• 検索結果がありません。

JMAG

3.2.1 動作原理

DC/DC

コンバータにもいろいろなタイプの回路があり, 入力電圧を昇圧する

昇圧コンバータ, 逆に入力電圧を降圧する降圧コンバータ, どちらも行うこと のできる昇降圧コンバータなどが代表的である。降圧コンバータを用いて

DC/DC

コンバータ運転時の特性を明らかにしていく。まず, 降圧コンバータの

原理を説明する。

降圧チョッパ回路の動作原理

3.31.

パワーMOS on時

3.32.

パワーMOS off時

44

3.33.

インダクタ電流, 電圧の時間波形

パワーMOSが

on

の時, 電流は図

3.31.に示す経路に流れる。インダクタの端

子間電圧は入力電圧

V

inと出力電圧

V

outの差

V

in

-V

outとなりインダクタには磁気 エネルギーが蓄積していく。そのため

,

インダクタ電流

i

L は徐々に上昇してい く。パワー

MOS

off

の時

,

電流は図

3.32.

に示す経路に流れる。インダクタの 端子間電圧は

-V

outとなり蓄積された磁気エネルギーを放出する。そのため

, i

Lは 徐々に減少する。設定したデューティ比

D

に従って交互に

on

off

を繰り返す ことによって

i

Lのリプル電流

Δi

Lが形成される。この時

,

入力電圧と出力電圧に は式

(27)

のような関係がある。そのため

,

出力電流は

(28)

式となる。

V

out

=DV

in

(27)

𝐼

𝑜

= 𝐷𝑉

𝑖𝑛

𝑅

𝐿

(28)

インダクタの電流

i

L の直流バイアス分

I

o と三角波と仮定した時のリプル分

Δi

L

(peak to peak)の概算値を求めるために, V

in

, V

outを一定と仮定し, インダクタ の抵抗成分

R

とシャント抵抗

R

sh

MOS-FET

やダイオード

SBD

の電圧降下を 無視して考えるとインダクタの端子間電圧

v

L

𝑣

𝐿

= 𝑉

𝑖𝑛

− 𝑉

𝑜𝑢𝑡

= 𝐿 𝑑𝑖

𝐿

𝑑𝑡

(29)

となり, 式を変形すると

45

∆𝑖

𝐿

= 𝑉

𝑖𝑛

− 𝑉

𝑜𝑢𝑡

𝐿 ∙ 𝑇

𝑜𝑛

(30)

𝐷 = 𝑇

𝑜𝑛

𝑇 であるので 𝑇

𝑜𝑛

= 𝐷𝑇 = 𝐷

𝑓

𝑠𝑤

(31) (30), (31)式より

∆𝑖

𝐿

= 𝐷(1 − 𝐷)𝑉

𝑖𝑛

𝐿𝑓

𝑠𝑤

(32)

と表すことができる。ただし,

v

L はインダクタの端子間電圧, L はインダクタン ス,

i

Lはインダクタに流れる電流,

Δi

L

i

Lのリプル分,

T

onはパワーMOS のオン 時間, Tは周期, fswはスイッチング周波数である。パワーMOSが

off

している時 も(32)式と全く同じ式が導き出せる。よって, インダクタの端子間電圧とインダ クタ電流の時間波形は図

3.33.のようになる。

また, (28)式を𝐿𝑑𝑖𝑑𝑡ではなく𝑁𝑆𝑑𝐵𝑑𝑡で計算を行うと

∆𝐵 = 𝐷(1 − 𝐷)𝑉

𝑖𝑛

𝑓

𝑠𝑤

𝑁𝑆

(33)

と表すことができる。ここで, Nは巻数, Sはインダクタの磁路断面積である。

46

3.2.2 実測値と近似値

解析モデル

解析するモデルについて,

DC/DC

コンバータに用いられているインダクタの 試料として市販のインダクタ(タムラ製作所 AHD-08-0125)を用いた。コアの材 質はパーマロイダストを使用しており, 形状はトロイダル型, 巻数は一次側, 二

次側共に

40Turn

となっている。モデルの寸法は図

3.34.のとおりであり,コア

の寸法は磁路長

l

i

=64.4mm,

磁路断面積

S=71.5mm

2,内径

15mm,

外形

26mm,

高さ

14mm

となっている。

そのタムラコイルの

1/16

モデルを

SolidWorks

で作成し,図

3.35.のような寸

法とした。外側から一次側巻線,二次側巻線,空気領域があり,コアとなってい る。

3.34.

コア寸法

外径 内径

高さ

S

l

i

47

3.35.

タムラコイル

1/16

モデル

48

磁性材料の測定方法

測定装置構成を図

3.36.に示す。発振器からの出力をパワーアンプによって増

関連したドキュメント