5 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市が希望者に配信しているメール サービス

(%)

/ /

6.6  7.9  5.2  4.8  4.4  8.2  5.6  9.7 

17.6  1.8  2.9  3.2 

6.0  7.8  10.8 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市の広報掲示板

(%)

/ / 2.4 

2.6  2.2  9.7  3.3  1.4  0.0  1.4  0.0  1.8  7.1  1.1  1.5  2.0  0.0 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市の公式ツイ

(%)

/ /

  性別/年代別に見ると、「市の広報紙「広報ふちゅう」」は、すべての年代で5割を超えている。

「市の公式ホームページ」は、男女 30  歳代がともに高い。「市が希望者に配信しているメールサ ービス」は、「女性/30 歳代」( 17. 1%) 、「女性/40 歳代」( 14. 7%) と女性が上位を占めている。「市 の広報掲示板」「市発行のその他印刷物(ポスター・パンフレット・チラシ)」「一般の新聞・雑誌・

インターネット」「わたしの便利帳」は、年齢が高くなるほど割合が高くなる傾向にある。「友人・

知人・家族など(口コミ)」は、「女性/20  歳代」( 36. 8%) 、「女性/30  歳代」( 32. 9%) の順で、年 齢の若い世代が上位を占めている。 

 

      [複数回答:n=824] 

                                                         

図 8- 2①  行政情報の入手手段( 性別/年代別)   

18.8  21.0  16.5  16.1 

20.0  12.3 

16.9  29.2 

35.3  12.3  10.0 

11.6  23.9 

25.5  20.0 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

市発行のその他印刷物(ポスター・ ンフレッチラシ)

(%)

/ /

15.5  18.4  12.6 

21.0  14.4 

17.8  14.1  19.4 

27.5  12.3  2.9 

13.7  10.4 

17.6  20.0 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

一般の新聞・雑誌・ンターネッ (%)

/ /

7.4  6.2  8.6  6.5  7.8  8.2  5.6  2.8 

5.9  14.0  5.7 

12.6  6.0 

9.8  3.1 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

地域情報誌(ウン誌・フリーペー パー)

(%)

/ /

25.4  22.0 

28.9  27.4  24.4  20.5  23.9  18.1  15.7 

36.8  32.9  23.2 

25.4  27.5  30.8 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

友人・知人・家族など(口コ (%)

/ /

22.0  16.5 

27.7  4.8 

11.1  12.3 

22.5  23.6  27.5  5.3 

18.6  23.2 

34.3  41.2 

46.2 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

わたしの便利帳

(%)

/ /

2.8  3.1  2.5  8.1  2.2 

1.4  2.8  2.8  2.0  5.3  4.3  2.1  0.0  2.0  1.5 

0 50 100

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

20歳代(n=62)

30歳代(n=90)

40歳代(n=73)

50歳代(n=71)

60歳代(n=72)

70歳以上(n=51)

20歳代(n=57)

30歳代(n=70)

40歳代(n=95)

50歳代(n=67)

60歳代(n=51)

70歳以上(n=65)

その他

(%)

/ /

                                                               

   

図 8- 2②  行政情報の入手手段( 性別/年代別)  

[n=824]

「広報ふちゅう」を読む頻度 回答者数( 人) 割合( %)

必ず毎号読んでいる 168 20. 4

だいたい毎号読んでいる 243 29. 5

ときどき読んでいる 205 24. 9

ほとんど読んでいない 106 12. 9

まったく読んでいない 93 11. 3

( 無回答) 9 1. 1

必ず毎号読 んでいる 20. 4%

だいたい毎 号読んでい 29. 5%

ときどき読 んでいる 24. 9%

ほとんど読 んでいない 12. 9%

まったく読 んでいない 11. 3%

無回答 1. 1%

n=824

( 2 )   「 広報ふちゅう 」 を読む頻度 

問10.あなたが、府中市の広報紙「広報ふちゅう」を読む頻度について、次の中から1つだ け選んでください。(n=824) 

1.必ず毎号読んでいる    4.ほとんど読んでいない  2.だいたい毎号読んでいる    5.まったく読んでいない  3.ときどき読んでいる 

広報紙「広報ふちゅう」を読む頻度については、「だいたい毎号読んでいる」( 29. 5%) で最も高く、 

続いて「ときどき読んでいる」( 24. 9%) 、「必ず毎号読んでいる」( 20. 4%) の順である。「まったく  読んでいない」( 11. 3%) は1割を超えている。 

                                                       

