• 検索結果がありません。

(単位 円・%)

24 185,000 183,200 0 1,800 99.03

23 185,000 183,200 0 1,800 99.03

比 較 増 減 0 0 0

増 減 率 0.00 0.00 0.00

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 183,200 円で、調定額 183,200 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の内訳は、旗宿地区分担金 128,240 円、一般会計繰入金 54,960 円である。

歳出決算額は 183,200 円で、予算現額 185,000 円に対して 99.03%の執行率となっている。

支出の内訳は、市有財産管理委託料 183,200 円である。

(2) 教育財産特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 2,199,000 2,155,685 2,155,685 0 0 98.03 100.00 23 1,048,000 985,461 985,461 0 0 94.03 100.00

比較増減 1,151,000 1,170,224 1,170,224 0 0

増 減 率

109.83 118.75 118.75 -

-収入率

対予算 対調定

   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額

歳 出

(単位 円・%)

24 2,199,000 2,155,685 0 43,315 98.03

23 1,048,000 985,461 0 62,539 94.03

比 較 増 減 1,151,000 1,170,224 △ 19,224

増 減 率 109.83 118.75 △ 30.74

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 2,155,685 円で、調定額 2,155,685 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の内訳は、土地貸付料 280,553 円、教育財産基金積立金利子 12,488 円、不動産売払収入 1,637,833 円、教育財産基金繰入金 224,811 円である。

歳出決算額は 2,155,685 円で、予算現額 2,199,000 円に対して 98.03%の執行率となっている。

支出の主なものは、賃金 42,700 円、山林下刈委託料 171,753 円、教育財産基金積立金 1,918,386 円である。

(3) 小田川財産区特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 20,580,000 16,268,913 16,268,913 0 0 79.05 100.00 23 13,791,000 13,567,193 13,567,193 0 0 98.38 100.00

比較増減 6,789,000 2,701,720 2,701,720 0 0

増 減 率

49.23 19.91 19.91 -

-不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額

歳 出

(単位 円・%)

24 20,580,000 16,268,913 0 4,311,087 79.05

23 13,791,000 13,567,193 0 223,807 98.38

比 較 増 減 6,789,000 2,701,720 4,087,280

増 減 率 49.23 19.91 1,826.25

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 16,268,913 円で、調定額 16,268,913 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の主なものは、小田川財産区基金積立金利子 339,147 円、小田川財産区基金繰入金 11,576,674

円、立木補償料 4,349,612 円である。

歳出決算額は 16,268,913 円で、予算現額 20,580,000 円に対して 79.05%の執行率となっている。

支出の主なものは、小田川財産区地域支援補助金 15,886,000 円である。

(4) 大屋財産区特別会計

歳 入

(単位 円・%)

  24 3,095,000 3,093,038 3,093,038 0 0 99.94 100.00   23 137,000 1,933,697 1,933,697 0 0 1,411.46 100.00

比較増減 2,958,000 1,159,341 1,159,341 0 0

増 減 率 2,159.12 59.95 59.95 - -   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 3,095,000 3,093,000 0 2,000 99.94

23 137,000 86,294 0 50,706 62.99

比 較 増 減 2,958,000 3,006,706 △ 48,706

増 減 率 2,159.12 3,484.26 △ 96.06

不 用 額 執行率

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額

決算額は 3,093,038 円で、調定額 3,093,038 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の内訳は、土地使用料 448,208 円、大屋財産区基金積立金利子 8,172 円、同基金繰越金 1,847,403 円、電力送電線下補償料 789,255 円である。

歳出決算額は 3,093,000 円で、予算現額 3,095,000 円に対して 99.94%の執行率となっている。

支出の内訳は、委員報酬 130,000 円、大屋財産区基金積立金 2,963,000 円である。

なお、歳入歳出差引額 38 円は、翌年度に繰り越された。

(5) 樋ヶ沢財産区特別会計

歳 入

(単位 円・%)

  24 244,000 194,482 194,482 0 0 79.71 100.00   23 17,290,000 17,068,642 17,068,642 0 0 98.72 100.00

