• 検索結果がありません。

42

文理総合インスティテュート(以下、文理インス)学生は、卒業要件を満たすためにインス科目から 50 単位以上取得する必要がありま す。

1.事前登録科目(全文理インス対象)

文理インス科目のうち事前登録を行う科目は以下の通りです。これらの科目には受講者数に定員があるため事前に登録が必要に なります。一旦事前登録が許可された科目については、いかなる理由があっても受講を取り消すことができません。受講を希望する学 生は、必ず事前登録期間中(2013 年 4 月 2 日(火)AM10:00~2013 年 4 月 5 日(金)PM21:00)に“CAMPUS WEB”で登録手続きを行なっ てください。なお、事前登録期間を過ぎた後でも、定員を満たしていなければ追加募集を行う場合があります。その際は、CAMPUS WEB でお知らせしますので、確認をするようにしてください。

(1)ファイナンス・情報・インスティテュート 事前登録科目一覧

期間 曜日・時限 授業コード 科目名 クラス 回生 担当教員 定員

火・2 限 53346 金融市場分析実習Ⅱ BI 5 以上 山田 和郎 80

火・3 限 53345 金融市場分析実習Ⅱ AI 5 以上 渡辺 直樹 80

火・3 限 53410 銀行論 AI 5 以上 曲 明輝 400

水・3 限 54000 アルゴリズム論演習 AI 5 以上 青井 久 70

前期

水・4 限 56759 計量経済学Ⅲ AI 5 以上 安井 健悟 40

月・2 限 55110 計量経済学Ⅱ AI 5 以上 坂田 圭 85

月・5 限 55965 プログラミング演習 AI 5 以上 福本 善洋 75

火・2 限 50889 金融市場分析実習Ⅰ AI 5 以上 渡辺 直樹 80

火・3 限 51011 金融市場分析実習Ⅰ BI 5 以上 山田 和郎 80

火・4 限 55103 金融市場分析実習Ⅳ AI 5 以上 山田 和郎 60

火・3 限 55424 金融市場分析実習Ⅲ AI 5 以上 渡辺 直樹 80

木・5 限 56760 計量経済学Ⅳ AI 5 以上 奥山 尚子 40

金・3 限 55484 特殊講義Ⅱ FB 5 以上 宮村 龍一郎 400

金・2 限 55486 リスク・マネジメント論 AI 5 以上 小林 誠 400

後期

金・5 限 56001 数値解析演習 AI 5 以上 安富 健児 70

(2)環境・デザイン・インスティテュート 事前登録科目一覧

期間 曜日・時限 授業コード 科目名 クラス 回生 担当教員 定員

前期 水・1 限 53385 マーケティングリサーチ AI 5 以上 金 昌柱 110

後期 金・2 限 55117 特殊講義Ⅲ EA 5 以上 寺脇 拓 100

2.事前選考科目(全文理インス対象)

以下の科目についての受講を希望する学生については、定められた期間に必要書類を提出してください。受講を許可された科目の 受講登録は文理インス事務局が一括して行います。他の科目を受講登録する時は、受講登録制限単位数や他科目の時間割に留意 しつつ受講登録を行ってください。また、許可後の受講辞退はできませんので、注意してください。

(1)ファイナンス・情報・インスティテュート 事前選考科目一覧

期 間 科目名 クラス 回 生 選考期間・他

後期

特殊講義Ⅱ

-金融・証券分析の基礎~新聞記事から読 み解く~-

FF 5 以上 <募集締切>4 月 8 日(月)17 時 00 分まで

◆応募方法 : 下記 URL より受講希望の申請を行う

https://entryweb.ritsumei.ac.jp/smart/eqr.asp?U=3006001008080133673

◆受付期間 : 3 月 27 日(水)9:00~4 月 8 日(月)17:00

◆合否発表 : 4 月 10 日(水)9:00 CAMPUS WEB

【Ⅷ】文理総合インスティテュート学生の登録について

44

(4)インスティテュート共通 事前選考科目一覧

期 間 科目名 クラス 回 生 選考期間・他

後期 国内インターンシップ(文理インス専門) ‐ 5 以上 4 月下旬以降に実施予定

「国内インターンシップ(文理インス専門)」

全学インターンシッププログラム(以下、全学 PG)とは別に、文理インス学生しか参加することのできないインターンシッププログ ラム(以下、文理インス PG)があります。インターンシップとは、学生が企業などにおいて就業体験を行う産学共同の教育プログラ ムのことで、新たな人材育成システムとして注目されており、文理インスでも積極的に推奨しています。インターンシップの概要に ついては、下記ガイダンスで配布される”2013 年度立命館大学インターンシップガイドブック”を参照してください。文理インス PG は、2 単位として認定されますが、所属する学科によって単位認定科目分野が異なりますので注意してください。

◆ 科 目 名 称 : 国内インターンシップ(文理インス専門)

