• 検索結果がありません。

 

 

 

1 . お 子さ ん と ご 家族の 状況に つ い て う か がい ま す 

問1   お 子さ ん の 生年月を ご 記入く だ さ い 。 ( □ 内に 数字で ご 記入く だ さ い 。 ま た 数字は 1 枠に 1 字。 )     お子さんの学年については、 「6 年生」が

1 7 .4 %と最も多く、 次いで 「4年生」 が 1 6 .9 %、

「2年生」が 1 6 .1 %となっています。 

問2   こ の 調査票に ご 回答い た だ い て い る 方はど なた で す か 。 お 子さ ん か ら みた 関係で お 答え く だ さ い 。 ( ○ は1 つ )  

  この調査の回答者については、 お子さんの 「母 親」が 9 0 .6 %と大半を占めており、 「父親」は 8 .8 %となっています。 

 

   

           

問3   こ の 調査票に ご 回答い た だ い て い る 方に 配偶者( 夫ま た は妻) はい ま すか 。 ( ○ は1 つ )     この調査の回答者の配偶者については、 「い

る」 が 8 6 .8 %と大半を占めています。 また、 「い ない」は 1 2 .9 %となっています。 

   

  (S A)  N=1,688

14.9 16.1 15.3

16.9 16.6

2.9

17.4

0 10 20

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 無回答

%

  (S A)  N=1,688

無回答 0.1%

その他 0.5%

父親 8.8%

母親 90.6%

  (S A)  N=1,688 いない

12.9%

無回答 0.3%

問4   お 子さ ん と 同居・ 近居( お お む ね 30 分以内に 行き 来で き る 範囲) さ れて い る 方はど なた で すか 。   なお 、 続柄はお 子さ ん か ら みた 関係で す。 ( あ て はま る も の すべ て に ○ )  

  お子さんとの同居・近居の状況については、 「父母同居」 が 7 5 .1 %と最も多く、 次いで 「祖 母近居」が 3 9 .8 %、 「祖父近居」が 3 2 .3 %となっています。 

 

   

                       

問4 ‑ 1   同居し て い る 家族全員の 人数と 、 お 子さ ん の 人数、 一番小さ い お 子さ ん の 年齢を 記入し て く だ さ い 。  

  同居人数は、 「4人」が 3 5 .7 %と最も多く、次いで「5人」が 2 4 .5 %、 「6人」が 1 4 .0 % となっています。平均では、4 .8 人となっています。 

  子どもの人数は 「2人」 が 5 2 .3 %と最も多く、 次いで 「3人」 が 2 4 .8 %、 「1人」 が 1 4 .1 % となっています。平均では、2 .3 人となっています。 

  一番小さい子どもの年齢は、 「9歳」が 1 2 .1 %と最も多く、次いで「8歳」が 1 1 .7 %、

「7歳」が 1 1 .5 %となっています。 

《同居人数》      《子どもの人数》 

  (数量)  N=1,688

1.9 10.8

35.7 24.5 14.0 6.4 2.6 1.8

0 20 40 60

2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人 9人以上

%   (MA)  N=1,688

1.3 10.0

23.8 28.6

32.3 39.8 10.6

1.7

75.1

0 20 40 60 80

父母同居 父親同居(ひとり親家庭)

母親同居(ひとり親家庭)

祖父同居 祖母同居 祖父近居 祖母近居 その他 無回答

%

  (数量)  N=1,688

14.1

24.8 4.4

0.8 0.7 0.1

2.8

52.3

0 20 40 60

1人 2人 3人 4人 5人 6人 7人以上 無回答

%

《一番小さい子どもの年齢》 

                         

問5   お 子さ ん の 身の 回り の 世話など を 主に 行っ て い る の はど なた で すか 。 お 子さ ん か ら みた 関係で お 答え く だ さ い 。 ( ○ は1 つ )  

  お子さんの身の回りの世話を主に行っている 方については、 「主に母親」 が 6 1 .7%と最も多 く、次いで「父母ともに」が 3 3 .1 %となって います。 

  一方、 「主に父親」 は 0 .9 % と低い結果となっ ています。 

問6   お 住ま い の 地区はど ち ら で すか 。 番号に ○ を つ け て く だ さ い 。 ( ○ は1 つ )  

  お住まいの地区については、 「矢板地区」が 6 6 .7 %と大半を占めています。次いで「片岡 地区」が 2 3 .6 %、 「泉地区」が 9 .2 %となっています。 

 