比較増減

△ 17,046,000 △ 16,874,160 △ 16,874,160

0 0

増 減 率

△ 98.59 △ 98.86 △ 98.86 -

-不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額

歳 出

(単位 円・%)

24 244,000 194,482 0 49,518 79.71

23 17,290,000 17,068,642 0 221,358 98.72

比 較 増 減 △ 17,046,000 △ 16,874,160 △ 171,840

増 減 率 △ 98.59 △ 98.86 △ 77.63

不 用 額 執行率

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額

歳入決算額は 194,482 円で、調定額 194,482 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の内訳は、樋ヶ沢財産区基金積立金利子61,187円、樋ヶ沢財産区基金繰入金133,295円である。

歳出決算額は 194,482 円で、予算現額 244,000 円に対して 79.71%の執行率となっている。

支出の内訳は、委員報酬 39,000 円、財産管理費の保険料 94,295 円、樋ヶ沢財産区基金積立金 61,187 円である。

不用額より予備費不用額を控除した残額 48,518 円の主なものは、委員報酬 47,000 円である。

(6) 土地造成事業特別会計

歳 入

(単位 円・%)

  24 29,577,600 29,878,513 29,878,513 0 0 101.02 100.00   23 35,008,000 35,008,512 35,008,512 0 0 100.00 100.00

比較増減 △ 5,430,400 △ 5,129,999 △ 5,129,999 0 0

増 減 率

△ 15.51 △ 14.65 △ 14.65 - -   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 29,577,600 26,508,110 0 3,069,490 89.62 23 35,008,000 25,854,999 8,851,600 301,401 73.85 比 較 増 減 △ 5,430,400 653,111 2,768,089

増 減 率 △ 15.51 2.53 918.41

     区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 29,878,513 円で、調定額 29,878,513 円に対して 100%の収入率となっている。

収入の内訳は、第2白鳥ニュータウン売払収入 6,595,000 円、一般会計繰入金 14,130,000 円、繰越 金 9,153,513 円である。

歳出決算額は 26,508,110 円で、予算現額 29,577,600 円に対して 89.62%の執行率となっている。

支出の主なものは、土地造成事業費の分譲地販売斡旋報償 200,000 円、草刈作業委託料 478,590 円、

愛の基金繰出金(繰替運用償還分)11,880,000 円、複合文化施設建設基金繰出金(繰替運用償還分)

8,120,000 円、分譲地災害復旧費(現年災)の補修等工事費 5,572,450 円である。

なお、歳入歳出差引額は 3,370,403 円である。

(7) 国民健康保険特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 6,967,815,000 8,312,529,915 7,404,988,868 118,146,316 789,394,731 106.27 89.08 23 6,859,889,000 7,963,514,076 6,994,203,756 102,461,928 866,848,392 101.96 87.83

比較増減 107,926,000 349,015,839 410,785,112 15,684,388 △ 77,453,661

増 減 率

1.57 4.38 5.87 15.31 △ 8.94

区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 6,967,815,000 6,660,321,880 0 307,493,120 95.59 23 6,859,889,000 6,409,072,275 0 450,816,725 93.43

比 較 増 減

107,926,000 251,249,605 △ 143,323,605

増 減 率

1.57 3.92 △ 31.79

不 用 額 執行率

区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額

歳入決算額は 7,404,988,868 円で、調定額 8,312,529,915 円に対して 89.08%の収入率となってい る。

収入の主なものは、国民健康保険税 1,452,875,208 円、国庫負担金 1,222,645,139 円、国庫補助金 768,957,795 円、療養給付費等交付金 461,883,824 円、県補助金 362,854,146 円、前期高齢者交付金 1,184,535,039 円、共同事業交付金 749,431,356 円、一般会計繰入金 232,060,450 円、保険基盤安定 繰入金 247,297,786 円、繰越金 585,131,481 円である。