表  8- 2  「広報ふちゅう」を読む頻度 

図 8- 3「広報ふちゅう」を読む頻度 

20.4  17.2 

23.7  4.8 

13.3  16.4  9.9 

30.6  31.4  3.5 

15.7  21.1 

28.4  33.3 

41.5 

29.5  28.4 

30.6  22.6 

12.2  24.7  35.2 

34.7  51.0  15.8 

24.3  33.7 

31.3  41.2 

36.9  24.9  25.8 

24.0  21.0 

24.4 

31.5  42.3 

19.4 

11.8  36.8 

27.1 

22.1  23.9 

21.6  13.8  12.9  13.8 

11.9  16.1 

23.3 

16.4  7.0 

11.1  3.9 

22.8 

20.0  11.6 

11.9  2.0 

1.5  11.3  13.8 

8.6  33.9 

26.7  9.6 

4.2  4.2 

19.3  12.9  11.6  3.0 

3.1  1.1  1.0  1.2  1.6 

1.4  1.4 

2.0  1.8 

1.5  2.0  3.1 

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体(n=824)

男性(n=419)

女性(n=405)

男性/20歳代(n=62)

男性/30歳代(n=90)

男性/40歳代(n=73)

男性/50歳代(n=71)

男性/60歳代(n=72)

男性/70歳以上(n=51)

女性/20歳代(n=57)

女性/30歳代(n=70)

女性/40歳代(n=95)

女性/50歳代(n=67)

女性/60歳代(n=51)

女性/70歳以上(n=65)

/ /

必ず毎号読んでいる だいたい毎号読んでいる きどき読んでいる

ほとんど読んでいない まったく読んでいない 無回答

(%)

必 ず 毎 号 読 ん で い

だ い た い 毎 号 読 ん で い る

と き ど き 読 ん で い

ほ と ん ど 読 ん で い な い

ま っ た く 読 ん で い な い

( 無 回 答 )

全 体 ( n=824) 20. 4 29. 5 24. 9 12. 9 11. 3 1. 1

男 性 ( n=419) 17. 2 28. 4 25. 8 13. 8 13. 8 1. 0

女 性 ( n=405) 23. 7 30. 6 24. 0 11. 9 8. 6 1. 2

男 性 / 20歳 代 ( n=62) 4. 8 22. 6 21. 0 16. 1 33. 9 1. 6

男 性 / 30歳 代 ( n=90) 13. 3 12. 2 24. 4 23. 3 26. 7 0. 0

男 性 / 40歳 代 ( n=73) 16. 4 24. 7 31. 5 16. 4 9. 6 1. 4

男 性 / 50歳 代 ( n=71) 9. 9 35. 2 42. 3 7. 0 4. 2 1. 4

男 性 / 60歳 代 ( n=72) 30. 6 34. 7 19. 4 11. 1 4. 2 0. 0

男 性 / 70歳 以 上 ( n=51) 31. 4 51. 0 11. 8 3. 9 0. 0 2. 0

女 性 / 20歳 代 ( n=57) 3. 5 15. 8 36. 8 22. 8 19. 3 1. 8

女 性 / 30歳 代 ( n=70) 15. 7 24. 3 27. 1 20. 0 12. 9 0. 0

女 性 / 40歳 代 ( n=95) 21. 1 33. 7 22. 1 11. 6 11. 6 0. 0

女 性 / 50歳 代 ( n=67) 28. 4 31. 3 23. 9 11. 9 3. 0 1. 5

女 性 / 60歳 代 ( n=51) 33. 3 41. 2 21. 6 2. 0 0. 0 2. 0

女 性 / 70歳 以 上 ( n=65) 41. 5 36. 9 13. 8 1. 5 3. 1 3. 1

  「広報ふちゅう」を読む頻度を性別/年代別にみると、「必ず毎号読んでいる」は、「女性/70  歳 以上」( 41. 5%) 、「女性/60  歳代」( 33. 3%) 、「男性/70  歳以上」( 31. 4%) と高齢者が高い。 

「だいたい毎号読んでいる」は、「男性/70  歳以上」( 51. 0%) が5割を超えて最も高く、「女性/

60  歳代」( 41. 2%) 、「女性/70  歳以上」( 36. 9%) の順となっている。 

「ときどき読んでいる」は、「男性/50  歳代」( 42. 3%) が4割を超え最も高くなっている。 

「ほとんど読んでいない」は、「男性/30  歳代」( 23. 3%) 、「女性/20  歳代」( 22. 8%) で2割を超 えている。 

「まったく読んでいない」は、「男性/20  歳代」( 33. 9%) は3割を超え、「男性/30  歳代」( 26. 7%) 、 

「女性/20  歳代」( 19. 3%) と若い年代で高い。

図 8- 4  「広報ふちゅう」を読む頻度( 性別/年代別)