          (数量)  N=1,688

2.2 2.8

3.1 4.6

7.5 6.5

10.3 11.5

11.7 12.1 9.2

6.9 5.0

6.6

0 10 20

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10歳 11歳 12歳 無回答

%

  (S A)  N=1,688

33.1

61.7 0.9

3.7 0.4 0.2

0 20 40 60 80

父母ともに 主に母親 主に父親 主に祖父母 その他 無回答

%

  (S A)  N=1,688 片岡地

区 23.6%

無回答 0.5%

矢板地区

 

扇町一丁目、扇町二丁目、上町、本町、

鹿島町、末広町、東町、早川町、矢板、

富田、木幡、川崎反町、境林、館ノ川、

高塩、倉掛、片俣、塩田、幸岡、下太田、

荒井、針生、土屋、中、沢、成田、豊田 

42.1

39.7

0.5

0.7

36.4

35.0

0.2

18.2 13.8

3.1 1.6

3.9

4.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

今回調査(n=1,666)

前回調査(n=1,756)

2 . お 子さ ん の 保護者の 就労状況に つ い て う か がい ま す 

≪母親の 状況に つ い て ≫  

問7   お 子さ ん の 母親の 現在の 就労状況( 自営業を 含む ) を う か がい ま す。  

問7 ‑ 1   現在の 就労状況は以下の ど れに あ た り ま すか 。 ( ○ は1 つ 。 就労日数を 1 枠に 1 字記入)  

  母親の就労状況については、 「フルタイムで就労している」が 4 2 .1 %と最も多く、次いで

「パート・アルバイト等で就労している」が 3 6 .4 %、 「以前は就労していたが、現在は就労 していない」が 1 3 .8 %となっています。 

1週あたりの就労日数については、フルタイムでは「5日」が 8 0 .4 %と最も多く、 「6日」

の 1 3 .4 %を合わせて 9 割以上が 5 日以上となっています。パート・アルバイト等では、フ ルタイムと同様に 「5日」 が 5 8 .8 %と最も多くなっているものの、 次いで 「4日」 が 1 6 .7 % となっています。 

 

フルタイ ムで就労 

フルタイ ムで就労

(産休・育 休・介護 休業中) 

パート・ アルバイ ト等で就

労 

パート・ アルバイ ト等で就 労(産休・

育休・介 護休業

中) 

以前は 就労して いたが、

現在は 就労して

いない 

これまで 就労した ことがな

い 

無回答 

   

         

《1週あたりの就労日数》 

日数 

計  n=1,319 

フルタイム  n=710 

パート・アルバイト等  n=609 

n  %  n  %  n  % 

1日  3  0.2  0  0.0    3  0.5   

2日  21  1.6  0  0.0    21  3.4   

3日  54  4.1  0  0.0    54  8.9   

4日  110  8.3  8  1.1    102  16.7   

5日  929  70.4  571  80.4    358  58.8   

6日  121  9.2  95  13.4    26  4.3   

7日  13  1.0  11  1.5    2  0.3   

無回答  68  5.2  25  3.5    43  7.1   

(S A) 

【 問7 ‑ 1 で 「 1 」 〜「 4 」 ( 就労し て い る ) を 選択し た 方】  

問7 ‑ 2   家を 出る 時間と 帰宅す る 時間を お 答え く だ さ い 。 時間が 一定で ない 場合は、 も っ と も 多い パ タ ー ン に つ い て お 答え く だ さ い 。 ま た 、 産休・ 育休・ 介護休業中の 方は、 休業に 入る 前の 状況で お 答え く だ さ い 。 必ず 、 時間は 24 時間制( 例: 午後6 時⇒18 時) で ご 記入く だ さ い 。 ( 数字は1 枠に 1 字)  

  母親が家を出る時間については、 「8 時」 が 4 9 .5 %と最も多く、 次いで 「7 時」 が 2 6 .8 %、

「9 時」が 1 3 .9 %となっています。 

母親が帰宅する時間については、 「1 8 時」 が 3 4 .6 %と最も多く、 次いで 「1 9 時」 が 1 4 .0 %、

「1 7 時」が 1 3 .3 %となっています。 

就労のための外出時間については、 「7時間以下」が 2 3 .4 %と最も多く、次いで「1 0 時 間」が 2 2 .9 %、 「1 1 時間」が 1 8 .6 %で 1 0 時間以上が5割を超えています。 

《家を出る時間》      《帰宅する時間》 

  (数量)  n=1,319

0.3 0.3 0.5

26.8

49.5 13.9

7.1 1.7

0 20 40 60

4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時以降 無回答

%

     