① 歳入総額のうち 19.62%と、財源として大きな比率を占める国民健康保険税の徴収率は、

61.71%(現年課税分医療 88.94%・介護 86.62%・後期高齢者 89.04%、滞納繰越分医療 13.98%・

介護 13.43%・後期高齢者 15.55%)である。

② 国民健康保険税の不納欠損額は 117,494,266 円(5,127 件)となっている。

③ 国民健康保険税の収入未済額は783,890,130円で、その内訳は、現年課税分医療給付費 120,971,822 円・介護納付金 19,889,155 円・後期高齢者支援金 28,357,297 円、医療給付費滞納 繰越分 453,349,552 円・介護納付金滞納繰越分 67,875,845 円、後期高齢者支援金滞納繰越分 93,446,459 円である。

歳出決算額は 6,660,321,880 円で、予算現額 6,967,815,000 円に対して 95.59%の執行率となって いる。

支出の主なものは、一般被保険者療養給付費 3,574,302,186 円、退職被保険者等療養給付費 311,895,878 円、一般被保険者高額療養費 360,916,993 円、退職被保険者等高額療養費 34,112,367 円、

出産育児一時金 28,893,450 円、後期高齢者支援金 824,094,237 円、介護給付費納付金 397,990,924 円、高額医療費共同事業拠出金 149,908,387 円、保険財政共同安定化事業拠出金 597,305,210 円、特 定健康診査委託料 30,611,948 円である。

不用額より予備費不用額を控除した残額 189,932,120 円の主なものは、一般被保険者療養給付費 104,198,814 円、退職被保険者等療養給付費 26,722,122 円、一般被保険者高額療養費 23,538,007 円 である。

歳入歳出差引額 744,666,988 円は、翌年度に繰り越された。

(8) 後期高齢者医療特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 501,621,000 507,666,526 503,906,364 926,112 2,834,050 100.46 99.26 23 492,840,000 490,962,359 487,800,347 1,344,700 1,817,312 98.98 99.36

比較増減 8,781,000 16,704,167 16,106,017 △ 418,588 1,016,738

増 減 率

1.78 3.40 3.30 -

-  区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 501,621,000 499,031,887 0 2,589,113 99.48 23 492,840,000 486,022,703 0 6,817,297 98.62

比 較 増 減

8,781,000 13,009,184 △ 4,228,184

増 減 率

1.78 2.68 △ 62.02

不 用 額 執行率

    区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額

歳入決算額は 503,906,364 円で、調定額 507,666,526 円に対して 99.26%の収入率となっている。

収入の主なものは、後期高齢者医療保険料 365,375,950 円、一般会計繰入金 131,414,873 円である。

歳出決算額は 499,031,887 円で、予算現額 501,621,000 円に対して 99.48%の執行率となっている。

支出の主なものは、後期高齢者医療広域連合納付金 490,919,000 円である。

不用額より予備費不用額を控除した残額808,113円の主なものは、保険料還付金522,600円である。

歳入歳出差引額 4,874,477 円は、翌年度に繰り越された。

(9) 介護保険特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 4,566,617,000 4,553,921,189 4,528,838,789 6,424,800 18,657,600 99.17 99.45 23 4,162,904,000 4,202,849,826 4,182,361,376 7,228,150 13,260,300 100.47 99.51

比較増減 403,713,000 351,071,363 346,477,413

△ 803,350

5,397,300

増 減 率

9.70 8.35 8.28 △ 11.11 40.70   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 4,566,617,000 4,400,185,266 0 166,431,734 96.36 23 4,162,904,000 4,074,546,037 0 88,357,963 97.88

比 較 増 減

403,713,000 325,639,229 78,073,771

増 減 率

9.70 7.99 88.36

不 用 額 執行率

    区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額

歳入決算額は 4,528,838,789 円で、調定額 4,553,921,189 円に対して 99.45%の収入率となってい る。

収入の主なものは、介護保険料 837,804,600 円、国庫負担金 753,648,465 円、国庫補助金 345,710,600 円、支払基金交付金 1,208,230,780 円、県負担金 614,939,000 円、一般会計繰入金 628,738,149 円、