[n=616]

「広報ふちゅう」を読む頻度 回答者数( 人) 割合( %)

すべてを詳しく読む 53 8. 6

すべてをざっと読む 239 38. 8

関心のある記事だけ詳しく読む 153 24. 8

関心のある記事だけざっと読む 142 23. 1

見出しだけ拾い読みする 18 2. 9

( 無回答) 11 1. 8

すべてを詳 しく読む 8. 6%

すべてを ざっと読む 38. 8%

関心のある 記事だけ詳 しく読む 24. 8%

関心のある 記事だけ ざっと読む 23. 1%

見出しだけ 拾い読みす る 2. 9%

無回答 1. 8%

n=616

《  問10で「1」から「3」をお答えの方へ  》 

  問10−1.あなたは、どの程度「広報ふちゅう」を読みますか。次の中から最も近いものを1 つだけ選んでください。(n=616) 

1.すべてを詳しく読む  2.すべてをざっと読む 

3.関心のある記事だけ詳しく読む  4.関心のある記事だけざっと読む  5.見出しだけ拾い読みする 

  広報紙「広報ふちゅう」を読む程度については、「すべてをざっと読む」( 38. 8%) で最も高く、続  いて「関心のある記事だけ詳しく読む」( 24. 8%) 、「関心のある記事だけざっと読む」( 23. 1%) の順 である。

                       

                       

   

表  8- 4  「広報ふちゅう」を読む程度 

図  8- 5  「広報ふちゅう」を読む程度 

(%)

す べ て を 詳 し く 読

す べ て を ざ っ と 読

関 心 の あ る 記 事 だ け 詳 し く 読 む

関 心 の あ る 記 事 だ け ざ っ と 読 む

見 出 し だ け 拾 い 読 み す る

( 無 回 答 )

全 体 ( n=616) 8. 6 38. 8 24. 8 23. 1 2. 9 1. 8

男 性 ( n=299) 7. 7 37. 5 24. 4 24. 1 3. 7 2. 7

女 性 ( n=317) 9. 5 40. 1 25. 2 22. 1 2. 2 0. 9

男 性 / 20歳 代 ( n=30) 0. 0 33. 3 33. 3 26. 7 6. 7 0. 0

男 性 / 30歳 代 ( n=45) 11. 1 46. 7 17. 8 20. 0 2. 2 2. 2

男 性 / 40歳 代 ( n=53) 1. 9 41. 5 26. 4 24. 5 3. 8 1. 9

男 性 / 50歳 代 ( n=62) 3. 2 27. 4 21. 0 38. 7 3. 2 6. 5

男 性 / 60歳 代 ( n=61) 13. 1 42. 6 19. 7 19. 7 3. 3 1. 6

男 性 / 70歳 以 上 ( n=48) 14. 6 33. 3 33. 3 12. 5 4. 2 2. 1

女 性 / 20歳 代 ( n=32) 0. 0 31. 3 18. 8 46. 9 3. 1 0. 0

女 性 / 30歳 代 ( n=47) 2. 1 48. 9 21. 3 25. 5 2. 1 0. 0

女 性 / 40歳 代 ( n=73) 13. 7 34. 2 24. 7 24. 7 2. 7 0. 0

女 性 / 50歳 代 ( n=56) 0. 0 46. 4 30. 4 17. 9 1. 8 3. 6

女 性 / 60歳 代 ( n=49) 14. 3 49. 0 20. 4 14. 3 2. 0 0. 0

女 性 / 70歳 以 上 ( n=60) 20. 0 31. 7 31. 7 13. 3 1. 7 1. 7

8.6  7.7  9.5  0.0 

11.1  1.9 

3.2  13.1 

14.6 

2.1  13.7 

14.3  20.0 

38.8  37.5 

40.1  33.3 

46.7  41.5 

27.4 

42.6  33.3  31.3 

48.9  34.2  46.4 

49.0  31.7 

24.8 

24.4  25.2 

33.3 

17.8  26.4  21.0 

19.7  33.3  18.8 

21.3  24.7 

30.4 

20.4 

31.7 

23.1  24.1 

22.1  26.7 

20.0  24.5  38.7 

19.7 

12.5  46.9 

25.5  24.7  17.9 

14.3 

13.3  2.9 

3.7  2.2 

6.7  2.2 

3.8  3.2 

3.3 

4.2  3.1  2.1 

2.7  1.8 

2.0  1.7 

1.8  2.7 

0.9 

2.2  1.9  6.5 

1.6  2.1 

3.6 

1.7 

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体(n=616)