《就労のための外出時間》 

  (数 量 )  n=1,319

23.4 10.8

11.5

22.9 18.6

10.5 2.3

0 10 20 30

7時 間 以 下 8時 間 9時 間 10時 間 11時 間 12時 間 以 上 無 回 答

%   (数量)  n=1,319

7.4 3.6

9.3 10.7

13.3

34.6 14.0

5.2 2.0

0 20 40 60

13時 14時 15時 16時 17時 18時 19時 20時以降 無回答

%

問7 ‑ 3   職場はど の 辺り に なり ま す か 。 ( ○ は1 つ )     母親の職場については、 「市内」が 5 4 .5 %と 半数を占めています。次いで「市に隣接する市 町」が 3 4 .3 %、 「市には隣接していない県内市 町」は 9 .9 % となっています。 

問7 ‑ 4   職場ま で の 交通手段と か か る 時間はど の く ら い で すか 。 ( あ て はま る も の すべ て に ○ )  

  母親の職場までの交通手段については、 「自動車」が 9 0 .2 %と大半を占めています。次い で「徒歩」が 4 .4 %、 「自転車」が 3 .8 %となっています。 

  母親の職場までの時間については、 「1 5 分以内」が 5 2 .7 %と最も多く、次いで「1 6 〜 3 0 分」が 3 0 .6 %と、3 0 分以内の割合が約8割となっています。 

《職場までの交通手段》      《職場までの時間》 

  (MA)  n=1,319 4.4 3.8 0.5

1.5 1.1 1.4

90.2

0 20 40 60 80 100

徒歩 自転車 バス 自動車 電車 その他 無回答

%

  (数量)  n=1,319

52.7 30.6 10.3 0.8 0.1 0.0 5.5

0 20 40 60 80 100 15分以内

16〜30分 31〜60分 61〜90分 91〜120分 121分以上 無回答

%

 

   

  (S A)  n=1,319

市に隣 接する 市町 34.3%

県外 0.2%

無回答 市には 1.1%

隣接して いない県 内市町

9.9%

市内 54.5%

34.4 26.2 33.7 5.7 今回調査(n=282)

【 問7 ‑ 1 で 「 3 」 ま た は「 4 」 ( パー ト ・ ア ル バイ ト 等で 就労) を 選択し た 方】  

問7 ‑ 5   フ ル タ イ ム で の 就労を 希望し ま すか 。 ( ○ は1 つ )  

  母親のフルタイムへの転換希望については、 「パート・アルバイト等を続けることを希望」

が 5 3 .9 %と最も多く、次いで「フルタイムで就労したいが、実現できる見込みはない」が 3 1 .2 %となっています。 

 

   

                   

【 問7 ‑ 1 で 「 5 」 ま た は「 6 」 ( 就労し て い ない ) を 選択し た 方】  

問7 ‑ 6   就労し た い と い う 希望はあ り ま すか 。 ( 番号と 記号そ れぞ れ○ は1 つ 。 ま た 数字は 1 枠に 1 字)  

  未就労の母親の就労希望については「すぐにでも、もしくは 1 年以内に就労したい」が 3 4 .4 %と最も多く、 次いで 「子育てや家事などに専念したい (就労の予定はない) 」 が 3 3 .7 %、

「1 年より先、 一番下の子どもが● 歳になったころに就労したい」 が 2 6 .2 %となっています。 

  「すぐにでも、もしくは1年以内に就労したい」と回答した方が希望する雇用形態は、 「フ ルタイム」が 2 4 .7 %となっています。 「パートタイム・アルバイト等」が 7 0 .1 %となって おり、1週当たりの就労希望日数は「5日」が 5 7 .4 %、1日あたりの希望時間は「5時間」

が 4 5 .6 %と最も多くなっています。 

また、何歳になったころに就労したいかについては、 「1 2 歳」が 2 1 .6 %と最も多くなっ ています。 

 

すぐにでも、もしく は1年以内に就労

したい 

1 年より先、一番 下の子どもが●歳

になったころに就 労したい 

子育てや家事など に専念したい(就 労の予定はない) 

無回答 

      (S A)  n=609

パート・アルバイト 等を続けることを

希望 53.9%

無回答 3.6%

フルタイムで就労 する希望があり、 実現できる見込み

がある 8.2%

フルタイムで就労 したいが、実現で きる見込みはない

31.2%

パート・アルバイト 等をやめて子育 てや家事に専念し

たい 3.1%

(S A) 

24.7

8.8

70.1

81.3

5.2

10.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

今回調査(n=97)

前回調査(n=240)

