2. 財産と債務データを登録する
2.8 その他財産を登録する
2.8.1 その他財産データの入力・表示項目
2.8.1.3 定期金に関する権利・生命保険契約に関する権利・信託受益権・特許権・実用新案権・意匠権・
益権・特許権・実用新案権・意匠権・商標権等・営業権
2.8.1.1 生命保険等・退職手当金等
(例)細目「生命保険等」を選択した場合
項目 内容
細目 「その他財産一覧」画面でリストから選択した細目が表示されます。
利用区分銘柄等 利用区分銘柄を入力します。
保 険 会 社 等 の 所 在
場所/勤務会社等の 保険会社または勤務会社の所在場所を入力します。
2.8.1.2 立木・その他本来の財産・その他みなし相続財産
(例)細目「立木」を選択した場合
項目 内容
細目 「その他財産一覧」画面でリストから選択した細目が表示されます。
利用区分銘柄等 利用区分銘柄を入力します。
所在場所 財産の所在場所を入力します。
面積等 数量を入力します。小数点以下も入力できます。
単位 ㎡・ヘクタール・アール・株・口・点・台・個 から選択します。
単位面積価額 単位面積価額を入力します。調整率を入力する場合は、×の右側の欄を使用し ます。
倍数 単価に掛ける倍数を入力します。
価額
自動計算されます。手入力も可能です。
「数量」×「単価」×「倍数」を計算します。
※計算過程のすべてで小数点以下を切り捨てます。
取得者名
リストから選択します。
※「取得分割」を選択した場合は、取得財産の分割情報を入力します。
[取得分割]ボタンをクリックし「取得財産の分割」画面に分割割合を入力して ください。
2.8.1.3 定期金に関する権利・生命保険契約に関する権利・信託受益権・特許権・実用新 案権・意匠権・商標権等・営業権
(例)細目「定期金に関する権利」を選択した場合
項目 内容
細目 「その他財産一覧」画面でリストから選択した細目が表示されます。
利用区分銘柄等 細目が「定期金に関する権利」「生命保険契約に関する権利」「信託受益権」の 場合に、その銘柄を入力します。また、所在場所も入力します。
所在場所等
発明者等の氏名 細目が「特許権等」の場合に、その権利を所有する者の氏名を入力します。
価額 価額を入力します。
取得者名
リストから選択します。
※「取得分割」を選択した場合は、取得財産の分割情報を入力します。
[取得分割]ボタンをクリックし「取得財産の分割」画面に分割割合を入力して ください。
2.9 代償財産を登録する
代償財産データを登録します。
「財産と債務データ入力」画面で、 [代償財産]ボタンをクリックします。
「代償財産一覧」画面が表示されます。
細目をリストから選択し、 [追加]ボタンをクリックします。
項目 内容
細目 現金・不動産 から選択します。
「代償財産データ」画面が表示されます。
「利用区分銘柄等」以下の各項目を入力し、 [保存終了]ボタンをクリックします。
「2.9.1代償財産データの入力・表示項目」参照
完了メッセージが表示されます。 [OK]をクリックします。
「代償財産一覧」画面に戻ります。
2.9.1 代償財産データの入力・表示項目
項目 内容
細目 「代償財産一覧」画面でリストから選択した細目が表示されます。
利用区分銘柄等 利用区分銘柄を入力します。
所在場所等
財産の所在場所を入力します。
※[参照]ボタンを押すと表示される「所在場所一覧」画面から、
あらかじめ登録済の所在地を選択することもできます。
数量 数量を入力します。小数点以下も入力できます。
単位 ㎡・ヘクタール・アール・株・口・点・台・個 から選択します。
単価 単価を入力します。調整率を入力する場合は、×の右側の欄を使用します。
2.10 債務を登録する
債務データを登録します。
「財産と債務データ入力」画面で、 [債務]ボタンをクリックします。
「債務一覧」画面が表示されます。
種類をリストから選択し、 [追加]ボタンをクリックします。
項目 内容
種類 公租公課・借入金・未払金・買掛金 から選択します。
「債務データ」画面が表示されます。
「細目」以下の各項目を入力し、 [保存終了]ボタンをクリックします。
「2.10.1債務データの入力・表示項目」参照
完了メッセージが表示されます。 [OK]をクリックします。
「債務一覧」画面に戻ります。
2.10.1 債務データの入力・表示項目
項目 内容
種類 「債務一覧」画面でリストから選択した種類が表示されます。
細目 債務の細目を入力します。
債 権 者 の 氏 名 ま た
は名称 債権者の氏名または名称を入力します。
債 権 者 の 住 所 ま た
は所在地 債権者の住所または所在地を入力します。
発生年月日 年月日を入力します。
弁済期限 年月日を入力します。
2.11 葬式費用を登録する
葬式費用データを登録します。
「財産と債務データ入力」画面で、 [葬式費用]ボタンをクリックします。
「葬式費用一覧」画面が表示されます。 [追加]ボタンをクリックします。
「葬式費用データ」画面が表示されます。
各項目を入力し、 [保存終了]ボタンをクリックします。
「2.11.1葬式費用データの入力・表示項目」参照
完了メッセージが表示されます。 [OK]をクリックします。
「葬式費用一覧」画面に戻ります。
2.11.1 葬式費用データの入力・表示項目
項目 内容
細目名 細目に「葬式費用」と表示されます。
支 払 先 の 氏 名 ま た
は名称 支払先の氏名または名称を入力します。
支 払 先 の 住 所 ま た
は所在地 支払先の住所または所在地を入力します。
支払先年月日 年月日を入力します。
弁済期限 年月日を入力します。
金額 金額を入力します。
負担する人の氏名
リストから選択します。
※「取得分割」を選択した場合は、取得財産の分割情報を入力します。
[取得分割]ボタンをクリックし「取得財産の分割」画面に分割割合を入力して ください。