基金繰入金 4,473,000 円、繰越金 107,815,339 円である。

収入未済額の主なものは、介護保険料 17,688,850 円である。

不納欠損額の主なものは、介護保険料の滞納繰越分普通徴収保険料 5,847,050 円(1,242 件)であ る。

歳出決算額は 4,400,185,266 円で、予算現額 4,566,617,000 円に対して 96.36%の執行率になって いる。

支出の主なものは、白河地方広域市町村圏整備組合介護認定審査分担金 18,139,000 円・同認定調査 等手数料 11,737,950 円、居宅介護サービス等給付費 1,518,280,086 円、地域密着型介護サービス給付 費 354,718,954 円、施設介護サービス等給付費 1,566,386,955 円、居宅介護住宅改修費 18,746,090 円、居宅介護サービス計画給付費 204,035,428 円、介護予防サービス給付費 174,372,294 円、介護予 防サービス計画給付費 22,170,400 円、高額介護サービス費 63,769,355 円、特定入所者介護サービス 費 158,223,465 円、地域包括支援センター運営委託料 44,662,856 円、介護給付費準備基金積立金 16,920,539 円、返納金 77,514,073 円である。

不用額より予備費不用額を控除した残額 163,708,734 円の主なものは、居宅介護サービス等給付費 57,302,914 円、地域密着型介護サービス給付費 17,242,046 円、施設介護サービス等給付費 35,771,045 円である。

歳入歳出差引額 128,653,523 円は、翌年度に繰り越された。

(10) 地方卸売市場特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 24,251,000 23,084,657 23,042,129 0 42,528 95.02 99.82 23 24,136,000 23,879,797 23,879,797 0

0

98.94 100.00

比較増減 115,000 △ 795,140 △ 837,668 0 42,528

増 減 率

0.48 △ 3.33 △ 3.51 - 皆増

   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 24,251,000 23,042,129 0 1,208,871 95.02

23 24,136,000 23,879,797 0 256,203 98.94

比 較 増 減

115,000 △ 837,668 952,668

増 減 率

0.48 △ 3.51 371.84

    区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 23,042,129 円で、調定額 23,084,657 円に対して 99.82%の収入率となっている。

収入の主なものは、卸売市場使用料 8,496,642 円、一般会計繰入金 14,534,277 円である。

歳出決算額は 23,042,129 円で、予算現額 24,251,000 円に対して 95.02%の執行率となっている。

支出の主なものは、土地賃借料 4,848,934 円、長期債償還元金・利子 14,818,536 円である。

不用額より予備費不用額を控除した残額 708,871 円の主なものは、需用費 598,033 円である。

なお、市債の現在額は、次のとおりである。

(単位 円)

118,425,153 0 11,942,860 106,482,293

平成24年度末現在高

平成23年度末現在高 平成24年度

借 入 額 元金償還額

(11) 公共下水道事業特別会計

歳 入

(単位 円・%)

24 3,415,820,647 2,878,661,070 2,406,940,300 1,010,383 470,710,387 70.46 83.61 23 3,186,156,800 2,696,891,747 2,331,928,146 1,184,653 363,778,948 73.19 86.47

比較増減

229,663,847 181,769,323 75,012,154

△ 174,270

106,931,439 増 減 率

7.21 6.74 3.22 △ 14.71 29.39   区分

年度 予算現額 調定額 収入済額 不納欠損額 収入未済額 収入率

対予算 対調定

歳 出

(単位 円・%)

24 3,415,820,647 2,359,155,500 953,050,600 103,614,547 69.07 23 3,186,156,800 2,299,357,629 849,719,647 37,079,524 72.17

比較増減

229,663,847 59,797,871 66,535,023

増 減 率

7.21 2.60 179.44

    区分

年度 予算現額 支出済額 翌年度繰越額 不 用 額 執行率

歳入決算額は 2,406,940,300 円で、調定額 2,878,661,070 円に対して 83.61%の収入率となってい る。

収入の主なものは、下水道事業受益者負担金 17,496,700 円、下水道使用料 375,589,489 円、国庫補 助金 256,902,000 円、国庫負担金(公共下水道災害復旧負担金)328,016,000 円、一般会計繰入金 749,182,916 円、繰越金 141,481,177 円、共有施設建設負担金・共用施設維持管理負担金 87,716,156 円・共有施設災害関連事業負担金 50,083,902 円、公共下水道整備事業債 392,400,000 円である。

収入未済額の主なものは、下水道事業受益者負担金 14,764,155 円(現年度分 673,900 円、滞納繰越