◆ 単位認定区分 : 経済・経営学部 ⇒ 〝 文理インス専門科目 〟

理工学部(環境システム工学科、建築都市デザイン学科) ⇒ 〝 文理インス基礎科目 〟 理工学部(数理科学科) ⇒ 〝 文理インス基礎専門科目 〟

学内および受入先での選考を経て受講を許可された学生については、受講登録(年間登録制限枠外)を文理インス事務局にて 一括で行います。また、当科目の成績評価を受けるためには、事前・事後に実施される講義に出席、受入先での実習、事前講義 において定められた提出書類を提出期限内に全て提出することが必要となります。なお、募集に先駆けて全学インターンシップオ フィス主催のガイダンスを実施する予定です。

受講を検討している方は、必ずガイダンスに出席してください。なお、募集・選考については文理インスにて独自で実施します。

詳細が確定し次第、CAMPUS WEB にて発表します。

◆ 全学インターンシップオフィス主催のガイダンス : 詳細は CAMPUS WEB で確認してください。なお、スケジュールについ て

はインターンシップオフィスホームページで確認できます。

(http://www.ritsumei.jp/life-08/e08_j.html)

文理インス独自ガイダンス : 詳細については、CAMPUS WEB で確認してください。

3.「特殊講義Ⅱ・Ⅲ」の受講について(全文理インス対象)

文理インスでは、時宜に応じたテーマや先端的な研究成果を、多彩な企業や団体と提携したり、外部講師を招聘したりして特殊講義 として開講しています。また、現場の実情と問題点や、求められている素養などについて学ぶことのできる学術交流協定科目を特殊講 義として数多く開講しています。開講される年度が違っても、同じ科目名称・クラスで開講されている場合があります。講義内容が過年 度と同じ場合で、既に単位取得した授業については年度を変えての再受講は認めていません。各自の成績通知表で必ず確認してくだ さい。

4.文理総合インスティテュートのカリキュラム改革に伴って

文理インスはカリキュラム改革に伴い、2010 年度以降は、文理インスを構成している経済学部、経営学部、理工学部のそれぞれの 中で発展的に展開していくことになりました。2013 年度においては、経済・経営学部の文理インス学生の在籍状況は 5 回生以上となり ます。