《希望する雇用形態》 

フルタイム 

パートタイム、 

アルバイト等 

無回答   

         

《就労希望日数・時間》 

                       

《末子の年齢による就労希望》 

   

  (数量)  n=68

0.0 0.0

19.1 22.1

0.0 0.0 1.5

57.4

0 20 40 60

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 無回答

%

  (数量)  n=68

0.0 0.0 0.0

25.0

45.6 26.5

0.0 0.0 2.9

0 20 40 60

1時間 2時間 3時間 4時間 5時間 6時間 7時間 8時間以上 無回答

%

  (数 量 )  n=74

0.0

4.1 4.1

13.5 6.8

0.0

6.8

17.6 1.4

6.8 8.1 4.1

0 5 10 15 20 25 30

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10歳 11歳

% (S A) 

≪父親の 状況に つ い て ≫

 

問8   お 子さ ん の 父親の 現在

の就労状況

( 自営業を 含む )

をうかがいます。 

問8 ‑ 1

 

現在の 就労状況は以下の ど れに あ た り ま すか 。 ( ○ は1 つ 。 就労日数を 1 枠に 1 字記入)  

  父親の就労状況については、 「フルタイムで就労している」が 8 5 .8 %と大半を占めていま す。 

1週あたりの就労日数については、フルタイムでは、 「5日」が 5 9 .4 %と最も多く、 「6 日」の 3 1 .1 %と合わせて、5日以上が約9割となっています。パート・アルバイト等につ いては、 「4日」と「5日」が 2 7 .3 %と最も多く、次いで「3日」と「6 日」が 1 8 .2 %と なっています。 

  (S A)  n=1,519

85.8 0.4

0.5 0.0 0.7 0.1

12.6

0 20 40 60 80 100

フルタイムで就労       フルタイムで就労

(育休・介護休業中)

パート・アルバイト等で就労 パート・アルバイト等で就労       (育休・介護休業中)

以前は就労していたが、

現在は就労していない これまで就労したことがない

無回答

%

   

《1週あたりの就労日数》 

日数 

計  n=1,320 

フルタイム  n=1,309 

パート・アルバイト等  n=11 

n  %  n  %  n  % 

1日  2  0.2  1  0.1    1  9.1   

2日  2  0.2  2  0.2    0  0.0   

3日  6  0.5  4  0.3    2  18.2   

4日  5  0.4  2  0.2    3  27.3   

5日  781  59.2  778  59.4    3  27.3   

6日  409  31.0  407  31.1    2  18.2   

7日  29  2.2  29  2.2    0  0.0   

無回答  86  6.5  86  6.6    0  0.0   

 

【 問8 ‑ 1 で 「 1 」 〜「 4 」 ( 就労し て い る ) を 選択し た 方】  

問8 ‑ 2

 

家を 出る 時間と 帰宅す る 時間を お 答え く だ さ い 。 時間が 一定で ない 場合は、 も っ と も 多い パ タ ー ン に つ い て お 答え く だ さ い 。 ま た 、 育休・ 介護休業中の 方は、 休業に 入る 前の 状況で お 答え く だ さ い 。 必ず 、 時間は 24 時間制( 例: 午後6 時⇒18 時) で ご 記入く だ さ い 。 ( 数字は1 枠に 1 字)  

  父親が家を出る時間については、 「7時」 が 5 0 .0 %と最も多く、 次いで 「8時」 が 2 4 .6 %、

「6時」が 1 2 .5 %となっています。 

父親が帰宅する時間については、 「1 8 時」 が 2 3 .4 %と最も多く、 次いで 「1 9 時」 が 2 0 .8 %、

「2 0 時」が 1 6 .9 %となっています。 

就労のための外出時間については、 「1 2 時間以上」が 6 2 .5 %と最も多くなっています。 

《家を出る時間》      《帰宅する時間》 

  (数量)  n=1,317

1.5 3.3

12.5

50.0 24.6

2.1 3.0 3.0

0 20 40 60

4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時以降 無回答

%

     

《就労のための外出時間》 

  (数 量 )  n=1,317

1.1 0.2

2.3

12.3 18.4

62.5 3.3

0 20 40 60 80

7時 間 以 下 8時 間 9時 間 10時 間 11時 間 12時 間 以 上 無 回 答

%   (数量)  n=1,317

3.4 6.1

23.4 20.8 16.9 14.1 6.7 3.9 1.4

3.3

0 20 40 60

16時以前 17時 18時 19時 20時 21時 22時 23時 24時 無回答

%

関連したドキュメント