• 検索結果がありません。

本論文でも先行研究の多くが採用してきたリーダーシップの観察をリーダーシップ 研究の第一歩とする。そこで、パナソニック(松下電器)の創業者、松下幸之助とジェ ネラル・エレクトリック(GE)のジャック・ウェルチの二人のリーダーの著書、自伝のな かで使われた語彙を言語学の視点で観察することで日米間のリーダーシップにおける 文化的相違を探る。これは歴史学などで用いられている「オーラル・ヒストリー」と呼 ばれる当事者の「生の声」に基づく研究方法である。

リーダー自身の言葉は複数の文(sentence)から構成される。こうした文の集合体のこ とを言語学では「テクスト(text)」とよぶ。本稿はテクストとして松下幸之助の多数の 著作のうち、『指導者の条件』、『松下幸之助経営者語録』と、ウェルチの自伝『わが経 営(上)・(下)』の計 4 冊を採用する。(64)

英語学でいう伝統文法(traditional grammar)は言語資料中心の実証的研究である。た とえば、O. Jespersen, G.O. Curme, H. Poutsma らの研究は当時としては大量の言語デ ータにもとづく研究であり,コーパス言語学(corpus linguistics)の一種である。(65)

1961 年に開始された Brown Corpus はコンピュータを言語研究に活用する最も初期 の代表例である。それ以後、言語を電子データ化して分析をおこなう研究はコーパス言 語学(corpus linguistics)とよばれる。(66)

現 時 点 で 、 英 語 の 書 き 言 葉 (written language) に 関 し て は BNC(British National Corpus) が 、 ア メ リ カ 英 語 に 関 し て は CCAE(Corpus of Contemporary American English)が世界最大のデータバンクである。

言語のデータバンクであるコーパスの内容は市販の「辞書」、「参考書」以上に言語情 報を蓄積したものである。目前の特定のテクスト(=文献)の中の文字列を、たとえば

31

単語などに分解して、その頻度や出現傾向などを解析して情報を取り出す手法としてテ クスト・マイニング(text mining)がある。以下、本論文ではテクスト・マイニングとい う。

マイニングには 2 種類あり、目的が異なる。たとえば、マーケティングにおけるデー タ・マイニングは個々の消費者、ユーザーの購買傾向の分析が目的であり、テクスト・

マイニングは商品・サービスの提供者が商品・サービスの評価、顧客サービスの欠点、

問題点を把握するために利用される。(67)

本論文で実施するテクスト・マイニングについて述べる。

通常、quickly という英語副詞は1語として認識されるが、言語学的には quick(形容 詞)と-ly(副詞をあらわす語尾)の二つの構成要素(constituent)からなると考える。こ のうち、-ly のように他の構成要素に依存してはじめて存在意義をもつ構成要素を最小 の意味単位、形態素(morpheme)とよぶ。さらにいえば、このような他の構成要素に依 存してはじめて存在意義をもつ形態素を拘束形態素(bound morpheme)とよび、quick の ようにさらに小さな単位に分解できない形態素、つまり他の要素に依存せずにいるもの は自由形態素(free morpheme)という。言語学では「意味をもつ最小単位」を形態素と 呼ぶ。このように文章を語よりもさらに微小なレベルにまで分析することを形態素解析 といい、形態素分析がテクスト・マイニングの第一歩である。

現在、日本語に関する代表的な形態素解析ソフトとして Chasen(茶筅)と MeCab(め かぶ)の2つがあり、両ソフトの評価はユーザーにより異なるが、本稿では Mecab を 使用した。(68)

とくに日本語では英語のように書き言葉の場合にスペースがないので、どこで区切る かの難易度ははるかに高い。さらには、「はし」が「橋」なのか、「端」なのか、あるい

32

は「箸」なのかといった同音異義(homonymy)の問題もある。

本論文のデータ作成の手順は以下の通りである。まず、松下、ウェルチの著作を OCR ソフト「読んでココ」(EPSON)を使用してスキャナーで読み取り後に、文字認識が正し くできたかを目視で再確認したのちに txt ファイル形式で Excel に保存した。(69) その後、保存したデータをテクスト・マイニングツール TTM(フリーソフトウェア)

に入力した。

まず、TTM(Tiny Text Miner Miner))(http://mtmr.jp/ttm/、フリーソフトウェア) をインストールする。さらに、MeCab をインストールする。文字コードは「Shift-JIS」を選択した。(70)

松下、ウェルチ両氏のリーダーシップを比較対照するにあたっては、日本語の形容詞

(形容動詞を含む)と動詞に着目した。その理由は人物・事物の状態や評価を明確に表 わす品詞である形容詞(形容動詞を含む)と動詞のうち、とりわけ「評価」動詞により 異文化間の違いに光を当てるためである。(71)

33

4章 分析と仮説の検証

関連したドキュメント