• 検索結果がありません。

B 群 (n=218)

冷蔵庫はわずか 10 年 で全国の家庭に普及

塩蔵の時代から冷蔵(冷凍)の時代へ

わずか 20 年くらいで食塩はもっぱら嗜好品になった

http://www1.mhlw.go.jp/topics/kenko21_11/b1.html

厚生労働省

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 雇用

> 健康日本21 > 健康日本21(栄養・食生活 ) > 栄養・食生活 3. 現状と栄養

(1)疾病・健康との関連 栄養状態、栄養素(食物)摂取レベル

また、カリウム、食物繊維、抗酸化ビタミンなどの摂取は、循環器疾患 やがんの予防に効果的に働くと考えられている6)~8)が、特定の成分を 強化した食品に依存するのではなく、基本的には通常の食事として摂取 することが望ましい。これらの摂取量と食品摂取量との関連を分析する と、野菜の摂取が寄与する割合が高く、平成9年で成人の野菜の1日あ たりの平均摂取量は

292

gであるが、前述の栄養素の適量摂取には、野菜

350

400

gの摂取が必要と推定される9)ことから、平均

350

g以上を目

標とする。

9)

参考資料1参照

なかなか論文にたどりつけない。なぜだろう?

時間切れになってしまった。

このページの問題点:公開期日不明(見つけられなかった)

「野菜 350 ㌘」の 350 はなぜ?

#18300. Wang X, et al. BMJ 2014; 349: g4490.

野菜 + 果物と総死亡率

1.0 SV

= 77g

野菜

= 80g

果物

1.0 SV≒ 80g 320 400

Fruits and vegetables

野菜

+

果物として

400g/

日以上食べたい

#18332. Bellavia A, et al. Am J Clin Nutr 2013; 98: 454-9.

野菜と寿命の延び

(SV/

)

集団の

10

%が死亡するまでの 時間(月)の延び(

3S V /

日の集団との比較)

この集団の

野菜摂取量の分布

95

%信頼区間

野菜は1日に2回食べたらほぼだいじょうぶ … みたい。

寿命:野菜として、

250g/

日くらい食べていればじゅうぶん

らしい しかし、研究・集団によって結果は大きく異なる。結論はまだ

らしい

総 死 亡 率

( 相 対 危険

「野菜

350

㌘」の

350

はなぜ? J3703. 佐々木敏. 栄養と料理 2015; 81(5): 81-5.

野菜摂取と総死亡率

コホート研究 のまとめ

野菜と循環器疾患・がん死亡率(中国)

野菜は循環器疾患死亡率をやや下げる、がんには無関係。

日本や他の結果もほぼ同様。男女のちがいは研究によって異なる

■野菜は循環器疾患予防のため

#18330. Zhang X, et al. Am J Clin Nutr 2011; 94: 240-6.

g/

野菜摂取量が最低の群に 対するハザード比

「野菜 350 ㌘」の 350 はなぜ?

佐々木の解釈:

Population strategy Keyword

J3703. 佐々木敏. 栄養と料理 2015; 81(5): 81-5.

観察研究

生態学的研究 横断研究

後ろ向き研究(症例対照研究)

前向き研究(コホート研究)

疫学研究の基本分類

記述疫学研究

分析疫学研究

介入研究

X

実態・分布を知る

X vs. Y

関連・原因を知る

X → Y

効果を知る

記述疫学研究 分析疫学研究

介入研究 集

測 定 方 法

系統的レビュー

メタ・アナリシス 研究の統合

研究方法ごとに全体像を知る

目的 研究方法の種類

関連したドキュメント