男性(n=299)

女性(n=317)

男性/20歳代(n=30)

男性/30歳代(n=45)

男性/40歳代(n=53)

男性/50歳代(n=62)

男性/60歳代(n=61)

男性/70歳以上(n=48)

女性/20歳代(n=32)

女性/30歳代(n=47)

女性/40歳代(n=73)

女性/50歳代(n=56)

女性/60歳代(n=49)

女性/70歳以上(n=60)

/ /

すべてを詳しく読む すべてをざっと読む 関心のある記事だけ詳しく読む

関心のある記事だけざっと読む 見出しだけ拾い読みする 無回答

  「広報ふちゅう」を読む程度を性別/年代別にみると、「すべてを詳しく読む」は、「女性/70  歳以上」( 20. 0%) 、「男性/70  歳以上」  ( 14. 6%) 、「女性/60  歳代」( 14. 3%) 、「女性/40  歳代」

( 13. 7%) 、「男性/60  歳代」( 13. 1%) の順で男女 60  歳以上が高い。 

「すべてをざっと読む」は、「女性/60  歳代」( 49. 0%) 、「女性/30  歳代」( 48. 9%) が5割近くで 高く、「男性/50  歳代」( 27. 4%) を除き、すべての年代で3割を超えている。 

「関心のある記事だけ詳しく読む」は、「男性/20  歳代」「男性/70  歳以上」( 33. 3%) が最も高く、

他の年代も2割近くから3割近くを占めている。 

「関心のある記事だけざっと読む」は、「女性/20  歳代」( 46. 9%) が最も高く、「男性/50  歳代」

( 38. 7%) 、「男性/20  歳代」( 26. 7%) 、「女性/30  歳代」( 25. 5%) の順である。 

「見出しだけ拾い読みする」は、「男性/20  歳代」( 6. 7%) が最も高いが、どの年代も1割に満  たない。 

               

   

図 8- 6  「広報ふちゅう」を読む程度( 性別/年代別)  

《  問10で「1」から「3」をお答えの方へ  》 

  問10−2.あなたが、「広報ふちゅう」で特に関心を持って読む記事はどのような内容のもの ですか。次の中から3つまで選んでください。(n=616) 

1.<行政>  市政の重要課題や新規施策、各種基本計画の概要など  2.<行政>  府中市の予算や決算など 

3.<行政>  市民協働や男女共同参画など  4.<行政>  市長コラム 

5.<くらし>  市・都民税や固定資産税など  6.<くらし>  市・都営住宅入居募集など  7.<くらし>  農業や商工業の振興など  8.<くらし>  国民年金や国民健康保険など  9.<子育て・教育>  青少年の健全育成など 

10.<子育て・教育>  子育て支援や保育所、学童クラブの入所など  11.<子育て・教育>  学校教育など 

12.<健康・福祉>  高齢者や障害者福祉、介護保険など  13.<健康・福祉>  健康増進や予防接種、健康診断など  14.<環境・安全>  防災や防犯、交通安全など 

15.<環境・安全>  自然保護や環境保全、公害防止など  16.<環境・安全>  緑化の推進や公園の整備など  17.<環境・安全>  ごみの減量やリサイクルなど 

18.<環境・安全>  違反建築の防止や道路の整備状況など 

19.<催し>  府中の森芸術劇場や郷土の森博物館、生涯学習センター、美術館の催しなど  20.<催し>  文化センターや地域での催しなど 

21.<催し>  下段の「ひろば」 

22.その他(      )   

  広報紙「広報ふちゅう」で特に関心を持って読む記事については、「<催し>  府中の森芸術劇場 や郷土の森博物館、生涯学習センター、美術館の催しなど」( 38. 6%) が4割近くで最も高く、続い て「<行政>  市政の重要課題や新規施策、各種基本計画の概要など」( 32. 5%) 、「<催し>  文化セン ターや地域での催しなど」( 29. 7%) 、「<健康・福祉>  健康増進や予防接種、健康診断など」( 25. 3%) 、

「<健康・福祉>  高齢者や障害者福祉、介護保険など」( 19. 8%) の順に高くなっている。 

一方、「<行政>  市民協働や男女共同参画など」( 1. 1%) 、「<子育て・教育>  青少年の健全育成な ど」( 1. 5%) 、「<環境・安全>  違反建築の防止や道路の整備状況など」( 1. 8%) 、「<環境・安全>  緑 化の推進や公園の整備など」( 2. 4%) などの割合が低くなっている。

   

   

関連したドキュメント