そのため、一部の文理インス科目において、閉講する科目があります。下記一覧を参照し、2014 年度より閉講する科目の履修を考え

ている学生は、必ず 2013 年度に履修するようにしてください。また、履修計画をしっかり立てて、計画的に文理インス科目を履修するこ

とを心がけてください。

開講一覧

○ 開講 × 閉講 ▲ 2014 年度において閉講する可能性有り。

ファイナンス・情報・インス 環境・デザイン・インス サービス・マネジメント・インス

科目名 2013

年度 2014

年度 科目名 2013

年度 2014

年度 科目名 2013

年度 2014 年度

専門演習 × × コミュニケーション演習Ⅰ × × 専門演習 × ×

特殊講義Ⅰ × × デザイン演習Ⅰ × × 特殊講義Ⅰ × ×

国内インターンシップ

(文理インス専門) × × 環境・デザイン演習 × × ウェルネス論 × ×

卒業研究 × × 環境・デザイン実習 × × サービス消費論 × ×

C言語とUNIX演習 × × 琵琶湖環境学入門 × × スポーツ・セラピー論 × ×

確率過程入門 × × 特殊講義Ⅰ × × スポーツ技術開発論 × ×

偶然現象の数理 × × 専門演習 × × スポーツ指導特論Ⅰ × ×

会社経理入門 ○ × 卒業研究 × × スポーツ指導特論Ⅱ × ×

特殊講義Ⅱ ○ ▲ エコバイオ技術 × × スポーツ指導特論Ⅲ × ×

特殊講義Ⅲ ○ ▲ コミュニケーション演習Ⅱ × × パフォーマンス測定評価Ⅰ × ×

C言語とUNIX ○ ○ コミュニティ・デザイン × × パフォーマンス測定評価Ⅱ × ×

アルゴリズム論 ○ ○ デザイン概論 × × ホスピタリティー産業論 × ×

アルゴリズム論演習 ○ ○ デザイン産業論 × × ホテル事業論 × ×

ゲームの理論と経済分析 ○ ○ プランニング演習 × × レジャー産業論 × ×

コーポレート・ガバナンス論 ○ ○ 環境と化学 × × 運動学習・制御論 × ×

シミュレーション技法 ○ ○ 現代マーケティング × × 観光開発(実習を含む) × ×

デリバティブ論 ○ ○ 循環型社会論 × × 顧客満足論 × ×

パブリック・ファイナンス論 ○ ○ 発想法 × × 公共サービス論 × ×

ファイナンシャル・エコノミクスⅠ ○ ○ 環境政策論 × × 人材開発論 × ×

ファイナンシャル・エコノミクスⅡ ○ ○ 顧客満足論 × × 旅行事業論 × ×

ファイナンシャル・テクノロジー ○ ○ 都市・地域マネジメント演習 × × 卒業研究 × ×

ファイナンス数学Ⅰ ○ ○ 統計調査法 × × 特殊講義Ⅲ × ▲

ファイナンス数学Ⅱ ○ ○ 特殊講義Ⅱ × × 国内インターンシップ

(文理インス専門) ○ ▲

ファイナンス入門 ○ ○ デザイン演習Ⅱ × × 特殊講義Ⅱ ○ ▲

プログラミング演習 ○ ○ 生命科学 ○ × エクササイズ・プログラミング論 ○ ○

マーケティング論 ○ ○ 会社経理入門 ○ × サービス・マネジメント論 ○ ○

マクロ経済学Ⅰ ○ ○ インテリアプランニング ○ × サービス経済論 ○ ○

マクロ経済学Ⅱ ○ ○ 特殊講義Ⅲ ○ ▲ スポーツ・バイオメカニクス論 ○ ○

マクロ経済学入門Ⅰ ○ ○ 国内インターンシップ

(文理インス専門) ○ ▲ スポーツ・ビジネス論 ○ ○

マクロ経済学入門Ⅱ ○ ○ 環境生態学 ○ ○ スポーツ・マネジメント論 ○ ○

ミクロ経済学Ⅰ ○ ○ アーバンデザイン概論 ○ ○ スポーツ行政論 ○ ○

ミクロ経済学Ⅱ ○ ○ エコマテリアル ○ ○ スポーツ医学 ○ ○

ミクロ経済学入門Ⅰ ○ ○ エコマテリアル・デザイン ○ ○ スポーツ栄養学 ○ ○

ミクロ経済学入門Ⅱ ○ ○ 環境会計 ○ ○ スポーツ指導論 ○ ○

リスク・マネジメント論 ○ ○ グリーンプランニング ○ ○ スポーツ傷害・救急処置 ○ ○

暗号理論 ○ ○ デザイン・マネジメント論 ○ ○ スポーツ心理学 ○ ○

会計学 ○ ○ マーケティングリサーチ ○ ○ トレーニング科学 ○ ○

外国為替論 ○ ○ マーケティング論 ○ ○ トレーニング計画管理論 ○ ○

確率過程論 ○ ○ マクロ経済学Ⅰ ○ ○ ヒューマンライフ論 ○ ○

確率論 ○ ○ マクロ経済学Ⅱ ○ ○ マーケティング論 ○ ○

金融会計論 ○ ○ マクロ経済学入門Ⅰ ○ ○ マネジメント論 ○ ○

金融市場分析実習Ⅰ ○ ○ マクロ経済学入門Ⅱ ○ ○ 医療ビジネス論 ○ ○

金融市場分析実習Ⅱ ○ ○ マネジメント論 ○ ○ 医療経済論 ○ ○

金融市場分析実習Ⅲ ○ ○ ミクロ経済学Ⅰ ○ ○ 運動生理学 ○ ○

金融市場分析実習Ⅳ ○ ○ ミクロ経済学Ⅱ ○ ○ 観光システム論 ○ ○

金融法 ○ ○ ミクロ経済学入門Ⅰ ○ ○ 企業論 ○ ○

金融論 ○ ○ ミクロ経済学入門Ⅱ ○ ○ 経営戦略論 ○ ○

銀行論 ○ ○ メディアデザイン論 ○ ○ 経営組織論 ○ ○

経営財務論 ○ ○ ランドスケープデザイン ○ ○ 健康産業論 ○ ○

経営情報論 ○ ○ ランドスケープデザインⅠ ○ ○ 交通システム論 ○ ○

経営戦略論 ○ ○ 感性情報処理 ○ ○ 国際観光論 ○ ○

経営分析論 ○ ○ 環境と開発 ○ ○ 財政学 ○ ○

計算機数学 ○ ○ 環境モニタリング法 ○ ○ 生活福祉経済論 ○ ○

計量経済学Ⅰ ○ ○ 環境管理・監査論 ○ ○ 生体機構論 ○ ○

計量経済学Ⅱ ○ ○ 環境経済学Ⅰ ○ ○ 地域福祉サービス論 ○ ○

計量経済学Ⅲ ○ ○ 環境経済学Ⅱ ○ ○ 非営利組織論 ○ ○

計量経済学Ⅳ ○ ○ 環境経済学Ⅲ ○ ○ 福祉経済論 ○ ○

国際金融論 ○ ○ 環境指標 ○ ○ 保険論Ⅰ ○ ○

財務諸表論 ○ ○ 環境評価システム ○ ○ 保険論Ⅱ ○ ○

資金調達論 ○ ○ 環境法 ○ ○

集合と位相Ⅰ ○ ○ 企業論 ○ ○

集合と位相Ⅱ ○ ○ 空間情報工学 ○ ○

商法 ○ ○ 経営戦略論 ○ ○

証券論 ○ ○ 建築意匠 ○ ○

情報科学Ⅰ ○ ○ 建築計画Ⅰ ○ ○

情報基礎数学 ○ ○ 建築構造デザイン ○ ○

情報理論 ○ ○ 建築作品論 ○ ○

関連したドキュメント